更新日:2025年03月31日
正統派イタリアンが愉しめる贅沢とくつろぎのプライベートレストラン
【青山一丁目の本格イタリアンレストラン】 ✿.*アクセス 青山一丁目駅から徒歩5分 ✿.*価格 コース料理(推定1万~2万) ・夏野菜のテリーヌ ガスパチョに浮かべて ・フォアグラと焼き茄子の冷製 グラス仕立て コンソレジュレと共に ・オマール海老とフルーツトマトのソース イカスミを練りこんだタリオリーニ ・本日鮮魚のインパデッラ スプマンテソース ・骨付き仔牛肉のアッロスティーレ レモンマルサラソース ・シェフ特製ケーキ ・紅茶 ✿.*雰囲気 ディズニー美女と野獣を連想するホール。 特別な時間を過ごしたい方へ。 ✿.*お店を利用するベスト人数 1~2人 ✿.*感想 青山の高級住宅地に囲まれた一角。 人通りが少ない道に、格式のあるレストランが。 お店の外にはボーイさんが声を掛けてくれて、店内へ案内してくれます。 素敵なお兄さん、お姉さんが最初から最後まで親切に料理の説明をしたり、気遣って下さいます。 大きな支柱に囲まれたホールは、光り輝くシャンデリアと180度ガラス張の庭園から照らされ幻想的です。 食事は、 一言で言い表しにくい程美味しい! 野菜はドレッシングとマスカルポーネ、ハーブの香りが良き。フォアグラと焼き茄子がただちゃムースとの運命の出会い。オマール海老のぷりっぷりが我儘で良い。仔牛肉の柔らかさは驚きの連続です。 店員さんが優しくてたくさんお話しました☺️ また来ます♪ #青山一丁目駅 #イタリアンレストラン #美女と野獣
本格的なフレンチをカジュアルなフレンチでいただけるお店
日曜日のランチに家族で訪問しました。 今回は娘のお祝いと誕生会を兼ねての食事会です。 どうにか大学薬学部の6年間を終え、薬剤師国家試験も合格、4月からはいよいよ就職です。 そんな門出を祝うのに相応しいレストランは、埼玉ではイチバンのフランス料理屋さん「Alpino(アルピーノ)」。 カジュアルとエレガントさを兼ね備えたフランス料理レストランです。 食材を吟味し、持ち味を最大限に引き出した丁寧な料理と緑に囲まれ、暖かな光が差し込む空間で豊かな時間を奏でます。 窓が大きくて明るく、広い店内は開放的で心地よい。 フレンチらしいそこそこゴージャスな外観・内装でちょっと気後れするかもしれませんが、意外に我が家のようにカジュアル感覚で使っている方もいるようです。 安定感のある料理の質は高くサービスもよく、我が家も冠婚葬祭や記念日に重宝しています。 よく結婚式にも使われていますね。 本日も満席の状況。 予約しておいてよかった。 今回のコースは「エレガント」としました。 他のグループもこの「エレガント」でした。 ■ HOV 「マグロの胡椒焼き ラヴィゴットソース 春野菜のラタトゥイユ添」です。 鮪が新鮮なことはもちろん、旨味をギュッと凝縮させる料理人の腕の高さに感心させられます。 鶉の目玉焼きがかわいい。 ラタトゥイユ仕立ての春野菜がまた美味。 ■ Soupe 「所沢市 中農園のカブのスープ」です。 蕪の旨味とコクとを上手に引き出しています。 ■ Poisson 「鮮魚のポワレ 菜花と柚子のクーリ 山椒の香り」です。 愛媛県産の真鯛の身はしっとりやわらか、魚の皮のパリッと、大変上手に焼き上げています。 添えられた菜の花のほのかな苦味が大人の味です。 ■ Granite 「お口直しのグラニテ」です。 リンゴとミントのシャーベットをスプーン一口大にて。 甘すぎず、リンゴとミントの味を十分に活かしています。 ■ Plat メイン料理は①豚肉料理か、②牛肉料理か、お好みの料理を選びます。 ①自分が選んだのは「彩の自然豚のロースト タイム風味のブール・フォアイヨ」です。 熊谷産の彩の自然豚ロース肉は、やわらかくローストされ、甘い脂がのっています。 しつこすぎないので食べやすいです。 衣に含んだチーズが素晴らしいアクセントに。 ②子供たちやママが選んだのは「和牛リブロースのグリル ベアルネーズソースと新じゃが芋のクロケット」です。 これは大正解。 大変やわらかくて旨味もたっぷりです。 ジューシーでやわらかい。 口の中でどんどん解けるような食感。 肉汁がベアルネーズソースに絡めばさらに美味に。 赤ワインとともに頂くのが最高でしょうね。 部位はリブロースのまたそのリブ芯を使っているとのこと。 リブロース自体のレベルの高さはもちろんのこと、丁寧に仕上がっていることがよく分かる腕のよさ。 肉質に申し分なく、やわらかくて(かなりやわらかくて)、昇天レベルです。 赤身と脂とのバランスも最高で、味付けの起伏が絶妙。 が、ボリュームは少ないです。。 最高のメイン料理でした。 添えられた「クロケット」、つまりコロッケも十分に独立した料理として通用するほどのレベル。 ■ Dessert/Cafe 「桜と抹茶のモンブラン パフェ仕立て」もこの季節感を上手に表現したデザート。 白餡ベースの和風モンブランに桜の塩漬けの塩味がアクセントに。 食後の飲みものは、ママと自分は「コーヒー」、娘は「ハーブティー」、息子は「紅茶(ミルク)」をチョイス。 ノリタケのカップ&ソーサーがかわいいです。 スタッフが集まり、手動式のオルゴールで祝ってくれました。 焼きたてのパンはなくなると追加をサーブしにきてくれます。 このパンも絶品。 料理のソースに絡めて楽しみます。 ちなみに添付のバターがかなり絶品で、ママは「アルピーノ村」の売店でよく購入します。 季節の食材を使ったコース料理はいずれも繊細で美味しく、特にメインの肉料理は絶品でした。 王道でクラシックなフレンチのコース。 店内の雰囲気、スタッフのサービス、料理とすべてにおいて素晴らしかったです。 1皿1皿の盛り付けも美しく、舌だけでなく目でも楽しめました。 しかも埼玉価格なのです。 この一帯は「アルピーノ村」と呼ばれています。 1969年に一軒家の欧風レストランとして産声をあげた「アルピーノ」。 10年後にフランス料理の専門店へと成長しました。 その時、パスタのリクエストに応えて「すぱげってえ屋さん」、後のイタリア料理「イルクオーレ」がオープン。 デザートとして人気だった手作りケーキがきっかけで「お菓子やさん」が誕生し、美味しいフランスパンが焼けるようになりました。 そして、ごはん党のリクエストから「素敵屋さん」が登場です。
【京都・北山】記念日コースでは季節の果物を用いたマダム特製のケーキをプレゼント♪
目で彩り鮮やかな前菜と、絶妙な旨味のバランスのスープには、毎回満足させられます! ゆっくり、まったりする空間に、親切な接客… 今回のメインは、鴨のロースト。 上品な油がジュワー、オレンジソースが ほんのり甘くて、酸味でサッパリ。 野菜も甘味と風味が最大限に。 おいしかったです。また行きたい!! #フレンチ #感動のスープ
かつて三島由紀夫が愛したというイタリアンの老舗
【なんでも美味しい名店。雰囲気も最高】 雨に降られて偶然入ったのが有名店でした〜^_^♫ 直前にランチをしたので、ケーキセットを注文。 プリン キャンティ風 1580円 ナポリターナ・サバラン 1300円 ※ケーキとドリンクのセットのお値段です プリンはスイーツの中で一番有名で古くからあるらしく、少し苦めのカラメルと、ちょっと固めの舌触りが個人的にすごい好き! プリンにはラムレーズン、クラッシュカラメルが生クリームの上に載っています。 カプチーノとの相性は抜群。 ババは見た目がサバランみたい。似たような物だったら食べようかな、と思いお店の人に質問したら、ババはサバランの別名とのこと。地方によって名称が変わるそう。 砂糖のコーティングが強めですね。十分ラム強い方とは思いますが、個人的には砂糖を少なめにして、もっともっとお酒シャバシャバにしてほしい!笑笑 美味しすぎてお腹が減ってしまい、追加で ラザニア キャンティ風 2800円もいただきました笑笑 4〜5層くらいにほうれん草かな?のパスタシートと、甘めのボロネーゼを丁寧にサンド、チーズも数種類使用されていて濃厚でした。 今度はコースでじっくり味わいたいな〜!!
自分へのご褒美や特別な日に。六本木で老舗のイタリアンと言えばここ
老舗の有名イタリアンのキャンティ。 バブル期のゴージャスなイメージで、小説なんかでも目にするのでずっと気になっていました。 店内は想像よりカジュアルで、入りやすいです♪ 6500円のランチコースは、前菜、パスタ、メイン、デザート。 メニューは決まっていて、パスタはバジリコ、メインはミラノ風カツレツ、デザートはマロンケーキでした。 バジリコパスタ、普段はあまり食べる事がないのですがとっても美味しかった! 尾崎豊さんもお気に入りだったそうですよ^ ^
西梅田でアフタヌーンティが楽しめる高級ホテルラウンジ
5階の中華で食事をしてからの、ロビーラウンジで流石にスイーツは食べれず、コーヒーだけいただきました。従業員さんが凄くいい接客をしてくれたので、居心地の良い時間でした。
旬の素材を使った「こだわりフレンチ」と「手作りスイーツ」をお楽しみいただけます
つきみ野でランチ(^-^ゞ セレクトランチ 本日のお肉料理~低温調理ポークのチーズ焼き♪ パンが付いて税込1350円! 税込900円でオードブルを追加オーダー! 低温調理された豚肉は柔らかくボリューム満点でマイウー(^_^)v オードブルのキッシュや燻製イワシのほうれん草巻きも旨旨で、サービスで出していただいたシソドリンクも美味しかったです( ☆∀☆) 神奈川ペイのポイント付与は終了しましたが、貯まったポイントでいただきました!
フレンチ出身のシェフが作る素材の味を大切にしたイタリアン “パスタ・ラ・クリマ”
阿久比までお出かけ。。 ランチには少し遅い時間でしたが、、 お腹ぺこぺこ(p_-) Rettyで、阿久比、ランチで検索すると、、 可愛い♡お店が近くにありました。。 迷わずうかがうと、、 可愛い〜(*☻-☻*) 遅い時間だったから。ラストの駐車スペースに 車を停められました。。 外観も素敵だし、 ウェイティングルームも可愛い!! しかも、、 店内も可愛いいの! 可愛いお席に案内されて、幸せ! パスタのコースに。。 まず、ビーツのソースの可愛いサラダ。。 見た目だけでなく、さっぱりして美味でした。 ズワイガニのクリームパスタ。。 スパゲティも好みの細さで、、 固めのアルデンテ。。美味しい。。 デザートは、、 美しいチーズケーキ!!美味しいの。。 お紅茶も美味でした。。 お店の方も、、 この空間が良くお似合な素敵な方。。 そして、、トイレも凄く可愛い。。 幸せな幸せな、ランチを過ごせました(^ ^)。 久々に女の子になった気分でした。笑
日常にほんの少しの「変化」と「出会い」を…。
寒くてコーヒータイム なんだかオシャレなカフェにおじゃましました。 店内ほとんど満席状態。 年内最終日、ミルフィーユパフェとキャロットケーキのみの提供でしたが、 キャロットケーキが、ナッツ、シナモン入りでおいしいです。また食べたい。 パフェもオシャレ #キャロットケーキ