更新日:2025年06月07日
北新地のインターテイメント海鮮居酒屋
北新地にある若者に人気の浪花ろばた頂鯛でビジネスディナー。この日は得意先とカジュアルなご飯。 個室、コースは予約せずにアラカルトでの注文です。 お店の名物の10種盛り合わせや、ピザなどを注文。 最初はビールで乾杯をして、その後は而今などの日本酒を頂きました。日本酒の酒類も豊富で、料理も美味しくお勧めのお店です。QRコードを読み取り注文するシステムですが、乗っていない日本酒もあるので、口頭でも注文できます。支払いは3人で2万円ちょっとです。
店名通り、色々な味のシナジー効果が素敵なカレー
北新地にあるスパイスカレー屋さん。 お支払いは先払い制。 テキパキと愛想の良い女性店主。 愛がけ3種 ¥1,200を注文。 本日は、「ジンジャーポーク」「ほろほろチキン」「穴子ゴボウキーマ」。 そんなに辛い訳じゃないのにすごくスパイシーで、出汁の旨みを感じる。 それぞれのカレーでもよし、混ぜ合わせて食べるのもよし。 最後に出してくれるヨーグルトのハチミツがけもさっぱり美味しかったです。
北新地サンドが味わえる。カツサンドのテイクアウトの店
☆変わり種サンド☆ 物珍しいサンドイッチを販売しているお店。 本当はカツサンドが食べたかったのですが、 なかなかいいお値段でしたので1000円の卵カツサンドを注文。 卵カツサンドってどんな商品なのかと開けてみると、 卵焼きに衣をまぶして揚げたサンドイッチでした。 出来立てと持ち帰りの場合は冷えた状態のものと分かれ今回は持ち帰りでしたので、冷えたものをいただきました。 冷蔵庫で冷やして食べると、衣も柔らかくふわっとしており、酸味の強くないマヨネーズがアクセントになっていました。 全部1人で食べるとちょっと重たくなってしまうので、2人で分ける位がちょうどいいかもしれません。
関西焼肉の実力を感じさせる、コスパに優れた焼肉の名店
《大江橋》北新地にあるコスパ良く最高のお肉が食べれる要予約の人気おすすめ店 食べログ『3.74』 『焼肉WEST百名店2024』 【訪問】易しい※翌3:00まで JR北新地駅から徒歩5分 【行列】予約可※要予約 平日深夜1:05予約して入店、満席 【注文】口頭 ・キムチ盛り合わせ¥400 ・上タン塩焼¥1,000 ・バラ¥1,000 ・特選ロース¥1,200 ・ハラミ¥1,000 ・生センマイ¥700 ・キモ¥900 ・特選ヘレ¥3,500 (焼き方) ガスロースター (卓上調味料) 自家製タレ、レモン 【店内】15席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪 #大阪グルメ #大江橋 #さつま #焼肉 #特選サーロイン #百名店 #大阪焼肉 #北新地グルメ
一生に一度は行っておきたい!予約の取りにくいお寿司屋さん
創業時より23年間の間、会員制を貫き 紹介制会員制のパイオニア的な店 2022百名店 The Tabelog Award2023BRONZE 自身の鮨コースにストーリーを持たせ上方の歴史と江戸前の仕事を上手く融合させている数少ない店で 阪神タイガースを愛し阪神タイガースナインに愛される店としても有名で、昨年の日本シリーズ優勝日には平田ヘッドが「お疲れ生で〜す」をしに来た事でも有名 メニュー 1、わかめそうめん、あかもく 2、平目 3、つぶ貝 4、鳥貝炙り 5、たいらぎ炙り 6、煮鮑 7、赤貝ひもきゅう 8、赤身 9、赤貝 10、鰹ステーキ風 11、葱鮪鍋 12、葱鮪出汁小丼 13、小鯛棒鮨 14、砂ずり 15、鯵 16、赤身漬け 17、はりいか 18、牡丹海老漬け 19、北紫雲丹 20、ノドグロ炙り 21、穴子 22、シジミ汁 23、ネギトロ巻き 24、干瓢巻き 25、タイガース玉 26、パンナコッタ、小豆島アライオリーブオイル #鮨処多田#江戸前鮨#上方鮓#北新地#紹介制#会員制#阪神タイガース
鮮度抜群の海鮮料理をリーズナブルに!北新地で活気溢れる居酒屋
美味いです。北新地でこの価格で呑めるのは嬉しいかぎりです
北新地にある、贅沢で幸せ感満載の鮨ランチができるお寿司屋さん
【洗練された空間の絶品握り10貫・巻物・御椀物ランチ!】 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 2Fにある黒杉さんに訪問しました。 Retty寿司好き超人気店でランチをいただこうと予約して訪問です。 新ダイビルの2階には一度は訪れたい人気の名店ばかりですが、こちら黒杉さんも寿司好き人気のお店です。 都会のオアシスの様な洗練された落ち着いた空間の店内で、カウンター席に案内されました。 ランチ ・握り10貫 ・巻物・御椀物 生ビール サントリーマスターズドリーム 中 先付 茶碗蒸し かつお 漬け あじ 鯛 海老のおぼろかけ 煮帆立 ゲソのたたき 明太子 かんぱち うなぎ 味噌汁 かっぱ巻き たまご 目の前で丁寧に握っていただくライブ感溢れる職人技をみながら、ゆったりと贅沢な空間で新鮮で美味しいお寿司をいただきました。 時が経つのを忘れてしまいそうな温かい光が差し込む店内で美味しいにぎりを堪能できました。 北新地・堂島辺りでにぎりのランチをいただくならとてもオススメなお店です。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #寿し処黒杉 #黒杉 #寿司 #ランチ #握り10 #北新地 #大阪 #大阪キタ #2025うなぎLv7 #2025kn #262 #KatsushiNoguchi
とびきりのお肉をガツガツ食べれる!北新地の精肉店の肉バル
新地でランチ。器は使い捨て系ですが、お味はしっかりー。豚と牛のミックス、玉ねぎとキャベツも入れてくれてるので、いい感じー。 この場所で880円はありだなー。 #北新地ランチ #堂島精肉店 #焼肉定食 #最近この手の食べ物が多い
西梅田駅より徒歩3分。旬の魚をふんだんに使用したこだわりの日本料理を!
満員でした、今宵は。でも味はもちろん、スタッフのレベルが高いからまた行きたくなりますねー。
北新地飲みの〆定番カレーうどん店、夜でも行列のできる店
カレーうどん+白飯(1,600円)。 大昔会社の先輩に連れて来てもらって早四半世紀、香川のカレーうどんは変わらず旨い。変わったのは、店に外国人の客が増えたくらい。
「おやどり」と「ひなどり」が人気!ビールがたまらない♪骨付鳥専門店
久々に行きました。個人的には親鳥よりも柔らかさのあるひな鳥のほうが好み。握り飯を付けて食べるのが最高です。鳥飯もおすすめ!
北新地にある大阪一口餃子発祥の餃子専門店
【北新地にある天平で絶品マルエフと餃子とお新香と!】 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-8-12にある天平 北新地本店さんに訪問しました。 19:30頃現地着、こちらで一杯やってこうと突撃訪問です。 カウンターの1番端の席が1席のみ空いていてそちらへ。 瓶ビール マルエフをオーダーすると。 餃子は20個焼かせてもらっていいですか?と聞かれお願いする。 マルエフ 餃子 20個 マルエフと程なく丁寧に盛られたお新香が提供されます。 これをつまみながら、餃子が仕上がるのを待ちます。 餃子のタレのオススメの配合はー お酢 : 醤油 = 2 : 1 と卓上に書いてあるので配合しラー油も入れた後に。 餃子そのものがピリ辛です。 まずはラー油を入れずに2・3個食べてから、お好みでラー油を入れてみてくださいと書いてあるのを見つける。 ま、辛いの好きだからいっか! およそ5分で餃子が提供されました。 小ぶりな餃子は見るからに美味しそうですな! 先ずはそのままで♪ 美味っ!つまみに最高な餃子! 箸休めにお新香♪ これ最高ですな!! タレ漬けても、漬けなくても美味いな! 正直20個食べれるかなと思ってましたが、これなら軽く食べられます。 とても美味しいビールに合う餃子です。 小ぶりな絶品餃子♪ 滅茶苦茶気に入った! あっという間に完食です。 お会計はマルエフと餃子で2,200円でした。 リピート確定!! とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様です。 #天平北新地本店 #天平 #餃子 #小ぶりな絶品餃子 #北新地 #大阪 #大阪キタ #2025kn #308 #KatsushiNoguchi
西梅田駅徒歩3分、味はバッチリスパイシーな美味しいカレー屋さん
2025/4/14初訪問。 17:50頃梅田着。雨だったので地下を歩いて北新地方面へ。 18時10分頃到着。 夜の部は18時開店だが既にほぼ満員。 カウンターに座り、 「スパイスとんかつカリー」を注文。 ワンオペなので4つのタイマーが次々と鳴る。というかずっとどれがが常に鳴っているw ピピピピの中、カレーが到着。 普通より細かく切ってあるとんかつが、カツカレー史上一番カレーを邪魔しないでカレーとマッチしたとんかつとなっている! 薄めの衣も美味い! 次々にとんかつとカレーを乗せたスプーンが口に運ばれていく。 これは美味い!! 次の仕事があるので飲めなかったが、カレーのために作られたラッシービールが気になったので、再訪問決定! 楽しみ。 #カツカレー史上一番カレーを邪魔しないカツ
味もコスパも最高で豚肉料理が抜群に美味しい北新地の居酒屋さん
北新地徒歩3分程。。。 この日は、気になるお店と言う事で来店。 焼き鳥では無く。 焼きとん @@- のお店。 北新地たゆたゆさん どの串もたいへん美味しく頂きました♡ お刺身の部位は初めて食べたので感激しました♡♡
伊勢志摩から直送したネタが新鮮な海鮮料理のお店
《大江橋》三重県伊勢「浜島漁港」から直送された魚料理専門店の人気ランチ 食べログ『3.52』 【訪問】易しい 京阪中之島線「大江橋」駅から徒歩2分 【行列】少し 平日12:30着で店内満席、並び5人 【注文】口頭 ○あおりいかのいか漬イクラ丼¥1,650 ■丼■ ・見た目も華やかで美味しく、具は柚子胡椒をかけた漬けのあおりいか、プチプチ食感のいくら、とろろ具合が良い刻み長芋、アクセントの大葉と胡麻、中央にうずらの卵で混ぜて食べ、途中で小鉢のメカブをINして頂きました ■汁■ ・漁師汁⋯あら、海藻、大根、人参、ちくわと具だくさんのお椀 ■小鉢・漬物■ ・小鉢⋯めかぶは丼にIN ・漬物⋯お新香 (卓上調味料) なし 【店内】54席 1階 炉端10席、半個室10席 2階 テーブル18席、個室4席、全天候型テラス12席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #大江橋 #はまじま #郷土料理 #あおりいかのいか漬イクラ丼 #海鮮丼 #魚料理 #大阪海鮮丼 #大江橋グルメ
新地でリーズナブルな値段でレベルの高い中華が食べれるお店
《北新地》コスパ最高のハイクオリティな中華料理店 食べログ『3.74』 『ミシュランビブグルマン2022』 『中華料理WEST百名店2024』 【訪問】易しい JR東西線「北新地」駅から徒歩5分 【行列】※要予約 平日20:45予約入店、店内満席 【注文】口頭 蒸し鶏葱生姜ソース¥1,500 青椒肉絲¥1,600 空芯菜とキノコの塩味炒め ニンニク入り¥1,410 酸辣湯¥580 麻婆W(豆腐+茄子)¥1,600 善道式黒炒飯¥1,400 坦々麺¥1,350 マンゴープリン¥580 【店内】12席 カウンター8席、テーブル4席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪 #大阪グルメ #北新地 #善道 #中華料理 #麻婆W #百名店 #大阪中国料理 #北新地グルメ
平日でも行列が出来る人気店、噛み応えありのハード系パンが美味しいパン屋
2022年のシュトーレン第5弾 11/24、この日はシュトーレン狙い 平日のお昼時でしたが、6-7組の行列の最後尾に いつものショーケースには美味しそうなパンがたくさんありましたが、この日はスルー レジ前に3種類のシュトーレン (インスタで見たとおり3種類!) その中からナチュールをチョイス (意外に小さい!) レーズン、オレンジ、イチコ、レモン、カシューナッツ、アーモンド、クルミ ですって もう少し熟成してからいただきます 12/16、そろそろいいんじゃない? ということでカットしました これまで、スパイスが入っていないか、入っていてもほんの少しのシュトーレンを求めてきましたが、これはスパイスがしっかり効いています シナモン、カルダモン、他にも入っているんでしょうが、スパイスの香りの中にフルーツやナッツの風味と食感 新たな発見です これはこれで美味しくて、ドライフルーツやナッツだけでなく、スパイスを楽しめます そしてワインや淡麗の日本酒に合います 美味しいです 何度か食べていると、結構癖になります 来年もリピートですね
生絞りの酎ハイ専門の立ち飲み屋さん
得意先との忘年会までに時間があったので、後輩と乾杯の練習をしに北新地のけんらくれもんへ。 私は風邪予防でビタミンCを摂る為、レモン酎ハイを。値段は600円くらいだったかな。 注文するとレモンをカット、絞って入れてくれます。 生搾りだけあって、美味しいですよね。 立ち飲みだけで、後輩と飲んでいると北新地に出勤前のお姉様達を観ながら一杯できます。 乾杯の練習の為、一杯だけで退散しましたよ
めちゃオシャレなとんかつ屋さん
大阪出張編 記念すべき1,400投稿目。 研修期間の中休みで休日だったので、リサーチしてこちらへ。 予約はしてなかったですが平日なのでそこまで待たずに入れました。 基本的に予約必須ですね。 せっかくなので東京エックスのヘレカツ・シャトーブリアン定食を注文。 一緒に黒トリュフとマッシュルームのクリームコロッケもつけてもらいました。 揚げすぎず、赤身の残った素晴らしいビジュアル。 衣も柔らかい。 一口食べた途端、思わず「うまっ」と言ってしまった笑 ソースがあったけど、やっぱり肉の旨みがダイレクトに味わえる塩で食べる方が好みかな。 堪能しました。 これはまた来たいお店だな。 とんかつ屋さんなのに店内のおしゃれな雰囲気も店員さんの制服も特別感があっていいですね。 ご馳走様でした。 また来ます。 #店内お洒落すぎ #リピート決定 #お一人様OK #予約必須 #お肉の質が高い #噛む度に肉の旨味 #とんかつ #衣柔らかい
【ポンテベッキオ本店】出身のシェフ服部融快が北新地に『ハラミ専門店』をOPEN!
北新地にあるハラミ専門の高級な焼肉店。ランチで訪問。ランチ投稿がないので、最近始まったのかな?営業中って表示がなかったら、なかなかわかりにくい店構え。隠れ家感があります。店内は木の長いカウンターのみ。別邸感もあります。メニューは、神戸牛の牛丼、牛丼カレー、カレー、ロコモコ丼の4種類。初回なので牛丼で肩慣らし。ハラミではないが肉質のいい牛丼。脂がしっかりのってて、中年にはちと辛い。でも美味い。なんといっても着いてるスープがめちゃくちゃ美味しかった。さすが高級店。夜もふんぱつして一度訪問したいものです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!