更新日:2023年03月28日
アクセス抜群で最高級の牛肉が気軽に堪能できる驚異のコスパのお店
夜は人気で予約必至だと思いますが、昼や深夜は狙い目らしいですよ。二階のテーブル席に座ります。テーブル席しかないか。 【その日の焼肉】 ①牛タン(厚)、②和牛上ロース、③塩ロース焼き、④ハラミ(たれ) 【その日のつまみ】 ①キムチ盛、②青葱チヂミ、③ローストビーフのおろしソース、④和牛の炙りチャーシュー 【その日のお酒】 ①生ビール、②健康薬膳サワー「YD」、③健康薬膳サワー「YD」、④健康薬膳サワー「YD」 全部旨いんですが、そう、全部めちゃくちゃ旨い!焼肉だけじゃなくてつまみも美味しいので、バランス良く注文するのがお勧めですね。つまみ→焼肉→つまみかな。 焼肉の中では、特に牛タン(厚)がお勧め、ホントに分厚いんです。つまみの中では「和牛の炙りチャーシュー」がお勧め、柔らかくって、ちょうどいい味付けで、旨い! そうそう、健康薬膳サワー「YD」が気に入りました。「YD」はYAZAWAドリンクの略、ベタですね。高麗人参、シナモン、ショウガ入り、シナモン味がくせになるんです。お替り2回しちゃった! もちろん、また行きたいですね。今度はコースに飲み放題かな。
新鮮な魚介を使ったメニューは美味すぎてお酒との相性も最高だと評判のお店
【かにみそ バゲットグラタン】 https://www.instagram.com/p/CaACVzRvgFz/ 老舗だし、ロゴが魚だし、勝手に“実直”なイメージを抱いていたんですけど。それをヤンチャに裏切られ、ノータイムで虜になってしまった…
産地や生産者にこだわった料理はどれも絶品のワインバー
【深夜のワインは格別に美味い】 おおはしと #下北沢 を散策〜! さっきカレーラーメン食べたばかりなので #ワイン 一杯だけ失礼します 鶏バターとかトリュフオムレツとかレモンパスタとかおいしそうなもので溢れてた 次は食べよ〜〜〜 #ワイン #バル #Retty人気店 #深夜営業
肉厚でどの部位もリーズナブルなホルモンのお店
【深夜営業!下北民の御用達な絶品焼肉】 よこたんと #肉人 ! コスパ良くてたくさん食べられるのに、なんやかんやいっつも一人5,000円くらいになる笑 タンもハラミもカルビも美味しかったーー! あ、そうだはじめてうどん食べたけど、これも美味しいのね! 深夜にまた行きます〜! #下北沢 #焼肉 #Retty人気店
串はうれしい大振りタイプ!隠れ家的でオシャレな焼き鳥屋さん
深夜にサラダ食べに行きます。焼き鳥も炭火みたいだけどね。。
パクチーサラダ等のお安い一品料理が豊富に揃う、老舗の旨い台湾料理店
深夜の26時まで営業しているため、遅い時間の利用も可能な使い勝手の良いお店です。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトのどちらでもオーダー可能。 一品料理の種類が多く、日本ではあまり聞きなれない台湾現地のお料理も数多く見られます。 この日は友人とアラカルトでいろいろとつまみながら、お酒を軽く飲む形で利用。 頂いたお料理は以下の通りです。 ・炒麺 ・青椒肉絲 ・叉焼肉 ・麻婆豆腐 ■感想 下北沢で遅い時間にガッツリ食べられるお店を探す中で、リサーチの結果ヒットしたのがこちらのお店。 店内は台湾を彷彿とさせる内装と賑やかさがあり、活気ある雰囲気で食事が出来ます。 メニューが多く色々と迷った末、まず初めに頂いたのは人気メニューである炒麺。 聞きなれないこちらのお料理は台湾風の焼きそばを指しており、旨味がしっかりと染み込んだクセになる味わいです。 そのまま食べるのもよし、お酒のおつまみとして頂くのも良し、万能な役割を果たすお料理でした。 山椒がしっかりと聞いた麻婆豆腐も印象に残っている一品。 痺れと旨味が上手く両立されており、こちらもまたお酒が良く進むお料理です。
有名人にも会えるかも…下北沢で有名な中華料理店
終電らへんで閉まる店が多いシモキタ界隈にあって、深夜営業をしてくれる店はそれだけで貴重なワケです。 だから、逆をいえば昼間にあえて来る理由は全然ないんですけど。何だろうね、魔がさしたんだよね、来ちゃった。 オーダーは、ランチ価格でガクンと安くなっていた「五目チャーハン」の“大”。並・中・大、どのサイズを選んでも550円です。 油をしっかり使いつつも高火力でガッと仕上げるから、適度にしっとりした食感に。そういうタイプのチャーハンです。 若干オイリーかな?なんて思わなくもないんですけど、水分を飛ばしまくりのカラッカラなヤツより断然いい。 山の頂きから「具、ちゃんと入ってまっせ」的なアピールをするエビはちょっと鼻につくけど、“中”にしなかったことを後悔するくらいパンパンになれたから全然 OK。 安くいっぱい食べたいなら、ランチもアリっちゃアリなのかも。ただ、個人的にはやっぱり夜をおすすめしますね。 ちなみに、“1品1品の盛りがいい⇒シェア”っていうのが基本なので、種類を楽しむならある程度の人数は必要です。
【 下北沢駅徒歩1分 】特製醤油ダレ×豚骨スープが旨い、九州らーめん専門店
東京テイストに改良された久留米ラーメン屋さん。にんにくが無性に食べたい時におススメです。替え玉は、自分的にはこのお店だと、マー油イタメの硬めが好き。餃子は胡椒が美味しい。下北沢行ったら食べてみて!
薩摩鶏のタタキから、炙り、串焼きなど鶏肉を余すと来なく食べられる焼鳥屋
【焼き鳥◎日本酒◎深夜営業◎】 ひろとまついさんと。 さいきん #焼き鳥 ばっかり食べてるな〜 下北沢はこのご時世でもたくさんお酒を飲ませてくれるのでありがとうだ 鶏ユッケもハツもぼんじりもおいしかった! あとヨーグルト酒があると絶対飲んでしまう!おいしい! 甘党的にはおさつスティックがベストヒット!最高! #日本酒 #居酒屋 #深夜営業 #ヨーグルト酒
こだわりぬいたスープと、麺のバランスは病みつき!新代田にあるラーメン屋
《深夜に悪あがきの麺少なめ@世田谷代田》 梅ヶ丘から新代田まで歩く最中に ずっと気になっていたラーメン屋に吸い込まれる。 麺少なめだと食券渡した時に 50円だったか100円だったかを返金してくれる! 夜中の悪あがきだが一応麺少なめ。 野菜トッピング。 見た目は二郎感もあるけれどマイルド。 野菜の甘みかしら。 すごいインパクトというわけでもないけれど なんだか飲んだ後にちょうどよく また食べたくなる味。 今度は辛い麺にしてみよう #深夜営業
【下北沢駅徒歩3分】自家製フルーツ酢×隠れ家個室で美容×健康なひとときを♪
「下北沢カレーフェスティバル2016」普段カレー屋じゃないお店でも、意外なほど本気を出してくるとこがあるんです。 ライスにはなんと、バスマティ米を使用。 クリーミィでどこかパンジャーブあたりのカレーっぼさ…
素材や調理法にとことんこだわった≪Bistro Cafe & Bar≫
今日も下北沢でぷらぷら。 14時過ぎにてランチは諦めてましたが、 おしゃれなカフェ入口にランチ17時までの文字。 ここに決定という事でpropagandaさん 店内は暗めの照明で本は見難いかなーって空間。 ランチは何…
下北沢にある、いい感じの隠れ家的な焼き鳥屋
渋谷のジョウモンに振られ、串難民となっていた自分を救った下北の優良店。駅徒歩1分の立地ながら、ゆったり落ち着いて絶品の串達を味わえます!100円程度でこの串のクオリティは他では中々ないんじゃないかなー。2…
下北沢から少し歩いたところにある隠れ家的なフレンチビストロ
《駅から少し離れた場所にあるビストロ@下北沢》 下北沢と東北沢の間。般°若の近く。 26時まで営業しているので 夜の灯りに誘われてこちらへ。 自然派ワインと素敵なお料理、 野菜料理も多く女性の飲み仲間に リ…
ホームメイド料理はもちろんデザートやアルコールも充実!ゆったり落ち着く空間◎
下北路地裏三階に、隠れ家的な居心地の良い空間 下北沢駅の南西口の近く、ミスドからすぐだが、かなり細い路地沿いで、建物の名前も分かりやすいところには見当たらず、お店の看板も目立たない。やっと入口見つけ…
自然派のワインを中心とした品揃えの立ち飲みワインバル
下北沢駅から徒歩30秒のスタンディングワインBAR。 10人も入れば一杯のこじんまりとした広さで、訪れた時も既に5、6人のお客さんがいて、それなりの密着度でしたが、それでも居心地良い空間でした(^_^) 店主にお…
毎朝、甲府から入荷する新鮮な甲斐の極み鶏を使っている焼き鳥居酒屋
【燻製5種盛り合わせ】 “やきとり・やきとん・くんせい”から2文字ずつもらったっぽい名前の居酒屋。東京・千葉で計4店舗、そのうちの1つが下北沢にあります。 下北沢駅南口、太田和彦ベタ褒めの「とぶさかな」があ…
クリーニング屋の三代目が始めたスパイス料理専門店
2015/3/27(金) タイ料理好きの同期に連れられ来たのは元クリーニング店の、スパイス料理専門店! 見事にパクチーにまみれて参りましたd(^_^o) ワイガヤ系でロフトがあり、雰囲気も大変良いお店であります! ”hish…
下北沢にある、雰囲気も味も抜群のカフェバー
下北沢の静かでお洒落な隠れ家空間*ˊᵕˋ* お洒落にゆったり過ごすならここはぴったり✨ドリンク、フードも美味しかったです♥ 今回はココナッツラテ、珍しいので頼んでみました✨甘くてとっても美味しい(∩ˊᵕˋ∩)・*上に…
駅近のオシャレダイニング!無添加食材で体にも嬉しい
下北沢で舞台を見たあとに近くでランチ。 テラス席が空いていて、天気も良かったので外でのランチになりました。気持ち良い! ★肉3種盛り合わせ ★もやしナムル ★スズキのカルパッチョ ★コブサラダ ★サーモンとアボ…
下北沢 深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!