更新日:2025年03月31日
「日本一のショートケーキ」と言われるスイーツの名店
「日本一のショートケーキ」が食べられると評判のケーキ屋さん ・苺のショートケーキ·ルージュ ・ピンクローズ 念願のショートケーキを食べに行ってきました! 住宅地に突然現れる白×ブルーの可愛い外観♡ 内装もケーキ屋さんっぽくオシャレでした この日は雨でしたが、天気がいいとテラス利用もできるようです ショーケースには美味しそうなケーキがたくさん並んでいました! ショートケーキ目当てでしたが目移りしそうです ショートケーキは2種類あって、「ブラン」と「ルージュ」 見た目はあまり変わりませんが「ルージュ」は、お酒を使っています 香りづけに少量の苺のリキュールとキルシュが使われているので、クリームがほんのりとピンク色で可愛いケーキ♡ お土産にも喜ばれそう(*^^*) 焼き菓子やティーパックもオシャレでした!
海のみえるカフェ
2023忘備録、知多郡美浜町大字北方字立戸にある映えるデザートのあるお店『Au Fraisvert radieux』(プレベールラデュ)でお茶しました。時期は少し前です。桃のパフェとイタリア焼きマロンパフェをハーブティーでのんびり頂きました。桃パフェは熟した桃がこれでもかって感じで乗ってます。アイスクリーム、スポンジケーキ、ゼリー、生クリームと食べ応えあります。マロンパフェも生クリーム、マロンクリーム、アイスクリーム、チョコレートに大きな栗がいっぱいにのっていて食べ応え満載です。お店は森の中にある様な感じで階段を上がると白い建物が現れます。お天気良ければ庭のテラス席からは三河湾も見えて雰囲気最高です。優雅なお茶楽しめます。 #三河湾 #美浜町 #カフェ #地中海風 #映えパフェ
誰もが安心して、肩肘貼らずに食べられるお菓子をお届けします。
記録用。 柿とキャメルのケーキ。柿が大きくて食べづらさはありましたが、安定の美味しさでした。
代官山での休憩にぜひ!チーズケーキとアップルパイの有名店
10月〜3月限定のビッグアップルパイをワンピースと、チーズケーキをワンピースをテイクアウト。 アップルパイはサクサクのパイ生地に酸味がしっかりなりんごがたっぷり。甘すぎないのでペロリといただけます。今まで食べたアップルで一二を争う美味しさでした使用するりんごの品種が違ったり、フレーバーが違ったり、何種類かあるようなので、色々試してみたいと思いました。 チーズケーキは濃厚で余計なものが一切入っていない滑らかな一品。クッキーを細かく削ったものが振りかけてありますが、これが良いアクセントになっていてこちらも美味でした。
4種類の素朴なチーズケーキが美味しい、チーズケーキ専門店
先日、仕事で中目黒に行ったので帰りに ちょっと寄り道して【ヨハン本店】へ♡ こちらは目黒川沿いにあるチーズケーキ専門店です! ナチュラル、ブルーベリー、サワーソフト、メローとチーズケーキは全部で4種類あって全部食べてみたい欲に駆られて4種セットを購入しました☺︎ 彼はナチュラルが1番好き!2番目はメローとの事! 私はブルーベリーが1番好みで2番目はサワーソフト! 4種類全部買って正解でした(≧∀≦)
美味しいもとゆったり過ごせる場所で自分へのご褒美を
【No.3573】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 久々にTOOTH TOOTHの本店きました❣️ 相変わらず人気店で女性のお客様が多いです すぐに満席で行列です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ランチをしながらスイーツも楽しめて最高です あちこち店舗がありそのお店の良さが出ていて 神戸らしい素敵なお店が多いです ランチしてゆったりとお茶もできました #美味しいランチ #美味しいスイーツ #旬のケーキ #ボリュームたっぷり #落ち着くお店 #接客も素敵
数々の賞にも輝くオーナーパティシエが作るフランスの伝統的なケーキ
人気のケーキ屋さんと知り来てみました。しかも、最近、なんだかずっと食べたかったサバランがある!別の名前は、ババオラム。 お酒がたっぷりスポンジに染み込んでます。お酒に弱い私は酔っ払い〜 他のケーキも全部おいしい! #人気のケーキ屋 #東陽町
厳選されたオーガニック素材を使用したベーカリーカフェ
ランチセット(バインミー)をいただきました。デザート付きにしました。 パンの香りと食感が好きでした
生チョコとレモンタルトが美味しい神戸の夙川にある老舗洋菓子店
食べログスイーツ百名店、Retty三ツ星人気店のエルベランさん。 素晴らしいクッキー❗️ エシレ、銀の森、B-speakと並んでお気に入りに♡ 全体的にほろほろ食感です。 パイ生地の部分はバター感もサクサク感もいい。 ココア味はガチビターなカカオ風味。 今度はもっとたくさん入ってるのにしよう!
ハイセンスさとハンドメイド感が絶妙にミックスされたケーキ屋
週末、梶原のポンポンケーキさんがルミネ前に出店してました♪♪ わーいわーい(*^◯^*) レモンパイ購入♪♪ 酸っぱみが強くて生乳感の強い生クリーム美味しくて 素朴な味がめっちゃ好みでした‼︎ たまにルミネ前に出店してますがすぐ売り切れてます。 おしゃれで美味しいレモンパイ、ごちそうさまでした)^o^(
丸窓がトレードマーク。ポアール原点の場所。
先日TVで見たポワールさんのモンブラン。 知っている方に連れて行ってもらいました。 今流行りのと言うよりは懐かしい感じのケーキでした。長年愛されてきた味なんでしょうね。
生駒の川沿いにある、外観も名前も和風だけど美味しい洋菓子メインのカフェ
ティータイムに久々の風太朗。ケーキ880円ですが、自然由来の素材に拘ったものですので、致し方なし。たまに食べるには良いかと〜。
スポンジと生クリームの相性抜群のショートケーキがおすすめのケーキ屋さん
【5月にベルグ】 2010年にたまプラーザテラスにオープンしたケーキ、焼き菓子、マカロンが人気のパティスリーです。 改札フロアーにあり雨の日でも安心な好立地にあるかわいいお店です。 初めてなのでいちごのショートと口コミで評価の高いモンブランそして美味しそうなパリジャンをテイクアウトします。 ★いちごのショートケーキ¥630 ★パリジャン¥330 ★モンブラン¥680(税込) いちごのショートは小振りでクリームが甘さ控えめで優しい味です。 パリジャンのカスタードクリームはしっかり濃厚で美味しい。 モンブランはお値段相応に美味しい。 ご馳走さまでした。 #雨でも駅近で濡れない #たまプラ #5月にベルグ
ロールケーキがカップ詰めになっている!?衝撃的で美味しいケーキ屋さん
東武東上線みずほ台駅から徒歩15分くらいのところにあるヨネザワ製菓の工場直売所。 当社は約100年越えの菓子のOEMメーカー。 主力はシュークリームやエクレア等のシュー生地を使用した生ケーキ類。 基本テイクアウトだが小さなベンチがあるのでそこで頂くことに。この日はシュークリームは種類。 定番のシュークリーム(¥100)は麩のようなふわふわ生地にたっぷりのクレームパティシエール。 「生シュー」はこちらもふわふわ生地で2種のクリームをサンド。 ちょっとでも押したらクリームが溢れそうなほどソフト。思わず笑顔になりそうな昔ながらのタイプだ。 品揃えもシュー生地菓子がメイン。シュー専門店同然のラインナップに、マカロンも。さらに原価高の世の中でも格安。 1000円札一枚で買い物袋がいっぱいなるほど買えるのだろうか、そんな甘い想像をめぐらすだけでも楽しい。 #シュークリーム
シューワングランプリ受賞店 ◆ 世代を問わず愛される、福井の人気パティスリー
福井でスイーツ店を検索して見つけたお店 いろいろテイクアウトしようと行きましたが昼過ぎでほとんど売り切れてました… 残ってたシュークリームとショコラフィナンシェをテイクアウトしてすぐに頂きました 皮の薄いシューが最高で美味しいシュークリームとサクッと香ばしいフィナンシェでした! 次回は沢山並んでるときに伺いたいと思います
甘さ控えめのクリームと存在感のあるスポンジのロールケーキがあるお店
タカシマヤで『神戸セレクション』が今日から始まり『ボックサン』が出店していたので名古屋限定“小倉ロール”を購入しました(*´ω`*)美味しい“こだわりロール”の生地に生クリームと求肥♪真ん中につぶ餡が巻かれてます(≧▽≦)美味しい頂きました(о´∀`о)ごちそうさまでした♪♪ #GWキャンペーン
地元民に愛されるパティスリー。何度も通って制覇したくなるケーキ屋さん
梶ヶ谷駅近くのケーキ屋さん。季節柄イチゴのケーキが多く、ナポレオンパイやカスタードたっぷりシュークリームなど、カスタード好きな私にとって目移りするラインナップでした。 結局エクレアにしたのですが、アーモンドがのったサクサクのシュー皮にカスタードと生クリームとイチゴが入って豪華でした。シュークリームも少しもらったけど美味しかったです。
パンとケーキをおしゃれな店内でイートインできるお店
《元田中》ケーキとパン両方買えてイートインも出来る素敵なパティスリー 食べログ『3.63』 『スイーツWEST百名店2023』 【訪問】やや難しい 京阪電車「出町柳」駅から徒歩15分 【行列】なし 平日9:50着でカフェ利用2人、テイクアウト1人 【注文】セルフトレンチor対面販売 ・ベイクドチーズタルト¥550 上段に柔らかく濃厚なクリームチーズ、下段にアーモンドタルトの残ってたらラッキーの人気ケーキ (卓上調味料) 砂糖 【店内】9席 カウンター5席、テーブル4席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #元田中 #パティスリータツヒトサトイ #スイーツ #パン #ベイクドチーズタルト #百名店 #京都スイーツ #元田中グルメ
バタークリームの風味が美味しいと、地元で大人気のケーキのお店
『2020年モンブラン巡業 27』 今回は、読売ランド前駅の近くにある1965年創業の老舗のケーキ屋さんで頂いた今年のベストモンブランをご紹介します。 799種類目となるモンタナさんのモンブランは、王道の黄色い「昭和のモンブラン」で、これまでに食べた黄色いモンブランの中で間違いなくベスト3に入る代物でした。 お店自慢のスポンジケーキに、カスタードクリーム、栗の甘露煮、生クリームを乗せ、国産栗を使用した黄色いマロンクリームを絞って仕上げられています。 特にマロンクリームとカスタードクリームが格別な美味しさで、毎日食べたいと思える超大当たりのモンブランを頂くことが出来たので超満足いたしました*\(^o^)/* モンタナさんでは喫茶スペースを広々と取っており、席数が多く、ケーキの他にサンドイッチも頂けるそうです。 コーヒーショップの感覚で、一人でも気軽に利用出来ると思います。 わざわざ行くべき価値のある素敵なお店に巡り会えて良かったです(^。^) #超絶品の黄色いモンブラン #格別な味わいのクリーム類 #799種類目のモンブラン #喫茶スペース有り #読売ランド前駅
大倉山にある大倉山駅近くのケーキ屋さん
5/6/2023 バースデーケーキ॰˳ཻ̊♡ ずっとそこにあって、毎日前を通っているのにケーキは初めて買いました。 心ばかりのギフトはお誕生日が近い茶道の先生へ。御相伴させていただきましたが、しっかりどっしりしたクリームのクラシックなチョコレートケーキでした。 クリームの中のザクザクとした食感のものは何か今度聞いてみます。 末永くお元気で続けていただきたいお店です。 #地元に愛される店 #ご近所 #人気店