更新日:2025年03月26日
50年以上愛され続ける、言わずと知れた那覇の超人気ステーキハウス
沖縄ステーキの超人気店です。21時以降に行きましたが、入店まで1時間以上の待ち時間ありでした。 今回注文したのは、「鉄板メシ(1,000円)」です。9、19、29日限定のコスパに惹かれて定番メニューではなく、本メニューを注文しました。 肉だけではなく、ライスとスープがセットについてきました。肉は脂身が少なく、サクッと食べられました。沖縄のステーキは全体的にあっさりしていました。個人的には脂身があってジューシー系が好きなのですが、ジャッキーのステーキは食べた後の満足感がとてもあって、何度も食べに行きたくなるようなクセになる味でした。 次は、定番メニューを注文してみます。沖縄本島に観光される方は、毎回行っても後悔しないほどエクセレントなステーキ屋だと思いました! #観光客におすすめ #肉好きが通う #行列が絶えない #行列してでも食べたい #中毒性あり
沖縄のおかあちゃんの味、那覇市にある24時間営業の定食屋
なすと豚肉のみそ煮(900円)を食しました。少しピリ辛のみそが御飯に合います。11時前に入ったのですぐに入れましたが、11時過ぎに出る時には15人くらい並んでました。ここもインバウンドで外国人と半々くらいのイメージです。少し値段が上がっていましたが、国際通りと比べればまだまだコスパがいいです。
【大人気】那覇で多くの著名人も通うあぐ~豚しゃぶしゃぶ専門店
沖縄都市モノレール ゆいレール県庁前駅より徒歩5分程にある、豚しゃぶの【まつもと】 予約必須でつねに満席の人気のしゃぶしゃぶ屋です。 沖縄に来たら必ず立ち寄るお店です。 メインはしゃぶしゃぶのコースであとは追加でアラカルトを頼みますよ。 まずは海ぶどうともずくが出てくるねんけど、海ぶどうともずくを絡めて食べたらめっちゃ美味しいし、もずくも太いのでたまりませんよ〜。 メインのあぐー豚のこの盛り付けの綺麗さ! 真ん中には花が咲いてますわ。 まつもとのポン酢はちょい甘めやけど食うてくうちにあぐーの脂もどんどん追加されてめっちゃ美味しくなっていきますよ。 〆はこれまたあぐーの脂がたっぷりの鍋でおじやします。 美味いにきまってますよね。 めっちゃ辛い唐辛子は言えば持ってきてくれるので少量入れて食べたら美味さ増します。 ただホンマに辛いので少なめでええと思いますw また沖縄行く際は寄らしてもらいます 笑
沖縄県産和牛・石垣牛など種類も豊富。ステーキハウスの老舗
沖縄定番のステーキ店です。国際通り店は初めて。赤み肉がどうしても食べたく、21時に二次会でいただきました。最高です。20241208
明治以来変わらない本物の沖縄そばを味わえる行列のできる沖縄そば屋さん
沖縄そば店最古のお店だそうです。 明治38年創業。 沖縄そばを食べるならここで〜と思っていて、行列覚悟で訪店しました。 運良く4組ほどの待ちで、10分程度で入店できました。 数量限定のじゆーしーはすでに売り切れ。 沖縄そば大をいただきました。 そばは「沖縄そば」一択で、ソーキとラフテーがのってます。 脂が落ちてさっぱり、そしてとても柔らかくなったお肉。甘めの味付けで、繊細な出汁のつゆと非常によく合いました^_^ 向かいの「新垣ぜんざい屋」にも行きたかったのですが、席もお腹もいっぱいだつたので、断念(涙) お店が沢山ある地域ではないので、併せていかれるとよいと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡ #沖縄 #老舗沖縄そば #きしもと食堂 #行列必須
美しいサンセット。空と海の境界が見えるカフェ&バー
おいしい! 異国気分! おすすめ!
名護の海岸沿い、美味しいステーキがお腹いっぱい食べられるお店
【至極のステーキ】 沖縄県名護市宇茂佐162 「ふりっぱー」 海の見える超人気老舗ステーキレストラン 過去に1度だけ偶然入ったお店。 その時の衝撃が忘れられず5年振りに再訪。 ランチ時の十数組待ちは至って普通。 そんな時は目の前に広がる海を見ながら ゆったりとした時間を過ごします。 今回注文したのは ジャンボヒレステーキ300g(ミディアム) スープ、ライスorトースト、ドリンク付き スープは相変わらず美味しい。 ヒレステーキはこれでもかっ! ってくらいの大きさと厚みでお出迎え。 でも、とっても柔らかくてジューシー。 そのまま塩コショーで食べるのも良し 特製ソースで食べるのも良し。 やはり、ふりっぱーは美味しい。 美味しすぎて ついつい目を閉じて味わってしまう。 じっくり味わいながら 幸福感に満たされながら 堪能させてくれます。 沖縄で何店舗もステーキを食べたけど ふりっぱーは特別。 沖縄県民でも認める美味しさ。 間違いない! 食べ終わってしまうのが惜しい。。。笑 と思わせるヒレステーキでした。 ごちそうさまでした #沖縄グルメ #沖縄ランチ #沖縄ステーキ #ステーキ #ふりっぱー #ヒレステーキ #海がみえる #老舗 #人気店
沖縄旅行で絶対行きたい!海に囲まれた抜群のロケーションのイタリアン
ウミカジテラス瀬長島にあるテラスがお洒落な イタリアン POSILLIPO cucina meridionale さん。 沖縄旅行の最終日に伺いました。 那覇空港とも近いので、レンタカーを返す前に♡ テラス席が人気ということで事前予約してから 行きました。 この日は曇りのち雨でしたが、なんとかランチの 時は天気もってくれててラッキー。 テラス席でいただくことができました。 ☑︎シークヮーサーソーダ ☑︎カツレツ ☑︎マルゲリータ ☑︎パスタ ペスカトーレ ☑︎パスタ トマトソース 付け出しにゼッポリーニが出てきました。 青のりのモチモチとしたパンなようなものです。 お料理はどれも普通においしかったです。 が、ロケーションが良いので満足です。 テラス席からは沖縄の綺麗な海が見えます。 私たちが座った所は屋根で実はあまり海が 見えなかったのですが、反対側はもっと綺麗 だったと思います。 デートに良さそうですね。 サンセットの時も綺麗だろうなぁ。
沖縄ならではの肉もどうぞ、目の前の鉄板で焼いてくれる店
恩納村の鉄板焼のお店。 石垣牛、アグー豚など美味しかったです。 #恩納村 #ステーキ #鉄板焼
那覇にあるステーキが美味しいお店
沖縄ディナー一日目 テンダーロイン250g これぞ沖縄のステーキ!おいしすぎ! ジューシーなのにふわふわといえるくらい柔らかくて、でもボリュームも大満足 1500kmの価値がある幸せな時間でした
天然酵母使用のこだわりのパン屋さん
パンラボの池田さんによる南新宿のパン屋塩見さんのインタビューでこちらを知った。塩見さんのカンパーニュが好きで。今回の沖縄では那覇からコザ目指して走る途中、まずこちらを目指した 食べればわかる 確かに力強い。奥深い。好き。 もう、感想はそれしかない 帰路はうるまから普天間基地が一望できるという佐喜眞美術館を探しているとまた宗像堂の近くを走っていることに気づいた。そういえばこちらの建物、外人住宅ですね。沖縄の太陽は力強いから日向と日陰がくっきり。しなやかな沖縄の人たちは日陰も利用してしっかりと地面に根を張る かっこいいなぁ、と思った 時々思い出して食べたくなると思う
【HAN'S松山店】那覇市の繁華街「松山」路地裏ステーキの名店!
沖縄旅行で行きました! キングタコスに行きたかったけど、飛行機の時間がなく、地元の方に沖縄のおすすめはステーキと教えてもらいました。 なんと地元民は飲んだらシメにステーキを食べるそう!すごい… 那覇市内の人気があるこのお店を紹介していただき、ステーキを頼むと、オリジナルのソース?が一緒に。 ステーキも美味しく頂きましたが、何よりこのオリジナルソースが美味しい!!ご馳走様でした。 また沖縄に来たら伺います!
沖縄料理の中でも一番の美味しさ!国際通りにある、絶賛される老舗店
【2024/9/19/17:00】 《沖縄家庭料理の老舗》 昔から沖縄料理の名店で知られていたお店ではありますが、久しく行っていなかったので、今回はホテルからも徒歩圏内ということもあり、再訪♪ なんと、17:00オープンに合わせて行ったら、すでにオープン前から行列(^◇^;) なんとかギリギリ一巡で入店できましたが、ここまで人気とは… 店内は奥行きがあり、カウンター席もあります。 名物のラフテー、ふーチャン、もずく天をいただきましたが、どれも沖縄独特の味くーたーではなく、上品な味でした。 お店の方のお料理のススメ方も上手で、ゴーヤーチャンプルーオーダーするつもりが、ウチはふーチャンプルーがオススメですと言われて、ついつい変更しちゃいましたが、ホントに美味しかったです✨ で、やっぱり泡盛飲まなきゃって、カラカラでオーダー!沖縄窯のカラカラがとっても素敵でした✨ 国際通りから入ってすぐのお店なので観光客にも人気、予約はできませんので、オープンから並んでください(^^) #@沖縄・那覇 #ゆうなんぎぃ #沖縄料理老舗 #ふーちゃん #ラフテー #泡盛 #カラカラ #人気店 #オープン前から行列
歯ごたえ最高の自家製麺、オススメはアーサー麺の沖縄そばのお店
アーサが麺に練り込まれていて トッピングにもアーサが乗っていてとても美味しかったです。 並んで入りましたが、並ぶ価値があります。 年越しそばとして配達もしてくれるそうです。 2024.11.8
眼下に見おろす絶景と絶品ピッツァの行列必至のピザ屋さん
メニューがシンプルなので迷う余地無し。サラダは山盛りでリーズナブル。ピザが焼き上がるまでにあっという間に、4人でシェア。ピザは具沢山で、ニンニクとチーズが食欲をそそる。むしろもっと食べたい感じ。 #美味いピザ#間違え無く再訪#ニンニク
タコスと飲み物しかないが、これが美味い!沖縄の宜野湾にあるタコス専門店
#遠出シリーズ その333(ゾロ目) ここは行けたら絶対行ってー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア 半端ない旨い\(♡~♡)/ 一皿5個なんだけど余裕で1人5個いけちゃうよーლ(´ڡ`ლ) 本当に少し離れてて立地悪いんだけど絶対行って欲しいぐらい旨いから行ってー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア #沖縄 #沖縄グルメ #okinawa_gourmet #沖縄タコス #沖縄で絶対行って欲しいお店 #ヒンナヒンナ #aha はい、沖縄編お終い┏〇゛
沖縄そばを食べるならここ、豚三枚肉と無添加のスープが美味しいお店
先日沖縄に行ってきました。こちらは初です。 少し待って外の2人席に。 一番人気のスペシャルそばを注文。 そーき,テビチ,三枚肉の豪華トリオと美味しいダシ,そばの大競演^_^^_^ ああきてよかった^_^
豊富なメニューを取り揃えている那覇市にあるステーキ屋
#初88 仕事の前泊でステーキハウス88辻本店さんにお邪魔しました⭐︎ なにげに88初体験だったことに驚き(笑)。 ここはお得なテンダーロインステーキ100g+88特製赤肉ステーキ150gをいただきます♪ 塩コショウだけでも美味しいのですが、 テーブルに備え付けのオリジナルステーキソースや、 イタリアンステーキソース、シークワーサーステーキソースなどをつけても美味♪ 沖縄の人が飲み会の締めにステーキというのに納得しました(笑)。 #お肉の質が高い #良質なお肉 #アメリカンスタイルなお店
宮古島の素晴らしさを世界に発信すべく開いたアメリカンスタイルハンバーガーショップ
良いタイミングで到着して直ぐ座れました(^ ^) 期待以上の美味しさに大満足⭐︎⭐︎⭐︎ いつも食べないオニオンリングですが妹が是非と言うので食べてみたら、あら感動‼︎概念が覆されました。 次回はフィッシュも食べてみたい。 主人と半分コかな(^-^) ダグズ・プレミアム多良間牛ノーベジチーズバーガー×3 ダグズ・プレミアム多良間牛ノーベジチーズバーガー(LAVA)×1 +SIDE OPTIONS ダグズ・オニオンリングス ダグズ・ハーブポテト ダグズ・ツナサラダ +SALADA 旬の野菜サラダ(M) 「多良間牛」は(株)ダグズ・バーガーによって商標登録されているそうです。 定義:沖縄県宮古郡多良間村で生まれた黒毛和種の食肉で、月齢36ヶ月以下の去勢された雄または未経産の雌で、(株)ダグズ・バーガーから指定された多良間島の畜産農家、鹿児島県の畜産農家または宮崎県の畜産農家により肥育されて、(株)ダグズ・バーガーによる厳しい品質チェックを経て多良間牛と認められた牛肉 ダグズ・バーガー 宮古島本店 沖縄県宮古島市平良下里1153-3 101 #沖縄 #宮古島 #ランチ #ハンバーガー #Doug's Burger #ダグズバーガー #多良間牛 #4人で宮古島 2025/1/12
朝7時から賑わう、ポーク玉子おにぎりの専門店
沖縄都市モノレール ゆいレール 美栄橋駅より徒歩10分程にある、牧志市場近くのポーク玉子おにぎり屋 【ポーたま 牧志市場店】 沖縄に5店舗・福岡に4店舗・東京大阪熊本にそれぞれ1店舗・海外に1店舗の計13店舗を展開する人気のおにぎり屋です。 夜ご飯前に軽く食べたいなと思い行ったけどやっぱ混んでました。 結局20分ぐらい待ったかな。。。 今回は高菜のポーたまを注文! オーダーしてから作るから時間はかかるけどできたてホカホカが食べれますよ。 海苔は有明海の海苔を使っててパリパリでめっちゃ美味しかったです。 以前よりも種類も増えとるし、今度は事前予約してゴルフ前に買うて食べたいなと!
沖縄 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!