更新日:2023年03月10日
あっさりとした醤油ラーメンが人気、土浦屈指の人気ラーメン店
癖になりそうです(*^^)v 締は割汁を入れてラーメン風に!味がまろやかになりまたまた旨い(^q^)二つの味が楽しめて得した気分(*^_^*)気持ちも晴れやかになり仕事の活力になりました(o^^o)♪
丸鶏100%の旨みたっぷりな昔ながらの中華そばを味わえるラーメン店
先日、仕事帰りに会社の同僚とコチラのお店で鶏白湯ラーメン醤油とたまちゃ(トッピング味玉+チャーシュー)を食べてきました(^^)v 久々の来店なので新鮮な気分でワクワクしながらの訪問o(^o^)o1日肌寒かったので温かいラーメンとコチラのお店!アーティスト氷室京介の曲が映像と共に流れてまして店主が熱烈なファンだったようです。なのでお店のネーミングも! ラーメンの方はトッピングを注文するとチャーシューが何と!!5枚ついていて豚バラ!豚ロース!鶏!から選べまして5枚あるので全種類チョイス(’-’*)♪麺が見えないくらいのボリュームに変身(;゜∇゜)早速!チャーシューからかぶりつきましたら柔らかくてジューシーそれぞれの旨味の特徴がでていて超絶美味しい~(^q^)その下にある麺も中太麺て食べ応え抜群!そしてトロ~リとした食感の味玉旨し!横にはあまり見たことのない長~いメンマが添えられてこれまた噛み応え抜群!スープは上品な鶏白湯スープで最高(^o^)疲れぎみだったのでパワーを貰った感じてまた訪問したいと思いましたp(^^)q
火門拉麺。 カレーヌードルは、日本一! ですが、今日はベースの 醤油ラーメンを。 細麺か中太麺を選べます。 やっぱりベースがいいんですね。 ご馳走さまでした。
コクのある煮干し出汁を活かした、ラーメンを味わうことができるラーメン店
さて、ラーメンですが、私は店がオススメする「煮干し豚骨ラーメン」をチョイス!煮干し出汁と豚骨が見事にマッチングしていて最高でした。チャーシューも柔らかく味がシッカリ染み込んでいて、全体的に丁寧な作り込みが伺えます。量は男の人が満足するなら大盛がオススメですね。
脂の量や麺の硬さなどが選べる濃厚なとりそばのお店
土浦市出張‼︎横濱家系ラーメン『たくみ家』さんに昼飯を食べに伺いました!〝土浦最強豚骨〟と自負しているだけあり、広い店内も満席でした‼︎カウンター席が空きすぐに通され食券を渡してから、4分ちょうどで着丼! …
モチモチの手もみ麺が食べごたえ抜群、シンプルでうまい佐野ラーメンのお店
最近はこんなラーメンが一番です。茨木は土浦市の佐野らーめん。佐野らーめんってことで、期待通りのあっさりスープ(けどコク旨い)と、手打ちのツルツル麺。見た目はオーソドックスなラーメンだけど、本当に美味しかった。家族も大満足でした。 #あっさり美味しい佐野らーめん
魚介系の濃厚なつけ汁が絶品。何度も行きたいやみつきになるラーメン屋
土浦の駅前にある、土浦市役所の入っているビルの 1階にあるラーメン屋さんです。 麺は太麺で、なんと活龍さんと同じ麺を使用 たまに食べたくなるので、つい大盛りで 食べてしまいました^ ^ 皆さんも是非❗️
土浦市にある土浦駅付近のラーメン屋さん
南極ラーメン、辛さ増し「阿修羅」その上の「森羅万象」てのは阿修羅食べないと食べられないらしいです。とりあえず、ラーメンで1番辛いのが「麻暴君ラーメン」てのが南極のラーメンの辛さ倍、、、。高校生の兄ちゃん達は1番辛い頼んでおる!若いですなー!水が追加一杯50円てのも面白い。右隣の中坊はお仲間にお助け求めてました。オレンジジュース頼んでんの!、、、。最初喉にきましたけどね、、、。麺は太麺で硬い。蒙古タンメンのモチモチ麺とは違います。歯ごたえあり、好きかも、、、。スープの完飲は辞めました。スープ少し残して完食です。躊躇う事がない程度の辛さでした! (^_^)
ラーメンはトロトロのチャーシューがたまらない、美味しいラーメン店
ランチは半ラーメンとチャーハンのセットがあるみたいなので次回はこれで。 ごちそうさまでした!
味噌ラーメンのお店
ラーメン37
旨いラーメンでした。
ねぎのトッピングは自由なのが嬉しいラーメン店
ラーメンの味変わらず、何よりもこの味付け卵、僕の好みでは日本一だと思ってます。 二輪の免許とって、初のツーリング、このラーメン食べる為だけに来ました。私情強いですが、その価値はあったと思ってます もっと繁盛して良いと思うんだけどなー
土浦、土浦駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ここではラーメン類のメニューは量が多くて、残してしまうと申し訳ないので 炒飯をいただきます。いつ行って食べても、とっても美味しいです。 餃子も大きくて、具がたくさん詰まって美味しいです。 一人分の量が多いので、男性はお腹一杯食べられて、満足感が大きいはず。 お店のみなさん、いつも美味しいお料理をありがとうございます。
美味しい中華料理をがっつり食べたい時に、コスパの良い中華飯店
ラーメン炒飯セットをいただきました。 中々のボリューム。 ラーメンは醤油味で昔ながらの味。 麺は手打ち麺というだけあってコシがある感じでした。 五目そばやレバニラなど美味しそうなものもあったのでまた行きたいと思いました。
宍塚にある土浦駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ちゃんぽんの スープだけど、麺は細麺のラーメン麺のラーメン。 スープは少し塩強め。きのこはマッシュルーム、 たまたま?!いつも?!量はいっぱい、腹いっぱい。 ぎょうざもだけど、この味付けは客層に合わせた ものでしょう。仕事後に酎ハイとか、休みの日に 昼からハイボールを傾けながら料理をつつく、 そうだよ、こういうのがいいんだよ、あオレだゎ。 でも、ちいと食べすぎた。 #カウンター席あり
テイクアウトのラーメンです!! 外食出来ずにストレスいっぱいだったので、幸せでした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ボリューム満点の定食がお得に味わえる。ラーメンと中華料理の定食屋
やっと来れたと言う感じです。 駅前のコインパーキングに車止めて、結構歩きました。 駐車場はありますが、お昼は止められないかな? 平日の12時を30分前に入店。 働く男たちがすでにテーブル席を埋めてますね! …
食べログ百名店、「中華そばとみ田」の系列店。 こちらは池袋の名店、大勝軒から暖簾分けされた方がオーナーとして経営されています。 何度か来てましたがアップしてなかったので初投稿です。 旦那注文→元祖もりそば(熱盛り) 私注文→つけ麺半熟たまご 長女注文→つけ麺野菜炒め 今日は厨房の方が全員女性でした。 ラーメン屋というと男性のイメージが強いですが厨房に女性がいると女性のお客さんも入り易くていいですね(^^) 美味しかったです(〃ω〃) ごちそうさまでした(^-^)
つくばで人気の『はりけんラーメン』がプロデュースとのことで期待大!! カウンター席の他に、テーブル席もあり、子供用の椅子もあって小さな子供がいるファミリーには有難い!! 田舎町がテーマなのか、店内には茅葺き屋根風の装飾がされており、落ち着いた雰囲気。 ラーメンの種類も豊富。 しじみ、鶏白湯、トマトソース、カキのホワイトソース、つけ麺もあり。 この辺りで美味しいラーメン屋さんは、大体菅野製麺所の麺を使っている気がする。 こちらも看板が出ておりました。 ●竹鶏ラーメン(醤油)830円 鶏白湯の醤油ベース。塩もあり。 スープはとろっと濃厚、味も濃い目。 麺は中太ストレート麺。 はりけんラーメンで感じたような、スープや麺を一口食べた後のビビッと感は正直な かったが、トッピングのごま油で炒めたメンマ、燻製された鶏チャーシューの方がインパクトが大きかった! トッピングにも拘っているということが伺える。 とは言え、総合的に見て、美味しいラーメンでした。 このレベルのラーメン屋さんが、何もないこの辺りに出来たのは有難い限り!!
ラーメン、エンタメ、サプライズがコンセプトの人気ラーメンチェーン店
#麺は固めがおすすめ ラーメン花月嵐塩‼️ ここの店では塩しか食べたことない(笑) ホーレン草トッピングこれがたまらん⁉️
土浦 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!