更新日:2023年11月29日
予約が先まで詰まっていて期待度が高まる裏切らない寿司屋
後は好みだが握りのポーションが華街とは違い大きく食事サイズである事(これは純粋に鮨が好きな人には逆に有難い事だが) この辺りも私としては何も不満はない満足レベルだが これからも、こんな店にも通いながら町の寿司屋も楽しんで行きたい この日のメニュー 1、細海蘊 2、ミル貝、平目、造り 3、室津牡蠣 4、穴子白焼 5、煮蛸 6、数の子粕漬け 7、雲丹佃煮 8、マナガツオ 9、ヤリイカ下足粕漬け 10、帆立磯辺焼き 11、小肌 12、墨烏賊 13、鯛 14、鰆藁スモーク漬け 15、春子 16、千葉勝浦、血合赤身漬け 17、小浜トロ 18、かんぬき 19、雲丹 ※鯛昆布締め ※赤身ミルフィーユ漬け ※小肌ガリ巻き 20、煮穴子 21、玉子 #日本橋蛎殻町すぎた#ミシュラン二つ星#百名店の頂点#食べログ全国1位#江戸前鮨
鮮度×熟成×発酵の技術~新江戸前鮨と博多前寿司■只今、2023年6月の予約受付中
この日も600尾以上の仕込をしてもらって成立するわけなので普通の店はやらないです 来年まで心残りの無いよう心ゆくまで新子を満喫してきました 冬は蟹&九絵&河豚&鮨貸切会を開催したいと思います メニュー 1、胡麻豆腐 2、新子造り 3、トロのトロ 4、烏賊 5、鰻の白焼、マイクロハーブ 6、海蘊 7、牡丹海老 8、車海老白海老鋳込み 9、松茸茶碗蒸し 10、新子、八枚付け 11、小肌 12、イシカゲ貝 13、毛蟹 15、ダイセン雲丹軍艦 16、ノドグロ 17、穴子 18、河童巻き 19、蛤椀 ※新子、八枚 ※新子、十枚 #鮨不二楼#会員制#紹介制#新子#熟成鮨#江戸前鮨#博多前鮨#茅場町
絶品江戸前寿司を堪能できると絶賛!人形町の老舗寿司屋さん
決まったコースはなく、自分の好きなものを頼めるのも嬉しい☺️ネタも新鮮で、お刺身美味しかったです。あまり肩肘張らずに居心地がよいのもポイントが高いなと思いました!
リーズナブルな門前仲町のお寿司屋さん。お財布を気にせず安心して飲めます
先付け、お刺身、焼き物、にぎり9貫、巻物、お椀のお任せコース6,500円を。 カウンターとお座敷両方の対応を大将1人がやっているので握りに移行するまでは結構かかりました。 序盤のなかではかわはぎと肝醤油がgood。日本酒によく合います。後は白子ですね。 握りはどれも美味しかったのですがシャリがもう少し主張していないとタネとのバランスがとれないのかなと思ったり。。 ただ飲んで食べて8000円台は素晴らしいの一言。 白魚 そら豆 こもちこぶ かにみそ豆腐 バイ貝 玉子 かわはぎ 肝醤油 かつお さより ししゃも 白子 平貝 スミイカ マコガレイ 赤貝 中トロ 車海老 アジ いくら うに ヒモキュー
新鮮で美味しいネタが自慢、葛西にある老舗寿司店
以前は「すし初」という店名で街に根付いた街場寿司屋だったが、2代目店主の鹿野亮氏が街場進化系鮨屋を目指し従来のスタイルを一新し、2017年に「鮨かの」と店名を改名し、街場進化系鮨屋を目指し再スタートさせた店である。 手入れが行き届いた店内は、気負わず飾らず鮨を楽しむことができる空気感が流れる空間で、席はカウンターの7席のみ。 シャリは、群馬県川場村の雪ほたかを羽釜で圧力をかけて炊き、しっかりした味の赤酢を合わせるのがこだわり。 鮨ダネは、豊洲市場経由が中心だが、週1ペースで小田原産直鮮魚やケースによっては浦安の網元から仕入れている。 ・イクラ 青森 やや火入れをし仕込んだイクラは、仕込み立てらしく皮が柔らかい。 噛めばプチッと弾け、ホロリととろける舌ざわりの後に、スダチの香りが追いかけてくる。 ・香箱蟹 禁漁間近の香箱蟹を使用。 香箱蟹の身は、繊細な舌ざわりとほのかな甘味がありシャリと接妙に調和。 香箱蟹と卵黄醤油とシャリの組み合わせは問答無用の旨みを生み出してくれる。 ・鮃 小田原 2日寝かして旨味を引き出している。
地元の人もたくさん行列している人気のお寿司屋さん
海幸丼(2,500円)と、同行者が頼んだばらちらし(2,000円)。 お腹いっぱいです。
売り切れ必至!リーズナブルなランチが特に人気のお店
いつもお昼時は混んでます。 ちらしランチが美味しくて安いからです。 事務所が茅場町に移転してしまい、足が遠のいていましたが久々に近くまで来たので寄ってみました。 時間は14時前とやっているか微妙でしたが…
まぐろ丼が人気な 水天宮前にあるお寿司屋さん
日本橋蛎殻町の「都寿司」でまぐろ丼(1,210円)。 ホントは、にもの丼を食べたかったんだけど、2時過ぎに行ったら売り切れ。 すっかりアタマがにもの丼になってたので、はてさて、どうしたもんかと思ってたけど、まぐろ丼で大正解!! 赤身、とろ、色んな部分が入っててこりゃ旨いわい! 赤身だけ、とろだけだと飽きるけど、コイツは楽しいどんぶりだ。散らされたガリもいいアクセントになっている。海老入りのお吸い物が付いてこのお値段はお値打ち! にもの丼にはありつけなかったけど、昼下がりの寿司屋って常連さんがハイボールで寿司つまみながら板さんと他愛のない話とかしてて、そんなユルい空気の中でかき込むまぐろ丼、悪くないよねぇ。
通常の3倍近くのボリュームが自慢、人形町にある老舗寿司店
人形町 太田鮨さんで ランチ 味わいある店構えは 店に入ると 家に帰ってきたような 落ち着き具合です 人気店とのことですが この日は谷間で スムーズに入店 おまかせのひととおりを いただきました 肉厚なマグロから始まり 鉄火で締める ここは タネが厚くて 食べ応えあります 今回は シャリ極小 極小でも 普通です(^^) 普通の方も ちらほら、、 さっと食べて 街に繰り出す なんか そんなテンポを感じました
牡丹にある門前仲町駅からすぐの寿司屋さん
トロたく手巻きとカニの身ほぐしカニ味噌のせ、うに軍艦が美味しかった。穴子はふわっとおいしいがかりっとがない。写真撮り多々忘れあり。3人でおまかせにビール3、レモンサワー2 53000円 高い! さっぱりし過ぎるな~。もっとトロとか食べたかった!お腹いっぱいだが物足りない。
人気の うらおにかいさんで 寿司ランチ ワインとのペアリングで コースをいただきました マグロ巻きから始まるコースは 卓上にメニューがあって 次に何が来るかの楽しみまで 楽しみのうち こういうのもまた いいですよね 名物 えび天巻きにも大満足 素材を見せていただきながら 調理のエンタメ性もあって 楽しみながら 過ごせました ワインもどうかなと思ったのですが なるほどあうやつを セレクトされていて ちょっと違った風味を楽しめました 最後にいただいた ウニやからすみいくらが入った 宝石箱的な一品 この見た目はずるいですよね^^ お見送りまで含めて 気持ちの良い食事を いただけました。 気持ちよさって あと引きますね
マグロが死ぬ程美味しかった。 通常コースに蛤とねぎとろ足してお会計15000円位。
料理がどれもこれも美味しいお寿司屋さん、デートにもおすすめのお店
これは熟成な江戸前寿司の極みかもしれません! ◾️鞍掛玉子焼き 上質の玉子で伊達巻きのような甘み、カステラような食感! 玉子は、寿司屋によって、オリジナリティがあるネタかもですね〜 ◾️カッパ巻き このカッパ巻きは、胡麻の風味香る、瑞々しい胡瓜と海苔がいいです! 追加で、 ◾️鯵 この肉厚と脂のりが最高です! ◾️蛤 茨城県産ハマグリを濃い目に炊き上げた煮つめ、結構ワイルドな味わいですね〜 ◾️赤貝 フルーティな香りと甘み、このコリコリが堪りませんよ! ◾️穴子 九州産の穴子は、注文を受けてから焼き上げます! 炭火の香ばしさ、極上な甘めの煮ツメに、ふわふわと絶妙なバランス、ここに江戸前寿司の真髄を感じる逸品です! 大将の職人の技、無口ながら穏やかな表情と、落ち着く寿司屋です! ご馳走様でした! #昭和23年(1948年)創業 #75周年の老舗の寿司屋 #江戸前寿司 #江戸情緒漂う店構え #凛とした店内、でも落ち着く空間 #茅場町・人形町ランチシリーズ #六兵衛鮨 #寿司處六兵衛 #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
あぶらげのお味たまりません 美味しいおいなりさんが食べられるお店
140年の歴史ある寿司屋が考案❗️インスタ映え間違いなしのお寿司♡ "人形町志乃多寿司總本店"(しのだずしそうほんてん) https://www.shinodazushi.co.jp/menu/index.html ☎️ 03-5614-9300☎️ ⏰9:00〜19:00⏰ 東京都中央区日本橋人形町2-10-10 ♀️浜町駅から徒歩5分♂️ 【寿司ドーナツお任せ3種セット】 蓋を開けるとほのかに酢飯の香りと、見た目に引き付けられる、まん丸お寿司。色は華やかな紅白模様お花見シーズンは終わりですがミニお花見が人形町で味わえます 周りに散りばめられた赤や黄色のミニトマト、緑の葉野菜も寿司ドーナツをさらに映えさせる要素になっている✨ それぞれサーモン、新子、海老が入った豪華な3種となっている。 大人気のサーモンの周りにはお花の蒲鉾が散りばめてあり、雅な気持ちになります。 真ん中は新子の様で酸味がキリッとしてお寿司の醍醐味を味わえる一品。 海老はぷりぷりとした食感で寿司として完成度が高い。 お子様のおやつに!テイクアウトで軽食に最適な老舗の味。
温かみのある空間で、江戸前寿司をお気軽に
会食やデートに使える便利なお寿司屋さん♡ "二日酔いで食欲がない"と言いながらも お寿司だとペロリと食べられるから不思議(笑) …でもさすがに今日はノンアル。 車海老の握りがすごく美味しかった♪♪
馬・牛・鶏のお肉を堪能、生と炙り肉のお寿司が絶品のお店
肉で寿司ってなんなのよ。どうせインパクト狙いのなんちゃって寿司なんでしょ? …って思っててすみません。すげー美味しかったです。
西葛西で30年近く繁盛する、ネタが大きくて新鮮なお寿司屋さん
ちらし寿司!どんぶりちらし寿司ですねーw ネタが凄い〜、乗せものだけでお腹いっぱいなります。
新鮮なネタにシャリも絶妙の美味しいお寿司、お寿司意外も楽しめます
門仲は富岡八幡宮の参道のほぼ真ん前にある寿司居酒屋さん。いつも行く「海の幸」がいっぱいで、どうしても魚が食いたいということもあり、近くで探したらこちらがあったので、フラリと入店。カウンターにテーブル…
リーズナブルに質の高いお寿司が楽しめる、お一人様にもオススメの寿司店
マグロ入りバクダン丼1,200円 普通のランチの予算的にはややオーバーだけど、それでも後悔しない味だった 盛り付けがきれいだし、具のそれぞれがきちんと美味しくて満足 納豆も良かったし、味噌汁も美味しい
贅沢な気分が味わえる!水天宮にある寿司とてんぷらの専門店
刺身から寿司から天ぷらから全部。 特にこの日はかき揚げの美味しさに衝撃。 具沢山、サクフワ、軽い、つゆでも塩でも美味。 他にも食べたかったから1つで諦めたけど、 本当はあと2つはイケたなぁ。。 できれば天丼で食べたい!もちろん塩とタレのダブルで。 ご主人も気さくで、誰かを連れて行きたくなるお店です。 #内装がかっこいい #極上のかき揚げ #水天宮前グルメ #人形町グルメ #接待に良い
人形町・門前仲町・葛西 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!