更新日:2025年03月09日
福岡親不孝通り裏の路地にある人気ラーメン店
福岡上陸 初とんこつラーメン 煮玉子入りラーメン バリかた 970円を頂きました とんこつスープは、もっと、こってりしてるかな?と思っていましたが、意外にあっさり バリかた麺も煮玉子も美味しかった
うなぎと言えばココ!地元の人が必ずオススメする鰻屋さん
福岡は、鰻も美味いっ。と聞いて、Rettyで検索。 お昼前に到着したのですが、大行列…… 韓国が近いせいか、韓国の観光客がいっぱいいて、韓国の人達も、皆、美味しそうに食べていました。 鰻ざく、鰻巻き、骨せんべい、肝焼きで、ビールをぐいぐい飲みながら、いい感じで、うな重を注文。 時間がかかるのかと、思いきや、お客さんが途切れないので、ずっと焼いているんでしょうね(笑) 直ぐに熱々のうな重が提供されました。タレの入った皿が別で提供されて、鰻をタレにつけながら、ご飯を召し上がって下さいとの事。 鰻は、サクフワで、美味しかったです。 #鰻 #福岡
自家製明太子がのっかっためんたい重。遠慮なしに流し込む。美味すぎる
ホテルをチェクアウトしてブランチで西中洲方面にある「元祖博多めんたい重」さんに伺いました。 9時50分の到着でしたが店の外には客待ちがない!ラッキーと思いながら店内へ。さすがに店内には6組の待ちがありましたが、10分も待たずに2階席に案内されました。薄暗く落ち着いた雰囲気の店内です。 メニューより1番人気の飯麺セットをスープは中旨辛で注文。程なく食事が運ばれて来ました。 まずは、めんたい煮込つけ麺のスープを一口。最初にめんたいこの風味が口の中に広がり、その後で魚介系を感じ、思っていたよりも濃厚なスープでした。特製辛味だれが着いており辛さを調整出来ます。 ツルツルでモチモチの太麺ですが、スープがしっかりと絡みとても美味しいです。 続いてめんたい重の蓋をオープン!ご飯に海苔を敷き詰め、その中央に昆布巻きの辛子明太子がドカーンと乗っております。 昆布の香りとしっかりと粒を感じる明太子は最高ですねー。ご飯に合わないわけがありません。 大変美味しいブランチを頂く事が出来ました。 ご馳走さまでした!
【元祖泡系】 博多の職人が作る本物の博多豚骨ラーメン!
元祖泡系ラーメンの名店「博多一幸舎 総本店」 福岡に来たら外せない一杯!博多駅から徒歩5分、アクセス抜群の人気店「博多一幸舎 総本店」に行ってきました! ◆ 頂いたメニュー✨ ◼️ ラーメン(950円) 独自の「熟成追い炊き製法」で仕上げられたスープはクリーミーで濃厚。きめ細やかな泡が豚骨の旨味をしっかり引き立てていて、まさに唯一無二の味わいでした✨ 店内は明るく清潔感があり、カウンター席でオープンキッチンの活気を感じながら食事が楽しめます。 福岡グルメが好きな方、ぜひ一度訪れてみてください!
歴史が生んだ新しい形。いつもと違う特別な空間で、ここで味わうもうひとつの上質を。
#109【ご当地グルメ旅@福岡市博多区】 もつ鍋の超人気店、博多もつ鍋 やま中 赤坂店。 変わらずゴージャスで広い店内で、セレブ気分のもつ鍋。 赤坂店のプレミアムコースを戴く。 一品料理は牛の酢モツ、明太子、生せんまい、スープ。 牛の酢モツはブニブニ、生せんまいもぐにぐに新鮮。 もつ鍋は味噌味を選択し、これがめちゃくちゃ美味い。 新鮮な小腸のモツは、舌に乗せると脂がじゅわっと溶け、 後は弾力抜群の腸壁をぐにぐに噛み続け、新鮮そのもの。 ニラや野菜も大量やが、モツも惜しげなく大量投下。 最後はモツばっかり残り、食べるバランス配分間違えた。 もはや旨味しかない凝縮された秘伝の味噌スープに ちゃんぽんを投入して〆。 旨味スープはお玉ですくえない位飲み干しお腹パンパン。 旨味スープ飲みすぎて、ビールは1杯のみに留まった。 #ご当地グルメ
ラーメン定食、ラーメンに小炒飯と餃子3個。女性でもペロッと完食出来ます
博多旅行2泊3日のラストに寄らせていただきました。飲み干せる博多ラーメン!チャーハンも豚天も餃子もどれもとてもおいしかったです!
餃子が美味しい活気溢れる人気のお店
平日一時間ぐらい並んだけど、また並んでも食べたいって思った@薬院。 久しぶりの福岡出張。 どうしても李が食べたくて、福岡が地元の同僚に連れて行ってもらいました。 昔はこんなに混むこともなく、サクッと食べてサクッと帰るって感じだったらしい。 でも今回は平日20:00頃にも関わらず大行列。 近くのコンビニで500ml缶2本飲みながら待ちました。 そしてカウンター席に通される。 レタスまきのやつがうまい! そしてチャーハンのボリュームが半端ない。 餃子がどっしりしている。でもうまい。 あーもう大好きが詰まっている。 そんなお店です。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #いつも行列 #回転が早い
目の前で揚げたばかりの天婦羅を美味しくいただける、福岡で有名な天麩羅屋
空港についてから直行。タクりました。 並びは外まであって、入ったらすぐに券売機が2つ。買ってる間に抜かして良いのか悩む…… 中のカウンターの後ろも全部並び席。 30分くらい待ったくらいでいけた!回転は早い!! カウンターにある柚子大根がめちゃウマ!! 塩辛も柚子風味で私でも食べれる! 何頼んだか忘れたけど、揚げたてが順番に運ばれてくるので美味しい! 追加でも頼んだ!券売機で追加の券買ったら追加出来る。 美味しくランチが頂けた♡
最高の料理と風情が楽しめる 博多料亭稚加榮
大名の有名料亭 稚加栄 週末のみ限定で頂けるランチは人気でオープン即満席になってしまいます 味はそのまま会席で出される料理を盛り合わせにして提供されるのでこちらを求めて多く方がオープン前から並ばれてました 食べて納得の美味しいランチは一度は食べなきゃ損なお値打ち膳でした‼︎
人気のサバは脂のノリが抜群!福岡で高い人気を誇る海鮮居酒屋
久々の真さんでの塩鯖。 13時少し前に伺ってみると待ちがいない、 一瞬、休みを引き当てたかと思いましたが、 只今、満席の表示。 店内へは直ぐに入られ、2階に通されました、 炭火で焼かれた塩鯖、 ふっくらとした身、 やっぱり美味かった〜、 しばらくはこの界隈での仕事、 また伺いたいと思います、 ご馳走様でした(๑>◡<๑) #お支払いは現金のみ。
〆の雑炊まで美味しくいただける水炊きの名店
博多ホッピングの1軒目。 ランチで水炊き。これからしこたま飲む事になるのでここでしっかりと腹拵えして胃腸を保護w 2週間前に電話で予約をバッチリとって挑んだ。 水炊きは骨付き肉とミンチのミックスを予約。 (@3200円) お野菜山盛り、骨付き肉も鳥ミンチもたっぷり!このお値段は凄いリーズナブルだと思うの。 このお店特製の「酢醤油」という透き通る塩ポン酢のようなもので頂くのですが、この酢醤油を私いたく気に入りまして買って帰って来たくらい! なんともいえない角のない丸い酸味と、柑橘の香り、甘味が唯一無二♡ 骨付き肉は旨味たっぷりで、煮込むことで白濁スープに更に旨味が溶け出してく。 このスープをこのまま!酢醤油を少し垂らして!とゴクゴク飲んじゃう。 鶏ミンチはしっかりとした噛み応え。 パサパサ感を感じるものの、噛めば噛むほど味のあるつなぎを使ってない鶏肉100%のミンチ。 お野菜もてんこ盛り! キャベツ、にら、春菊、白滝、お麩。 白濁スープで煮込んでとろりとなったキャベツの甘味! 酢醤油で延々食べられる♡ もお、この旨味に沼ってお家に帰ってきてから、 鶏出汁でキャベツと鶏肉煮込んでこの酢醤油で食べてばかり(≧▽≦) これさえあればダイエットになりそうだわ!
福岡で美味しくて新鮮な魚介料理が楽しめる、お洒落な炉端居酒屋
階段定食。お米も味噌汁もクオリティかなり高い。 手抜きのないご飯に合う品が並ぶ。最高。
今ここでしか味わえない、極上の空間と食。心と体の全てが満たされるもつ鍋の名店。
2024.3.28長崎旅行から福岡へ。 旅行最後の食事はこちらに(*^_^*) 本店は初めてでした! 人数が多かったので、味噌味と醤油味両方注文して食べ比べ! 私はどっちも美味しかったけど、醤油味が好きやなあって思いました(*^_^*) 美味しいお料理食べられて満足でした!
目の前で泳いでいるイカが食べられる博多の中州にある海鮮のお店
たまたま電話したら予約が取れてしまって、 河太郎さんにお邪魔しました⭐︎ おすすめのいか活造りが新鮮で甘くて、 その後、日本酒に合わせてあとづくりは天麩羅にしていただきました♪ また、季節の食材を使った土瓶蒸し、 アジフライ、のどぐろ塩焼き、いかしゅうまい、いくら醤油漬けなどを大変美味しくいただきました♪ #新鮮なお造り #女将さんが素敵 #接客が丁寧
やわらかく煮てあるうどんに海鮮系のだしが美味しい博多うどん店
いつも並んでいたので なかなか行けなかったが たまたま列がなかったので訪問 ちょうど入れ替わりで10分ほど待ちました。 ゴボ天を注文、平打ち麺で 関西のような薄味でしたがさっぱりとしていて 食べやすく、コスパがよい!
明太フランスは異次元の美味さ!箱崎にある超人気パン屋さん
【福岡②】 『パンストック』箱崎本店 ◇ めんたいフランス ◇ クランベリークリームチーズ(小) ◇ キビック ◇ カカオドショコラ ◇ アップルデニッシュ ◇ ピスタチオといちごのタルト ◇ 小豆練乳 念願のパンストック箱崎本店に頑張って行ってきました♪♪ 博多駅からJR鹿児島本線に乗って2駅 (20分に一本くらい) 箱崎駅から徒歩15分 第4駐車場まである人気店(^^) (誘導の方いました) 平日(金曜)だったので、直ぐに入れました でも、店内は混んでてお客さん続々と〜でした 扉を開けるとドライフラワーの飾られた店内に ずら〜〜とパンが並び、ワクワク♪ フランスパンからハード系に総菜パンに甘い系 種類豊富で迷うに決まってる トレーに置いたのは19世紀バゲットで 絶対に買うめんたいフランスと間違えてた 店員さんが変えてくれて無事ゲット! 販売だけの店舗なので、旅行中でも、 どうしても焼きたてが食べたくて、 お天気良くて近くの公園で食べちゃいました めんたいフランスの焼きたて最高!バリバリと キビックは優しいクリームパン やっぱりハード系が美味しくて、 クランベリークリームチーズと小豆練乳が旨旨 いちごのタルトがピスタチオと絶妙 パン屋さん巡りニ軒目 最高に美味しかった!!頑張って行って良かったぁ〜❤️ そう、箱崎付近は飛行機✈️が頭上を通り凄く近かった! #パンストック #箱崎本店 #めんたいフランス #ハード系パン屋さん #パン百名店 #福岡 #パン屋巡り 《パン屋さん巡り 137》
美味しい博多のラーメンが食べられるお店
2025/2/20 休暇最終日。週末はほぼ来るのが難しいので、早起きしてこちらふくちゃんラーメン田隈本店さんに来ました。11:00開店なので現地に10:15到着も既に順番待ち12番目(^.^;凄い人気です。 開店と同時に名前を呼ばれますが、1回目の最後の席に滑り込み、待たずについてました。 今日は腹一杯食べると決めラーメン・ライスをセット、奥さまもチャーハン注文です。 程なく着丼、相変わらず豚骨ながら脂っぽさはなく旨し。麺は中太短麺で食べ応え食感何れも旨しです。替え玉した後ライスをスープに浸し食べるという背徳感、たまりません。チャーハンは500円とリーズナブルですがしっかり具沢山、これもスープと合います。 奥様ともども腹一杯です、大将の「ありがとうございました。」の笑顔に癒され心も腹一杯。人気が頷けます、また行きます。ごちそうさまでした。 #福岡市人気のとんこつラーメン #大将の笑顔が素敵 #行列が絶えない ラーメン #駐車場あるがすぐ満車になる
博多で旨い水炊きを食べるならこのお店
2024.12.02(月) 水炊き(^^) 天神ベーシックコースを ドリンクは水出し玉露 これはうまい(^^) #水炊き
王貞治が通う、何を食べても美味しい中華料理屋
酢豚定食 青椒肉片定食 味付けが絶妙で美味しい 野菜は大きめカットで火の通りがこちらも良いです 他のメニューは次回の楽しみに
ぼたもち、えんもち、わらび餅等、何を食べても美味しいと評判の和菓子店
無花果のパフェはイートインで、おはぎはテイクアウト。 無花果のパフェは秋の果物がふんだんに使われていて、アイスクリームとのバランスが最高。無花果、この季節になると必ず食べたくなるので鈴懸さんで初物を食べられて嬉しいです。 9/20の平日でしたが1430頃名前を書いて、呼ばれたのは約1時間後。注文から食べ終わるまで30分、待ち時間長し!笑 博多座やヒゲダンのお客さんがいらしているのかなと想像しました、週末はさらに混みそうです。 おはぎは別日にテイクアウト、こちらも餡の品の良さが印象的で、ぺろっと平らげてしまいました。
福岡 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!