
【お席のみのご予約】(リクエスト予約)
北新地にある、贅沢で幸せ感満載の鮨ランチができるお寿司屋さん
【お席のみのご予約】(リクエスト予約)
本日の厳選12貫を頂きました。 テンポ良く出してくれて、1時間くらいでリズム良くいただけました。鰻のふわふわした食感とコハダ、貝が美味しかったです。サバは怒ったときのゴンみたいでした。 子供にお土産で太巻きを買ってきました。エビやたまご、干瓢や沢庵等全体のバランスがgoodです。
大阪出張時に利用しました。 場所はオフィスビルのレストランフロア。 予約してなかったのですが、ギリギリ滑り込みで入店OK。 今回はランチ10貫(5500円)を注文。 以下内容です。 アナゴの肝の煮付け ヒラメの昆布締め カツオの漬け藁焼きにしてる サーモン エビ イカのゲソと軟骨をたたいたものの炙り 辛子明太子の炙り 自家製のいなり 味噌汁 かましたのトロ うなぎ 玉子焼き きゅうりの巻物 コスパ重視のため、ネタ的には安いものが多いが、どれもひと工夫されていて美味しい。 特にイカのげそと軟膏をたたいた物の炙りは新しい感覚。 普段このネタの内容は食べることはありませんが、ここの技術力は目を見張るものがあり、コスパ考えてもおすすめです。 今度はおまかせを頼んでみたいと思います。
関西では珍しいランチもやってて日曜も営業してる貴重な鮨店 直近では2号店の心貫を同じく北新地でオープンさせ、こちらはコース仕立てではなく町寿司のようにアラカルトで注文できプライスもドン!とリーズナブルに振り切っていてコース11000と気持ちのいい戦略をしている。こちらの店の特徴は舎利で大将の黒杉さんも言っているが関東と関西の中間だそうで赤舎利だが塩味も緩く優しい感じに仕上げている。 仕事も丁寧で接客も良く、何より北新地なのに日曜営業してる事と、比較的予約が取りやすい(これは暇という意味ではなく北新地自体に人がいない)のも非常に有り難く重宝している この日のメニュー 1、つるもずく 2、平目 3、目一鯛 4、鰹 5、鰻 6、茶豆 7、鮪トロツケ焼き 8、鱧あおさ餡掛け 9、毛蟹じゅんさいジュレ 10、赤身漬け 11、小肌 12、鯵 13、サヨリ 14、石かげ貝 15、鰯炙り巻き 16、トロ 17、由良雲丹 18、煮穴子 19、車海老 20、新子 21、玉子 #黒杉#心貫#北新地#江戸前寿司
#お鮨とKRUG 北新地 黒杉 #ミシュラン1つ星⭐店 2021/10月 ども❗本日のディナーは コチラ 北新地 鮨 黒杉さん 最初に苦手な食材等を聞いてくれて お任せでコース仕立ての料理を 提供してくれます。 「お鮨には日本酒やろ❗」 と私は思いますが。。。 日本酒が飲めない同伴者に グラスシャンパンと思いましたが グラス提供は無く。。。メニューには 高級シャンパンしかございません❗ 「KRUGでよろしいですか?」 こう言われると、落とせない❗ やれやれ┐(´д`)┌ ・先付け煮こごり ・お刺身 クエ・平目 ・うなぎ串白焼き ・サワラ ・鮭ハラミ焼き ・鱈白子 ・青さ茶碗蒸し ・サワラと淡路玉葱蒸し焼き ・握り 鯛・イカ・鰹・鮪・煮蛤・玉子 ・イクラ・雲丹一口丼 淡路玉葱の甘さを生かしたサワラ 粒マスターで仕上げる白子 磯の香りを残す素晴らしいダシの茶碗蒸し 食べやすく串にした鰻白焼きを山葵で 握りは 優しい赤酢飯が素晴らしく フワッとした握りは口の中でほどけ 旨味が広がります❗ 厳選食材と卓越した味つけに 満足❗とても美味しかった❗ 流石❗ミシュラン⭐持ち店ですな❗ ごちそうさま~~~~❤️
何年かぶりの再訪問。 今回もカウンター付き個室。 赤酢シャリにうまい魚。フォルムに見とれながら旨さを堪能。今日の職人さんは、黒杉初のジャニーズ系でした(笑)
予約・問い合わせ | 06-6342-0919 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
可
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 京阪中之島線 / 大江橋駅 徒歩3分(210m) |
席数 |
12席 |
---|---|
カウンター | 有 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
利用シーン | ランチ、ディナー、接待、おひとりさまOK、禁煙、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、二次会 |
---|