更新日:2023年02月18日
店内は新しくも落ち着いた造り。札幌の老舗蕎麦屋
【細打ちの白くて美しいお蕎麦】 北海道に行った際に教えていただいたお蕎麦屋さん。北海道神宮の近くです。 お蕎麦は細打ちで、御膳粉(蕎麦の実の芯の部分)を使用しているためか白くて美しく、それでいてコシがあります。あまり見たことがないお蕎麦ですが、気に入りました。 今回は5種類の具材とともにいただく割子そばと、蕎麦寿司を注文。 数の子、ボタンエビ、カニ、どれもしっかりとした大きさと食べ応えがあり、割子そばでお腹いっぱいになりました。そして、かしわ抜きというお蕎麦の入っていない汁物。こちらのスッキリとした出汁が体に染み渡る美味しさでした。これは、いつまでも飲んでいたい。それと、ほのかにピンク色をしたエビの頭が彩りを添えていました。 蕎麦寿司は、酢味の効いた出汁につけて食べますが、初めていただきました。蕎麦って、お寿司にしても美味しいことを知りました。 そばビールも初めていただきました!優しい(?)お味でした。 普段いただくお蕎麦とはまたひと味違っており、お蕎麦の懐の広さを知りました。ごちそうさまでした♪♪ #老舗の蕎麦 #落ち着いた店内
住宅街にある古民家風の店内はで落ち着いて蕎麦を味わえるお店
札幌は寒くなってきましたぁW(`0`)W お蕎麦は温かい揚げ餅蕎麦を注文!! 日替りのカレー蕎麦と悩んだぁーー。 お蕎麦屋さんとは思えない程オシャレでお蕎麦も私の好きな更科そばでとっても美味しく頂きましたぁ☆
こだわりの手打ちそばを堪能できるお蕎麦屋さん
お昼にお蕎麦を 麺は並挽きと田舎があります 選択は田舎に 非常にコシのある麺 ご馳走さまでした
札幌市中央区にある西18丁目駅近くのそば屋さん
江戸前の新蕎麦頂きました。 美味しかったです。 お店を出た後 新蕎麦だったせいもあるかもしれませんが蕎麦湯のほんのりした甘味をずっと楽しめるお店は少ないですねー
細切りで甘味の感じられる、風味豊かな高級蕎麦屋
2021年3月9日(火) #ランチ 海老と野菜の天セイロ #店内動画_写真撮影禁止 ------------------------------- 手打ちそば古祁庵 ◆所在地 北海道札幌市中央区南七条西25-4-1 ◆TEL 011-533-3338 ◆営業時間 [火~日] 11:30~20:00(L.O) (そばが無くなり次第閉店) 日曜営業 ◆定休日 月曜日(祝日の場合営業) ◆駐車場 あり(店前3台) ------------------------------- #古祁庵 #北海道 #札幌 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #北海道のここがえーぞ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #日本秘湯を守る会 #毎日がラーメン #ラーメン大好き #大通食堂 #ミウラバーベキュー #新北海道スタイル #hokkaidolove #みんなのエール北海道 #コロナとどう暮らす #ともに前へ北海道
10割そばが食べられて、静かで隠れ家感あって良い雰囲気のお蕎麦屋さん
円山にある隠れ家的なお蕎麦やさん。 内装が竹で出来ていて雰囲気も素敵! アボカドと納豆のお蕎麦がすっごく美味しくて やみつきになりそう‼ おひとりで切り盛りされているので 混んでいるとちょっと時間がかかりますが 満足の味です! #円山のお蕎麦やさん #納豆とアボカド
自然豊かな環境の中でいただく、本格手打ちそばが美味しいお店
今まで、自分が食べていたものはなんだったんだろうというくらいお蕎麦の美味しさが伝わってきました。 奥様の接客も素敵でした。
自家農園で丁寧に作られたお蕎麦の味が格別のお店
こちら長命庵の韃靼蕎麦茶は、香ばしくて大変美味しいです! 韃靼蕎麦には普通の蕎麦の100倍のルチンが含まれていて、血液をサラサラにして毛細血管強化・高血圧予防・酸化防止の効果もあるようで、毎日美味しくい…
懐かしい雰囲気が落ち着く、美味しいお蕎麦を楽しむならこのお店
2020年2月28日(金) そば処だるま軒で他人丼セット(冷やしたぬき) 今日はそばで^_^ #だるま軒 #そば #蕎麦 #北海道 #札幌 #旨いやつ #北海道のここがえーぞ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #日本秘湯を守る会
ボリュームたっぷり、コシが強く食べ応え抜群の老舗お蕎麦屋さん
十割そばが食べたかったので初訪問♪今日は晴れて温かいので冷やし山菜そば‼ボリュームもあり美味しくて安くて大満足(^ω^) #お得なランチセット #リーズナブルな価格設定 #お一人様OK #コスパ最高
辛めのつゆと不揃いな手打ちそばがマッチする
蕎麦も旨いが、天丼がなかなかイケる両刀なお店。 手打ち蕎麦の膳さん。 西18丁目駅の目の前にあり、保健所で打ち合わせがあり、帰りがけに見かけてそのまま突撃。天丼食べたかったのよねー 店内はカウンター5席と4人席3つ程。こじんまりしてます。 ランチタイムという事もあり、カウンター奥に案内。 オーダーはブレずに天丼とざるそば1000円をオーダー。 豚丼セットやカレー南蛮あたりは相当美味そう。 天ぷら揚げるので10分くらい待ったかな。 天丼はカリッと揚がって盛り付けも綺麗。 タレとご飯のバランス。エビのプリプリ具合も申し分なし。 蕎麦はツヤも香りも良いです。喉越しも良いです。 丼モノに冷たい蕎麦を合わせると汁物が欲しくなるのですが、そのリスクを負ってでもこの組み合わせにして良かった。 日本酒メニューも豊富で夜は蕎麦居酒屋的な営業してそう。 ココならいい酒飲めそう。 ご主人もうちょっと元気が良いと嬉しいんだけどなぁ。 良い店に出会えてよかったです。 ご馳走さまでした! #飲める蕎麦屋 #天ぷらが旨い #こじんまりとした店舗 #春到来キャンペーン #蕎麦
白いお蕎麦が人気の秘密、丼物も美味しい昔ながらのお蕎麦屋さん
札幌市内のあちらこちらで見かける蕎麦チェーン店。行啓通にあるのが本店のようです。 壁に何枚もカレンダーが貼ってあります。BGMはテレビから流れる大学駅伝の実況。とても庶民的というか家庭的というか……。 「…
北七条西にある西28丁目駅付近のそば屋さん
2019年8月1日(木) そば処雄で冷やしたぬき^_^ #雄 #札幌市中央区 #暑すぎ #連日の暑さ #熱帯夜 #体力回復 #夏バテ防止 #北海道のここがえーぞ #温泉大好き #ニセコ温泉部
円山、さっぽろ駅近くのそば屋さん
前々から大盛りもりそばの写真が気になってました ちょうど近くで用事があったのでこちらへ 失礼ですが、店内は広くキレイで驚きました^_^; 定食もあるし単品そばも色々あって、お気に入りです ご馳走様でした
《新店2022.4.11OPEN》 ◆つけ蕎麦300g【700円】 ◆キムチぶっかけ蕎麦300g【800円】 肉玉グループの新ブランドはガッツリ系のお蕎麦です極太蕎麦をラー油で食わす、といえば「#おにそば」を想起しますが、食べてみりゃ完全に別物。 なにせツユが甘い!そして甘いからこそ美味しくって中毒性バツグン!蕎麦が縮れているのも他に例えようがないオリジナルでしょう。先入観や既成概念にとらわれると抵抗感は避けられませんが、コレはフラットに味わうべきです。いやこれホントマジで美味しい。 ちなみに肉玉系なんで蕎麦は無料で300gまで増やせます。勿論300g注文ですが、極太縮れ蕎麦に絡む甘辛いツユがウマすぎて、即時に2杯目追加。さらに3杯目を同行者とシェアして合計750gを美味しくいただきました 従来のお蕎麦のイメージを持って口にすると、正しい判断が出来ない美味しさです。全く新しいグルメとしてお試しください!コレはハマりますよ~
4月にオープンしたばかりのお蕎麦屋さん 日本料理まるやまかわなかの姉妹店と聞けばスッゴク気になります♪ 先日、美術館へ行った際のランチ 場所もわりと近くだったので立ち寄りました 運良く駐車場も空いてました〜 縦長の店内は、カウンターとテーブル席 私は、天せいろ 友人は、鶏ごぼうせいろ まるなかの系列のスープカレー屋さん、ネイビーのカレーを使った、カレー蕎麦もとっても気になったけど、この日は天ぷらの気分 摩周産キタワセの十割という事 何だか初めての食感! とっても、ツルツルのお蕎麦! そうめんのように滑らか 蕎麦つゆは濃いめだけど、しょっぱくは無くて良い感じ♪ 天ぷらの揚げ具合も申し分なし 長ネギの天ぷらって初めてだったけど、お味に変化があってアリ! メニューに「むじな」ってあったので聞いたら、 同じ穴のムジナ…タヌキとキツネが一緒って事で、揚げ玉とお揚げが入っているそう 知らなかった〜 次回は、やっぱり気になるカレー蕎麦にしてみます♪ #札幌中央区 #札幌蕎麦屋
盛りがいい 鴨肉たくさん 宮の森借景素晴らしい
円山、西18丁目駅付近のそば屋さん
サクサクで軽い天ぷらが美味しく、肉ぶっ掛けそばで有名なそば居酒屋さん
蕎麦専門店の老舗からの味を確りと継承している蕎麦処 一紗さんの本物の旨さを存分に楽しんでください! 追伸、後日のランチタイムに訪れて、ミニ天丼と大盛りのもり蕎麦を頂いたが、海老、茄子、かぼちゃ、ししとう?の確りとサッパリと揚がった天ぷらのたねとほんのりと甘辛い天つゆの相性とも抜群で、箸が進む旨味と旨さの天丼でした。そして、もり蕎麦の旨味と旨さとは、最早、当たり前の旨さ、美味しさのもり蕎麦でした!口の中に唾液が集合して来ており、今から蕎麦処 一紗さんへと行きたくなりました。
値段がリーズナブルなうどん屋さん、うどんの大盛が無料でできて嬉しい
傘が突風で壊れ雨でべちゃべちゃに(;´д`)円山クラスで傘を買うついでに軽めのランチ。ここ入ったことなかったけどチェーン店のうどん屋さんなんですね。そばたのんじゃいました(笑)紀州梅のおろしそば。ごちそうさ…
円山・盤渓周辺 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!