更新日:2023年12月05日
札幌で大人気の円山にある森彦本店
しかし、残念ながらランチメニューは終わってしまったとのこと。 こういうお店では大抵ランチメニューには美味しいカレーかサンドイッチが食べれるのに、、 なので、最近甘いもの苦手な私ですがチーズケーキと本店限定森の雫というコーヒーを注文。 待っている間も何人も来店する方が満席です…と断られていました。車で待つこともできるみたいです。 チーズケーキはシュワっとした口溶けが美味しい絶品で、森の雫もとても美味しい!心身ともにリラックスできました。余談ですが、天井の梁の部分から鳩の置物がじっとこっちを見てきて、1人で行った時に目が合うとちょっとドキッとしたりしなかったり…笑
ミシュランガイドでも2つ星と獲得している由緒正しいお寿司のお店
和喜智さんのお鮨を食べに札幌まで。つまみから感動続き。最高に美味しかった。シャリの感じも好み。絶対にまた行きたい。スタッフの方は英語ペラペラで海外の方の対応もスマートで素敵でした。
ルレ・エ・シャトーの認証の創業30年を迎えた歴史あるフレンチ
気さくなサーヴィスと発見を散りばめたコースの魅力はランチでも同じ。特にモリエール流カキフライ、予想していなかった「おかわり」に感銘。削り山山葵と合うとは…。豚のキャラメリゼとセージも間違いない。#french #restaurantmoliere
個性の違うオリジナルブレンドコーヒーが楽しめるこだわりのカフェ
1年の中で、今の自分を見つめ直す時間 大好きな空間で好みのコーヒーとスイーツ❤️ 今私はどこを向いているのかしら〜 三叉路行き交う車を眺めながら想いにふける 私にだってこんな時あるんです …
リコッタチーズが入ったとろとろふわふわのパンケーキが人気の行列店
13時過ぎに行きましたが空いていて案内されました窓際の席で道路が見えました。 焦がしキャラメルのぱんけーきと天使のぱんけーきにホットコーヒーにしました。10分程でコーヒーがきましたが冷める頃にぱんけーきが…
究極のカレーと言っても過言ではない欧風カレーの名店
チーズオムレツも付けちゃった♪
日本一の卵かけご飯も美味しい、北海道にある濃厚ちゃんぽんが有名なお店
焼きそば食べたい! ちゃんぽん一鶴本店へ仕事終わりに塩焼きそば一択で食べに行ってきました。 駐車場は店舗裏側?横の未舗装の月極にあります。 階段あがって2階が入口。入ってすぐの券売機でちゃんぽんに後ろ…
昼はカレーうどん専門店、夜はすき焼き・しゃぶしゃぶ専門店。二つの顔をもつ二毛作店
お昼はカレーうどん屋さん。夜はすき焼き、しゃぶしゃぶのお店。少しご褒美感のあるカレーうどんが人気らしい。 和風だしの効いたコク深いスープに、ツルツル喉越し豊かなうどん、エビ天、温玉の贅沢なトッピング。 カレー汁は粉っぽくなく、すっきりとした辛み。 店内はゆったりと広く、誰かと来ても喜んでもらえそう。 別テーブルのお客さんが夜のすき焼きについて、質問してたけど、食べてみたい気持ちもわかる。
赤ワインがすすむ、多くの女性客を惹きつけるハンバーグ屋
会社の人と、北海道神宮からのハンバーグランチ! ノースコンチネントさんにお邪魔しました! お肉の種類とソースが選べるシステム。 初めてなので十勝ハーブ牛にデミグラスソース! カウンター席の目の前でお肉を焼く様子が見れます。 ハンバーグが焼けていく様子、音、匂いが最高です、これが外食の醍醐味。 野菜たっぷりのランチメニュー! お肉の旨みが詰まった絶品ハンバーグでした! とても充実感のある時を過ごせました。 ごちそうさまでした!
ふわふわのリコッタチーズのパンケーキが食べられるお店
ふわふわ絶品パンケーキを又食べたくて 近くまで行ったので並ぶ覚悟で行ってみました! そんなに待たずに席に座れたのでluckyでした(*^-^*) 余りにも美味しかったので 前回と同じキャラメルとナッツのトッピング…
北海道の厳選された食材から作られるこだわりのお餅
よく通っているお店なんですが、しばらくぶりの訪問です。今回は期間限定商品の幟を車から目にしたので、思わず立ち寄ってしまいました。 小ぶりで軟らかい大福が特徴のお店です。甘すぎない餡との相性が抜群です。…
札幌にある予約必須の老舗の人気鰻店
仕事納めのランチはうな明。お昼の予約枠がいっぱいだったので6人でウエイト覚悟で突撃しました。 11時30分の開店直後に到着しましたが全然ムリでした。 大量のお持ち帰りがスチロールの箱に入って出ていきます。 空き次第お呼びしますと待つこと一時間ようやく案内されましたが3人ずつ別テーブルになりました。 特上6600円もありましたが松のご飯少なめ4950円にしました。 待ちそうなのでお茶うけに上新香千円を追加注文、30分近く待ってようやく鰻にありつきました。 関東風のふわふわ鰻、タレはさらりです。 粉山椒がキレイな緑色で風味と痺れが強烈でした。 6人で3万円とちょっと、お会計時に年末の挨拶タオルいただきました。 今年最後の贅沢してきました。 #年末最後の贅沢 #幸せになる #予約必須 #駐車場あり #現金のみ #カード不可
自慢の天ぷらと蒸し野菜スープカレーの融合☆ばぁちゃん達の暖かいおもてなし空間☆
北海道出張1日目のランチはここで決まり‼︎ 北海道2回目の後輩ちゃんに、スープカレーは有名やで〜という話をしていると驚かれたため、ではでは行きましょうということで、こちらを訪問。 店前の駐車場は満車で、並ぶのか⁉︎と思いきや、少し離れた場所の駐車場は問題なく空いており、すんなり入店! カウンターは見事に埋まっていましたが、隠し部屋⁉︎ではないですが、2階の個室があるとのことで、そちらに通して頂きました‼︎ なにやら、隠れ部屋のような雰囲気があり、特別扱い的なお部屋です。笑笑 もちろん私たちは、たまたま入れたラッキーメンなだけですが。。。 メニューは分かりやすく、それぞれのカレーの写真がデカデカと載っており、私はオススメの天ぷらが付いたカレーを注文! 海老ベース、辛さは1番にしました。 今まで食べたことのない、海老ベースのカレーは最高‼︎海老好きにはたまらない一品でしょう! 鶏ベースもあったので、絶対こちらも頂きたいと思います! 天ぷらも松竹梅でそれぞれ選択できるようになってます。私は、順に大海老、かしわ、半熟卵に!
北インドカレーと南インドカレーをいただける珍しいお店
しかし南のカレーの滋味深さと薄いせんべいのような付け合わせが面白そうなので、次は南のカレーランチにしようと思いました。派手さはありませんが、リアルなインドに触れることができる札幌では貴重なお店なのかも。
歴史が紡いだ細い路地の小民家。趣ある店内で料理もお酒もじっくり味わえる
ランチでお邪魔しました、かまだ茶寮さん! 円山駅から少し歩いた、古民家カフェ。 円山特上手織り寿し 可愛く盛られた15品のおばんざい。 手巻き寿司にして食べたり、そのまま食べたり。 コンセプトがまずとても楽しい! おばんざいは優しく和の味が美味しい。 どれも手巻き寿司にしてもあうから面白い。 最後に甘味、黒蜜アイス。 大満足のランチでした! ごちそうさまでした。 #古民家カフェ #和カフェ #手巻き寿司 #円山ランチ #ランチ #おばんざい
札幌史上 もっとも美しいラーメンなのでは とさえ思う綺麗な中華そば 店内はお寿司屋さんとの二毛作なので ラーメン屋という感じは当然しません 盛り付けなどもこだわっており 見た目にもおいしいラーメンでした 流…
御飯も食べられる西28丁目の落ち着いた雰囲気の和カフェ
優しいランチの後は、 #古民家カフェ #円山茶寮 さんで午後の #ティータイム ®︎札幌マダムが #和スイーツ の #いちごぜんざい白玉入 をぜひ®︎横浜のお姉様にも食べていただきたい!!ってことで、ご案内✧٩(ˊωˋ*)و✧ 私も車で通る度に、 #どこが入口? ってわからぬまま通り過ぎていたので、初めて行けました~\(ˊᗜˋ*)/笑⃝ もう1人で行けるもん♪♪ (←ぃゃ、絶対1人で行かんやろ?) で…お姉様たちがティータイムのところ、私だけ #セカンドランチ を…。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ #鮭と玉子のおじや 甘くないものを探した結果、こうなりました…m(*_ _)m うどんと迷ったけどねぇ…笑⃝ #抹茶と和菓子 季節の和生は、たんぽぽだったみたいですけど、マリーゴールドと言われればそう見えるし、なんなら菊の花でも有りです…笑 曖昧にしておくのが正解かもしれません…(^▽^;) お抹茶とおかきの組合せがあれば、私もいただいたかなぁ?(*ФωФ)フフフ… 途中で #看板猫ちゃん が出てきました!
円山通りにあるエッグベネディクトとパンケーキが美味しいお洒落なカフェ
ずっと行きたくてやっと行けました! エッグベネディクトが有名という事で初めてはエッグベネディクトを!!! 人生で初めて食べましたが美味しい… パテもサクフワで全体の味もいい意味でシンプルな味でした。 +25…
1982年創業、札幌で老舗のインドカレー店
ランチにはじゃがいも1個とコーヒーがサービス。 駐車場は店の横に5台。提携のコインパーキングもあり。
札幌駅直結、ステラプレイス6F!帯広で愛される、直火で焼く香ばしい豚丼
札幌2日目のお昼。 いつもラーメンなのでたまには豚丼をということでこちらへ。 しっかりとした食感の豚ロースにこれまたしっかりとしたタレがよく絡んで美味しい!香ばしさも最高ですね。 少し固めのご飯も私好みでたまりません。これは美味しい。 具だくさんの豚汁もしっかり味で豚丼にまけてないです。 一緒にオーダーしてよかった。満足のランチでした。 #札幌 #豚丼 #ガッツリ食べたい時に #お一人様OK
円山・盤渓周辺 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!