更新日:2023年10月17日
店名通り、色々な味のシナジー効果が素敵なカレー
【北新地のミシュラン掲載スパイスカレー】 平日の12時00分に到着。 外に1人待ちで10分ほどで入店。 北新地で絶大な人気を誇る、 ミシュランガイド掲載のカレー屋です♪ 雑居ビル2階にあります。 バーの居抜きでカウンター8席で、 非常に狭い店内ですが、 接客100点の女性店長さんが ワンオペで働かれております。 平日11時30分〜14時00分の昼営業のみ。 ◆3種あいがけ 1,200円 大盛り 100円 ※ほろほろチキン+ポクジンジャーに、 和牛スジキーマ(週替わり)の3種。 サラサラなルーには、 20種類のスパイスが複雑に混ざり合っており、 フルーツをベースにしているため、 香りも味も奥深いですね。 盛り付けも天才的なビジュアルで、 見た目の満足度も非常に高いです。 そこまで辛くは無いですが、 ジワジワと汗が出てくるスパイスの効果で、 夏バテにも良さそうです♪ とにかく美味しすぎてスプーンの手が止まりません! 食後のお口直しで、 ヨーグルト蜂蜜掛けもありがたいです★ ミシュラン掲載も納得のお味でした! ご馳走様でした★★★★
西梅田駅徒歩3分、味はバッチリスパイシーな美味しいカレー屋さん
エスニックなちょっぴりスパイスカレー トンカツはカレー屋さんらしく身がしまってる系で衣薄め。 汗かきな自分は中辛です。
名物は鶏カツ黒ルーライス!人気の定食屋さん
数分で着丼 山積みのカツにカレーが掛けられ 正にマウンテン‼️ 上から一つづつホークで取り からーいカレーにつけて食べる カツは厚みのあるロースでかみごたえ抜群 脂身は少なめで嬉しい〜 カレーは店員さんが仰る様に辛い でも美味しいー イヤー汗だくで平らげました ご馳走様でした
北新地にあるスパイスカレー屋さん #azucurry スパイスカレーが食べたい思ったときにここに行くことが多い。 ●彩り野菜のキーマカレー+飲むサラダ/1300 カレーは1種類。その日によってスパイスや野菜などの具材異なります。 辛さは控えめなので、辛いの苦手な方にもオススメ!辛くないけどスパイス効いててポカポカ温まります。 野菜も含めて美味しいです( ´∀` ) 小松菜をベースに果物やハチミツなどを入れて作った飲むサラダもですが、カレーも健康的でバランスのとれたものを摂取できるカレーです。 【★★★★】
大阪のカレーならココ!辛いけどクセになる、本格的インドカレー店
香雪美術館にいって 戻りでやっぱりインディアンカリー それならサンケイビルにもあるのに 堂島モールで迷って結局インディアン そしてハヤシライスかカレースパでも 今回はいいかなと思いながらも 結局カレー卵 やっぱり美味しい! 安心のお水がぶ飲み 甘辛カリー
スパイスカレー店でありがちなごちゃごちゃカオスな雰囲気ではなくオシャレで明るい店内に人当たりのいいマスターと奥さんが迎えてくれます。 カレーは3種類ほど用意されてるようでトッピングも数種類用意。2~3種盛りのあいがけも可能ですので全部試すのもありですが今回は・・・ ・きまぐれカレー(1300円) エビイカホタテのセビーチェ エビとカニのビスクカレー リンゴと塩麹の白いソース ・ズリとシシトウのピックル(200円) これらが組み合わさったきまぐれカレーを頂きました。 なお食後にコーヒーがおまけでついてきます。 調べてみる限りこちらのお店はカレーによって器を使い分けているようで今回はラーメン鉢のような深皿。そして置かれた瞬間にモワッと溢れ出すエビとカニの香ばしいあの香り。この香りが漂うカレーは今まで外した事がないので期待が高まります。 カレーは濃厚なビスク風味。圧倒的なコクの中に骨太なスパイスの存在。その上にマリネされた数々の魚介がたっぷり乗っていて崩しながら食べると魚介の旨みとプリプリとした弾力が口内を幸せに。
北新地にあるスパイスカレーのお店。 素材にこだわりがあり、小麦粉や化学調味料不使用で、安心で安全なカレーを提供されています。 地下1階にあるBARを間借りされてるので、店内は健康志向なカレーの雰囲気ぽくはありません。 全部のせ1100円を注文。 美味しかった♡でもぬるかった。インド本場はそうなのだろうけど、わたしは熱いものは熱く出してほしいのー! そういえば、こちらもそうですが、スパイスカレーのお店は”身体のことを考えてます”フレーズを打ち出すところが多いですよね。世の中には和洋中、麺類、丼物、粉モン…といろいろ食のジャンルはあるのに、カラダに良いと謳っているの、スパイスカレー系は突出して多い気がします。健康を考えてたらスパイスカレーを作りたくなったのか、スパイスカレー作ってたらカラダに良いものに目覚めたのか…。 わたしが行った日は、客層は女性が多かったです。12時過ぎには満席で、その後断られている方も多かったです。人気ですね。 食物アレルギーのある方、無添加グルテンフリーを好まれる方にオススメです:)
オリジナルカレーにゆるい茹で卵をトッピング。 美味しくいただきました。 スパイスを効かせた日本人向けカレーです。 キーマカレーも食べたくなり、ハーフポーションを追い食いしました(笑)。チキンキーマですが味わいは和風でした。 食後に、特別なラプサンスーチョンのコールドチャイを飲みました。とっても美味しかったです。 以上1400也。 大阪駅前第2ビル地下B1にあるカジュアルな昨年10月に前オウナーから引き継がれたお店です。 大変、ホスピタリティある素敵な店主でした。 大阪駅前ビルはマイニングの価値ありそうです。 ご馳走さまでした! #毎日カレー
所要で平日に休みましたので、行きたかったスパイスカレーの人気店コロンビアエイトに行ってきました。 バーの昼間を間借りされている様でカウンター7席のみでした。 注文したのはノーマルのキーマカレーです。最初に上に乗ってる唐辛子をかじってとご指導頂いてから頂きました。 辛さは少しずつ辛く出来るみたいですが、私にはこのノーマルが丁度良いかも 見た目が良いだけでは無く大変美味しかったです。 また次回も有りです。
北新地にある欧風カレー専門店。 夜はBARのところ、ランチタイムのみ間借りされてるそう。 ペッパー和牛ビーフキーマを食べたがなかなか他には無い味でめちゃうまし☆ ゴロゴロ挽肉に程良いペッパー。 全種類うまそうなので是非制覇したい。 毎日食べても飽きなさそうな味でした。
《北新地》世界18ヶ国を周り独学で完成させたオンリーカレー 食べログ『3.30』 【訪問】易しい JR東西線「北新地」駅から徒歩4分 【行列】なし 平日13:40分着で店内1名 【注文】口頭 カレーパニック¥1,200 3辛¥100・卵のホッダ¥100・チキンダブル(+3個)¥150 (カレー) 鳥軟骨キーマとチキンカレーのあいがけで、軟骨とオニオンフライの食感が楽しめるキーマとチキンの旨味とスパイスが抜群のカレー。 最後は全て混ぜ合わせて美味しく頂きました。 (卓上調味料) 各種スパイス 【店内】8席 カウンター席のみ 清潔感のある雰囲気の良い店内 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/1mWL6ULmcHWD8Gza9 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?igshid=ZDdkNTZiNTM= #大阪市 #大阪グルメ #北新地 #カレーパニック #カレー #スパイスバル #あいがけ #キーマカレー #北新地グルメ #チキンカレー
2種盛りカレー900円にスパイス玉子100円をトッピングしていただきました。 本日はチキンマサラカレーと厚揚げニンニクの芽カレーの2種。副菜も3種添えられ、なかなか良い香りです。 チキンはもちろん、厚揚げとニンニクの芽はスパイスにはお似合いの素材。それぞれを味わって、後半は混ぜ混ぜです。 スパイシーなので、薄らスパイスの玉子に刺激は感じません。これもスパイスカレーアルアルではないでしょうか。混ぜ混ぜするなら、普通の茹で卵でよろしいかと思います。 とってもスパイシーで美味しいけれど、北新地もこうカレー屋さんが多くなると個性が求められますね。 #黄レンジャー #北新地ランチ
出汁をかけていただくスパイスカレー。名前通りそのままです。途中で味変しながら味わう。どのコンビネーションも本格的で拘りのカレー。
美味しいお肉が食べたくなったらこのお店
〆はカレーです辛さを選べます。 私は香辛料がまでなので甘口を頂きました。 薬味が五種類あって、イカの塩辛、生姜、レーズン、青唐辛子、きゅうりのキューちゃんみたいなん。 お店の方が1番合うのは塩辛ですと仰ったのでチャレンジしてみました。 うーん嫌いじゃないけど、私的には生姜が1番でした。 そしてお口直しの野菜ジュースはサッパリとして美味しかったです
新地で美味しいカレーラーメン屋
ポークカレーラーメン900円を頂きました。 飲酒後のスパイシーラーメン。良い刺激です。旨味もあって良いスープ。豚こま、もやし、コーンの具材も歯応えが良いなぁ。 カレーと思うももう少し刺激が欲しいかもね。難点はまた呑みたくなることかしら。笑 #黄レンジャー
ビジネスマンの力の源。スパイスカレーでエネルギーチャージ!手作り弁当も好評です。
ダブルカレーを。 ご飯結構ボリュームありましたね。 チキンとキーマのダブルカレー。 サラダ付きで950円。 居心地いいお店でした
北新地、北新地駅からすぐのバー
勇気を持って飛び込んだランチのカレーライスは美味かった♪ お肉も形が無いくらいに煮込まれてて、後から程よく来る辛さが良い感じ 大盛にしたが、しなくても充分かも♪ これで700円は飛び込む価値を感じます
じっくり煮込んだ家庭的な欧風カレーが人気のカラオケができるバー
幾度となくお邪魔してます 家庭の次の日カレーと命名されてますが ずっと継ぎ足し煮込み続けた 知る人ぞ知るめちゃ美味本気カレー サイズも色々(写真は小) 大きならっきょと福神漬け まぁ食べてみて欲しい こちらはカラオケのあるカウンターだけのお店 チャージが入ると思いますが1000円くらいかな? 飲み物はショットで飲んだ分だけ 他にもコンビーフやうまい棒、おやつもあって 好きな風に楽しめます 北新地で30年 すんばらしい #癖になるカレー
北新地のステーキのお店ステーキカレーが人気お肉ゴロゴロ、めちゃうま
ランチのステーキカレーが有名。9年ぶり!やっぱりめちゃくちゃ美味しい。フルーティな欧風カレーにゴロゴロとした存在感抜群のサイコロステーキが実に合います。めちゃくちゃ品の良いお母さんも健在。雰囲気も味も品が良い、これぞ北新地のカレーって感じ。これが1,100円とは値打ちです。
北新地 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!