更新日:2023年03月18日
濃厚トンコツ魚介白味噌が人気NO1!行列も納得、人気ラーメン店
定番の(味噌)ラーメンとおじやセット。 魚介系の出汁が効いたやや甘めのスープは、言われるほど濃厚とは感じなかったけど、美味しさは間違い無しです。 太平麺は硬さが好みで、満足です。 そして、おじやセット…有りそうでなかなかメニューには無いこのオプションは嬉しいですね!
つくばを代表するラーメン屋の一つ
何気につくば市はラーメンの名店が多い。つくばに地縁はないのですが茨城最強のイチゴを買いに行く帰りに車で寄っている。ここはりけんらーめんは美味しかった。フレンチ出身のシェフのラーメンでメニューが多く迷…
行列必至の人気ラーメン店、魚介系らーめん好きは訪れるべき
最後はラーメンのつゆで鯛茶漬け、最高かっ!!
麺とスープが無くなり次第終了のラーメン屋さん
荒川沖の有名ラーメン店!! 近くに来たので平日の夜に突撃! 車でしか来れない立地なのに、開店後直ぐに満席となり、待ち人が出来るほどの人気店。喜乃門で修行しただけあって本家と同じでチャーシューの種類を選べます。デカデカとしたチャーシューは追加する価値あり。ドロドロスープはしつこ過ぎず、もちもち麺とマッチング〜
茨城のソウルフードスタミナ冷やしが楽しめるラーメン店
スタミナラーメンは茨城県を代表するソウルフードです。もともとは勝田駅前のラーメン屋さんが、学生にも安くて栄養満点のラーメンを食べてもらいたいという想いで開発した餡掛けラーメンです。 がむしゃのラーメンは、ピリ辛の案にキャベツ、かぼちゃ、レバーなどがゴロゴロ入っています。本当に栄養満点です。麺にもほどよくスープが染み込み、美味しくいただきました。 つくばに来たら食べていただきたい一品です。
煮干スープに特化した中華そば屋
Σ( ̄□ ̄;) シンプルなラーメンかと思いきや、煮干しの味の効いたスープも濃厚!麺がやや硬めで、しかし、それが丁度良い 替え玉ならぬ、和え玉(あえだま)! こちらは味がついてますので、そのままでもOk! つけ麺のように食べてもOk! 溶き卵の中にバウンドさせるも良し! 色々楽しめて味も抜群なイチカワさんに是非‼ # #みんなに伝えたい
熊本のブランド鶏天草大王を使った濃厚スープが美味しい、オシャレな店
水と煮干し 味玉付き850円 鶏出汁茶漬け 250円 煮干しラーメンです。スープは煮干しと醤油が上手くマッチされていて絶妙なバランスでとても美味しかったー。埼玉は川島の四つ葉より好きかも。 見た目もとてもきれい。 具は個人的にもチャーシューよりロースト?であってるかな。。のほうが好きですし。 仕事がおして14時10分着でしたがまだやっていて良かった。 それでも4人待ち。人気店のようです。 職人オーラや店内の雰囲気からとてもこだわりを感じます。 店内の冷房の効きもちょうどいい。 この時期、ほとんどのラーメン屋イコール罰ゲームか!ってくらいガンガンエアコンの風あたるのがほんとイヤ。必ず上着持って入るし。 恐らくはあれは従業員都合だと思う。 そのあたり、ちょうどいい体感温度だとちゃんとお客さんのことを考えてるな と思います。 近くだったら並んでも何度も通いますね。
海老ミソの風味がガツンろくる海老そば!海老蟹専門のラーメン屋さん
息子はえびラーメンを。 ご馳走さまでした。 #甲殻類 #麺をセレクト #また来たくなる
鯛そばは売り切れも出る、鶏白湯のスープが美味しいと評判のラーメン店
お得意先様から教えていただきその後リピートしてるラーメン屋さんです。 〆に確か追いメシ入れてカレーパウダーを混ぜて食べる食べ方も美味しかったです。美味しいラーメン屋さん教えてと言われたら自信持って紹介出来るお店です。
四季折々の素材を使う、独創性豊かなラーメン屋さん
みぞれラーメンいただきました。 千代田の方には大分前に一回だけ行きやはりみぞれラーメンを食べたので今回もまた。 あっさりおいしく、梅干しもよかった。 メニューがいっぱいで、次は何食べようかと…
だしのきいた魚介系ベースのスープは何度通っても違った味わいを楽しめる
とにかく煮干系スープのラーメンが食べたくて、研究学園での用事ついでに立ち寄り。 昼時の本店は混んでいたので、サイエンス大通り店へ。 メニューが豊富な中、迷わず芳醇煮干の醤油、低温チャーシューに味玉をつけて。 麺は細めのやや硬め。でもスープによく絡む。 低温チャーシューはあっさりと、贈り物でいただくようなロースハムのよう。 しまった!味玉でなく、チャーシューを足せば良かったと思うくらい、女性でも食べやすいチャーシュー。 スープは気がつけば飲み干していました。 女性スタッフが多く、女性一人でも気兼ねなく食べられたのも良かった。 次はアゴだし食べたいなぁ。 #ラーメン女子 #女性一人ご飯 #チャーシューが美味 #煮干しが効いている
つくばの行列店。いつでも店内は満員の濃厚鶏白湯が人気のお店
近頃ラーメン付いている私、体重的には甚だよろしくない。 でもさ、コロナでテレワークだし、少しはお昼に潤いを! とラーメン屋さんに。 ここも定評あるお店鶏々さん 。昼休み終わり頃に訪問。 3組5人ほどが中待ち。程なく席に。鳥白湯の塩、 普通盛りを注文、鳥に特化しているお店や如何に。 おおお、思いの外濃厚、でも、鶏だからくどくない。 細麺にネギとスープが絡む、麺は固めで自分は好み。 これなら、と、替え玉注文、 替え玉はまんま一杯分、スープを一滴残らず頂くには丁度いい。 スープ絡めていただきます。替え玉熱い、オイシイ。 全部完食しました。ありがとうございました。
野菜の旨味たっぷりのとんこつベースのスープが評判のラーメン店
凄い街だと思いますよ(笑) #今日の一日一麺 #ラーメンいっとくつくば店 #いっとく #ミックスチャーシュウ麺 #焼き豚ライス #つくば市 #茨城沖 #ラーメン #らーめん #ramen
醤油ベースで酸味もありさっぱりした味わいが評判の老舗つけ麺店
阿佐ヶ谷駅、近くにある昔ながらの中華料理店です❗ラ-メンとマ-ボ丼セットを頂きました、鶏がら出汁の中華そばでとても懐かしく優しく味でした。(*^^)v
フランスパンが入っている1番人気の鳥そばがいただけるラーメン屋さん
茨城のつくばはラーメン激戦区。 その中でも良く名前を耳にする有名店の支店。 初めての来店、駐車場も広く、座敷席も多いので家族での来店も行きやすい。 初めてなので券売機の左上の鴨の中からつけ麺をチョイス。シャバ系のつけ麺は久しぶり。それに合わせて鴨飯を注文。ご飯の上に鴨のそぼろと刻んだしば漬けがトッピング。 つけ麺の麺は角の中太麺で全粒粉入り。つるもち系。 つけ汁は表面に鴨の脂が層になるほどの脂の量。丸太のように切られた白ネギが入り鴨ねぎというくらいなので相性抜群。 具は鴨ロースと鴨のそぼろ。アッサリとしながら鴨の旨味が下支えして飽きのこない逸品。あっという間に麺がなくなりました。 鴨飯はまずはそのままそぼろとしば漬けを混ぜて食べました、しば漬けが良いアクセント。次につけ汁をご飯の上からかけてお茶漬けに。ご飯が鴨の旨味を吸って箸が止まりません。最後はスープ割でスープまで旨味を残さず完食。 お隣さんが食べていた鴨のラーメンも美味しそうでした。次はラーメンで。 他にも油そばなどメニューが豊富なので次も楽しみです。 美味しかったです。ご馳走様でした^_^
スープはあっさりで麺はもちもち、朝ラーが食べられるお店
筑波山口前にある松尾製麺所「自宅で美味しいラーメンを」というコンセプトのお店で、生麺とスープの販売が本業です。したがってここでいただくラーメンは「試食」となります。でもこの試食がとても美味い!麺はツルツルもっちりで煮干のダシが少し香る化学調味料を一切使わないナチュラルなスープ。旨味たっぷりであっという間に完食してしまいました。「いばらきデザインセレクション2015」の「食の彩」で知事選定されたお店です。
濃厚だけどあっさりしたスープがとても美味しいラーメン屋
つくば市の中でもこの辺りはラーメン屋が比較的多いとされてますが、ここは初めて伺いました。濃厚鶏白湯系。最近寝不足でお疲れ気味だったので濃厚がよろし。ここはスープがしょうゆと塩を選べ、さらにチャーシューも豚と鶏から選べる。私は醤油スープの鶏チャーシューで。 5分ちょっとで着丼。スープは確かに凄い濃厚。バターでも入ってるかい?ってほどです。多分コラーゲンmaxですね。ネギ系が白髪ネギ、青ネギ、玉ねぎと入って良いアクセント。さらに岩のり。私は良かったですが、鶏チャーシューは若い方にはもの足りないかな? ガッツリ行くなら豚が良いのでは? 麺のボリュームが他店より多い気がする。中細麺で私は好みでした。他のメニューも試してみたいな。
野菜増し無料で、チャーシューもおいしいラーメン屋
いつ来ても、お客さんでいっぱいのらーめん龍郎 たつろう。 今回は、みそ。 ニンニクあり、野菜増し、脂普通で。 結構、お腹が空いていましたが、普通盛りでも満腹感で食べあげました。 暫くはいいかな。
鬼者語で修行した女性店主のラーメン屋さん。定番の白湯鶏ラーメンは勿論美味しいが、限定ラーメンも沢山あって、とても迷う。ここの所ほぼ置いてある替え玉のあん肝、牡蠣はどちらも最強。 基本、ラーメンは週一に抑えてるので、ここに行くことばかりになってしまって、他の店に不義理をしている。
つくばで一番の味噌系ラーメン屋さんですね! 定期的に行こうかな。
つくば ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!