更新日:2025年01月10日
ラヴィットに出ていたとのことで友人の気になるリストに上がってきて、空港に向かう前に寄りました。 太郎スペシャル、まず貝出汁が格別な美味しさ。そこに具沢山の中太麺。 厚切りチャーシューにレアチャーシューの2種、さつま揚げに白キクラゲに煮卵にめんまとこだわりを感じる具材もユニーク。 北新地という場所柄、水商売の方々が夜中に来たりするのかな。 味変のバジルオイルも爽やかな味わいで楽しめました。1280円の太郎スペシャル、値段をうらぎらない仕上がりでした。
北新地で朝まで空いてる人気ラーメン店
午後からテレワークと足早に北新地駅へ向かう足で、ペペさんでラーメン定食(醤油)800円をいただきました。内装が中南米風の小物が色々あり、ラーメン屋さん?と思いますが、味は間違いない! 魚介の風味がしっかり効いてて、細麺やトロトロの焼豚ともいい相性だと思いました。美味しい〜! #北新地 #らーめんぺぺ
飲んだ後の〆に、飲む前の腹ごしらえに人気のラーメン店
3/31から山崎大幅値上げと言う事で、響ブレンダーズチョイスハイボールに味噌ラーメンと小川うにTKGをトッピング。ちなみにハイボールはラーメン約2杯分価格。前回に比べて味噌が薄くなってた気がするが問題無いレベル。 #朝四時までorスープ無くなるまで営業 #響ハイボール #近松門左衛門 #地下ラーメン #カウンター席のみ #カウンターで一人飲み60分 #北新地
ホルモンラーメンが有名なラーメン屋さん
〆ラーメンはお勧めされた北新地の8910さんへ。 頼んだのはホルモンラーメン赤950円なり。 牛骨スープベースで韓国キムチチゲ風に仕上げて有るような記憶も麺が博多ラーメンさながらの極細麺で味が麺に乗って美味かったです。 ホルモンは臭みもなくモツ鍋っぽくて◎。ただ個人的には辛さは振り切って欲しいのと、麺はうどんを選べる様にして欲しいところ。 #美容にいいメニュー #一人ランチ #隠れた名店 #脂がしつこくない #メニューが豊富 #地元民に愛される店 #胃に優しい料理 #女性一人でも入りやすい #写真を撮りたくなる料理 #同僚と気軽に #丁寧な味付け #ホルモンが絶品 #〆のラーメン
本物の長浜ラーメンを食べられるすごく魅力的なラーメン屋
大阪、北新地の長浜ラーメンの「長浜ラーメンやっさん」美味しかったです。餃子や酢物に豚バラ最高!博多の味が大阪・北新地て味わえました♪
塩とんこつの専門店として生まれた九州らーめんのお店
《北新地》塩とんこつ専門店のトマトつけ麺 食べログ『3.09』 トマトつけ麺(1玉)¥790 炙りチーズ¥100 スープはイタリアンのトマトソースの様な味わい。 麺は中細ストレートでバジルが振りかけられていてスープと良く合います。 具は、ほうれん草、豚バラ肉、玉ねぎ、トマト、バジル、炙りチーズ。
蒸し鶏などの一品料理も美味しくて、塩ラーメンが人気のラーメン屋さん
《北新地》喋れば気さくな店主が作る優しい塩ラーメンと美味しい中華料理 食べログ『3.60』 【訪問】易しい 北新地駅から徒歩3分 営業時間18:00~翌5:00 【行列】無し 平日朝3:00来店時ほぼ満席で詰めてもらい着席 【注文】 三種盛り合わせ¥900 (煮鶏、胡瓜漬、味玉) ギョーザ¥480 塩ラーメン¥900 もやしポン酢¥250 茶美豚ピリ辛スブタ¥680 (スープ) 鶏ガラ、鰹出汁、野菜をバランス良くブレンドした塩スープ (麺) 細ちぢれ (具) チャーシュー、青ネギ、モヤシ、春菊、白菜 (卓上調味料) 胡麻、胡椒、ラー油、醤油 【店内】9席 カウンター席のみ
新地で美味しいカレーラーメン屋
大阪・北新地にある人気のカレーラーメン専門店。ビル内ですが、路地裏感満載。通りに立て看板が出てますが、無ければ見逃してしまいそうなお店です。センスがいい店内インテリア。メインメニューは、カレーラーメンとカレーつけめん。それぞれ、ポーク、ビーフ、シーフードなどが選べます。つけめんのポークを注文。辛さも甘口から激辛まで6段階から選べる。また、ライスとらっきょが無料です。値段も900〜1050円と嬉しい価格。カレーはスパイシー過ぎず食べやすく、めちゃくちゃ美味しい。麺も卵麺で相性も抜群。もうひとつの楽しみは、ごはんにカレーをかけてのリゾット・おじや化。トッピングにチーズを追加してなかったことを後悔。次回は必ず。ドラクエ風ののりや器の底の文字など、遊び心も満載のお店です。
こってり濃厚スープと麺のからみが相性抜群、こだわりを感じるラーメン店
2024.6.30 深夜を周り飲んだあとのラーメンで来店。 太ることに懸念を持ちつつ旨辛ラーメンと餃子をオーダーしました。 細麺と濃厚な豚骨スープに辛さが加わり、スープを完飲するくらいいただきました〜 ごちそうさまでした〜
大阪 北区 北新地駅❗️前から気になっていた中華そば屋さん‼️ラーメンでは無く中華そばです^ ^清潔保たれている店内。すっきりさっぱりしている中華そばのお味にも表れています #大阪 #北新地 #中華そば #ランチ #グルメ #retty #Osaka #Kitashinchi #Chinesenoodles #Lunch #Gourmet
北新地にある人気のラーメン屋さん。なかなか読みにくい漢字の店名です。かすがいと読みます。メニューは魚介系の醤油と塩。魚介醤油ラーメンと卵かけご飯を注文。煮干しの風味がこれでもかというほど濃厚。海苔の風味もベストマッチです。コクがあるけどあっさりしててめちゃくちゃ美味しいです。チャーシューも美味い。 卵かけご飯の卵も濃厚。飲みの〆にもいいラーメンだと思います。
コッテリスープでお馴染み、飲んだ後の〆ラーにも
こってりMAX。 北新地飲みの〆に天下一品へ。5名で訪問したので2階のテーブル席へ案内されました。 もうかなり飲んでますが、瓶ビールと餃子を注文。 そして〆にはやっぱりこってりラーメン。 後輩が頼んだこってりMAXを食べてみたかっので、一口いただくことに。 通常のこってりより更に濃厚で麺を持ち上げるとスープがかなり絡みますね。 濃厚なスープがやっぱりクセになりますね。 飲んだ後に最高ですが、翌朝が辛いです。
『横浜家系ラーメン町田商店』さんへ。 色んな場所にあるチェーン店ですが、 行く機会がなくて初訪問です。 個人的には家系ラーメンにはマストな 海苔増しをしてご飯も注文。 出てきたラーメンは家系にしては 少しだけ麺が細い感じで若干スープが少ない気が。 まずはスープを飲んでみると、 少し塩辛めのスープでいい感じのこってりさ。 麺は硬めで頼んだので結構硬めでした。 麺とスープを少し楽しんだら早速ご飯に ほうれん草と豆板醤を乗せてスープに ヒタヒタに浸した海苔で巻いて食べます。 やっぱりこれが旨い。 チャーシューを少し切って ほうれん草、チャーシュー、豆板醤の組合せも秀逸 町田商店さんでは玉葱もスープに入れる用に 置いてありましたが、あまりそそられなかったので 今回はパス。 会社近くで手軽に食べられる家系ラーメンが あって良かった。 また食べに来よう。 #横浜家系ラーメン町田商店 #町田商店 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン #北新地グルメ #北新地ランチ #北新地ラーメン #ラーメン #家系ラーメン
ライトにこってりラーメンを食べたいなら。美味しいラーメンチェーン店
天下一品は店によって味が微妙に違う
2024年8月にオープンした西梅田駅からやや南の地上に上がったら直ぐにある博多クリアとんこつラーメン…長浜ラーメンや博多ラーメンとは全く違いあっさり系のクリアな上品な味のスープです。 まずは最初にスープを飲めとありますが、スープを飲んだらクリアとんこつスープの虜になる事間違い無し。 月に一回食べたくラーメンですね… 数日後に支那そばを食べに行きましたが、醤油ベースのスープであっさりしていてこれまた美味い。
北新地で夜中3時まで営業している飲み屋さん @shime.kitashinchi #北新地〆 場所はカラオケ館隣のビル。2Fに兵蔵が入っているビルです。 昨年9月にオープンされたのもあり、キレイな店内。 カウンターにテーブル。6席個室もあり。 ●前菜三種盛り/900 ●一口餃子4ヶ/400 ●鹿児島産赤鶏のレアカツ/900 ●塩ラーメン/1400 前菜三種はその日によって内容は異なると思いますが、たこわさなど酒に合うあてがのっていました。 ラーメンは本町の『みんなのらぁ麺阿飛流』で修行したラーメンが食べれます。鶏ガラと魚介を合わせたスープにレアチャーシューや煮卵など。まさしく飲んで〆れるお店でした。 北新地で夜中もやってると考えるとコスパも悪くないのでは日本酒もまぁまぁ置いてましたね。 今回は頼みませんでしたが、インスタでみたお造り盛り合わせも美味しそうでした。 【★★★】
【ワインBARのオーナーがこだわる鴨の上品な旨味がたまらない一杯】 食べログ3.14 本日、YouTubeにてこの後に行った時の新作を動画配信中です!皆様、未だの人は必ずチャンネル登録&いいね♡ 宜しくお願いします。 https://youtu.be/PgVKu5UR72c?si=ZIJCpoiE4g_lP09A こちらの向かいにあるラーメン屋さんに行ったタイミングで、売切れのイーゼルを発見しBMして翌日突撃致しました。 最高の欧風カレー!渡邊カリー 梅田本店の1Fにあります。 店内はクリーム(天井&壁)×雰囲気あるブラウンウッドの配色が可愛い店内。茶系でまとまってますね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 1日5食限定の牡蠣そばが気になりますが、初めてなのでここは初志貫徹!『鴨だしそば+合鴨そぼろ ごはん』いただきましたぁ〜♪( ´θ`)ノ オーダー後5分で着盆。 ビジュアルがとても美しくテンション上がります♡ 具材は合鴨チャーシュー、豚チャーシュー、つくね、青ネギ、焼き白ネギ。 国内産ブランド鴨と香味野菜の旨味をじっくりと炊き出した極上・鴨だしスープは上品で口当たりも良くあっさりだが旨味や深みも感じられ美味しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 合鴨チャーシューの燻香がたまらない!丁寧に作られてるのが分かる具材はどれも抜群です。 平打ちの細ストレート麺は喉越しもよくスープに馴染みます。 合鴨そぼろごはんは、そぼろがしっとり滑らかで炊き加減良いごはんとの相性最高です。 細かい鴨チャーシューも実は入ってナイスな旨味の相乗効果☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆この鴨だしそばとも絶妙に合い、途中スープを投入しながら雑炊風にすると、、、もう♡ 自己評価★★★3.5 こちらはリピートします!醤油も、濃口、炙り醤油を他にも選べるので次も楽しみです。 女性スタッフさんの対応も素晴らしく、店主さんのこだわりも伝わる上品な鴨だしそばでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
2025/1月 ども❗ 北新地ランチ☀ 新店舗がチラホラと。。。 へぇ~色々出来てますなぁ~ 今日はオープンしていたのは 知っていたが。。。 なかなか来れなかったこちら❗ ⭐平日限定ランチセット 各ラーメンに から揚げとライスのセット ジャスト千円はコスパ良し❗ 先ずはスープ。。。旨っ❗ ダシの旨味とコクのある さっぱり淡麗スープだ❗ 麺も不思議な食感の中太麺 うん❗この麺も旨いなぁ~❤ あっさり塩・醤油から 濃厚背脂こってり迄揃えた メニューラインナップは 女性からがっつり系までの お客様に答えられ。。。 良いんじゃ~ないのぉ~❤ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
白胡麻、黒ごま、汁なしと種類も豊富な淡々麺専門店
《渡辺橋》ビルとビルの間にある路地にひっそりと佇む坦々麺専門店 食べログ『3.55』 【訪問】易しい 大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅から徒歩3分 【行列】なし 平日13:55分着で店内6名 【注文】券売機 ・燃麺¥1,000 激辛の汁なし坦々麺、オイリーで辛味と甘味のコクある挽き肉とナッツ、青ネギ、中細縮れ麺を混ぜ合わせ卓上調味料で自分好みにカスタマイズ ・海南鶏飯ハーフ¥400 鶏の出汁が効いたジャスミンライスにジューシーな茹でられて脂のった海南鶏、生姜、醤油、パクチーで食べるライス 具はたっぷりの挽き肉、ネギ、ナッツ。 麺はもっちりストレート。 麻の舌が痺れる辛さと辣のヒリヒリする辛さや香りを堪能し、途中で備え付けの四川青山椒を自分好みで加えながら美味しく頂きました。 (卓上調味料) 赤山椒、青山椒、麻辣椒、朝天辣椒、辣油 【店内】22席 カウンター席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #渡辺橋 #麻辣担々麺堂島 #坦々麺 #ラーメン #海南鶏飯 #中華ランチ #大阪中華 #渡辺橋グルメ
北新地 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!