更新日:2024年11月30日
厳選されたオーガニック素材を使用したベーカリーカフェ
大人気のケーキ屋さんで、モーニング ·͜· ☀︎ ・クロワッサン ・ジンジャーティー ずっと気になっていたお店♡ ケーキだけじゃなくて、パンもたくさん取り揃えられています モーニングにカフェ利用してきました! ケーキも美味しそうでしたが・・・朝タイムだったので、クロワッサンをいただきました サクサクでバターがしっかり感じられて美味しかったです 焼き菓子もたくさん並んでいました! ついつい買いすぎちゃいますね(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ 地下のイートインスペースは、とてもオシャレでした とても居心地よいお店です!
ほっと一息、町のケーキ屋さん
投稿し忘れていました(>_<) 福光美術館を出て道の駅福光にも販売していますが少し足を延ばして城端にあるお店へ。 もちフィナンシェの種類は半端ないです(*'ω'*) その内ココナッツ、抹茶、桃、ゆず、紫芋、かぼちゃ、よもぎ、オレンジ、さくら、ラムネの10種類を購入。 五個づつ透明ケースに入れてラッピングしてもらいました! 餅のような生地がフィナンシェの生地にのっているような不思議な食感。 美味しかったですね!
8/5 OPEN|某有名ホテルで修行を積んだ精鋭パテシエが織りなす極上の時間
お疲れ様ですぅ➰ 恵比寿ガ-デンプレイス、ブリックエンドにある Yellow cakesさんでケ-キのテイクアウトですぅ ミエルは、初夏のサッパリとしたレモンの酸味と、ジュレでめちゃ美味しくて、見た目もレモンでとれもかわゆいですぅ(≧∀≦) 期間限定のエキゾチック 個人的に美味しかったぁ➰❣️ 周りのホワイトチョコのコ-ティングが、 マンゴーのジュレとのコラボレ-ション❤️ ✨ 甘さと、サッパリさの絶妙なお味が、私の味覚に とっても響きましたぁ➰ めちゃおすすめで、バランスがよいです♪⭐︎♫ 店内も、カウンター席もあって、1人でも、ゆったりおちつける雰囲気です。 イエローの店内も、めちゃかわゆいですぅ #テイクアウトできる #遊び心あり #お一人様OK #カフェ利用ができるお店 #お洒落カフェ #甘党にはたまらない #パティスリー #ケ-キ #セレブ女子会 #ゆったりブランチ #スイーツ女子 #可愛いお店で女子会
地下鉄御堂筋線あびこ3番出口上がって、3分「ケーキ」のノボリが目印です
チョコレートを使ったケーキが人気の洋菓子店
かわいいケーキ♡ 味も美味しかったです!
24時間営業のコーヒーとスイーツが頂けるお店、何度訪れても飽きない
純喫茶という呼び方が似合うこちらのお店。ブランチのような時間帯に訪問。分煙されているのでスモーク問題なし! ウインナーコーヒー 玉子+ツナのミックスサンド レトロな雰囲気で落ち着けました〜!ありがとうございました。
COFFEE&VINTAGE
前回来て気になっていたカレーパンを頼みました。 具が端っこまで入ってたので満足感もありぺろっと食べれました! グアテマラコーヒーを頼むと程よい苦味はありますが、後味がさっぱりしていたのでとても飲みやすかったです。
神楽坂でブレイク、モーニングが美味しいコーヒー専門店
チェーン店の上島珈琲店に。黒糖ミルク珈琲がお気に入り♡だけど、この日はカフェインをもう摂りたくなかったので、ディカフェの黒糖ミルク珈琲を注文。ディカフェがあるのは、助かります^ ^ お店はゆったりしていて良かったです♪チェーン店のどの店舗もだいたい落ち着いていて好きなので、歩いていてたまたま見つけたら入りたくなります♪
名古屋駅近くで比較的ゆったりできるカフェ、待ち合わせに最適
朝1人で訪問しました。 東京行き新幹線までの時間つぶしに。高校時代によくカフェド学校終わりに行きました。大学のときは友達がバイトしてる店舗にに行きました。家の側のカフェドも今でもフラッといきます。 今もカフェド大好きです、カフェ・ド・クリエで2022年帰省を締めました^_−☆
地元和歌山紀の川市の食材を使ったパン達がお待ちしています。
ランチで利用◎ 1750円でお肉、魚、パスタからメインが選べてどれもパン食べ放題(美味しすぎるパンたち)、サラダ、コーヒーor紅茶、カヌレのコース◎ 運ばれてきた時パンのボリュームに思わず声が出てしまいました◎ 店内は落ち着いた雰囲気でした◎ コロナでランチは2部制だそうなので予約必須かと思います◎
【京都・北山】記念日コースでは季節の果物を用いたマダム特製のケーキをプレゼント♪
目で彩り鮮やかな前菜と、絶妙な旨味のバランスのスープには、毎回満足させられます! ゆっくり、まったりする空間に、親切な接客… 今回のメインは、鴨のロースト。 上品な油がジュワー、オレンジソースが ほんのり甘くて、酸味でサッパリ。 野菜も甘味と風味が最大限に。 おいしかったです。また行きたい!! #フレンチ #感動のスープ
コンセントのあるカフェ
訪問は3月❇ 友達とランチ後の買い物に付き合った休憩に寄りました♪ というか何気に投稿してなかった‥( ・ั﹏・ั) 注文はコーヒーにクレミアをトッピングしたフロート♡ 久々のクレミアで楽しみ〜♪と思っていたら、言う間もなく店員さんてばフタ閉めちゃうから…(╬☉д⊙)⊰⊹ฺ 私はね、ソフトのあのツノが好きなのよ! うねうねツンなフォルムが好きなの! 何で聞かずに閉めちゃうかなーーー△ テイクアウトなんて伝えてないよ〜(・ั3・ั) でもおいしかったから今回は許す! というわけで上からの発言になりましたが、また伺います♪
散歩や仕事の合間にほっと一息つける、有名カフェチェーン
土曜17時頃に訪問。 疎らな客量。ドア横の席を確保。 ホット珈琲(ポイント割) 220円。 商店街の活気が良いね。ゆったり。
ティータイムやちょっと一息にお勧めのカフェ。スイーツや軽食メニュー充実
みなとみらい駅近くで朝ごはんを食べました。 モーニングセットA チーズとツナマヨが入ってます +50円でコーヒーを大きいサイズにできます
代々木上原、代々木公園駅からすぐのカフェ
代々木八幡駅のすぐそば、商店街の通りを少し渋谷側に進んだところにあるカフェ。 もうちょっとお洒落なカフェがあるものだと思って歩いていたのだけれど、お昼過ぎのこの界隈には適当なお店が見つからず、ハズレのないこちらに立ち寄ることに。なかなか賑わっている模様で、2階には向かわず、入り口付近の空いていた1人用テーブルのあるソファ席をキープ。長めの時間つぶしのために、アイスコーヒー(M 270円税込)を注文。現金払いでないとこちらではたまらないらしいdポイントのアプリを提示してポイントゲットだぜ、と思いつつ、いつもより大きめのグラスを持ってテーブルへ。 よく冷えたコーヒーは、多すぎじゃね?というくらいたんまり注がれており、ステキなサイズ感であった。 お客さんは絶えず出入りしているようで、持ち帰りの方も少なくないようだ。持ち帰りアイテムも多い様子。
ベーカリーの種類が充実しているコーヒー専門店、ビールも飲めるお店
中野ブロードウェイを後輩が行きたいと、散々歩きまわった結果、疲れちゃいました僕ちん❣️ ちょっとまったりしたい時に、クレミアのポップを発見✨しかも僕の好きなエクセルシオールカフェ❣️ 即決です(#^.^#) もちろんクレミアソフトクリームにアイスラテ 初のクレミア✨なんと濃厚で美味しいソフトクリームなんだろ♡クリーミーでなめらか♫止まらない(笑) 使用しているコーンもラングドシャ⁇凄くクリームにマッチしてて食べやすい❤️ 絶対にみんな好きになるソフトクリームなんだろうなぁ〜(#^.^#) ソフトクリームに500円はちょっと高いと思ってたけど、このクレミアは納得できる美味しさでした٩( ᐛ )و 愛知でも置いてるお店ないかなぁ〜♫ もう一回食べたいです♡ #夏休みキャンペーン #最高のソフトクリーム
ちょっと一息やティータイムにオススメ、軽食メニュー充実のコーヒーカフェ
限定シャインマスカットフローズンヨーグルトドリンクを飲みました(^^)
大通西3にある西4丁目駅からすぐのカフェ
地下直結ドトールでミラノサンド♪ 大通地下直結、明治安田生命ビル地下のドトールでミラノサンドのチーズ入りとアイスコーヒーMサイズ800円。 地上に出たらすぐにドトールの大通西3丁目店もあるのにほぼ満席状態でした。 比較的新しい店舗でビルに入り左右に客席がセパレートされてて地下の割には天井が高めで混んてても圧迫感が少なめ。 冬場にアクセスしやすい店舗でお隣は札幌三越、PARCOと並んであるからお買い物の休憩らしきお客さんが多め。 座席が狭っこいのが難点だけどこのお店は気のせいか気持ちゆったりサイズ? 久しぶりに食べたミラノサンドはうまかったー! #歩行空間直結 #大通駅至近
季節限定のどリングやスイーツも豊富、落ち着いた雰囲気のカフェ
霞が関。 この界隈でランチを食べようと思うと来る場所が、飯野ビルに僕は行く。 そんな飯野ビルで僕はランチを食べた後、さあ喫茶店に。 ということで、この飯野ビルで探したら、このお店を発見、中に入ることに。 店内の広さはフツーって感じ。 例によって喫煙席と禁煙席に分かれている・・・最近じゃ喫煙席すら設けない喫茶店も増えてきているよね。 ということで、注文したのはアイスラテ。 はー、やっぱりランチ後のコーヒーは良いね。コーヒーそのものもそうだけど、ワサワサした世界をシャットアウトして自分の世界に浸れるから・・・って、この日は午前は仕事がなかったけどw ということで、落ち着けたね。
日本の喫茶文化を大切にした大人の珈琲老舗チェーン
初売りの待ち時間に、ちょっと一息。。。 今日は、毎年恒例の高島屋港南台店の初売りにやってきました。 朝からずっと並んで、ようやく家族が来たので、トイレを借りに上島珈琲さんへ。。。 今回は、和三蜜ミルク紅茶をホットで。。。 今年はまだ去年よりも暖かかったですが、紅茶の温かさに癒されますぅ。。。