更新日:2025年07月06日
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
東梅田駅すぐの、オシャレなオフィスビルの地下にある大衆酒場「酒場やまと」 久々に行きたくて、大阪2軒目は友達と合流してコチラへ。 前の自分の投稿見たら、最後に来たのが2017年でした……めちゃ久々の訪問! OPEN20分前くらいに到着しましたが、既に5人くらい並びが。 その後も私たちの後に続々と人が。 OPENして、あっという間に埋まってしまう人気点。 並んでる間に飲み物のメニューを聞いてくれるので、座るとすぐ出てくるのも嬉しすぎます。 まずはお店名物の生きた活車海老のおどり! お値段嬉しい200円くらいで、ひとり2尾まで。 生きた車海老は、身がぷりぷりで美味しいです。 頭は、食べられるようにカリカリに焼いて提供してくれるのも嬉しいサービス。 そして、これまた名物の明石焼き。 車海老と明石焼きは、大体のお客さんが注文しています。 卵感強めのふわっふわなたこ焼きを、あっさり優しい出汁に付けて食べるとめちゃくちゃ美味しい。 海老マヨは、身がぷりっぷり。 マヨソースも、お酒がすすみます。 日替わりメニューにあった、カマ焼きも身がふっくらで塩加減も抜群。 何を頼んでもリーズナブルで美味しい! 次もハシゴしたかったので、まだ頼みたかったのをグッと我慢。 8年ぶりくらいの訪問でしたが、やはり最高な酒場でした。
天神橋商店街の一角、開店前より行列が出来るという人気お寿司屋さん
天神橋筋商店街の春駒本店 何時長蛇の列で並ぶの覚悟で行かないとダメです♂️でも並んで食べる価値はあります✌️大トロの刺身からたまごのツマミ(絶品)にぎりも勿論美味しですよ 是非大阪に来た時には訪れて欲しいお店です。
醤油発祥の地、湯浅の再仕込み醤油を使用したこだわりのラーメン
4ヶ月ぶりに総大醤に来た。 やっぱり人気店だから並ぶ。 それでも炒飯は美味いわ。そして醤油ラーメンも、前回来た時よりもさらに上手く感じられた。 味は王道なんだけど、ゆずが効いてて普通の醤油ではないなぁという感じ。
とろけるようなチャーシューが美味しい、ラーメン屋さん
【閑古鳥だけに許された、風味豊かな絶品まぜそば】 25/03/01 ★★★★☆ 3.7 KANKODORI 1,045円 豚丼 330円 餃子(生姜3 大葉2) 275円 大阪・中之島のビル2階にあり、オシャレで明るい店頭看板が目印。今回はまぜ麺スタイルのKANKODORIと、サイドメニューの豚丼・餃子を注文をしました! まず登場したKANKODORIは、大きな丼いっぱいに広がる麺の上に、大判チャーシューが堂々と2枚と、香ばしく炙られた鶏むね肉のサイコロチャーシューがゴロゴロ!さらに中央にはシャキッとしたカイワレや青ネギ、コリコリ食感のメンマ、そして艶やかな半熟煮卵が添えられ、見た目からして豪華です。まずは麺と特製ダレ、トッピングをしっかり混ぜ合わせます。丼の底にたまった醤油ベースの特製ダレと香味油が中太麺にしっかり絡み、麺はぷりぷりモチモチ!一口ごとに濃厚な旨みと芳醇な香りが口いっぱいに広がり、思わず感動する美味しさです。隠し味に少し効いた柚子胡椒のアクセントが後味を引き締め、飽きのこない旨さに仕上がっています。ボリュームもしっかりあり、夢中でかき混ぜて平らげてしまいました。 サイドメニューの餃子も絶品。こんがりきつね色の焼き目が付いた餃子は、噛めばパリッと香ばしい食感。中からは熱々の肉汁がジュワっとあふれ出し、豚肉の旨みが広がります。餡にはしっかり下味が付いていて、そのままでも十分に美味しく、ビールのお供にもぴったりです。焼き加減が絶妙で皮は程よい薄さ、香ばしさとジューシーさのバランスがとても良かったです。主役のラーメンをさらに引き立ててくれる満足度の高い一品でした。 セットの豚丼はミニサイズながら侮れません。ご飯の上にはホロホロ肉のチャーシューがたっぷり乗っており、その表面は軽く炙りが入っているため香ばしい焦げ目とともに豚肉の良い香りが立ち上ります。一緒に添えられた少量のキムチがピリッとしたアクセントをプラス。まろやかな肉の旨みと甘辛い味付けに、キムチの辛味と酸味が加わって後味はさっぱりしています。 まぜ麺好きなら一度は味わってほしい感動の逸品です。感動まぜ麺、いただきましたー #世界一暇なラーメン屋 #中之島グルメ #まぜそば #魔女の宴会場 #閑古鳥だけに許された #面白い名前のラーメン屋 #柚子油 #次はどのラーメンにしよう #いただきましたー
女性客にも大人気、このお店でしか味わえない幻のカルビのお店
【焼肉好きの味に待ったなし席にまったありの人気店!】 大阪府大阪市北区南森町1-2-14 ロイヤルハイツ 1Fにある万両 南森町店さんに訪問しました。 19:30に予約してディナー訪問しました。 大阪の万両さんの味を知ってから大阪にあちこちに点在している万両さんの他の店舗にも行ってみたくなりました。 コストパフォーマンスとそれぞれの店舗で限定のメニューとドリンクがあるのも憎いですな! とりあえずドリンクをオーダー♪ 角ハイボール ジョニーウォーカーハイボールにしようかと思いましたが甘いですよと言われたのでスタンダードの角ハイで。 南森町限定メニュー コテツ1本焼き しかし!! この時間で売切れ⤵︎⤵︎⤵︎ マジっすか! 氣を取り直して! 他のお店では無かったメニュー 白センマイ刺し センマイ刺しはあったけど、白センマイは南森町店で初めて見ましたのでこれを! 塩上レバー焼き レバーのやわらかい部分を焼いて生姜醤油でいただく逸品! 完全手作りウインナー 当店の、和豚と和牛を粗挽きに。 丹念にスモークし、着色料・保存料なしを実現!! テッチャン どの店舗でも大人気のメジャーホルモン。説明不要のホルモン。 上塩レバー焼きを焼きながら、白センマイ刺しを! かーっ!美味っ!!タレがまた美味いですな♪ さてさて、上塩レバーちゃんはどうかな。 タレに生姜とネギを。 これまたヤバ美味い! 最高ですな♪ この白センマイとレバーだけでもかなりハイレベルの流石は万両さんですな! 完全手作りウィンナーは名前の通り、合い挽きの手作り感の強い味で、食べ応えがあります。 テッチャンは王道の味! 流石にこれこれ♪ 甘くてトロけて美味いです♪ コテツ1本焼きは売切れでしたが、コスパ最高で堪能できました! 今度はコテツ1本焼きを食べにリベンジしたいと思います。 とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #万両南森町店 #万両 #焼肉 #コテツ1本焼き #テッチャン #塩上レバー焼き #完全手作りウィンナー #南森町 #大阪 #2025kn #240 #KatsushiNoguchi
昔を感じる懐かしい味がするまた来たくなるラーメン店
店内・商品名含め野球関連で統一しているお店。 ストレートとシンカーを注文。 ストレートはその名の通り、王道の中華そば。うまい! シンカーは貝出汁と鶏白湯。
いつも行列ができている超有名かつ高評価のラーメン店
大阪中津にある超人気なラーメン屋 前から一回は来てみたかったが、平日の昼しか空いておらず、なかなか来れなかった。 ホスピタリティ溢れるとても優しい雰囲気のご夫婦が2人で切り盛りされている。 入店すると整理券を配っており、約1時間後にまたお店の前に来て自分の番を待つ。 その待ち時間の間に近くのカレー屋に行ったり、近隣にある人気店の「麦と麺助」にならぶひとも 居るそう。 今回は醤油ラーメンとへためしをいただく。 ラーメンは鶏白湯スープ。トッピングには半熟の味玉とネギが沢山。 ネギは3種類のっており、白ネギ、青ネギ、玉ねぎとそれぞれ異なる食感を味わえる。 このタマネギのエキスがスープに溶け込み、 ただでさえ味わい深い鶏白湯のスープに丸みと優しさを与えている。 スープはとにかく優しく安定感のある味だった。 そして感動したのがへためし。 ご飯の上に焼き豚が沢山乗っており、なんといってもその香ばしさと肉の旨さがピカイチ。 とにかくご飯が進む。個人的にはこのヘタメシが 主役と言っても過言ではない。 ある程度食べ勧めた後は味玉とスープを少しかけて食べるとまたうまい。
どれも超美味い!立ち飲みでもテーブル席でも楽しめる珍しい串カツ屋さん
お勧めの串かつ屋。 出張者が大阪に来て串かつを食べたいリクエストがあった時に利用するのが®️★3の人気店 ヨネヤです。この日名古屋の同僚が食べたいという事で、こちらを利用。QRコードを読み取りオーダーするシステム。私はホタテ、ウインナー、鶏、鶉の卵などを注文。大瓶は黒ラベルか赤星を選べます。値段も600円とリーズナブルです。2杯目からはお店推しの甘くない純ハイレモンを頂きました。 同僚は結構食べて日本酒も飲んでましたが、〆て1人2500円です。
大阪名物のお好み焼きを堪能できる人気店
天満駅から歩いて4分くらい、路地裏にあるお店。 ちょうどお昼時に入店、お客さんはほぼ地元の人って感じで、正に老若男女から愛されてるお店って感じがします。名物の千草焼きをいただきました。この品目だけお店の人が丁寧に焼いてくれます。 それほど大きく無いのでサクッと食べる事ができます
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
味がしみしみの角煮でごはんすすみます!
コシが最高な大阪のうどん屋の名店
大阪府大阪市。 中津の繁盛店といえば麦と麺助かたけうちうどん。 平日でもお昼時は並びます。 今回は 肉ぶっかけうどん 注文。 かなり甘めのつゆにもちもちのうどん。 肉の甘みもしっかり伝わります。 舞茸天うどんなんかもあり割と色々楽しめそうな店。 この感じのうどんなら飲みの〆とかでも良さそうです。 #大阪府 #うどん
魚介の味がしっかり効いたスープが人気のラーメン屋さん
数量限定「魚濃つけ麺」1,000円 9ヶ月ぶりの洛二神。飲んだあとに店前を通ると夏・秋限定 つけ麺とのPOP。思わず飛び込んで「まだありますか?」って聞いたらありますとのこと。「茹で時間いただきます」に「もちろんです」と応えてカウンター席へ。 しばしして芳しい魚系の香りとともに着丼。久しぶりの魚出汁の濃い1杯を堪能しました。定期的にいつまでも食べにきます。 20250509夜 25’vol.70
お得にお安い価格で、人気の美味しい料理を楽しめるラーメン屋
ずーと行きたかったお店。 2回行って、スープ売り切れで閉店してて 3回目の正直ってやつ。 オープン11時からってなってるけど、 10時半過ぎもう開いてる笑 そしてもう並んでる。待ってる間に渡される メニュー表には、事細かくルールが載ってるよ。 とりあえず店主は香水とか、柔軟剤、シャンプー 等の人工的な匂いが 駄目みたいで、匂うと判断されたら入店 断られるみたい笑 変な緊張感笑 臭くあれって今まで願ったこと無い笑 とりあえずクリアしたみたいで、みそらーめんと 裏しょうゆを注文して、7席しかないカウンターへ。 店内私語禁止。私これ苦手笑 丁寧に作られた一杯、着丼まではそこまで待たず。 口に入れる前の香りで美味い。 みそらーめんは、濃厚。芳醇なコクと柑橘系の 爽やかな香り。生姜もよー効いとります。 中太麺とよく合うね。そしてこのチャーシューうまし。 弾力があって食べ応えがあり、噛むほどに旨味が♡ 私語禁止ですが、うまうま言っちゃう笑 しょうゆも深みのある優しい旨味。何せ香りがいい。 細麺もプリっとしてて良き。 幸せな一杯でした。 #ラーメン倶楽部 #ラーメン大好き#ラーメンマニア #ラーメン #らーめん #らーめん颯人 #みそらーめん #表も行ってないのにいきなりの裏街道 #チャーシューがうますぎ #癖つよし #会話はお控えください #無理無理笑 #喋るけど一言も返してこないプロ #無視の巻 #つまみ出されるのは私だけ
女子の心を鷲掴みにするほど見た目も愉しめてコスパの良い鉄板焼きのお店
気になっていた赤白(こうはく)阪急三番街店さんに初訪問、ハイクオリティなフレンチを美味しくお値打ちに頂きました^O^ 必食のフレンチおでんの大根はポルチーニ茸のソースが絶品で大根だけでなくバゲットでも楽しめました^O^ 半熟玉子は正午まで限定の朝シャンで、アルコールドリンクを飲むと150円税別で頂けるサービス品、こちらのトリュフソースも美味しくて、トロトロの玉子とバゲットにピッタリでした^O^ 砂肝のコンフィはグリーンマスタードが効いていて、とても良かったです^O^ グラスワイン赤 418円 半熟玉子とバゲット トリュフソース添え 165円 大根 ポルチーニ茸の クリームソース 352円 モグフワ砂肝のコンフィ グリーンマスタード 407円 合計 1,342円 以前バルチカで見て気になっていました 屋外で小寒いのでこちらの方が人が少ないと思い、一番乗りでお邪魔できました^O^ ご馳走様でした(^O^) #大阪1軒目 #行列店 #朝シャン #フレンチ #トリュフ #ポルチーニ #阪急三番街 #全て美味しい #フレンチおでん #コスパ良いです #paypay使えます
カヌレで有名なダニエルの、焼き菓子専門店
カヌレ大好きですが、こちらのカヌレは私のお気に入りです。 いろいろな種類がありますが、どれも美味しかったです。 もちろん一人で食べました(笑)
北新地のインターテイメント海鮮居酒屋
北新地にある若者に人気の浪花ろばた頂鯛でビジネスディナー。この日は得意先とカジュアルなご飯。 個室、コースは予約せずにアラカルトでの注文です。 お店の名物の10種盛り合わせや、ピザなどを注文。 最初はビールで乾杯をして、その後は而今などの日本酒を頂きました。日本酒の酒類も豊富で、料理も美味しくお勧めのお店です。QRコードを読み取り注文するシステムですが、乗っていない日本酒もあるので、口頭でも注文できます。支払いは3人で2万円ちょっとです。
生ウニのクリームパスタは売り切れ必至、イタリアンの名店
良心的な値段で本格的なイタリアンをいただけるお店。 支払いは現金のみ。 外国人観光客も多いみたい。 背面のハンガーなど衛生面はやや気になった。
リーズナブルにスパイシーな中華を楽しめる。天満駅近くの中華バル
シビ辛の麻婆豆腐が好きな方にオススメ。
新鮮で安くて美味しいのが魅力!旬の魚をあてに気軽にお酒が飲める海鮮居酒屋
お正月明けすぐのふじ子ちゃん空いてました。 いつも並んでるイメージあるけど、この日通りかかると待ちがゼロだったので久々に入ってみました。 この日のお通しは鯨ベーコン。 珍しいお通しやね。 好き好き。 友達は初めて食べるーと喜んでました。 詳細忘れ気味だけど、お刺身類全般に美味しかったです。 お刺身盛りの中のいぶりがっことネギトロを和えてあるのが意外な美味しさでした。 あと、ごぼうの唐揚げはサクッと濃い目の味でいいアテ。 お魚が続くと急に油ものとかジャンキーなものが食べたくなったりして そこにバチっとハマった感じです。
透き通るスープと香り高いラーメンが楽しめる!中津駅徒歩4分のお店
大阪で有名なラーメン屋 めちゃくちゃ行列で1時間くらい並んだ。 でも人気店だけあって、並んだ甲斐があるくらい美味しかった。 トッピングの豪華さ、鶏が本当にうまい。 麺も美味い。店内は味に集中できる静かさ。