久しぶりに訪問。 今回は食べたことのある定番以外のみを購入。ここはホールのタルトも切って売ってくれるのがありがたい。 ジベルニーだけは好みではなかったですが、ほかは美味しく食べられました。
口コミ(355)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
自由が丘に行ったので、人気のパティスリーであるこちらを訪問。 行列が30人で15組であったので、45分程度待って入店。 テアトル ル・シュープレーム エベレスト タルトフリュイージュ フィナンシェ を購入。 フィナンシェはバターが濃厚でした。 シュープレームはチョコが濃厚だけど甘過ぎず美味しかったです♪
自由ヶ丘のケーキ屋さんに訪れました。 友人に紹介されて、お目当てのチョコレートのケーキは夕方で売り切れていましたので、残念でした。 優しい甘さで美味しかったです。 もう少し種類が、豊富にある時間帯に、再訪したいお店です。
5ヶ月振りのパリセです。 イートインしたかったのですが、相変わらずの激混み…パリセ必殺のショコラムース2種のプチガトーを買って自由が丘のベンチに座って食べました。 道行く人がチラチラ見て通り過ぎますがおじさんは慣れていますので平気です。 「テアトル」はビターとミルクのショコラムースが2層になっており、パリセのショコラムースが並じゃないことがよくわかる逸品です。 「コンカフェ」は "コーヒー風味のショコラムース" 、"ココナッツ風味のクレームブリュレ" 、"ケークショコラ" 、"ココナッツのプラリネ" で構成されています。 上から下までをザクッと頬張れば、ココナッツのサクサクとコーヒーのほろ苦さが融合してなんとも美味。 やっぱり美味しかったぁ。 パリセはやっぱりレベルが違うよね。 今度はいつ来れるかな…。 実は私は東京を離れることになりました。 なかなか来る機会もなくなりますが、パリセのケーキを食べることができた、知ることができたことはとても大きな経験でした。 またいつの日か食べることができますように…。 #ケーキ #スイーツ
自由が丘の人気のパティスリー ある番組で金子シェフの生い立ちやキャリアを知り、初めての自由が丘へ。散歩してみると会社が少なくオシャレで、テニスコートやイベント、年齢層は健康や美容を気にかけていそうな若い方が多い印象でした。よくいく麻布十番はペットショップ、フード、バーが多いですが、また雰囲気が違って旅行した気分でした。 散歩も十分に楽しみ本日のメインでもある【パティスリー・パリセヴェイユ】へ。 食べたのは【エベレスト】と【ル シュープ レーム】 エベレストは、ライム風味のチーズムースとカシスのジュレなどを合わせたチーズケーキで、ふんわりとした口当たりでコクと甘酸っぱさがバランスが絶妙。 ル シュープ レームは、ブラックベリーのショコラムースのバランスが パリセヴェイユのお菓子は、美味しいだけではなく視覚でもおいしさが伝わるアートでした。