更新日:2024年10月28日
アクセス抜群で最高級の牛肉が気軽に堪能できる驚異のコスパのお店
会食で。 ここは安くてうまい! 一人¥9,000くらいでした。
肉が上質で美味しい、落ち着いた雰囲気の焼肉屋さん
池ノ上の人気店‼︎韓てらさんへ行ってきました♪ 店名:韓てら 最寄駅:池ノ上駅から徒歩7分♂️ 単価:5,000円〜 食べログ点数:3.45 おすすめ度:最大❗️ 池ノ上の焼肉屋さんに行ってきました‼︎ 店員さんが笑顔で迎え入れてくれて、テーブル席へ! どのスタッフさんも接客が素晴らしくてこれだけで人気な理由もわかりました! お肉も全部撮れてないですが、上塩タン、和牛ハラミ、和牛カルビなどどのお肉も最高 サムギョプサルも食べたんですが、今まで食べてきた中で一番うまい!! 写真撮り忘れたのが名残惜しい…。 〆の冷麺も韓てらのラーメンこれも絶品‼︎ そして、行ったら絶対食べて欲しいのが白玉杏仁!お店オリジナルみたいです!これがたまらん!! 内観も外観素敵で、スタッフさんも素晴らしく、お肉、〆、デザートも美味しい! あれ!これ東京きてNo.1のお店かも! 確実にまた行かせてもらいます! 有難う御座いました!!
肉厚でどの部位もリーズナブルなホルモンのお店
肉人 お酒は普通。 お肉は美味しい。
産地にこだわった絶品焼鳥とお酒を活気のある店内で愉しむ!!
少しだけご無沙汰していた克ッへ! せせりのうちかたが変わってた♡ より一層美味しくなっててうれしい! そしてこの日あった厚揚げ麻婆豆腐が ピリ辛で美味しかったヽ(^o^)丿 明太ちくわ磯部揚げも、美味しくないわけないよねっ この日も大盛況の克ッさんでした!さすが! #下北グルメ
ホームメイド料理はもちろんデザートやアルコールも充実!ゆったり落ち着く空間◎
カレーが美味しいお洒落な隠れ家カフェダイニング。 下北沢にはお洒落なカフェやダイニングがたくさんありますが、その中でもかなり雰囲気が良くてフードも抜群に美味しいお店がこちら。少し見つけ難い、超平和バスターズの秘密基地的なお店ですが、場所さえわかればエキチカで使い勝手も最高です。 お一人様で行ってきました。 2024年10月16日 水曜日 15:39 *札幌の老舗クロックカレー 札幌の老舗クロックカレー なんと、某グルメサイトで百名店にも選ばれたことのある、札幌の老舗で名店「クロック」のカレーが頂けるのです。お店の方に聞いたところ、クロックのオーナー様とお知り合いで実現したとか。 カレーは非常に濃厚且つフルーティーな欧風の王道。粘度も高めでとても奥深い味わい。いい塩梅にスパイスが効いていて、野菜の優しい甘味も感じるバランスの良さなのでまったくしつこくありません。そして、北海道のお店ですから乳製品もたっぷり使われているのでしょう、口当たりがとても円やかなので食べやすい。上品になり過ぎず、ジャンク過ぎず、名店らしい計算されたバランス感が素晴らしいです。濃厚なのに何度も食べたくなる欧風カレーですね。 美味しく完食いたしました。 「&ROLL」は、2015年4月にオープンしたカフェ&ダイニング。下北沢南西口を出て、所謂南口商店街の緩やかな坂を下っていくと、ミスドがあるので手前の路地を右に入った右手のビルの3階。はっきり言って、なかなか見つけ難いかも知れません。 店内は全席ソファー席で、ウッディーでシックな雰囲気。お店はインスタでもかなり注目されており、インスタで見たから行ってみた的なお客さんも多数いると思います。 そして、全品ホームメイド料理、500種類以上のお酒、女子歓喜度120%なスイーツなどフードもドリンクもハイレベル。スタッフは個々にクリエイティブな活動をされているらしく、まさにシモキタっぽい隠れ家ダイニングなのです。 カレーメニュー、カレーフェスティバルではない時でもちゃんとあって、しかもかなり人気メニューらしいですよ。季節で変わるシーズナルカレーなどもあって、カレーは専門店並みに本格派。今回、フェスメニューが想像以上に美味しくかったので、再訪して別なカレーを頂いてみようと思ってます。 まずはインスタをフォローしてチェックしてみてください。とっても魅力的なスイーツ、ドリンク、カレーがたくさんありますよ。 1人で寛ぐ、デートで訪れる、パーティ利用などなど、色々と楽しめる隠れ家になるはずです。 とってもおすすめ。 #ドヤれる隠れ家 #教えたくない隠れ家 #店内お洒落すぎ #おしゃれスイーツ #お洒落カフェ #辛さが旨いスパイスカレー #食べるべきメニューあり #カジュアルデートに使える #お一人様OK #個室ありが嬉しい #下北沢カレーフェスティバル #下北沢
下北沢西口の隠れ家イタリアン!石薪窯の本場ナポリピッツァ♪
古着屋巡りのランチで利用。ピザがサクサクモチモチで美味しい!おススメです。
”日山牛”経験値のみでしか生み出せない、日山さん厳選黒毛和牛とホルモンの焼肉屋
下北沢で焼肉の切り落とし定食1430円。 コスパがよく切り落としでも、 厚みがある立派なお肉たちにるんるん 赤身の旨みとやわらかさ、肉汁のバランスが美味。 やっぱりガスのお店は美味しいなぁ。 ご飯はおかわり無料で、焼肉オンザライス。 ここはリピート確定な肉好きおじさん。
行列のできるカジュアルステーキのお店、ヒレステーキが柔らくておすすめ
リーズナブルでおいしいステーキ。ソースが特徴あって、ごはんも進みます。
素材や調理法にとことんこだわった≪Bistro Cafe & Bar≫
本日のランチ(若鶏グリルなんとかソース)+ジンジャーエール 1500円 聞いてたとおり大きな窓を生かした最小限の照明でいい雰囲気 お料理はそこそこって感じ ソースはおいしかったけどお肉はもうちょっとパリパリの方が個人的には好き ジンジャーエールは既製品かな
ソースとトッピングのバリエーション豊かなハンバーグ専門店
友達にオススメしてもらって行きたかったお店♡ 下北沢のはしご酒というイベントで来店! 目玉焼きのツヤツヤ加減にみんなでキャーキャー言いながら美味しくいただきました♪♪ サングリアもおいしかったー!
【下北沢駅徒歩4分】アットホームな牛タンビストロ!牛タン、ラム、牡蠣
3人で 久しぶりに お肉美味しい ホスピタリティ最高 またきたい
おいしさこそが 太樹苑のおもてなしです。
塩ロース美味しい
小羊のクスクス、どの料理も素敵!下北にあるコスパもいいフレンチビストロ
揺るがぬ個性と安定感を感じさせる上質な味の妙 @下北沢 駅を降りてジグザグに歩く。 そう、ここ下北沢の北側は小田急線の軸と街区の軸が直行していないので線路に並行して歩くことが出来ない。不便ではあるが袋小路や小さな曲がり角にユニークなお店ができたりと、下北沢の街に特有の文化的な個性の一つとなっている。 そんな事を感じ歩き続けると街は商店街から住宅街へと様相を変える。 暖色の光に照らされた煉瓦の外壁にアールヌーボーのガラス扉が見える。数段のステップと植栽に導かれれながら店内に。このアプローチはコンパクトながら贅沢だ。 店内は落ち着きなあるスケール感でモダンで素朴な印象。 人気店だけあって我々で満席となった。 ふむ。 ◆海老パン【名物・美味】 バター風味と海老の香ばしさ。 ◆サラダモロッカン トマトにズッキーニ、玉ねぎ、イタリアンパセリかな。全てが小さくカットされていて、スプーンですくって頂く。 新鮮な野菜達の舌触りや食感の刺激が楽しい。 独特のスパイスの風味はコリアンダーとクミンの香り。 ◆フランス産ホワイトアスパラのポッシェ 薄らと焼き色のついたレモンバターソースはまるで黄金の海。 中央にグリルされた大口径のホワイトアスパラがカットされた状態で並んでいる。 甘く水々しいホワイトアスパラにコクを伴った濃厚さがマッチ。味にアクセントをつけているのはレモン。 シンプルに見えて奥の深い料理。 ◆ローストビーフのサラダ仕立て 真っ白な丸皿に美しい赤と緑。 しっとり柔らかなローストビーフは噛むほどに旨みが染み出す。 そこに合わせた新鮮なハーブの青味が効いていた。 ◆自家製メルゲーズクスクス【名物・絶品】 熱々のブラックポッドにこんがり焼き色のついたソーセージ、野菜と具沢山だ。 スパイシーなソーセージは仔羊と豚肉そのパンチと野菜の優しさのコントラスト。それが味わい深いスープと共に楽しめる。 クスクスはキメの細かい粒子で、前述のスープの味わいをより広く感じさせてくれる。 舌触りと喉越しが楽しくクセになりそうだ。
下北沢駅徒歩1分【短角牛の絶品炭火焼き】クラフトビールと一緒に楽しむ肉バル!
ヴァベーネ 下北沢店 東京都世田谷区北沢2-24-13 03-5465-2131 http://www.vabene-shimokitazawa.com/sp/ 下北沢駅近のイタリアン。炭火焼き赤身肉(黒毛和牛)とクラフトビールなども楽しめる気になっていたお店。 サラダは量が多くて4人で分けてもいけそうですが、美味しくて独り占めしたい感じでした。 白レバームースにはりんごのコンポート?が添えられていて、これがまたイイ仕事してくれてます。パケットもたっぷり乗っています。こういうのも大好物。 マスカルポーネとフルーツ達は蜂蜜と塩をちょっとつけていただきます。一日5食までだったので早く来てよかったとつくづく思いました。 トリッパは優しい味、ハチノスの柔らかいこと。 お肉の2種盛りも食べたいgを聞いて焼いてもらえました。焼き加減も好みだし、味も良かった。 パスタはプカティーニ、サルッシャとクリームとバランスもとても良いです。 ドリンクはクラフトビール湘南ビールIPAから赤ワイン、そしてサングリアまで楽しみました。 好きな種類のものが多くて、やっぱりこういうお店が好きです。 ほんと全部美味しかった。デートももちろんだけれど、こじんまりしたパーティとかもここでやりたい、そう思いました。 また行こう!! 〈食べたもの〉 ・ルッコラとマッシュルームのサラダ 780 円 ・ヴァベーネ特製 鶏白レバーのムース580 円 ・マスカルポーネと季節のフルーツ 780円 ・ローマ風牛ハチノスとひよこ豆のトマト煮込み880円 ・本日の黒毛和牛ブランド豚の2種 2,780円 ・自家製サルシッチャとキノコのクリームパスタ 1280円 〈飲んだもの〉 ・本日のIPAから 湘南ビールIPA 980円 ・赤ワイン モンフェッテート ロッソ オペラ(フルボディ)金額はメモもれ・・ ・ベリーベリーサングリア 680円 〈お店の雰囲気〉 壁が白、木を使った部分の茶色のバランスが明るくて可愛らしい。シェフ手捌きが見えるカウンター席。ゆったりめのテーブル席にソファー席。 テラス席は雨の日でも利用できます。 〈お店の行き方〉 下北沢駅東口から降りて真っ直ぐオオゼキが見えたら左に曲がってカーブにあるイタリアンのマークでわかります。 YouTubeも作ってます https://youtu.be/H8pj45kPWIA #下北沢イタリアン #下北沢駅近グルメ #下北沢グルメ
下北沢駅中央口徒歩2分★新鮮ホルモン焼き★低温調理の新鮮もつ刺しも大人気!!
リーズナブルでうまし
絶品!!本格派トルコ料理をリーズナブルに堪能
今宵はトルコの赤ワインでご当地料理を堪能させて頂きました。 まずはひよこ豆のペースト「フムス」をガーリックトーストに乗せてかぶりつく。サラダはカプレーゼ、トマトもモッツァレラもそしてオリーブオイルの味も秀逸です。 そして最後に3種の肉のミックスシシケバブ、トルティーヤのテクスチュアもカットの大きさも最適でとても美味しい。またお伺いさせて頂きます。
下北沢でワンランク上のお肉が安く食べられる名店!!
2024.10.23 大貫会 ・スーパースターハラミ 1,848- ・ツラミスライス 638- ・ホルモン3種盛 1,078- (豚ハラミ、コプチャン、豚タン塩) ・レバー 605- ・豚ハラミ 495- ・テッチャン 638- ・酢モツ 638- ・チャンジャ 495-
下北沢の代田の住宅街にある隠れ焼肉屋
美味しかったです♡
【下北沢駅徒歩3分】人気良質な肉&ワインがお手頃価格!女子会・記念日プランが人気
下北沢カレーフェスティバル 三軒目 東通りの ブッチャーズバル。ポエタリカの1Fですね。 カレーフェスメニュー スパイシードライカレータコス ミニサイズ(980円) タコスとトルティーヤの違いがいまだにわからない。 この生地とカレーってドンピシャですね。 ドンタコス。 いやーうまいっすね。 ビールも二杯目でゴキゲンです。 #下北沢カレーフェスティバル
各種宴会ご予約承ります!元気が出るパワースポット!
唯一の食べ放題メニューのあるお店。 安い。 店員さんがみんな可愛くて元気。 ウルテが食べたかったのに、18時半の時点で品切れなのが残念でした。 予約時にはみ出しカルビをお願いしてましたが、こちらから言うまで出てこなかったのも残念。 でも、やはりふたご。 一皿少しずつなので色々楽しめました。 美味しかったなー。 半殺しキムチはマッコリのお供に。 ニンニクの丸焼きもほくほく。 焼肉の食べ放題はやはり3〜4人で行きたいところです。
下北沢 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!