更新日:2023年03月16日
丁寧かつ繊細な味と質が多くの人を魅了する、人気のお寿司屋さん
大将の難波さんは日比谷店に行ってしまっているため、若大将の握る寿司をいただきました。つまみから始まって約10品ほど、寿司は10貫ほどで結構ボリューミー。この質と量にしてはかなりリーズナブルだと思います。 穴子を焼いてふんわりさせたものと、穴子の稚魚を酢醤油でいただいたけど、これが最高でした。コハダやアジも美味しかったけど、中トロの旨さに脳天撃ち抜かれた。 若大将の端正な顔立ちを眺めながら極上の寿司をいただく。人生で最高の瞬間が味わえます。また機会があれば行きたい。 #寿司 #何度でも行きたい #世界に誇る日本食 #世界一
時価だけあって素材は極上、新鮮な海鮮が食べられるお店
®️人気店❣️ 素晴らしいお店をご紹介して頂きました❗️ こんな場所にって言ったら失礼ですが、こんな美味しいお店があるとは‼️ (^^;)値段はそれなりですが、全然問題にならへんクオリティ‼️ 大将のキャラも抜群です‼️ 久々にイイのを頂きました(*゚▽゚*) 牡蠣の昆布〆最高でした✨ #寿司職人が握る #寿司 #街寿司 #ハイクオリティ #大将の個性が強い #地元民おすすめ #地元民に愛される店 #地元の名店 #高級を手頃に楽しめる #贅沢にご褒美ディナー #人気店 #大人デート #至福の時間 #鮮度が自慢 #新鮮なお造り #新鮮な生牡蠣 #清潔感ある店内 #昭和風の店内 #落ち着ける店内 #予約必須 #開店してすぐ満席 #全国のお酒を飲み比べ #日本酒の品揃え豊富 #料理に合う日本酒
中井駅すぐ、良い素材のものを、一手間かけてだしてくれるお寿司のお店
1升は飲んでない気がするけどw みんな終電があったので12:00に解散です❗滞在時間は何と六時間❗ 今回のヒットはボラでした❗つまみが美味しいので、ゆっくり飲んでいると結構飲めてしまいますねw ○メニューは以下の通り みずだこ たいらがい マグロ ボラの白子 初めて食べましたが旨い❗ 牡蠣 北海道 大きな牡蠣でした❗ ボラの刺身 初めて食べましたがめちゃ旨い❗ つぶ貝とフルーツの和え物 かわはぎ 刺身と肝を一緒に❗ シメサバ 宮城県 甘エビの塩辛 ここからシャリが出て来ます❗ 甘エビのたまごとシャリ あわびご飯 ヤリイカ印籠詰め イクラ握り バフンウニ 浜中産 北海道 海老の味噌汁 ○日本酒 福祝 スパークリング 千葉県 旦 山廃純米 山梨県 宗玄 純米 八反錦 石川県 菊の司 純米吟醸 岩手県 写楽 雄町 純米吟醸 福島県 写楽 純米吟醸 なごしざけ 福島県 長珍 純米吟醸 ひやおろし 愛知県 長珍 純米生 備前雄町 愛知県 亀ノ尾 無濾過生 愛知県 凱陣 純米 香川県 萩の鶴 メガネ専用 特別純米 宮城県
天然地魚、赤酢にこだわる 普段使いの 気軽な寿司店
店が狭いので数人で行くと外で食べる事になると思いますが、3,4人で外で食べるくらいなら一人で行ってカウンターでここの寿司を楽しむべきです。 そもそも立ち食い寿司ってそう言う使い方ですよね(笑) 一人で奮闘する板前さんも見た感じ若い方と見受けますが、ちゃんと目が届く範囲は気を張って客の動きを気にしてます。 流石に外のお客さんまでは見れないのは店の構造上仕方がないでしょう。 そこはホールの外国人女性が頑張ってます。 彼女の印象も一生懸命で悪くないです。 寿司屋が多い中野駅周辺では 値段、味、板前の気配りと雰囲気 これらを総合するとNo.1のお店なんじゃないかと思ってます。 まぁ、ほかの回転寿司以外の寿司屋まだ殆ど開拓してませんが(笑) 中野に来る時の選択肢が1つ増えて嬉しい!
つぶ貝煮などお寿司の前に出される一品料理がとても美味しいお寿司屋さん
(^^ゞ 今回の料理、すべて美味しかったですが、その中でも牡蠣は最高でした。 帰りに次回の予約をお願いしましたが、3年半後の2023年4月... これより後の予約は手帳にかけないので、予約は受けていないみたいです。(^^ゞ 次回は、半年後の来年2月にお邪魔します。 今回もおいしくいただきました。 2019年8月21日夜に利用
朝まで営業、葉のお皿が特徴的な立ち食い寿司屋さん
特に大好きなイカがよかった。塩でもだしてくれた。二回注文してしまった。 大好きないくらとウニは頼んでないけど、季節じゃないからなかったかも? 東京でこの2点はあまり食べない。 うにの細巻きだけは頼んだ。 握ってくれた人もフランクでよかった。 金額も特に高くはない。 中野に来た時は、また行く。 南店より北店のがいいかな。味が。
特に、マグロが美味しい印象。 大トロはもちろん、普通の赤身も美味しい。 包丁のお仕事っぷりも丁寧です。 私、お鮨屋さんではなるべくお鮨を堪能したいので、できればつまみは避けたい方でした。 しかし、この日の焼き物は口の中でとろける食感でたまらん! 焼き物に入った包丁も繊細で、口の中で身がほろほろ崩れます。 店内はカウンター。 が、2つ。 手前と奥に、それぞれカウンターの部屋があります。 貸切の場合は、カウンターをまるごと借りられるので、会食や接待にも良さげ。 今後の進化も楽しみなお鮨屋さんです。 次回は、12,000円コースを頂いてみたいです。 ◀︎ 天野おすすめメニュー ▶︎ ・8,000円コース
ネタが大ぶりで満足感があり、ところてんのサービスが嬉しいお寿司屋さん
『高架下の店って良い店が多いんだね』 音鶏家さんを出た後、和田屋に行きたい私ですが後輩の健二郎がもう無理っす的な事を行って駄々をこねます。 3件目に〆で行こうとしていた桃太郎すしさんを緊急登板。 まだ肩…
ランチ立ち寿司@中野 立ち食い寿司をランチの お得価格で 食べました(^^)ビールも飲んじゃいました(^^)おまかせ1.5人前に タコとゲソと秋刀魚 追加して満腹です(^^)味噌汁も付いて かなり お得だと思います! #立食い #寿司職人が握る #中野 #CP #ランチは590円から #ランチ590円は平日のみ
魚は毎日築地から毎日仕入れるから新鮮、翌朝6時まで営業している寿司屋
オーダーは ビール、刺身、白子ポン酢、握り(ウニ、うなぎ、ネギトロ、まぐろなど) 本格的なお寿司でどれも美味しく頂きました。 最後会計伝票をみたときに やすっ!!!って思わずいっちゃいました。 メニューでは価格は安く感じず、 そこそこ高い価格の商品を頼んでたのでかなりびっくりでした。 あと朝までやっているようで時間帯問わずまたきたいと思えるお店でした。
地元でも有名、お手頃価格で本格的な美味しいお寿司が食べられる人気のお店
【高円寺】【握り寿司】【ランチセット】高円寺で寿司と言えばの一つ、七福神。素晴らしいネタと愛されやすい価格で満足を提供しているお店。ランチセットは「現金払い」です。今回は大黒ー恵比寿ー高円寺のうち、恵比寿を選びました。そして絶品のマグロを後で追加したのでした。 #東京 #杉並区 #高円寺 #中央線 #総武線 #寿司
味よしコスパよしの全国チェーン店のお寿司屋さん
ランチメニューの ゆり 1200円 小さい丼が選べます ばくだん小丼を選択 ききょう 1500円の二つを注文しました。 お寿司は普通に美味しい。 ばくだん小丼は自分好み! 混ぜ混ぜして、マグロとオクラと納豆のネバネバの感じが堪らなくおいしい。たまに入ってくる、トビッコのプチプチ感が最高でした。 なんだ、すしざんまいって意外と美味しいんじゃん! ホールのあ母さんの感じも凄く良いし! ご馳走さまでした。
値段が書いてないのでやや戸惑いますが、お値打ちのお寿司屋さん
東京都高円寺駅北口から徒歩4分の幸寿司にて特選にぎり1500円、中通りにある老舗寿司店です。 恵方巻きか迷いましたが、にぎりを注文、10分程してお寿司の到着となりました。にぎり9貫と鉄火巻きですがネタはどれも分厚いです。 特筆すべきは玉子焼きで、ほどよい甘さの玉子焼きの中にちょこっと酢飯が入っていて絶品です。アラ汁も文句なしで今日も美味しいお寿司ご馳走様でした!
お店の雰囲気も味もクオリティ高し!中野坂上の美味しい寿司屋さん
【《プチ贅沢》ミシュラン店で江戸前寿司ランチ♪】 中野坂上のミシュランビブグルマン店 『鮨 与志乃』初・訪・問♪ 「銀座老舗鮨の御三家」に数えられ すきやばし次郎・鮨水谷・鮨松浪・鮨青木を輩出し、 故・…
毎朝築地で競り落とした活きの良いネタを使っている立ち食い寿司の店
都内と大阪に店舗がある立食い寿司のチェーン店です。 注文後どんどんにぎりの提供があり12貫に手巻きという内容です。巻きものは全て味が付いていて醤油要らず、同じセットでも店舗により内容が違うみたいですが、こちらの店のものが1番良いと思います。 今日も美味しいお寿司ご馳走様でした!
中野坂上でリーズナブルにお寿司が食べれるお店
最近、夜しか開けてなかったけど、ランチも営業始めました╰(*´︶`*)╯♡ 海鮮丼❣️ ¥1000 前は、シャリとネタを分けて出してましたが、今回はシャリの上にネタが乗ってます。 ネタの切り方が大きくてなかなかシャリに行かない_φ(・_・ 新型コロナの影響で、休業補償をもらわないと決めたらしく、夜も売り上げが落ちてないとの事。 この辺では、天ぷら店がない事から天ぷらも出来るようになりました。 ランチは、海鮮丼❣️天ぷら定食❣️焼き魚定食❣️ もちろん、テイクアウトもOK 今日、数量限定の海鮮丼にしました(^O^☆♪ #まとい寿司 #元気が出ます
地元でも有名な、美味しい鰻と新鮮なお寿司が楽しめる人気のお店
東京都中野駅南口から徒歩3分の三河屋にて目鉢鮪丼定食730円。昔、この近くに住んでいた時は頻繁に来ていた昭和チックなお寿司屋さんです。 注文後すぐに付き出しですと大根の煮物が運ばれてきました。その後10分足らずでお味噌汁と丼到着、ここのお味噌汁には卵が入っているのが嬉しいです。鮪自体は極々普通ですが、このお値段なら充分満足、今日も美味しい鮪丼ご馳走様でした!
内緒にしたいほど居心地が良くて美味しい、アットホームなお寿司屋さん
2018年寿司食べ納め。 お任せコースは、27点盛りに始まり、8つの小鉢、さつま揚げを挟んで、握り10貫と巻物、味噌汁、デザート、コーヒー付き! もう腹パンで動けません!笑
今回はせっかくだし1番高い雲丹の食べ比べも入ったお任せコースにしました♪ [コース内容] ☆あん肝と帆立の酢味噌和え ☆刺身盛り合わせ ・松茸の土瓶蒸し ☆鰻のくりから焼き ・西京焼き ☆雲丹の食べ比べ ☆生牡蠣 ・鯛 ・赤身漬け ☆平目 ☆大トロ ☆北寄貝 ☆〆鯖炙り ☆墨烏賊 ☆いくら ・玉子 ・車海老 ☆豪華雲丹巻き ・小肌 ☆帆立 ☆穴子 ☆鉄火巻き [追加] ☆北寄貝 ☆豪華海鮮茶碗蒸し どれもこれも美味しく大満足な内容! この日の雲丹は馬糞が多かったけどどれも甘く美味しかったな(*´꒳`*) 雲丹巻きは函館の馬糞雲丹で頂きました♪ 穴子は柚子の皮が軽くかかっていてこれがさっぱりとしていい感じ♪ 追加で頼んだ茶碗蒸しは蟹、鮑、海老、雲丹がたっぷり入っていて悶絶級の美味さ。 量も凄いのでお腹も一杯です。 コスパも悪くなかったしまた機会があれば高円寺まで遠征するのもありですね(・∀・) #東京グルメ #東京寿司 #寿司
リーズナブルな価格で美味しいお寿司が食べられるお店
ここ、出前もやってくれるんです!5人分をお任せで頼んで1人1500円ほど。安い!旨い!これはひょっとして直接お店に行くよりコスパ良いんじゃないでしょうか。お寿司は簡単に人を幸せにしてくれますね(*'▽'*) #年末…
中野・高円寺 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!