更新日:2025年04月04日
下北沢にあるレトロで大人な気分を味わえる喫茶店
日曜日15時ですぐ入れた! 男性率高め。1人ならカウンターですぐ入れるからおすすめかも。 アイスドコーヒーとチーズケーキセットで1000円 コーヒーが苦手だけど、酸味はないから飲みやすくて美味しかった。 レアチーズケーキも生クリーム感強くて美味しかった。 喫煙ありだから注意。
『(苦味の強いやつをお願いします)』 そんなオーダーで始まった「珈琲屋 うず」。 そうです、お気付きの方も多いと思いますが、元「トラム」のマスターであり、元「大坊珈琲」のスタッフであった古屋さんが新しく開店した珈琲屋です。 なんと言っても、注文の仕方が面白い。 メニューには「コーヒー」と書かれているだけ。 「コーヒーをください。」 「お好みはありますか?」 「苦味の強いやつをお願いします」 「…(考え中)」 「トラムに行かせて頂いて、いつも一番濃いのを飲んでました。」 「なるほど。では……」 と、ここから、こういう感じの濃さが良いか、それともこういうのが良いか…と、濃さの質について会話を2、3した後に、作業へ。 そーなんです。 ここは、淹れる側と飲む側の、今欲しいコーヒーの感性を合わせて、一杯を楽しむ珈琲屋なんです! 店内は、薄暗く外から見ると開いているのか分からないくらい(≧∀≦)w レコードからジャズが心地よく流れ、コーヒーの香りに身体が包まれ、焼き色を付けた木のカウンター越しにネルへと滴を落とすマスターの姿が、小さな照明で照らされ浮かび上がる…。 この世界観、良いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ♪───O(≧∇≦)O────♪ 自分だけの世界に浸れる。 あ〜誰にも教えたくないけど、教えちゃうよ〜(*´∀`)♪w コーヒー好きな方は、是非! ちなみに、私が飲んだのはコロンビア。 ものすごく、苦くそして濃い一杯。 今日、求めてた通りのコーヒーに出会えて、至福のひとときでした。 #一杯落とすのに時間が必要です。時間に余裕のある時に行くことをオススメします #静かに時間が流れます。喋くりまくりたい方は、ココにいる間だけは、お口にチャックです(≧∀≦)w
音楽もオシャレで落ち着く。生パスタが絶品、曽我部恵一氏が手がけるカフェ
○過去投稿○ 22/5 友達と入店。 レコードとdjブースもあり、 音楽との密接な関係を感じるカフェ。 こじんまりした大きさで、席数は少なめ。 夕方すぎると、ライトが暗めになり装飾ライトがメローな空間を演出し、最高でした。 マービンゲイのホワッツゴーインオンが流れた時、テンション上がった〜(*^^*) この日はケーキとラテ?かなんかを飲みましたが、パスタも好評なようですね。 今度ランチが夜ご飯でまた行きたいなー!
下北沢駅西口から徒歩1分。ヴィレヴァンがプロデュースする大人のハンバーガー店
下北沢のハンバーガーの名店『ヴィレッジヴァンガード ダイナー 下北沢』さんへ。ハンバーガー百名店2021にも選出されていた人気店です。 お店は地下にありました。階段を下りていく途中にもクラシカルな飾り付けにお店のこだわりが感じられます。 店内は広々としています。古い倉庫のイメージですね。そしてアメリカンな雰囲気。 平日限定ランチメニュー(木曜日)『テリヤキチーズバーガー 1,090円』+セットメニュー『ドリンク&ポテト&サラダ 490円』を付けていただきました。 こちらのお店のハンバーガーはオリジナルバンズとフレッシュ野菜が特徴。肉汁溢れるジューシーパティ。クオリティを確保した「大人のハンバーガー」とのこと。 パティには希少部位のミスジを含む「ショルダークロッド」を使用。肉々しいパテです。テリヤキバーガーなのでもちろんテリヤキソースが甘辛くって旨い。ソースたっぷりで汁だれ防止の袋の下にはテリヤキソースたっぷりたまってしまいました。 ポテトは皮付きのままフライドポテトへ。オールドアメリカンな不思議な空間で美味しいバーガーが堪能できました。
女の子同士で行くのがオススメ!明るく開放感のある下北沢のお洒落カフェ
「サンデーブランチ 下北沢店」さん ミモザオムライスをインスタで見て食べに〜 せっかくなのでミモザクリームソーダもセットにして どちらも凝ったディテールで目で楽しめました ミモザオムライスは菜の花の苦味も多少あったけど、クリーミーなソースと一緒に食べるとさほど気にならないおいしさ ミモザクリームソーダは柚子レモンジャムかオレンジどっちかのマーマレードみたいな皮の苦味と柑橘系の爽やかさがおいしかったです ◆ミモザオムライスセット ・ミモザオムライス ・ミモザクリームソーダ #サンデーブランチ下北沢店 #SudayBrunch下北沢店 #ミモザオムライス #ミモザクリームソーダ #下北沢グルメ #下北沢カフェ
キャリア10年の素敵な笑顔のバリスタさんのお店
下北沢にあるラテのお店。 ラテアートがとにかく可愛いです!! お味ももちろん美味しいです♪ お店の入り口も素敵でした。
種類が豊富でトッピング自由。テイクアウト専門のクレープ屋さん
この値段でこのボリューム、そして美味しさ!フルーツが入ってないやつは結構甘いので、コーヒーと一緒に食べたくなる。
下北沢駅近の、昔からあるカフェ
人通りの多い道沿いにあって、なんとなく敬遠していたのですが、店内に入ると年配の方も多く、懐かしい雰囲気の素敵なお店でした。 2人で分けやすそうな「バスクチーズケーキ」をコーヒーと一緒にいただきました。 ゆっくりと落ち着いた時間をすごさせていただきました ╰(*´︶`*)╯♡ #下北沢 #喫茶店 #地元民に愛される店
ふわふわベビーカステラのお店
古着屋と劇場がある地元の街、下北沢で迎えたご褒美おやつタイム オーダーは、北海道ソフトクリーム450円 着コーン まずはトップからガブリンチョ とってもミルキーな味わい 続いてサイドからペロリンチョ 生乳本来の自然な味覚とコク、そして程よい甘さ 乳脂肪以外の油脂と香料を一切使用していないプレミアムなクリちゃん また一軒、地元で美味しいクリちゃんを食べられた奇跡に感謝 今後も時々訪問させて頂く予感超絶極大 #スイーツ #ソフトクリーム #地元 #下北沢
【下北沢駅徒歩2分】ミートサンドが自慢!クラフトビールも揃ったアメリカンカフェ!
知り合い美女が映え投稿してたので、休日副業がてら行ってみた。 同じ値段で、普通に豚カツ定食食べたい^_^
20240529 #下北沢 #純喫茶 #喫茶店 #まったり #クリームソーダ #予約名前書く
食材からこだわった一味違う定食をご堪能ください!
【からあげカレータルタル】 相方が注文したカツカレーに釣られてこちらを発注! 注文はQRでオンラインなのに支払いは現金のみという妙なシステム… #定食ランチ #からあげ定食 #からあげカレータルタル #下北ランチ #下北沢ランチ
安心で美味しい食事ができてくつろげる旅カフェ
国産大豆の手作りまめコロッケ ごはんセット ゆったりくつろげる空間でごはんもおいしくてよかったです。
素材や調理法にとことんこだわった≪Bistro Cafe & Bar≫
本日のランチ(若鶏グリルなんとかソース)+ジンジャーエール 1500円 聞いてたとおり大きな窓を生かした最小限の照明でいい雰囲気 お料理はそこそこって感じ ソースはおいしかったけどお肉はもうちょっとパリパリの方が個人的には好き ジンジャーエールは既製品かな
ー
⊂((・x・))⊃ 色々感動した。リピ確定。
下北沢にある、雰囲気も味も抜群のカフェバー
下北沢にある、隠れ家カフェ。 下北沢に来ると、大体カレーを頼んでしまいます… キーマと、ココナッツカレーでしたが、どちらも美味しかったです! BARっぽい雰囲気だなぁと思ったら、夜はBARになるみたいです。 すこし薄暗い感じが、とっても落ち着く空間になっています。
無農薬無添加の豆とおからを使用している素朴な豆乳ドーナッツ屋さん
3時のおやつの時間に人だかり! ソイソフト&揚げドーナツ 550円 ドーナツが軽くていくらでも食べれる感じ。 それぞれ単品で頼んだ方がソフトの量は多そう。 焼きドーナツも食べてみたいなぁ。
下北沢の月島・ライブコーヒーの豆で、リーズナブルなコーヒーが飲めるお店
可愛らしいカフェ(?)コーヒースタンド(?) お酒も販売していたので ハウスワイン(300円)とハイボール(450円)を店前のベンチでいただく 天気の良い日は最高です!
ロールケーキいっぱい!下北沢のパティスリー
ロールケーキとソフトクリームが絶品の人気ケーキ店。 【下北沢カレーフェス】 下北沢カレーフェス2022参加店です。 今年もカレーフェスティバルに参加されているパティスリーコウズ。 カレーに見立てた美味しいケーキは、見た目が楽しいばかりではなく、味も食感も驚きのハイレベルです。 お一人様で行ってきました。 2022年10月10日 月曜日 11:41 *まるでグリーンカレー まるでグリーンカレー 今年はなんとグリーンカレーっぽいケーキ。 ナスはぶどう、パプリカはいちご、カレールーはココナッツ&抹茶ムースです。 カシューナッツがチキンに見えてきますね。 そして、今年はロールケーキ部分を小麦粉から米粉に変えて、アレルギーがある方にも優しいケーキに改良されてます。 この完成度、美しいですね〜素晴らしい。 もはや職人芸と言えます。 何より、大人チックな抹茶の味わいのケーキは、フォークを入れるとしっかりとした手応えを感じるのに、お口の中でふんわり感も現れる上質な食感。優しい口当たりのムースの美味しさもハイレベル。 見た目だけのケーキではないんです。 パティスリーコウズの高い技術とセンスの良さが、ぎゅっと凝縮されているケーキです。 ケーキ作りにはかなりこだわりを持っているようで、特にたまごは希少な国産鶏種から採れる『生活クラブ卵』を全ての商品に使っているとのこと。 たまごが変わるだけでケーキの味はかなり変わるようです。 ケーキはロールケーキがメイン。 定番のラインナップとして、シンプルなロールケーキ、フルーツロール、ティラミスロール、いちごロール、カスタードモカロール、バナナキャラメルロール、チーズケーキロールなど。 オーナーの神津有花さんは、明治時代に作られた日本最古の洋式牧場「神津牧場」と縁のある人物。群馬県にある「神津牧場」創始者神津邦太郎の子孫です。幼い頃からよく遊びに行っており、そのたびに食べていた神津牧場のソフトクリームは、どこのソフトクリームよりもおいしいと感じていたとのこと。 お店をオープンさせるにあたり、神津牧場のソフトクリームを東京で紹介したいと思われ取り扱う事に。 このソフトクリーム、ケーキと同じくらい人気。 お店に行くと、だいたい外のベンチでお客さんがソフトクリーム食べてます。 そして、なんと店内にイートインスペースができたので、雨の日や風の強い日もお店の中で頂けます。 優しい味わいの絶品ロールケーキ、とってもおすすめです。 #下北沢カレーフェスティバル #素材にこだわり #神津牧場 #生活クラブ卵 #ロールケーキ #優しい味わい #上品な味 #イートイン可 #ソフトクリーム #テイクアウトできる #食べるべきメニューあり #米粉使用 #期間限定 #スイーツ女子 #フォトジェニスイーツ #アットホームな雰囲気 #Retty人気店 #下北沢
下北沢のベトナム風カフェ
エスニック料理が食べたくて立ち寄りました 大きい窓があり中は広々としていて居心地よかったです!WiFiも完備していたのでゆっくり過ごしたい方にはぴったりなカフェ!お皿などかわいい雑貨も置いてありました! グリーンカレーはスパイスが効いてて具材も沢山入っていました!とても食べ応えあって美味しかったです!またキャロットケーキも注文!しっとりとしたケーキにシナモンの香りが広がりとても美味しかったです! また行きたいです!
下北沢 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!