ブッチャーズ+バル 下北沢
居酒屋好き人気店【下北沢徒歩3分】コスパ抜群の料理とワインで心温まるひとときをお過ごしください◎- 下北沢駅 徒歩3分(230m)
- 居酒屋、バル
- 〜4,000円
- 〜2,000円
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
39件の口コミ
下北沢カレーフェスティバル 三軒目 東通りの ブッチャーズバル。ポエタリカの1Fですね。 カレーフェスメニュー スパイシードライカレータコス ミニサイズ(980円) タコスとトルティーヤの違いがいまだにわからない。 この生地とカレーってドンピシャですね。 ドンタコス。 いやーうまいっすね。 ビールも二杯目でゴキゲンです。 #下北沢カレーフェスティバル
予約できるコース
もっとみるお誕生日や結婚記念日に! ~記念日プラン~バースデープレート付
4,380円(税込)
- 飲み放題
鶏肉、豚肉、牛肉の食べ比べ!肉満載プラン 平日2.5時間飲み放題付き!(土曜・日曜・祝日は2時間になります)
5,580円(税込)
- 飲み放題
メインのお肉が2種類のお得なプラン!平日2.5時間飲み放題付き!(土曜・日曜・祝日は2時間になります)
4,880円(税込)
- 飲み放題
ラムチョップ、和牛が食べれる!肉満載プレミアムプラン 平日2.5時間飲み放題付き!(土曜・日曜・祝日は2時間になります)
6,980円(税込)
- 飲み放題
来店してからもオーダー可能!スパークリングワインも飲めちゃうお得なプラン!2.5時間飲み放題付き女子会コース!
4,880円(税込)
焼肉韓国料理sonagi
下北沢駅スグ◆元肉屋が目利きした黒毛和牛や韓国料理をコースで堪能!- 下北沢駅 徒歩2分(96m)
- 韓国料理、居酒屋、ホルモン
- 〜4,000円
- 〜2,000円
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
4件の口コミ
ひとり3,500円で飲み放題付き! これらの料理に石焼ビビンバも付くのだがさすがに満腹でお断りしました。 残したものはテイクアウトもできるので無駄にすることなく楽しめました。 料理はどれも美味しかったですが、特にサムギョプサルとユッケジャンスープが最高でした。 コクと辛さがしっかりしているユッケジャンスープは白いご飯が欲しくなる美味しさ。 お酒の濃さもしっかりめで飲み放題とは思えない。 スタッフさんの感じもとてもよくて大満足でした!
予約できるコース
もっとみる- PR
今日空席のあるお店
ブッチャーズ+バル 下北沢
【下北沢徒歩3分】コスパ抜群の料理とワインで心温まるひとときをお過ごしください◎
居酒屋好き人気店- 〜4,000円
- 〜2,000円
- 下北沢駅 徒歩3分
- 居酒屋/バル
MOUNTBROS
《当日予約◎》シックな隠れ家空間で気軽に味わう、旬の国産生牡蠣×プロが選ぶ日本酒
- 〜6,000円
- 〜2,000円
- 下北沢駅 徒歩2分
- オイスターバー/居酒屋
焼肉韓国料理sonagi
下北沢駅スグ◆元肉屋が目利きした黒毛和牛や韓国料理をコースで堪能!
- 〜4,000円
- 〜2,000円
- 下北沢駅 徒歩2分
- 韓国料理/居酒屋/ホルモン
シモキタザワ カクレガ カフェダイニング&ROLL
カレーEAST百名店2024選出のクロックカレーが有名☆ゆったりソファー席◎
カフェ好き人気店- 〜3,000円
- 〜1,000円
- 下北沢駅 徒歩2分
- カフェ/カレー
シモキタザワ カクレガ カフェダイニング&ROLL
カフェ好き人気店カレーEAST百名店2024選出のクロックカレーが有名☆ゆったりソファー席◎- 下北沢駅 徒歩2分(140m)
- カフェ、カレー
- 〜3,000円
- 〜1,000円
PayPay決済可
22件の口コミ
カレーが美味しいお洒落な隠れ家カフェダイニング。 下北沢にはお洒落なカフェやダイニングがたくさんありますが、その中でもかなり雰囲気が良くてフードも抜群に美味しいお店がこちら。少し見つけ難い、超平和バスターズの秘密基地的なお店ですが、場所さえわかればエキチカで使い勝手も最高です。 お一人様で行ってきました。 2024年10月16日 水曜日 15:39 *札幌の老舗クロックカレー 札幌の老舗クロックカレー なんと、某グルメサイトで百名店にも選ばれたことのある、札幌の老舗で名店「クロック」のカレーが頂けるのです。お店の方に聞いたところ、クロックのオーナー様とお知り合いで実現したとか。 カレーは非常に濃厚且つフルーティーな欧風の王道。粘度も高めでとても奥深い味わい。いい塩梅にスパイスが効いていて、野菜の優しい甘味も感じるバランスの良さなのでまったくしつこくありません。そして、北海道のお店ですから乳製品もたっぷり使われているのでしょう、口当たりがとても円やかなので食べやすい。上品になり過ぎず、ジャンク過ぎず、名店らしい計算されたバランス感が素晴らしいです。濃厚なのに何度も食べたくなる欧風カレーですね。 美味しく完食いたしました。 「&ROLL」は、2015年4月にオープンしたカフェ&ダイニング。下北沢南西口を出て、所謂南口商店街の緩やかな坂を下っていくと、ミスドがあるので手前の路地を右に入った右手のビルの3階。はっきり言って、なかなか見つけ難いかも知れません。 店内は全席ソファー席で、ウッディーでシックな雰囲気。お店はインスタでもかなり注目されており、インスタで見たから行ってみた的なお客さんも多数いると思います。 そして、全品ホームメイド料理、500種類以上のお酒、女子歓喜度120%なスイーツなどフードもドリンクもハイレベル。スタッフは個々にクリエイティブな活動をされているらしく、まさにシモキタっぽい隠れ家ダイニングなのです。 カレーメニュー、カレーフェスティバルではない時でもちゃんとあって、しかもかなり人気メニューらしいですよ。季節で変わるシーズナルカレーなどもあって、カレーは専門店並みに本格派。今回、フェスメニューが想像以上に美味しくかったので、再訪して別なカレーを頂いてみようと思ってます。 まずはインスタをフォローしてチェックしてみてください。とっても魅力的なスイーツ、ドリンク、カレーがたくさんありますよ。 1人で寛ぐ、デートで訪れる、パーティ利用などなど、色々と楽しめる隠れ家になるはずです。 とってもおすすめ。 #ドヤれる隠れ家 #教えたくない隠れ家 #店内お洒落すぎ #おしゃれスイーツ #お洒落カフェ #辛さが旨いスパイスカレー #食べるべきメニューあり #カジュアルデートに使える #お一人様OK #個室ありが嬉しい #下北沢カレーフェスティバル #下北沢
予約できるコース
もっとみるペペロッソ
イタリア小旅行にいらしたかのような食空間をお楽しみ下さい- 池ノ上駅 徒歩1分(60m)
- イタリア料理、郷土料理、パスタ
- 〜10,000円
- 〜6,000円
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
13件の口コミ
【サプライズと技術力の融合、イタリア郷土料理に強い店】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日はイタリアン探究は 池ノ上の『ペペロッソ』 訪問時点、 Googleマップ評価「4.2」、 某グルメサイト「3.75」、イタリアン百名店。 元々はイタリアンのレジェンドと名高い 遠藤秀明シェフの手で三茶に創業。 1999年には当時のイタリア大統領から 「外国における正統派イタリアンレストラン」のお墨付きがついた栄誉ある名店。 現在は広尾の 『イルブッテロ』『インカント』 両名店で研鑽を積んだ、 今井和正オーナーシェフが継ぎ、 2015年に池ノ上の地に移転をしています。 テーブルに着席すると サービスプレートにマヨルカ焼きの素敵な皿が。 以前、紹介しましたが 「マヨルカ焼き」はシチリア島特産の陶器。 中世にスペイン王が シチリア王を兼任していた時代があり、 スペイン経由でもたらされた焼物ですね。 ランチコース7480円は以下なり。 *本日の始まりの小さい一皿 *冷菜 *温菜 *イタリアンパン2種 *手打ちパスタ1 *手打ちパスタ2 *メインディッシュ *ドルチェ *カフェ ■本日の始まりの小さい一皿 「上州空っ風生ハム」 伊ピエモンテで修業経験のある 群馬の職人の手による生ハム。 天然海塩を使い、 ご存じ「空っ風とかかあ天下」で有名な 上州の乾燥した風と気候を利用して 熟成乾燥した一品。 塩気の尖りが少ない、 肉に内在するうま味で食べさせる生ハムで いきなり絶品です。 ■冷菜 「ペペロッソ名物のマリネ」 この日はシェフ自ら三重県に出かけ(!) ジグ(疑似餌)釣りで釣った14kgの ビンチョウマグロを使ったマリネ。 周囲にはニジマスの魚卵をあしらっている。 ソースはシチリア名物のピスタチオソースを用い、 エディブルフラワーもスタッフが自ら育てたもの。 ビビッドな色使いのビジュアルに、 ピスタチオの甘味とニジマスの卵の塩気が 口の中でルネサンスが華開く。 ■温菜 「釣り魚のスープ」 千葉県館山沖で釣れた金目鯛をソテーし、 イタリア中部アドリア海に面した マルケ州の漁師料理で魚を集めて煮込んだ 「ブロデッド」をソースとして合わせている。 この「ブロデッド」が魚介を凝縮させた 超濃厚でリッチな味わいで「うま味の塊」大変な美味。 これはよい料理を知る事ができました。 ■イタリアンパン2種 毎日店内で焼き上げるパン。 片方はプレーンな天然酵母のイタリアンパンで、 もう片方は信州小諸産の蕎麦粉入り。 ■手打ちパスタ1 「ウンブリチェッリのパスタ」 ウンブリア州を代表する「ウンブリチェッリ」のパスタ。 以前、食べたトスカーナの 「ピチ」に似てるなぁと思って調べたら、 ウンブリアとトスカーナって隣同士。 ひとつ勉強になった(笑) 太さは「うどん」位で、 咀嚼したときにモチモチした食感が特長的。 ソースはトマトベースに 活ウナギを頭から尻尾まで、 肝も骨も余すことなく煮込んで溶かしたもの。 私の舌が鈍かったのかもしれませんが、 思ったほど鰻特有の風味はせず、ふつうに美味しい。 四街道にあるペペロッソ農園で収穫したハーブも香り高かったです。 ■手打ちパスタ2 「ラガネッレのパスタ」 古代ギリシャで「ラガノン」と呼ばれたパスタの原型が、 南イタリアに伝わった「イタリア最古のパスタ」 ナポリ近郊風のジェノベーゼソースに 甘く炒めた玉ねぎとペコリーノロマーノチーズを乗せている。 こちらもスタッフが無農薬で育てた野菜入り。 酸味の穏やかなジェノベーゼに、 熱で溶けたチーズ…それを幅広のパスタが掬う。 食材とパスタ、ソースの組み合わせの妙が光る。 ■メインディッシュ 「朝霧高原放牧豚のビステッカ」 トスカーナ料理の代表格「ビステッカ」 仕上げの前にイタリアのマルケ州の 豚の形をしたかわいい陶器でスモークして蒸らせて仕上げる (不覚にも陶器の写真を撮り忘れた) 通常の豚肉は6か月飼育であるところ、 放牧式で12か月かけた健康的な放牧豚。 雑味のない甘い脂と柔らかな肉質。 下には蕎麦で作った「ポレンタ」 爽快な風味が秀逸でした。 ■ドルチェ&カフェ ・桑の実のソルベ ・パネットーネ ・アマレッティ ・イルガンティ ・アメリカーノ 「桑の実のソルベ」 ほんのり山の実の渋みが効いており、 あっさりとした甘さに仕上がってて美味。 「パネットーネ」イタリアの伝統的な菓子。 この日はドライフルーツ(レーズン、オレンジピール)の王道な組み合わせ (コメント欄へ)
予約できるコース
もっとみるKebab Chef
トルコ料理好き人気店【7/26~8/19まで休業】下北沢駅 徒歩2分◆本格派トルコ料理堪能できるお店- 下北沢駅 徒歩2分(150m)
- トルコ料理、居酒屋、バー
- 〜3,000円
- 〜1,000円
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
14件の口コミ
今宵はトルコの赤ワインでご当地料理を堪能させて頂きました。 まずはひよこ豆のペースト「フムス」をガーリックトーストに乗せてかぶりつく。サラダはカプレーゼ、トマトもモッツァレラもそしてオリーブオイルの味も秀逸です。 そして最後に3種の肉のミックスシシケバブ、トルティーヤのテクスチュアもカットの大きさも最適でとても美味しい。またお伺いさせて頂きます。
予約できるコース
もっとみる