更新日:2025年04月13日
焼き色はまさに芸術品、最高級のホットケーキが食べられる老舗洋菓子店
さくらんぼとチョコレートの季節のケーキお目当てに。 食感も味わいも軽くて2こぺろりと。どれも断面が美しくて驚く。
創業120年、旬彩な果物を美味しく頂ける、誰もが知ってる有名パーラー
意外と穴場で一階に看板がでてないのでカフェ難民になりがちな銀座ですがはいれました〜接客も丁寧だしフルーツポンチは美味しかった〜!
看板は濃厚絶品なマンゴープリン、日比谷のホテル地下にある素敵なカフェ
【ペニンシュラのミニエッグカスタード月餅!】 東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京 B1Fにあるザ・ペニンシュラ ブティック&カフェさんの手土産をいただきました。 ペニンシュラのミニエッグカスタード月餅は、1986年にザ・ペニンシュラ香港の中国料理「スプリングムーン」のシェフ達が伝統的な月餅と濃厚でこくのあるカスタードを組み合わせて開発しました。香港から直輸入したミニエッグカスタード月餅は個包装されており、常温で配送も可能なため遠方や大切な方へのギフトに最適です。 とても格調高く高貴なお菓子のミニエッグカスタード月餅は1個1,000円もするようです! 味わいながらとても美味しくいただきました。 こんな嬉しい手土産なら喜んでいただきます。 ご馳走様でした。 #ザ・ペニンシュラ・ブティック&カフェ #ペニンシュラ #月餅 #手土産 #スイーツ #日比谷 #有楽町 #東京 #2025kn #155 #KatsushiNoguchi
開放的な空間で上質な体験ができる!新橋にあるフルーツパーラー
記念すべき100店舗目はソーダフロート発祥の地。ようやくこの日が来た。感慨深い感慨深い感慨深い。伝統的な格式高いお店なので少しカッチリした服で行った。とっても素敵なお店だったのでこれはあれだ、勝負の日用だ。実際に行って目で見て舌で楽しんでほしいこの優雅な空間を。
パフェやドリンクも人気!丸ビル内にある大阪発祥のショコラ専門店
無茶高いけどそれを超えるくらい美味しかった。氷までカカオのアイスカフェモカ。
正統派イタリアンが愉しめる贅沢とくつろぎのプライベートレストラン
【青山一丁目の本格イタリアンレストラン】 ✿.*アクセス 青山一丁目駅から徒歩5分 ✿.*価格 コース料理(推定1万~2万) ・夏野菜のテリーヌ ガスパチョに浮かべて ・フォアグラと焼き茄子の冷製 グラス仕立て コンソレジュレと共に ・オマール海老とフルーツトマトのソース イカスミを練りこんだタリオリーニ ・本日鮮魚のインパデッラ スプマンテソース ・骨付き仔牛肉のアッロスティーレ レモンマルサラソース ・シェフ特製ケーキ ・紅茶 ✿.*雰囲気 ディズニー美女と野獣を連想するホール。 特別な時間を過ごしたい方へ。 ✿.*お店を利用するベスト人数 1~2人 ✿.*感想 青山の高級住宅地に囲まれた一角。 人通りが少ない道に、格式のあるレストランが。 お店の外にはボーイさんが声を掛けてくれて、店内へ案内してくれます。 素敵なお兄さん、お姉さんが最初から最後まで親切に料理の説明をしたり、気遣って下さいます。 大きな支柱に囲まれたホールは、光り輝くシャンデリアと180度ガラス張の庭園から照らされ幻想的です。 食事は、 一言で言い表しにくい程美味しい! 野菜はドレッシングとマスカルポーネ、ハーブの香りが良き。フォアグラと焼き茄子がただちゃムースとの運命の出会い。オマール海老のぷりっぷりが我儘で良い。仔牛肉の柔らかさは驚きの連続です。 店員さんが優しくてたくさんお話しました☺️ また来ます♪ #青山一丁目駅 #イタリアンレストラン #美女と野獣
おしゃれな店内と独創的なミルフィーユが口当たり最高のカフェ
会食利用。ですが写真はしっかり撮る! Aコース3300円にしてくれました。 ★栗のヴルーテ ベーコンと共に ★牛サガリ じゃが芋のピュレと共に ★バニラのクリームブリュレ メインだけ追加料金がかかる牛をチョイス。 どれも美味しくて、さすがロブション様と思いました。会食利用にオススメです!
雑貨屋と洋服屋が併設された札幌の大通にあるゆったりできるお洒落カフェ
#スィーツ女子 #遊び心あり #店内がレトロ #店内が女子会にぴったり #リピート決定
注文が入ってから焼き上げるサクサクのワッフルが評判のお店
甘くておいちー
バリスタ世界チャンピオンのポール・バセット氏によるエスプレッソカフェ
■訪問時間:休日14:00 ■混み具合:100%(20分待ち) 店内に席もあるので便利。だけど混みがち。サンドイッチは具材もボリューミー。ドリンクもしっかりと美味しいです。
絵本の中のようなメルヘン空間が大人気!店内だけではなく料理まで「可愛い!」カフェ
【高円寺でおうち、見つけちゃいました(*>∀<)ノ))】 ✿.*アクセス(個人的感覚) JR高円寺駅から徒歩6分 ✿.*注文品 ・贅沢生チョコ焼き ・レモンのクリームソーダ ✿.*雰囲気 童話の世界に迷い込んだような、 暖かみのあるカフェ屋さん ✿.*お店を利用するオススメ人数(個人的感覚) 1~4人 ✿.*お店のコンセプト(HP) HATTIFNATTのケーキはオーダーをお受けしてからお作りしていますので生クリーム、パイ、カスタード、スポンジなどフレッシュなケーキが楽しめます。 ✿.*感想 友達と古着屋さん巡り in 高円寺 オシャレな古着屋さんが所狭しと立ち並ぶ ストリートを沢山巡って巡って… みんなお疲れモードに。 そこで僕の出番ですね! カフェ屋さん、見つけましたっ! 住宅街の中に可愛らしいお店が ちいさな扉をくぐると そこに広がるのは童話の世界✨ 2階に上がればロフトもありオシャン全開! せっかくなので1番上まで登って みんなでまったりしましたヾ(⌒(_*'ω'*)_ 手作りシフォンケーキ、オリジナルドリンクが 個性豊かで1品1品届けてもらう度に テンション上がってしまいます笑 みんなで落ち着きながら 談笑するって幸せなんだね*:.。.(❁´ω`❁).。.:* #久しぶり! #カフェ巡り2023 #友達と楽しみました #かわいいお店 #おしゃんきゅーと #高円寺
隅田川の景色を見ながらゆったりできるレトロな雰囲気のカフェ
浅草駅A5出口から徒歩2分ほどのところにあるダイニングカフェ 街歩きの合間のコーヒーブレイクで伺いました 選んだのは(2人で) ・いちごのショートケーキ ・チョコレートバナナケーキ ・アメリカンコーヒー(ICE) ・カフェオレ(ICE) 割と大き目のショートケーキはやさしい甘さ! チョコレートバナナケーキはしっかり甘くてどちらも美味しくいただきました 隅田川沿いにあるので景色も楽しめる絶好のロケーションもいいですね(^^) また行こー! #浅草駅 #蔵前駅 Name:Cafe Meursault The nearest station is #Asakura Amount of money:¥1,300/Per person(1/2) Waiting time:5min Dining cafe located about a 2-minute walk from Asakusa Station A5 exit. 2-1-5 Kaminarimon, Taito-ku, Tokyo
長距離ドライブの休憩に。スイーツやパン、土地のお野菜やお花なども買える
かの有名なパティシエ、 鎧塚さんのお店に行きました! 続日本百名城の 石垣山一夜城のふもとにありました。 ケーキが美味しかったです! 濃厚で甘〜くてほんとうに美味しい!! ジャン・ピエールという チョコのケーキを食べました。 注文してからクリームを入れてくれる シュークリームも美味でした♪ ごちそうさまでした。
たっぷりの生クリームでふわっふわのシフォンケーキが絶品のおしゃれカフェ
久しぶりにキャラメルシフォンケーキたべたくなって^_^ ほろ苦いソースに甘すぎない生クリーム、ふわふわのシフォンケーキ、むちゃおいしい!^_^
人気は「ドゥーブルフロマージュ」とふわふわパンケーキ
この店でしか食べられないという LeTAOのパンケーキ! ランチで訪問しました オムライスとパスタが付いた ランチコースを頼みました パンケーキは焼き上がりまでに 30分弱とのことで 食事をしているとちょうど よい時間になります パンケーキはスフレのごとく ふわふわ!バターや生クリーム とも相性よく唯一無二です 北海道に来たって感じの お店です!
【飯田橋 ケーキ】 ①最寄駅 地下鉄飯田橋駅B 2a出口より徒歩1分(40m) ②混雑状況 イベント時期は混雑します。 ③雰囲気 テイクアウト、カフェスペースあり ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント欄 クリスマスの夜は飯田橋で途中下車をして ケーキをテイクアウト 駅前にこんなお洒落かお店があるなんて知らなかった。 ケーキを6個購入して4,000円ちょっと ご馳走様でした。 [ケーキ各種] モンブラン 渋皮栗とラム酒が香るマロンクリーム サクッとしたタルト パリパリ感あるハートフィロが特徴 ブラリーヌ 紅玉りんごとキャラメルクリームを 芳ばしいプラリネソースで包んだプチガトー #飯田橋ケーキ #テイクアウトできる #口どけの良いケーキ #女性一人でも入りやすい #お洒落カフェ #カナルカフェ #川合大 #ケーキ #クリスマス #モンブラン #プラリーヌ #日本 #japan #nippon #cake
蒲田駅から徒歩4分、マンション2階の一室にある隠れ家的なカフェ
マンションの一室で週1回だけ営業しているティールーム。 ※2025.02.07時点 お菓子は電話での取置きが可能ですが入店予約は出来ないため到着順に案内されます。 和紅茶も充実していてお菓子も美味しくて人気店なのも納得です。 また伺います!
雰囲気が抜群にイイ!札幌で人気のカフェ「森彦」のコーヒーを味わえるお店
#店内が女子会にぴったり #店内がおしゃれ #居心地いい #スィーツ種類豊富 #珈琲種類豊富 #リピート決定
女の子同士で行くのがオススメ!明るく開放感のある下北沢のお洒落カフェ
「サンデーブランチ 下北沢店」さん ミモザオムライスをインスタで見て食べに〜 せっかくなのでミモザクリームソーダもセットにして どちらも凝ったディテールで目で楽しめました ミモザオムライスは菜の花の苦味も多少あったけど、クリーミーなソースと一緒に食べるとさほど気にならないおいしさ ミモザクリームソーダは柚子レモンジャムかオレンジどっちかのマーマレードみたいな皮の苦味と柑橘系の爽やかさがおいしかったです ◆ミモザオムライスセット ・ミモザオムライス ・ミモザクリームソーダ #サンデーブランチ下北沢店 #SudayBrunch下北沢店 #ミモザオムライス #ミモザクリームソーダ #下北沢グルメ #下北沢カフェ
新宿ルミネストにある、カップケーキのお店
会社の後輩の誕生日にホールケーキを探して新宿ルミネエストのケーキ屋さんに来ました。 店内利用のお客さんが10人以上並んでいます。 いちごやオレンジを使った美味しそうなショートケーキやタルトがならびます。 値段もリーズナブル^^ 上質で映えな美味しいケーキ、喜んでもらいました〜