茄子おやじ

  • カレー好き人気店
  • 217件の口コミ
  • 2885人が行きたい
お店情報をみる
03-3411-7035

駅から近い

カウンター席あり

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

下北沢でとろっとした欧風カレーを食べるならここ。女性お一人様もどうぞ

吉祥寺のカレーの人気行列店「まめ蔵」で修行された方が営業している可愛い看板が目印のカレー店「茄子おやじ」。下北沢でとろっとした欧風カレーを食べるならここ。コクと後から追いかけてくる辛さがたまらない。砕いたフライドオニオンとブラックペッパーもいいアクセントになっている。

口コミ(217)

オススメ度:81%

行った
535人
オススメ度
Excellent 274 / Good 230 / Average 31

口コミで多いワードを絞り込み

  • 下北沢駅から少し歩いて ここでいいのかな?と一瞬不安になる住宅街に入ったところにあるカレー屋さん。 並ぶと聞いていたので オープン時間より30分前に行ったら まだ誰もいないので ちょっと散歩でもしようかと思ったら すぐに他のお客様も並び始めたし、25分前には 店員さんが出てきてメニューをくださり、外で注文を受け付けてくれたので 入店してからは すぐに提供されました。開店時間には 外に並びができるほどだったので、早く行って良かったです。 私は やさいカレー+烏龍茶をオーダー。 フルーティな感じだけど スパイスな辛さもあり美味しかったです。 大きめにカットされているとろとろな茄子がいっぱい入っていました。

  • カレー激戦区である下北沢のカレーの老舗『茄子おやじ』さんへ。下北沢では最も古いカレーやさん。お店は下北沢南口商店街を抜けた路地裏にありました。 先日日曜日にお店をのぞいたところ長蛇の列。その時は断念して別のお店へ。今日は平日にお休みを取って訪問。それでもランチ時、4人の行列ができていました。私のすぐ後ろには欧米の外国人のお二人がドッキング。 1990年創業の『茄子おやじ』さんは、下北沢が「カレーの街」と呼ばれる以前から営む老舗カレー店です。現在は2代目店主が作り出した音楽流れる空間で、玉ねぎの旨味とスパイスが効いた滋味あふれるカレーを堪能できます。 『スペシャル(ビーフ・チキン・やさい・ゆで卵) 1,700円』に『LUNCH SET 400円』をつけていただきました。 カレーは「ビーフ」「チキン」「やさい」「きのこ(平日限定)」の種類がありますが、『スペシャル』は「きのこ」以外が全部入ったスペシャルカレー。 それに「サラダ・ドリンク」をLUNCH SETでプラスしました。 彩りが美しい『スペシャルカレー』登場。カレーは全体にかけられています。私としてはご飯の量は適量です。お皿の中央にはゆで卵が鎮座。 一口食べるとカレーは甘く感じますが、すぐにスパイスの辛さが追いかけてきます。結構辛い。辛くっておいしい。辛さが苦手な方にはちょっと辛すぎるかも。 タマネギのジュルジュル感がいい感じ。ビーフもチキンも野菜も入っているなんて贅沢なカレーです。まさにスペシャル。 サラダはもう少し量があったら嬉しかったな。野菜不足おっさんなので(笑)

  • “アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯163 名曲を聴きながら路地裏欧風カレー@下北沢 【オーダー】 スペシャルのディナーセット 下北沢は今日も賑わっている。 人が大勢行き交う雑踏を抜け、少し照明が落ちた通りに。 ぼんやりと浮かぶネオン。ここが目的地だ。 店内は満席のようだが、ちょうど1組出たので店先で準備待ちとなった。 年季の入った看板に白い暖簾。カレー屋とは思えない味のある店構えだ。 5分ほどで店内へ。 スピーカー前の2人席へ。 音楽にこだわるお店でスピーカー前は特等席かも。 ビートルズのフィギュアにマッチ箱もいい。 メニューにさっと目を通し、いわゆる全部入りをオーダー。ディナーセットで。 心地よい音楽を聴きながら待つ時間は、ゆったりと流れる優しい空間だ。 しかもレコード。アナログの音。 聴こえてくるのは、細野晴臣と大瀧詠一が所属していた伝説のロックバンド「はっぴいえんど」 ♪ 耳心地の良さ、半端ない。 先にサラダが届く。 食べ終わる頃にカレーがやってきた。 チキン、ビーフ、野菜、ゆで卵が入った欧風カレー。かいわれとニンジンの飾りがいい。 早速一口。見た目と違ってなかなか辛い。 スパイスの強さではない。欧風カレーらしく、コクと酸味が効いて美味しい。たっぷりの野菜も溶けていて甘さを感じる。そして茄子がデカい。 肉も大きめのカットで食べ応えあり。素敵な一皿。 食後には、瓶底にプリンのカラメルのようにハチミツが入っており、その上にヨーグルト。しっかりかき混ぜて食べる。サッパリ。 コーヒーを飲みながら、はっぴいえんどの音楽と共に余韻を楽しむ♪ まさに、カレーとコーヒーと音楽。 付加価値満載。 ご馳走様でした。

  • 【シモキタを代表するカレー】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日は下北沢の五差路を 少し西に入った場所の『茄子おやじ』。 1990年創業。 訪問時点、 GoogleMAP評価「4.2」、 某グルメサイト「3.63」 現在でこそ「下北沢=カレーの街」、 というイメージがありますが、 実は昔から続く シモキタのカレー古参組がこの店。 吉本ばななや、 ミュージシャンの曽我部恵一ら 著名人も足繁く通う「シモキタを代表するカレー」だ。 (余談ながら曽我部恵一氏は、  『カレーの店・八月』オーナーでもある) ■スペシャル …1500yen 注文したのは、 チキン、ビーフ、野菜の全部入り「スペシャル」 早速、カレーひとくち、、、 寸胴一杯の玉ねぎを10時間以上煮込み、 15種類ものスパイスを使ったカレーはやや粘度があり、 パキッとエッジの効いた辛さもあるものの、 欧風に近い甘味が味を下支えしており、 ガツガツと食べれてしまう。 店の代名詞である、 トロリと果肉感のある茄子に加え、 ホロホロとした柔らかさのチキン、 …何よりフライドオニオンが非常に薫香感よし。 スパイスと欧風な甘さ、 野菜の食感に フライドオニオンの香りと、 味も嗅覚も楽しい一皿でした。 ~あとがき~ 以上、『茄子おやじ』でした~ …ちなみにですが、 現『茄子おやじ』店主は2代目。 初代の方は元々吉祥寺の 『まめ蔵』でバイトの後に 独立して『茄子おやじ』を開店。 2代目店主も『まめ蔵』のファンだった縁から、 この店と出会ったそうです。 私も『まめ蔵』訪問済みですが、 どこかこの店のカレーと似てるたは上記背景があったからなのですね。納得。 吉祥寺『まめ蔵』、 下北沢『茄子おやじ』双方お試しを。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    茄子おやじの店舗情報

    基本情報

    店名 茄子おやじ なすおやじ
    TEL 03-3411-7035
    ジャンル

    カレー

    営業時間

    [全日] 12:00 〜 22:00 L.O. 21:30

    定休日
    不定休
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 京王井の頭線 / 下北沢駅 徒歩3分(170m) 小田急小田原線 / 世田谷代田駅 徒歩8分(590m) 京王井の頭線 / 池ノ上駅 徒歩9分(690m)

    座席情報

    座席
    25席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    Wataru Kikuchi
    最新の口コミ
    Kei Komaz
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    03-3411-7035

    近くのネット予約できるお店をさがす