更新日:2025年01月07日
チーズケーキとシュークリームが有名な老舗洋菓子店
レアチーズケーキが大人気でいつも行列のお店 ✨✨しろたえ✨✨ この日は雨が降りそうでテイクアウトの行列は 少なく、私は2階の喫茶室でいただきました。 2階の喫茶室はこじんまりとしていて テーブルが5個くらいしかありません。 クラッシックなダークなアンティーク風の インテリアです。 ❇️レアチーズケーキ ❇️シュークリーム ❇️アッサム レアチーズケーキはこちらのお店の 大人気商品です。 10㎝✖️3㎝くらいの小さなサイズ 下のグラハムクラッカーのような生地が ザクザクしていて、レアチーズのクリーミーな 食感とバッチリ合います❣️ 真っ白なチーズに小さなピスタチオが かわいい❤️ シュークリームも小ぶり 皮は柔らかめで、中にはカスタードクリームが びっしりと入っていて、小さいのに重いです。 アッサムと美味しくいただきました*\(^o^)/* 2024年8月訪問
上品で可愛らしいケーキが沢山、都内女子大近くに店を構える有名ケーキ店
吉祥寺のケーキ屋さん、アテスウェイ。 ショートケーキ含め美味しくいただきました。 . #kichijoji #cake #吉祥寺 #ケーキ
スイーツ激戦区、自由が丘の大人気なケーキ屋さん
久しぶりに訪問。 今回は食べたことのある定番以外のみを購入。ここはホールのタルトも切って売ってくれるのがありがたい。 ジベルニーだけは好みではなかったですが、ほかは美味しく食べられました。
とにかく何でも美味しく価格も良心的な目白の人気洋菓子店
目白通りにある超人気のパティスリー。 夏休みに長女と奥さんと訪問。 12時頃に訪問。店内は広くゆったりとしています。 注文は待たずに出来ましたが、梱包は15分くらい待ちました。 焼き菓子を見ていたのであっという間でしたが。 エクレール・ティラミス シャンティ・フレーズ フレジエ 他2種類を購入。 生クリームが美味しく素晴らしかったです。
「日本一のショートケーキ」と言われるスイーツの名店
「日本一のショートケーキ」が食べられると評判のケーキ屋さん ・苺のショートケーキ·ルージュ ・ピンクローズ 念願のショートケーキを食べに行ってきました! 住宅地に突然現れる白×ブルーの可愛い外観♡ 内装もケーキ屋さんっぽくオシャレでした この日は雨でしたが、天気がいいとテラス利用もできるようです ショーケースには美味しそうなケーキがたくさん並んでいました! ショートケーキ目当てでしたが目移りしそうです ショートケーキは2種類あって、「ブラン」と「ルージュ」 見た目はあまり変わりませんが「ルージュ」は、お酒を使っています 香りづけに少量の苺のリキュールとキルシュが使われているので、クリームがほんのりとピンク色で可愛いケーキ♡ お土産にも喜ばれそう(*^^*) 焼き菓子やティーパックもオシャレでした!
人気の濃厚クリーミーなチーズケーキが美味しい洋菓子のお店
北海道と言えば〜♪定番ケーキも使った秋色パフェ✨ 普段はなかなか来られない催事、ラーメン後のデザートにルタオさんのパフェをいただきました*\(^o^)/* ●北海道産紅あずまクリームパフェ(¥1210) まず思ったのは、ジャージーミルクソフトが濃厚で美味しい!隠し味にマスカルポーネチーズを使用しているそうです✨ルタオ定番のドゥーブルフロマージュも♪久しぶりにいただきましたが、二層になった滑らかなチーズケーキが美味しいですね〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ カップの中には、滑らかなクレームブリュレとサクサク軽い食感の薄焼きファンティーヌ◎ねっとりした紅あずまのクリームとカラメルソースも、ソフトクリームと良く合います✨ 三者面談の時間が迫り、お土産を買う時間が取れず残念でしたが、メインのソフトクリームが美味しくてとっても満足出来るパフェでした!ご馳走様でした(*^^*)
井の頭通りに面したおしゃれでモダンなケーキ屋さん
店名: アステリスク おすすめ度(最高A-E):B (○○といえば、と聞かれた時にそのジャンルでのオススメ店) ジャンル:ケーキ 価格:600円前後/1カット 味:ケーキとして久々の大ヒットです。見た目の華やかさに加え、繊細な仕上げ(苺のヘタの処理やケーキの層の仕立てなど)がまず素晴らしいです。そして大きさは気持ちコンパクトなため、値段も抑えられておりさまざまな種類に挑戦したくなります。 肝心要の味は人気No.1のショートケーキは大好きな軽めで甘すぎないクリームでいちごの甘さとの相性が最高で罪悪感もありません。 チョコとオレンジのケーキも見た目より甘さ控えめでオレンジの酸っぱさとクリームがマッチしていて口溶けもいうこと無しです。間違いなく代々木に行ったらリピートするというより、代々木上原に行く機会を増やしてくれる出会でした(赤坂から乗り換えなしなので嬉しい限りです) 雰囲気:基本はテイクアウト専門です サービス:PayPayなどのメジャー電子マネーは使えません。 #食べログ100名店 #ケーキ屋 #代々木上原グルメ #アステリスク #ショートケーキ #感動をありがとう✨ #asterisque
スーパーシリーズの美味しさがスイーツ界でも有名なケーキのお店
前から気になっていた、パティスリーSATSUKIさんの 新モンブランでございますぅ➰❣️(≧∀≦) 厳選された和栗のペ-スト纏って、リニューアルした新モンブラン。 オ-タニさんのマ-クがすごいですぅ(OvO) 濃厚な口当たりで、蜜度の濃いもったりとした栗 やっぱりなんか高級で違いますぅ➰❤️✨ キラキラケ-キ✨ 下のタルト生地や、真ん中には、栗が1粒入っていてどこを食べても栗を感じられるこだわりですぅ。 もう、特別な秋を感じて。。。 満足感が、レベチで、休憩中に全部食べれずに、 残して、お家でいただきましたぁ➰ ス-パーモンブランは、もっとすごいんだろうなぁ(*゚∀゚*) ナポレオンパイも気になりました。 全てがリッチです❣️ #スィーツ女子 #パティスリーSATSUKI #テイクアウトできる #高級を手頃に楽しめる #手土産に最高 #ケ-キ #ティータイム
モンブランは上品で濃厚な甘さ。生クリームやペーストのバランスが絶妙
クリスマスケーキを予約! すごく人気店だったようで、予約組の対応がきちんとしていてびっくり! ケーキ美味しかった♡なかなか3号のクリスマスケーキは無いのでありがたい!
昔ながらの懐かしく安心できる洋菓子屋さん
SNSのカット動画ででお馴染み、近江屋洋菓子店さんのフルーツもりもりタルト ・シャインマスカットのタルト 夫が仕事帰りに買ってきてくれました〜✨ 美味しかった
お店は開店に合わせて渋滞ができるほどの人気のケーキ屋
久々のES KOYAMA 街の一画にケーキ、チョコ、マカロン、パンなど色々なスイーツ店が並び店内を観て歩くだけで楽しめます。 駐車場も広くて相変わらず雨でも人が多い(笑) 小山ロールが有名だけど、今回は人気のクリームパン(最後の画像)が買えました♪ •( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*• ͒) )੭⁾⁾…列に並んだ時、すでに残り12個でギリギリ買えました(笑) キッシュも美味しかった♪ いつもココでは散財してしまいます。 #おしゃれスイーツ
目で見て美しく食べても美味しい、そんな幸せな気分になるケーキ屋さん
2000投稿目は神奈川が誇るパティスリーユウジアジキです。 数ある宝石のようなケーキは店頭で選ぶのに迷いそうなのと安食シェフの名前を冠にしたケーキなら間違いないだろうとしかも売り切れリスクを回避するため安食ロールを予約しました。 安食ロールの受け取りに訪れるとケーキを選ぶお客さんの目がキラキラと輝いています。 自分も目移りして安食プリンと桃のゼリーと焼き菓子からは大好きなフロランタン(キャレアルザシエンヌ)を追加しちゃいます。 ★安食ロール¥1950 ★安食プリン¥340×2 ★安食ゼリー白桃¥540 ★キャレアルザシエンヌ¥340×4 安食ロールはしっかり濃いめのスポンジ生地ですが見た目と違いあっさりとしていてクリームと一緒に食べるとめちゃくちゃ美味しい。 キャレアルザシエンヌは上のアーモンドスライスは他店のフロランタンと同じですが下層にクランベリーがサンドされてカリッとした食感としっとりとした食感にクランベリーの酸味が心地良い。 人気店に共通して言えることはどのお店も接客が素晴らしいことでユウジアジキも笑顔の対応で気持ち良く買い物が出来ます。 これからもマイペース投稿を続けますのでよろしくお願いします。 #安食ロール #安食プリン #安食ゼリー #接客が丁寧 #緑多い街にグリーンラインで
東横線沿線住民で知らない者はいないというぐらいの超有名な老舗洋菓子店
豊橋で食べたマッターホーンのケーキを東京で食べれました✨️ 東京の学芸大学に古くからあるようです。 東京の目黒区にあるのに価格が安くてビックリですよ❗️豊橋も安くてビックリしましたがマッターホーンさんは庶民の味方ですね✨️ そしてお味ですか、全てとても美味しかったです⤴️✨️ その中でもレアチーズケーキが好きな味で美味しかったです バナナのケーキは豊橋とは少し違うのかって思いましたがこちらも美味しかったです チョコ系のケーキも美味しく焼き菓子も人気のようでした。 駅前なのでお客さんもひっきりなしに来ていました #レアチーズケーキ #メニューが豊富 #チョコケーキ #焼き菓子 #接客が丁寧 #駅近で嬉しい #東京都 #目黒区 #学芸大学駅
緑豊かな新百合ケ丘にある行列の出来るウィーン菓子工房
4月の明るい太陽はゼルコバ並木の新緑をキラキラと輝やかせて歩くのが楽しくなりますね。 「次は山口台中央、リリエンベルグ前」 バスだったらこんなアナウンスが流れるんでしょうね。 バス停のすぐ先が店舗です。 外観はメルヘン 店内はお伽噺の国 スタッフは神対応 リーズナブルな価格設定 ケーキはどれもうっとりするような美味しさ マイベスト決定.゚+.(・∀・)゚+.゚ 神奈川焼き菓子ランキング1位でちなみに2位はスイーツガーデンユウジアジキ。 購入したケーキはとなりの木陰のテラスで食べることも出来ます。 ★シュークリーム¥210×2 ★焼きチーズケーキ¥380 ★日向夏のゼリー¥600 シュークリームはふわふわな食感でシューの部分にもバターを使っているのかな。カスタードクリームもしっとり美味しい。 チーズケーキは柔らかふわふわでフォークがスーッと通り玉子とチーズの良さが味わえます。 日向夏のゼリーはスタッフさんからフタの部分にも果肉があるので絞ってゼリーに加えてとのアドバイスがあったのでスクイーズしちゃいます。 ゼリーと混ぜると爽やかな酸味のあとに甘さが感じられてめちゃくちゃ美味しいです。 次回は神奈川ナンバーワンの焼き菓子を食べてみたい。 ご馳走さまでした。 #財布に優しい #神奈川焼き菓子ランキング #神対応接客 #メルヘンな外観 #ファンタジー空間 #木陰のテラスで味わえます
甘い香りに包み込まれる、教会のような可愛らしい造りのケーキ屋さん
スイーツおじさんの京都プラブラ…メインの『マールブランシュ北山本店』へ(^-^ゞ 北山本店サロン限定・四季のデザート しぼりたてモンブラン~丹波栗づくし〜 動画が投稿出来ないのは残念ですが、目の前でマロンクリームを絞り出すのを見ているだけでテンションが上がります! 刻んだ丹波栗の食感やクリームの旨味が口に広がりマイウー(^_^)v 一緒にいただいたマールブランシュオリジナルの「京都紅茶」もストレートで飲んで甘味を感じられ、ケーキと合わせると旨々です♪ 1時過ぎに行ったら満席で1時間程度待つ事になったのですが、電話番号を教えて隣のコンシェルジュルームで展示物やメニューを見たり座って待つ事も出来るので有難いですね! お土産を買って帰るとスタッフさんに話したら、お店から品物を持って来て貰えて、此方で会計も出来ました(^.^)
卵を始めとした素材一つ一つにこだわりぬいたケーキが美味しいケーキ屋さん
夫の誕生日ケーキに利用しました。 ジャポネ(ショートケーキ)が良かったのですが、この時期は洋梨だったのでキャラドゥ(チョコレートケーキ)に。 (夫は洋梨が苦手のため) 濃厚なチョコレートとキャラメルソースにクロッカンとクッキーが乗っていて大変美味しゅうございました!!! もちろんクロッカンシューも購入しました。
マツコの知らない世界『埼玉スイーツ特集』にも登場したスイーツ店
続・ピスタチオ!ピスタチオ好き歓喜の絶品ケーキ✨ 気になっていたけれど、川口に行く機会が無かったシャンドワゾーさん!ピスタチオまつりに出店されていました♪ケーキは3種類だけでしたが、せっかくなのでケーキとバターサンドを一つずつ購入(o^^o) ●ピスターシュロワイヤル(¥1000※チケット払い) つるんと滑らかなフォルムに一目惚れ✨究極に滑らかでまったり濃厚な口溶けに驚きました!中はピスタチオのガナッシュとクレームブリュレの二層で、土台もピスタチオ生地。上にもローストピスタチオが乗って、まさにピスタチオ尽くしの逸品でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+ ●バターサンド(¥600※チケット払い) バターとアーモンドが香る、ほんのり塩味を効かせたサクサクサブレ!滑らかなピスタチオクリームに、洋酒の風味がしっかり効いたチェリーが入った大人向けのバターサンドでした✨ どちらも、美しい見た目だけでなくとても美味しくて感動です♡これはいつかお店にも行ってみたい…‼︎ご馳走様でした*\(^o^)/*
神戸元町にある本当に美味しいスイーツの名店
【酸味】 今シーズンのオリジンKobeコレクションが発表されたので来店して購入。 この時期には珍しい酸味の効いたスイーツを紅茶のお供として堪能。 いつ食べても美味しいなあ。 #遊び心あり
中目黒駅すぐにあるフランス人パティシエのスイーツ屋さん
【中目黒】”クリオロ中目黒店” 小竹向原に本店を構えるスイーツ店。 お店は中目黒駅から横断歩道を渡ったすぐ(蔦屋書店)の向かい側。 店内は5人くらいが入れるスペースのみでテイクアウト専門。 スイーツの100名店にも選出されています。 今話題の麻布台ヒルズにも出店されたということでこれは間違いない…!! ケーキの他に焼き菓子も色々あって気になってしまいました。 この日いただいたのはモンブラン(720円) 底にはメレンゲに周りをチョコでコーティングしたもの。これがなんとも美味しい。 上のクリームも王道な味わいですが、甘さがちょうど良くて量の割に重たさを感じませんでした。 お会計をしてから受け渡しまで多少待ちましたが、とっても丁寧に綺麗に箱に詰めてくださっており、なるほど!これだと安心してもって帰れますね。 中目黒 スイーツで検索して1番上に出てきたお店、やはり間違いなかったです。 常にお客さんが絶えず人気店! お土産にぴったりなので覚えておきたいお店です。 #中目黒 #スイーツ #ケーキ
どれを食べても絶品!世界大会で優勝したワールドチョコレートマスターの店
【定番のチョコモチーフ】 今シーズンのKobeコレクションが発表されたので、購入してお家で紅茶のお供に。 今回はチョコレートがモチーフ。種類の違うチョレートのハーモニーを堪能しました。とても美味しかったです。 #遊び心あり