更新日:2025年05月31日
代々木公園の有名なノルウェー発のコーヒー専門店
2025/01/11訪問 代々木公園 富ヶ谷 Fuglen Tokyo Cafe Latte #富ヶ谷 #fuglentokyo #fuglencoffeeroasters #fuglen #nordicroast#norway #oslo #代々木八幡 #代々木公園 #フグレン東京 #フグレンコーヒーロースターズ #フグレン #ノルディックロースト #ノルウェー
Firekingで珈琲を楽しめる、代々木上原のランドマーク的なカフェ
環境、食事完璧!
チーズ好きにはたまらない!出来立てのチーズを楽しめるお店
ブッラータがフレッシュでミルキーでとても美味しい‼️ ただ、ピザやラザニアにはブッラータほどの感動はなく。。。 あと、親切心で言ってくれているのは分かるのですが、注文に対し、"それだと量が少ない"と。。ラザニアを追加で注文してしまいましたが、結果的には最初に頼んだ量で十分だった(^^;) 次はブッラータのテイクアウトにしようと思います(^o^)
渋谷区元代々木町にある 小さめながらも洒落た雰囲気のカジュアルビストロ
完璧なプリンに、食事もワインも美味しくて、この時期は外で飲むのも心地よくて、まるでフランスの街角にあるような雰囲気に酔える✨
代々木公園駅からすぐの地元民に愛される幸せな大人の隠れ家でイタリアン
■アクセス 東京メトロ千代田線・代々木公園駅より徒歩3分 ■訪問回数 2回目 ■用途 友人とランチ ■概要 代々木公園駅前の商店街にお店を構えるイタリアンレストラン。 木を基調とした、ゆったり寛げるレイアウトが人気となっており、近隣住民や女性客を中心に賑わっているお店です。 ■メニュー ランチは1,000円台で用意されており、ご飯ものやパスタ、サラダなどがラインナップ。 パスタは定期的にメニューが変わり、2種類の中から選択することが出来ます。 この日は牛すじと万願寺とうがらしのトマトソースパスタ(1,400円)をオーダーしました。 ■感想 自宅から近くにあり、いつもオシャレなお客さんで賑わっているイタリアンレストラン。 オープン直後は比較的席に余裕があるため、早い時間を狙って久しぶりに再訪しました。 外観は小じんまりとして見えますが、店内は意外に広々としており、ゆったりとランチを頂くことが出来ます。 頂いたパスタは、牛すじの濃厚な旨味と万願寺とうがらしのフレッシュな苦味、そしてトマトの酸味が調和したバランスの良い一品。 辛さや刺激、クセなどは抑えてあり、どこか懐かしさもある味わいに仕上げられ、老若男女から幅広く支持されそうな印象を受けます。 友人が食べていたチーズたっぷりのパニーノサンドも美味しそうだったので、次回はサンドを食べにお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
閑静な住宅街に佇む隠れ家的ビアカフェ!自社醸造スワンレイクビール直営店!
会食は総じて退屈だ。 予め用意された食べたくもないものを食べ、話も聞かなければならないからお腹も膨れない。 たいして飲みたくもないやたら容量の多い缶ビールでなんとなく口寂しさを紛らわせる。 そんな会食に参加した結果、謎にお酒がまわってしまった。 何ともいえない「消化不良感」を解消させてくれるお店がないかと帰り道に街をたむろしていると、 出来たばかりのブリティッシュパブの同店を発見。 ビールばかり飲んでやや揚げ物寄りの腹になっていたのもあって、飲み直し・食べ直しで入店。 ⚫︎注文 パンクIPA オリーブ(アンチョビ&ガーリック和え) フィッシュ&チップス 注文はQRオーダー式。だが、電波が悪く繋がらないので、口頭で注文。 オリーブはニンニクがきいていて、おつまみとして優秀。 フィッシュ&チップスも期待通りの出来だった。 ミートパイがおススメらしいが、胃の容量的に断念。何となく味は予想出来るものの、期待を裏切ってくれる事を願う。 オーナー?が外国人なのか、客も外国人がみられ、主張しない音楽と心地よい談笑の音声が漂う、全体的に雰囲気の良いバー。 電波が悪いこと、卓上にティッシュがなくて汚れが拭けないことが懸念点。 気まぐれでまた来てみたい。
アイスラテをミルキーに仕上げてもらいました。 ベーグルはツナチーズ どちらも絶品 また、店員さんの接客が神がかっています。。。 雰囲気もよく、全体的にレベルが高いお店です!
代々木上原駅徒歩3分、おしゃれで隠れ家的なイタリア料理店
代々木上原駅近くにある、こぢんまりとしたイタリアン。 店内はアンティークな感じのテーブルが素敵。 ランチタイムに訪問、お客さんは全て女性。 本日のパスタから「浅利とスナップエンドウ 音戸ちりめん スパゲティーニ」をセレクト。 サラダ、パン、ドリンク付き。 オイルベースのパスタはアサリとちりめんじゃこから出た旨味がしっかりとパスタに絡んでいます。 スナップエンドウは適度な歯応えがあります。 ドリンクはカモミールティーで。 オーナーシェフは高校卒業後に単身イタリアに行って修行して、帰国後2001年にこの地にお店をオープンしたそう。 とてもジェントルマンな方でした。
【代々木公園】”nephew” 代々木公園、代々木八幡駅からすぐのところにあるカフェ、ビストロバー。 インスタでよく拝見していて気になっていたお店でした。 カフェタイムに訪問。ケーキのラインナップも豊富!! 2階建てなのですが、1.5階のお席があったりと不思議な造りなのが面白いです。 コールドブリューコーヒーにパンプキンケーキ(?)を注文。 このケーキが美味しかった…!! コーヒーのコップは紙コップなんですね。 丁寧な接客も印象的でした。 次回はディナータイムにワインを飲みに来てみたいと思います。
店内植物やドライフラワーで可愛かった♡ テイクアウトのカフェラテしか頼んでないから、今度はランチ行きたい♡
初台と代々木公園の間にある、オシャレなカフェ
代々木公園のカフェ ランチで来ました!ワンコも入れるので重宝しています。 ハンバーグのプレートランチ、美味しい! ここは穴場のカフェ。 #ペット同伴OK
ホテルのロビーを兼ねているそうですが、どう見ても雰囲気の良いカフェでしかない。 テーブル上の3次元バーコードを読み込んでメニューをスマホに表示•注文、クレカで支払い、レシートがメールで届くシステム(カウンターで口頭注文、現金払いもできます)。 CUBAN ROAST PORK SANDWICHE 1,400円 AVOCADO BASIL SANDWICH 1,300円 EARL GREY HOT 500円 MILK HOT 450円 2023.01.09
**NZより上陸!コーヒーの艶を感じられるお店** 東京コーヒーフェスティバルに出店していたお店。 本店はニュージーランド。 豆はエスプレッソとコーヒーで異なる。その日のドリップはエチオピアだったのでそれを注文(日によって異なるかは不明) エチオピアの持つ、フルーティーな印象を残しながらも、珠のような舌触りのコーヒー。 クリアなカップで、とても心地よい。 ただ、エチオピアの持つ強い酸味はそれなりに押さえられており、とにかくガツンと来るものが好き、という方にはオススメ出来ない。 逆に、ガツンと来るのが苦手な方には是非とも試して欲しいお店。 まだ開店して間もないこともあり、これからどうなるかが楽しみなお店。 #コーヒー
デリプレートが満腹美味で最高。 冷製スープにつけてパンが無限に食べられる……。
パンケーキとプリン、アイスティーとほうじ茶をオーダー。 プリンは昔ながらの硬めプリン。濃いカラメルがしっかり染みていてとても美味しかったです。 パンケーキはオーダーしてから20分ほどかかります。熱々でサーブされ、バターと蜂蜜でいただきます。欲を言えば、もう少したっぷりバターがあると嬉しかったなぁといったところですが、パンケーキ自体はとても美味しかったです。 予約だけで売り切れてしまうナポレオンパイも気になります。次回予約してから訪問したいと思います。
心地よい音楽と美味しいオーガニックワインで癒しの時間が楽しめるカフェ
NEWPORT @ 代々木八幡・代々木公園 二次会にこちらでワインをちょろっと。 後から気づいたが、昼間ファラフェルとかのランチやってる店でしたね。 ワイン数杯、仕上がりました。 最後はピンボケw
渋谷区にある東北沢駅近くの定食のお店
妻が和食を食べたいと言うので、代々木上原でランチです。日替わりは鰆のソテーで、海鮮丼も注文しました。個人的には海鮮丼の漬けに感動しました。2日ほど漬けているそうで、家でも真似して作ってみたい一品でした。
インパクトのあるビジュアル、目でも楽しい美味しいかき氷のお店
■アクセス 東京メトロ千代田線・代々木公園駅より徒歩7分 ■訪問回数 初めて ■用途 一人でランチ ■概要 代々木公園駅と渋谷駅を結ぶ、奥渋通り沿いにお店を構えるバー。 バーでありながらかき氷が食べられるという珍しい営業スタイルを取っており、近隣住民を中心に人気を集めるお店です。 ■メニュー ランチタイムでは通常のバー営業とは異なり、間借りスタイルで定食を提供。 定食は日替わりで用意され、店頭の黒板で確認することが出来ます。 この日は日替わりメニューである、鯖塩焼き定食(1,100円)を頂きました。 ■感想 職場への通勤ルートにあり、いつも気になっていたこちらのお店。 たまたま魚が食べたい気分の時に、日替わりメニューが焼き魚だったため、飛び込みでお伺いしてみました。 ランチタイムはマダムの雰囲気漂う女性が一人で切り盛りされており、一見さんにも温かみのある接客をされているところが印象に残ります。 頂いた定食はメインの鯖の塩焼きに加え、小鉢が3品付いてくる構成。 特に卵は1個100円以上のブランド銘柄を使っており、シンプルな卵かけご飯も楽しむことが出来ます。 気仙沼産の鯖はふっくらとした食感と、臭みのないクリアな美味しさを併せ持ち、こちらもご飯のお供としてピッタリな一品。 日替わりは魚料理から肉料理まで、様々なジャンルがあるようなので、またタイミングをみてお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
代々木上原駅前、美味しいコーヒーの古き良き日本の喫茶店
代々木上原の駅降りてすぐの喫茶店 中は禁煙 外は喫煙で分かれており、内装は木彫ベースで落ち着いた感じでいかにも喫茶店です 店名もなかなか洒落が効いていていて気に入りました
アジアンテイストが素敵。明るく落ち着きのある店内で優雅に過ごせるカフェ
バタフライ今日は今までのどんなときより素晴らしい赤い糸で結ばれてく光の輪の中へバタフライ今日は今までのどんな君より美しい白い羽ではばたいてく幸せとともに運命の花を見つけた蝶は青い空を舞うまし! 訪問 2025年4月1日 場所 代々木上原駅から歩いて4分 予約 なし 待ち なし 人数 1人 金額 1600円/人 注文 今週のベトナム定食 ・揚げメカジキの青マンゴーのせ ・アスパラのミートソースがけ ・きゅうりの醤油漬け ・ライスマカロニスープ 別盛りパクチー メモ 代々木上原にあるベトナム料理屋。東京メトロ千代田線、小田急電鉄小田原線の代々木上原駅東口から徒歩1分。東京メトロ千代田線の代々木公園駅、小田急電鉄小田原線の代々木八幡駅からも徒歩5分ほど。SINISIビルの1階にお店はある。 定休日は日曜日と月曜日。営業時間は火曜日と水曜日は17時30分から22時30分まで(ラストオーダー21時30分)、木曜日と金曜日が11時30分から15時まで(ラストオーダー14時30分)と17時30分から22時30分まで(ラストオーダー21時30分)、土曜日は11時30分から15時まで(ラストオーダー14時30分)。席はカウンターとテーブル12席で個室はなし。ディナータイムのみ予約可でランチは予約不可。予約は電話からのみ受付。貸切不可。カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可。子ども可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。お店のInstagramアカウントあり。
代々木上原・代々木八幡 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!