更新日:2025年03月22日
下北沢にある、フランス様式紅茶店
下北沢にある「cafe 8 jours」さん ◆正統派のミルクティーケーキ 紅茶の風味がしっかり感じられるケーキ ⚫︎革命という名のミルクティー 泡ミルクをスプーンですくったり、混ぜながらいただきます すぐには消えない泡だからスプーンで泡を食べながらというおもしろいミルクティーでした #cafe8jours #8jours #カフェエイトジュール #エイトジュール #下北沢グルメ
午後には売切れ商品も!ハズレなしと人気のパン屋さん
【駒場東大の名店】 娘と猫を自宅に送り届けに神山町へ。東大構内が正月で通り抜け出来ず、迂回。途中、人気ベーカリー、ル・ルソールの前を通りかかって、入店。7品で4200円。パンとしてはかなりの出費。カマンベールとハムをはさんだフォカッチャ。ピスタチオクリームをはさんだくるみパンがお気に入り。 #駒場東大前 #パン
下北沢でいちばん好きなパン屋さん
お手頃価格で居心地も良くてまた行きたいパン屋さん。
下北沢駅近の、昔からあるカフェ
人通りの多い道沿いにあって、なんとなく敬遠していたのですが、店内に入ると年配の方も多く、懐かしい雰囲気の素敵なお店でした。 2人で分けやすそうな「バスクチーズケーキ」をコーヒーと一緒にいただきました。 ゆっくりと落ち着いた時間をすごさせていただきました ╰(*´︶`*)╯♡ #下北沢 #喫茶店 #地元民に愛される店
池ノ上、三茶の中間くらいにある「YELLOW CAFE」さん 前日にグルメ友とクロワッサンサンドの話をしてて、そういえばブクマしてたなと思い立って! ◆Berry Chocolate Croissant ミックスベリーのコンポートが中に入ってるチョコレートバーがサンドされてます やわらかめなチョコ、チョコは口どけ良くベリーの酸味とクロワッサンのサクサクが混ざり合っておいしい ⚫︎カフェラテ #YELLOWCAFE #YELLOW #イエローカフェ #イエロー #BerryChocolateCroissant #ベリーチョコレートクロワッサン #池ノ上グルメ #池ノ上カフェ #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋カフェ #三茶グルメ #三茶カフェ
20240529 #世田谷代田 #パン #パン屋 #ヴィーガン #テイクアウト #また行きたい #席少ない #外に席あり
下北沢でカレーを食べたあと、近くに評価の高いカフェを発見。地図を見ながらお店を探します。でもなかなか場所がわかりません。 どうもコンクリート造りの大きな建物『reload』という商業施設の中にお店があるようです。 施設内でお店を探すもこれまたなかなかお店がわかりません。通路にあった施設内の地図にてやっと場所がわかりました。 お店の入口に来てもこれまた看板が小さくて認識が困難でした。よく見るとオープンしたままのガラス戸のガラスに白い文字で店名記載。洒落すぎておじさんには難しい(笑) 薄暗い店内はほぼコンクリートの無機質なインテリア。テーブル類のみライトウッドの木材。収納も見えないように隠されています。 店舗の中央はカップ類などコーヒー用品の展示販売品が陳列されています。 お客さんの大半が欧米系の外国の方。たまに東洋系。店員さんは流暢に英会話を交わしていらっしゃいます。素敵! 椅子も打ちっぱなしのコンクリート。不思議と冷たくはありません。テーブルは白木のウッド。 ドリップコーヒーの『48.ブラジル 1,500円』を注文しました。なかなかのお値段ですね。 ドリップしていただいた「ブラジル」はマグカップにたっぷり。さっぱりした風味の美味しいコーヒーでした。
下北沢の『202カリー堂』さんを訪問。以前日曜日に来た時は、入店待ちのお客さんがたくさんウェイティング。店頭の予約の機械に携帯番号を入力し番号をもらい、お呼びがかかったらお店を訪問するシステム。 待ち時間は40分から1時間程度かかる様子。一旦予約番号をもらいしばらく店頭で待っていましたが、途中でキャンセルして他のお店に行きました。おじさん一人でそんなに待ちきれません。 今日は平日なのですんなり店内へ案内されました。 こちらはスープカレーのお店。札幌出身のオーナーが手づ くりのおいしさにこだわりながら、10年以上の長い経験をもとにスパイスや具材を独自に調合。ご注文をいただいてから、1 食ずつを丁寧にお作りされるそうです。 『骨付きチキンと7種の野菜カリー 1,450円』をお願いしました。チキンは「やわらかチキン OR パリパリチキン」から選択。私は『パリパリチキン』をチョイス。 スープは「濃厚トマトスープ OR こくまろココナッツスープ」から『濃厚トマトスープ』をチョイス。ご飯は普通で。 辛さは「0〜30」の中から『辛口』をお願いしました。「番号を言ってください!」とお姉さん。「辛口 2―5番」と書いてあるので「2―5」と伝えたら、再び「番号を言ってください」とリピートされました。??そこでハッと気が付きました。番号「2―5」は更に「2・3・4・5」に別れているってわけですね。そこまで言ってくれればいいのに無言で横に立ったままのお姉さん。それじゃ間を取って『3で!』とお願いしました。(冗談言っても通じなさそうなのでそのまま番号を伝えました 笑) 程なくして私のスープカリーの到着。あれ、器の中を見るとスープが少ない。それもスープじゃないカレーが入っています。ジュルジュルのジュレみたいです。その姿にちょっとビックリ。こんなスープカリーもあるのですね。オーナーは札幌出身ということなので、これも正統派のスープカリーなのでしょう! パリパリチキンの皮は本当にパリパリ。身はほぐれやすく表面がパリパリ。味付けもバッチリで美味しい。 カレーにご飯を浸すことはできません。ジュレ状のカレーをスプーンですくってご飯にかけていただきます。スパイスが効いていて美味しい。あまりカレーの量が多くないので慎重に割り振りながらいただきました。 カウンターに座った私の両隣のお姉さんたちは、カレーじゃなくってケーキなどのスイーツを食べていらっしゃいます。スイーツ狙いのお客さんも多いようでした。店内はほぼ若い女性。女性客に大人気の202カリー堂さんでした!
下北沢駅前、広い店内でゆっくりできる喫茶店。朝活にもオススメ
フレンチトーストモーニング 久々に日帰りの東京。 なんか今月よく動くなあ(笑) 今日は下北沢スタート。 狙っていたカフェが イートインスペースが 9時スタートという悲劇w 下北沢駅北口からすぐ カフェセジュールさんで モーニングにしました。 地下に降りていくと、 非常に広いスペースが 完全に分煙されています。 モーニングは4種類。 Aセット:トースト&苺ジャム Bセット:Aにゆでたまごプラス Cセット:トースト、ベーコン スクランブルエッグ、ミニサラダ Dセット:フレンチトースト やはり東京。 どれもサービスでは 付かないですよね(笑) フレンチトーストを注文。 でも580円とお値ごろな感じ。 届いたフレンチトースト。 食パンを使ったもので、 かなりふわふわです。 メープルシロップを たっぷりかけて頂きました♪ コーヒーは幾分酸味と甘味 を感じるそれほどクセを 感じないコーヒー。 非常にスペースも広く、 ゆったりとしているので 下北で打合せするなら、 ここですね(笑) ごちそうさまでした♪♪ #モーニングセット
下北沢、東北沢駅付近のカフェ
駅直結なので便利です 中もペットも可で開放的
まぜそば美味しい〜!最後にご飯入れても最高だった。
休日の16時ごろ訪問 席は余裕がありました。 ・アイスソイラテ:400円 ・チョコクッキー:140円 ラテなどのミルクはソイに変更できるそうです クッキーは他にも種類があり、大体140円 ちょこっとなにか食べたいときにとてもいいです!しかも美味しい! また行きたいです
種類豊富なメニューはどれも美味しいと評判な、世田谷にある創作料理のお店
下北沢西口からすぐなのに、住宅街の中にあってお庭の緑、高い天井やゆったりした空気が心地よい。大人のお客さんが次々と。 ランチは、ローストビーフプレートや、煮込みハンバーグ、パスタやカレーも。いただいたお魚のソテーは、たっぷりのコーンと夏野菜のクリームソースですごく美味しかった!サラダ、ご飯とおみおつけ、ドリンクはビールも選べてお得!
インスタで知って気になっていた、2021年10月オープンのお店! ⭐︎FUGLEN HANEGI KOEN⭐︎ ノルウェー発のコーヒーショップ。 お洒落なコーヒーショップが、何故梅ヶ丘に!?と思いましたが(笑)、地元にゆったりできるカフェが増えるととても嬉しい(^^) ここもとってもお洒落! そしてテラス席も広々で、ベビーカーで行ってもゆったり座れて他の人の邪魔にもなりにくいので、とても居心地いい! 最近のコーヒーって、700円とかするのが普通になりつつあって、高いなぁって思ってたんだけど。 ここは390円から!めちゃめちゃ嬉しい(^^) お高いコーヒーショップと遜色ない、とても美味しいコーヒーでした! また行きまーす! #ベビーカー持ち込みOK #コーヒーにこだわりあり #お洒落カフェ
くつろぎの良さは文句なし!お酒の飲めるスタバ
下北沢の奥の方の住宅街に、評価の高いカフェを発見。歩いて訪問してみました。店名は『ネイバーフッド アンド カフェ』。 該当の場所のカフェの壁には「スタバの女神様」の絵が描かれています。周りを見渡してもカフェはここしか見当たりません。 でも、お店の看板には間違いなく『ネイバーフッド アンド カフェ』と書いてあります。「スターバックスコーヒー」の店名表記は一切ありません。せっかくここまで歩いてきたのでお店に入ってみました。 店内は古き良きアメリカンな内装。店内に入ると、やっぱりスターバックスラコーヒーのようですね。やや薄暗い店内は通常のスタバとは違った雰囲気。提供するドリンク類はやっぱりスタバの商品。でもコーヒーのラインナップが多い様子です。 気になったので調べてみました! 【ネイバーフッドアンドコーヒーとは】 スターバックスが提案する新しいカフェスタイル。 ドリンク・フードメニューともに普通の店舗とは異なります。普通の店舗は商業施設の中や駅近にありますが、ネイバーフッドアンドコーヒーは住宅街にあります。 ゆったりとした静かな店内で、上質でありながらもカジュアルに過ごすことができるまさに地元の人に愛される大人向けのスタバです。 ネイバーフッドアンドコーヒーは日本で以下の4店舗。 ・奥沢2丁目店 ・池尻2丁目店 ・代沢5丁目店 ・駒沢1丁目店 なるほど、そういうことだったのですね。こちらは下北沢奥の住宅街にある『代沢5丁目店』なのですね。 『スターバックスラテ(アーモンドミルク) 』をいただきました。アーモンドミルクの風味が美味しいラテです。 どこのスタバも店員さんの対応が良いと感じますが、特にこちらの店舗はお客さんとよくコミュニケーションを取っていらっしゃいました。地域密着型のお手本ですね! お店のお兄さんが試飲用のコーヒーを持ってきてくれました。『コスタリカ(Costa Rica)』です。何とも言えない風味でとっても美味しかったです。
香よくふわふわ美味しいパン屋さん、お食事・デザートも美味しい
テイクアウトし翌日の朝ごはんに。リベイクでもちもち。美味しい。
世田谷区にある下北沢駅からすぐのカフェ
美味しいLatteが飲みたくて・・・◡̈*.。 下北沢にあるオシャレカフェ♡ ・カフェラテ 店内もオシャレ~! テラス席もあります! テラスでは可愛いワンちゃんが···♡♡ 癒されました ラテはキレイなラテアート✧︎*。 お腹いっぱいだったので、ドリンクのみでしたが、スイーツも美味しそうなものがたくさん並んでいました 今度はゆっくり、カフェタイムに利用したいです
フランスの焼き菓子や生菓子、焼きたてパンも買うことが出来る洋菓子店
【ビールに合う!小さくてかわいいパイ】 嬉しいいただきもの(^^) いつもお世話になっている トシちゃん夫妻からいただきましたぁ〜 翌日の夕飯後のコーヒータイムにいただきましたぁ〜 パクッと… おぉ〜にんにくダァ〜 こちらは香ばしいごまネ。 おっ!海老ちゃん…凄いエビえびしてるゥー これ、コーヒーじゃなくてビールに合うヤツじゃん! 違う日にビールのお供でいただきまーす。 コレは こんぶだなぁ〜 こっちはチーズだね〜 海老ちゃんの風味凄い! コレがオリーブかなぁ? にんにくいいね(^^) やはりこのパイはビールにピッタリ‼️ トシちゃん、○りちゃん ありがとうございました♪ ご馳走さまでした。 #いただきもの #スイーツ #焼菓子 #パイ #おつまみ #ビールに合う #トシちゃんありがとう #下北沢グルメ #世田谷区グルメ
世田谷区にある世田谷代田駅からすぐのカフェ
世田谷代田駅改札横にあるカフェ。 お洒落なグラスでのアイスコーヒー、美味しく頂きました。
安くて美味しい。学生や子どもたちにも人気の、ハンバーガーのお店
ベーコンポテトパイにオレンジジュースを頼みました(>_<)
下北沢 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!