更新日:2023年09月23日
神保町交差点よりスグ!昭和48年創業の「欧風カレーボンディ」
ビーフカレー1600+チーズ150。 欧風カレーのトップクラス。2時間前にキルフェボンで2個食べたのでそれほどお腹空いてなかったけど、別腹状態。やっぱり最高にうまい。あのほろほろの肉が好きなのでビーフ以外食べたことないけど、他のも食べてみたい。
カレー激戦区神保町エリアの有名店の1つ、インドカレーの名店
柔らかいお肉もゴロゴロ入っていて、さすがは人気店のカレー。近所にあったら定期的に通うやつ。ただこの辺りはめったに来ないエリアなので、また珍しく来た時に、神保町のカレー試してみまーす。
甘さと辛さが繰り返し襲ってくる衝撃、病みつき間違いなしのカレー屋さん
東京駅近くのTOKIAのレストラン街にある「インデアンカレー丸の内店」にてランチです。こちらのお店は、大阪発のカレー屋さんで東京にも店舗を展開されています。お連れ様がずっと食べてみたかったそうでして、今日のランチはこちらで決まりです。 インデアンカレー(830円)、ライス大盛り(50円)、ルー大盛り(200円)、ピクルス大盛り(70円)とインデアンスパゲッティ(830円)を頼みました。どうせだったら両方食べてみたいもんね! カレーのルーは、ピリッと辛さもありながら甘めの味付け。ごはんが炊きたてで良い炊き加減でした。スパゲッティもカレーを纏ったパスタもたまには良きです。まわりのお客さんを見ていると玉子を入れてる方が多かったかな。きっとまろやかになるんだろうな。 #インデアンカレー #インデアンカレー丸の内店 #インデアンスパゲッティ #丸の内グルメ #丸の内ランチ #丸の内ディナー #丸の内カレー #tokiaビル #丸の内 #カレースタグラム
カレー好きなら誰もが知っていると言われている神保町駅近くの有名店
ビーフカレー1500円を頂きました。 お肉はゴロゴロ。ライスにボリュームがあるのは場所柄でしょうか。らっきょうの無料も嬉しいな。 ◯十年ぶりのスマトラカレー。懐かしく頂きましたが、やっばり高いなと、いまだに学生気分。 #黄レンジャー
ランチのビリヤニが美味しくてオススメ。人気の南インドカレーのお店
ヤエチカで美味しい南インドカレー! どのカレーも美味しい。 バターチキンカレーは凄くクリーミーで濃厚。 テーブルのスパイスで味変するとまた違った美味しさに。 ライスはおかわり無料です。 カレー愛強めの店員さんの丁寧な接客で、ごはんのおかわりも声かけてくれてスムーズでした。 駅から雨に濡れずに行けます。 1人飯におすすめ! #辛さが旨いスパイスカレー #体が温まる #名物メニューはこれ #これは絶対食べてほしい #雨だから駅近で濡れない #駅近で嬉しい #1人だから行きたいお店 #お一人様OK #一人ランチ #一人でも気軽に入れる #女性一人でも入りやすい #本場の味
神保町の老舗中の老舗のカレー専門店
カレーの街、神保町を代表する人気店。カツカレーを注文する人が多い。売れ切れ次第閉店する。カウンター12席のみのお店。基本メニューは、カレーにカツ・コロッケ・シゥウマイ・ウインナーをトッピングするもの。ウインナーカレーはここでしか見たことはない。カツカレーはカツは小ぶりながらもライスの量が多く全体的にボリューミーに感じる。
静寂な住宅地荻窪で、都内随一の欧風カレーを堪能できるお店
荻窪にある有名なカレー屋さんです! 11:40くらいにお店に着いたのですが、既に何組も待っていました∑(゚Д゚) 途中、何度か女将さんがお店から出てきて、もう少し待ってもらうという謝罪をしていました。 いえいえ、待ってでも食べたいから大丈夫です! 1時間半位待って店内へ… 頼んだのは牛タンカレーライス大盛りの極辛です。 まずは福神漬けと玉ねぎの漬け物が先に出てきました。 その後、待望の牛タンカレーにご飯が着丼( ^ω^ ) まずですね、この玉ねぎの漬け物が美味しいんです(*'▽'*) 黒酢に漬けたのかな? カレーに合ってパリパリ食べれる(*´꒳`*) そして牛タンカレー、ナイフあったけど牛タンは煮込まれていて、ナイフがなくても切れる( ´ ▽ ` ) そして牛タンがまたデカい上に柔らかくて美味しい!! それにスパイスの効いたカレー!
日本一旨いとまで言われる路地裏にあるカツカレーの名店
町田でカレーを食べるならここがオススメです! いつも行列ができている有名店! カレーはシャバシャバ系。、 スパイシーだけど食べやすくて美味しい!! おかわりをしたくなるカレー! カツは高座豚というブランド豚を使用しているそう! 薄めなカツだが流石ブランド豚!とても美味しい。 席数が少なくて並ぶことも多いですが、行列に並んで食べる価値がある!! 絶品カレーでした!!
名物は「チーズキーマカレー」、絶品の旨いキーマカレーが食できる店
絶品&映えるキーマカレー! ワインと一緒に楽しんできました。 アボカドキーマ、チーズクラッカー、赤ワイン Retty☆☆☆人気店、食べログ3.76、百名店2019~2022、Google4.1。 モクバザは2004年にBarとしてオープンしたお店。 テレビで何度か拝見し、小麦粉、化学調味料、人工添加物などを全く使用しない…コンセプトに魅かれていました。 カレー好きの友を巻き込んで訪問! 夜は飲み物も注文しなくてはなりません。 迷いながらもツマミ、ハウスワイン、アボカドをチョイス。 キーマカレーは挽肉をじっくり炒めてしっかりドライ。 肉の旨味、スパイスのしっかりした香り。鼻を抜ける余韻まで素晴らしい… 非常に上品なカレーです。 ライスに挽肉、やや固めのアボカドが混ざるともう幸せの一言。 アボカドカレー、たまりません。笑 ツマミで注文したチーズ、ワインもおいしかった。 これは人気になるわけですね~ メニューが豊富なので、またリピートしたい。 原宿に行く機会があればぜひ! ごちそうさまでした! #原宿 #カレー #ドライ #見た目からうまい #Retty人気店
まろやかな「欧風カレー」と、辛さの強い「印度カレー」が頂けるお店
日曜日の神田でのランチ 今まで行きたいにづっと登録していたカレー屋さん キーマカレー大を注文 どろっ、ねとっ パクチーも効いててうんま〜 また来るぞ
芸術的な模様が描かれたカレーが名物、味もボリュームも満点なカレー屋さん
黒カレーは欧風カレーとデミグラスソースのいいとこ取りだそう。 この黒カレーがコクが有り、少し甘味も苦味もあり、非常に美味しいカレーです。 ホールスパイスチキンはゴーヤ? が入っている? 此方は非常にスパイシーなカレーです。 中に唐辛子も入っていたかな? 変わり種では、特大オムレツカレーがありましたが、此方も美味しそうだったので、今度食べてみたいですね。 ご馳走さまでした。
言わずと知れたスパイスカレーの人気店!風味豊かなスパイスが癖になる美味しさ
席について待つこと数分、待望のカレーがやってくる。 ターメリックライスを中心に、3種類のカレーが盛られている。 味は本格的なスパイスカレー。 今回は全種類キーマカレーとのことだが、かなり複雑な味わいだ。 正直なところこれはかなり好みが分かれそう。 美味しいは美味しいのだが、あまり得意な味ではなかった。 ちなみにヤムカレースープというやつがついており、途中からスープカレーのようにして食べることができるのだが、個人的にはこれをかけた方が好み。 シメ鯖のアチャールは酸味が効いていて良いアクセントとして楽しめる。 また、お酒類もあり4〜500円とリーズナブルなので飲める人は是非カレーに合わせて飲むのがオススメ。 かなりこだわりが強そうなカレーで本格的なスパイスカレーが好きな人にはたまらないと思う。 また、月替わりでカレーが変わるみたいなので、是非違ったカレーも味わってみたい。
荻窪にある、こだわりの強い人気カレー店
私が偏愛する吉田カレーさんは今日もうまし! 訪問 2023年6月17日 場所 荻窪駅から歩いて4分 予約 なし 待ち 30分 人数 1人 金額 3750円/人 注文 上州熟成牛とキノコとリンゴと蜂蜜のバーモント秀樹カレー(限定)並 山形牛牝牛月齢30ヶ月外モモローストビーフ(限定) アチャール ローストポークモモ(限定) ポテトサラダ(限定) ルー増し メモ 私が偏愛するカレー屋さん。きちんとルールとマナーは守りましょう。あとは食べてもらえば分かります。 並び方について お店が開店するまではたとえシャッターが開いていても外で待ちます。その際にはお店側ではなく正面車道側に一列で並びます。また、6人目くらいから横断歩道を開けて並ぶようにします。 複数の場合は全員揃ってから並びます。割り込み等があった場合には最後尾に並び直すように伝えるかそれが難しければすぐにお店の人に伝えます。 開店後はお店の階段部分も並んでいい場所になります。ただし声をかけられるまでは店内に入らないようにします。また、扉の前には絶対に立たないようにして一段下で待ちます。
素揚げした野菜が沢山乗った、野菜カレーが人気の店
そう言えばそ「あの時」は、野菜カレーを食べた そのカレーの印象は、 カレーソースは、日本の伝統的なカレーにも似た、 やや粘度のあるもの にもかかわらず、必要以上に辛いカレー 改めてその時の写真を見てみると、 目にも鮮やかな素揚げされたカレーが鎮座しているが、 それらの記憶は全くない これに対し、今日のチキンカレー カレーソースがサラサラで、 見た目は完全に自分のストライクゾーン たしかに、以前食べたのは野菜カレーで今日はチキン でも、ルックスだけでも、 自分の印象とここまで違うことにビックリ もはや、同じ店のカレーとは思えない 当時小学生だった子熊に10年ぶりに会ったような感じと言えば良いか そして、このチキンカレー 口の中でスパイスがプチプチと炸裂し、 かなり自分のゾーンに入ったテイストだが、 一点、何か甘さが口に残る そして、「あの時」は、 あんなに辛く感じたカレーが、 辛さより甘さがしたに残る これなんだろうと、 メニューをよく見てみると、 「多種類の野菜、果物をソースのベースに…」とある そう、果物の仕業だったのだ!
世界各国のスパイス料理を独自にアレンジする面白いインド料理屋さん
ランチで再訪 猛暑日には、やはりカレー!! マサラセットをチキンカレー辛口とチャイで注文 和食材を巧みに取り入れつつ、スパイスはしっかり階層を感じるカレー♪(´ε` ) 焼き具合が絶妙なナン、炊き加減が素晴らしいターメリックライス♬ チャイに至るまでウマウマです♡ #インドカレー #経堂 #日本人向きな味わい #名店
古民家を階層した趣のある雰囲気で味わう、カレーが美味しいカフェ
【東京スパイスカレーの頂点をひた走る店 そして、その進化はとどまるところを知らない】 230906 カレー2種(マトンキーマ、ポークピンダル)+ライス大盛り1,500円 @小村井、押上 ★★★★★★★★★★ マトンキーマ ★★★★☆ ポークピンダル ★★★★☆ ライス(ダル等含)★★★★★ デザート ★★★★☆ コーヒー ★★★★★ #アートな空間 #百名店 #ミシュランビルグルマン #ライス大盛り無料
クラシックが流れている薄暗い店内で本格的なカレーを食べられる大人なお店
初回なのでお店自慢の焼きチーズカレーの辛さ普通を頼みました。 約20分ほど経ってからサーブされましたが、期待通りのビジュアルとスプーンや食器が可愛いくてお洒落ですね(^^) カレーとチーズ、ご飯を混ぜて食べると欧風カレーらしい香りとスパイス感、チーズのコクが相成ってバリウマでした! 福岡に住んでいた頃に門司港名物焼きカレーを何度か食べた事がありましたが別格の美味さです。 口直しのスウィートポテトも秀逸でした。 これは人気があるのは頷ける味とサービスでした。 客層が女性中心なのも理解出来ます。但し、提供される時間と熱々のカレーを食べる時間を考えて行きたいなら予定には余裕を持つ事をオススメします。 ご馳走さまでした、次回はシーフードカレーを食べに行きたいと思います! #店内お洒落すぎ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #食器がお洒落 #これは絶対食べてほしい #丁寧に作られた #接客が丁寧 #行列覚悟の人気ランチ #老舗カレー店 #大人デート #辛さが旨いスパイスカレー #カレーおじさん #カレー大好き #キレンジャー #子連れNG
酸味の中にコクがあるポークカレーがおススメ、人気のカレー専門店
*2種盛り (合挽肉のスパイシ焦がしキーマ&2種豆と季節野菜のポタージュカレー) 下北沢駅から徒歩7分ほど。 外観だけ見たら、ここがカレー屋かどうかは分からないです! 定番である2種盛りをチョイス。 キーマはスパイシーでとても美味しい! ポタージュカレーはマイルドな味わい。 この2つの相性は言うまでもなく抜群! 食用の花もトッピングしてあり見た目も綺麗です! ただ、見た目だけじゃない。 味も美味しい、雰囲気のいいお店です!
香りを食べるカレーライス
ホールスパイスたっぷりなのに、お出汁でとてもよくまとまっている至高のスパイスカレー☆ スパイシーチキンカレーZ定食に 青藍名物の春菊のポテトサラダをトッピング。 ポテサラはコクも増すけど塩味も増すかんじ。 ご飯が進むポテサラ! ゴリゴリスパイスなのに、まとまってる♪ 多彩な副菜の中では、キャロットラペと混ぜるのがお気に入りでした◎ 途中で水を飲んでまた食べると、 カツオのお出汁をしっかり感じて、 これが旨味のベースなんだなぁと実感。 とても美味しかったです! また行きたいです(≧∇≦)
カレー激戦区神田の、スパイスとハーブの香り豊かなサラサラカレー
インド風カレー 950円 ランチタイムに何度か行ってみたが、いっつも行列。 ランチはあきらめて、会社帰りに行ってみる。 18時30分に訪問したら、なんと並ばずに入れた(^^) チキンは、表面はカリッと中はふわふわで美味しい〜 ルーは香辛料がめっちゃ効いてていい感じ〜(^^) みんな食べたくて、行列が出来るのも納得ですね。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ 2016年4月22日夜に利用
東京 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
3月5日(月)よりRetty人気5店舗にて"クラフトビールペアリングフェア"を開催中!