更新日:2023年03月21日
下北沢でいちばん好きなパン屋さん
◎ミックスベリースムージー ◎シナモンロール 下北沢で美味しいモーニングが食べられる数少ないベーカリーカフェ。7:30〜11:00までモーニングメニューあり。 パンの種類が豊富で悩んでしまいます(*´∵`*)悩んでいる間にも新しいパンが焼きあがります。フォッカッチャがおすすめらしいです。 今回はモーニングメニューではなく"ミックスベリースムージー"と"シナモンロール"にしました。 スムージーは注文してから作ってくれます!甘酸っぱくてとろーり。粒々が残っていて美味しい〜( ´艸`) パンも温めてから提供してくれてふわっふわ〜!底に沈んだシナモンシュガーがカリカリになっていて最高です!アイシング少なめなのも個人的に高評価╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !サイズも大きめですし140円は安い。 パン生地がきめ細かくふわふわもちもちなので、食パンも美味しいと思います!次はトーストモーニングにしよう♬* #下北沢 #ベーカリー #モーニングメニューあり #朝からでも食べ易い #パンは焼きたて #ふわふわ #カフェ利用ができるお店 #春到来キャンペーン
香よくふわふわ美味しいパン屋さん、お食事・デザートも美味しい
ビールと生グレープフルーツサワーの後に三岳のソーダ割りを飲んだところにグルメ仲間が乱入2軒目に出かけたのでした モーニングやランチはFacebookなどで案内されているので参考に ごちそうさまでした 淡島通りセブンイレブン横 パンはフランス語だからね! #ひな鳥半身素揚げ #唐揚げ #フライドチキン #モーニング #ランチ #パン屋さん #カフェ #池ノ上カフェ #池ノ上モーニング #池ノ上 #淡島チキン #淡島通り #淡島通りカフェ #池ノ上グルメ #ひな鳥素揚げ #バゲット #ブーランジェリー #パン
50種類以上のサンドイッチを扱う専門店。早朝オープンでモーニングにも
松陰鶴水さんにご飯を食べに行く前に立ち寄った 『SANDWITCH HOUSE CHOW』さんで 朝ごはん用のサンドイッチをテイクアウト♪ 50種類もあるメニューの中から選んだのは、 シンプルな"玉子サンド"と"ポテサラサンド" 注文を受けてから、お父さんが作り始めて、 お母さんが優しく包んで渡してくれます。 優しく懐かしい味に朝からほっこりします。
下北沢にある、フランス様式紅茶店
また自粛が終わったら店内でモーニングを楽しみたいなあ! #下北沢 #ロイヤルミルクティー #スイーツ #パフェ #Retty人気店
朝8時からオープンしているコーヒー専門店。京都の人気店、アラビカの豆を使用したドリップコーヒーが楽しめます。都内では珍しいのでは? モーニングからランチ、デザートと充実していて使い勝手が最高です。夏の期間限定でカレーフェアを開催していて、カレーが4種類ほどから選べました。今回は、グリーンカレーを。鶏肉ではなく、白身魚を使ったグリーンカレーで少し珍しいなと思ったのですがとてもおいしくて気に入りました。メニューも季節毎に変化があって何回行っても飽きないカフェです。場所はかなり辺鄙ではありますが、わざわざめがけて来るお客さんも多くいつも賑わっています。店員さんも気さくで良い店です。 #カフェ #三茶カフェ #三茶 #池ノ上 #アラビカ #コーヒー #コーヒー専門店 #人気
下北沢駅近の、昔からあるカフェ
冠はパティスリーですが、シモキタでもっとも朝が似合う喫茶店でもあります。 朝は9:00 OPEN。下北沢駅の南口、すた丼とマックの間をおりていくと、左手に見えてくるハズです。 以前は全席喫煙可だったんですけど、何年か前にルールが変わりまして。今は1Fが禁煙席、2Fが喫煙席になっています。 朝日が燦々と降りそそぐ1Fの窓際とは違い、2Fの窓際は日差しが穏やか。コレはコレでとてもいいカンジ。 オーダーは、ほぼ100%“モーニング&ランチセット”。なぜなら、ドリンク1杯(500〜600円)とそう変わらない価格で軽食を楽しめるから。 「タマゴサンドトーストセット」は650円。コーヒー、ヨーグルト、ココナッツサブレ的な小菓子がついてきます。 「タマゴサンドトースト」の玉子は、トロッとしたスクランブルエッグ。塩胡椒がビシッと効いていておいしいです。 具材のボリュームでゴリゴリ押してくるタイプじゃない分、カリッと焼かれたトーストの主張がクリアです。香ばしくて、いい食感。 ドリンクはほとんど「アイスコーヒー」しか飲まないかも。
Retty初投稿 ◡̈*.。 区内2店舗目が7/30に下北沢「reload」にグランドOPEN!! ・カフェラテ / ブラジル ハイーニャ ・スコーン / ローストナッツ&バタークリーム添え テーマは「体験型ビーンズサロン」 「焼く」…
下北沢駅前、広い店内でゆっくりできる喫茶店。朝活にもオススメ
フレンチトーストモーニング 久々に日帰りの東京。 なんか今月よく動くなあ(笑) 今日は下北沢スタート。 狙っていたカフェが イートインスペースが 9時スタートという悲劇w 下北沢駅北口からすぐ カフェセジュールさんで モーニングにしました。 地下に降りていくと、 非常に広いスペースが 完全に分煙されています。 モーニングは4種類。 Aセット:トースト&苺ジャム Bセット:Aにゆでたまごプラス Cセット:トースト、ベーコン スクランブルエッグ、ミニサラダ Dセット:フレンチトースト やはり東京。 どれもサービスでは 付かないですよね(笑) フレンチトーストを注文。 でも580円とお値ごろな感じ。 届いたフレンチトースト。 食パンを使ったもので、 かなりふわふわです。 メープルシロップを たっぷりかけて頂きました♪ コーヒーは幾分酸味と甘味 を感じるそれほどクセを 感じないコーヒー。 非常にスペースも広く、 ゆったりとしているので 下北で打合せするなら、 ここですね(笑) ごちそうさまでした♪♪ #モーニングセット
下北沢、東北沢駅付近のカフェ
おしゃれ空間で、ゆったり過ごす日曜日の朝。 午前中ということもあってか、 お一人さまで、読書やPC作業などをやっていらっしゃる方が多かったです。 奥にはゆったりソファ席があり、読書には最適かと。 店員さんも丁寧で落ち着いた接客で素敵でした。 最寄りは東北沢駅ですが、下北からでも歩いて行けるので こういうときインダストリアルな雰囲気のお店が好きすぎるので、 ここはリピート確実です。 #PC作業 #読書 #東北沢 #下北沢 #カフェ #モーニング
人気店なので、朝がオススメです♡
【パンケーキとコーヒーでモーニング】 一応、一食目なので #モーニング ということで #アイス #パンケーキ を食らいました。 いきなり食べたら血圧上がって最高でした。 #下北沢 #パンケーキ #カフェ #コーヒー #珈琲
種類豊富なメニューはどれも美味しいと評判な、世田谷にある創作料理のお店
定番のモーニングと、窓から射す光のムードが最高。すてきな1日の始まりになります! 次は夜にチャレンジしたいな。
インスタで知って気になっていた、2021年10月オープンのお店! ⭐︎FUGLEN HANEGI KOEN⭐︎ ノルウェー発のコーヒーショップ。 お洒落なコーヒーショップが、何故梅ヶ丘に!?と思いましたが(笑)、地元にゆったりで…
くつろぎの良さは文句なし!お酒の飲めるスタバ
日本で少数存在する、フラペチーノのないスタバ!スタバのスペシャルバージョン「Inspired by STARBUCKS(インスパイヤードバイスターバックス)」の下北沢にある代沢5丁目店を初訪問。ウッド調の外観とインテリア…
世田谷区にある下北沢駅からすぐのカフェ
美味しいLatteが飲みたくて・・・◡̈*.。 下北沢にあるオシャレカフェ♡ ・カフェラテ 店内もオシャレ~! テラス席もあります! テラスでは可愛いワンちゃんが···♡♡ 癒されました ラテはキレイなラテアート✧︎*。 …
フランスの焼き菓子や生菓子、焼きたてパンも買うことが出来る洋菓子店
お友達からいただきました♪ ジンジャーマンクッキーです♪ 食べてしまうのが惜しい、可愛らしいクッキー。 パッケージも可愛いでしょ。 いやーん、食べるの可哀想ー! なーんて事はなく、頭からバリバリ喰らいま…
安くて美味しい。学生や子どもたちにも人気の、ハンバーガーのお店
小田急線下北沢駅南口の目の前にあるマクドナルドなお店。 ここに来たのは、もう何年ぶりか?といった感じだが、結構暑い夜を歩いたので、休憩タイムに立ち寄った。自分の知る限りでは、周辺のお店が変わっていく中…
世田谷区にある世田谷代田駅からすぐのカフェ
朝から久しぶりに世田谷代田駅、打合せに早く着きすぎて代田駅のストリーマーコーヒーでラテいただきました‼️ 天気良くて窓から青空❗️ 朝からgoodです❣️ #ラテ #ラテアート #コーヒー #カフェ
広々とした空間でコーヒーを楽しめる下北沢駅近くの美味しいカフェ
11/23 モーニングコーヒー。 コーヒーを控えていて、久々の禁欲解禁ブラック。 覚醒しました。笑 10:00-14:00頃までいちゃいました。 最近は自称ヘルシー志向になりつつあるので、ランチはラップサンドにしました。 これはちょっとキムチっ気もありました。 ご飯も入ってた。玄米みたいなオートミールみたいなの。(曖昧でごめんなさい) ランチこれ1本も案外アリだなと感じた。 店内は、地下1階が割とメインフロアかな この日は大雨だったんで、地下の感じが何だか心地よかった。 立地は、下北の北口なのかな?あれは、、ごめんなさい、、の、古着屋さんがたくさんあるエリアにありました。ドクターマーチンとかの近くです。 下北のスタバといえば、駅中のイメージ強かった(井の頭線でいつも通る) けど、ここは割と落ち着いてる気がする。雨だったからかもですが。 最初、ミカンの蔦谷いこうとしたが、あそこはシェアラウンジしかなくて、スタバ全く無関係なんですね。それで、こっちの店舗にお邪魔しました。学びました。
今日は下北沢。先週オープン準備をしていた北海道らーめんを食べる気で駅をでた。駅から3分ほど、太陽のトマトラーメンの跡地だ。着くと昨日オープンだったらしく、花輪が飾られている。正午前、行列はできてない…
下北沢 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!