更新日:2022年01月14日
硬めの麺と味はしっかりしているスープが絶品のあっさり鶏そばのお店
遅めのランチ。 私にしては珍しく、スープを飲み干すことができた。 とてもおいしかった。 床ヌルヌルな感じも好き。
煮干しのエグミも旨みに変える、魚介系ではナンバー1と名高いラーメン店
昼飯 目当てのところがあったんだけど 食券制で激混みの予感がしたからここにした。 ここも中々なんだけどね 20分前、久々に開店前にきたなぁ 着席着丼 初めてなのに暑いからといってつけめんにしてしまった… まずはスープをズズッ…‼️うまーーい 魚介系なんだけど、ちょっとピリッとするし 当然旨味しっかりだし、全然わからんけど 麺をズズッ…‼️うまーい 太麺のツルッとした喉ごしなタイプ 麺だけでもうまい 今回はご飯なしの麺大盛りにしたけど もう腹パン、並ぶだけの美味さあるねー ラーメンも食ってみたいなぁ ごちそうさまでした
高田馬場にある高田馬場駅からすぐのとんかつが食べられるお店
人気店なのでランチ時間帯は30分ほど並ぶこともあります。 店内はカウンターのみ。 ランチは1000円台〜3000円台まで幅広く商品を展開しています。 今回はせっかくなので「漢方三元豚」の「特選ロースかつ定食」を注文しました。 火入れの良さがわかるほんのり赤さが残る肉は、歯切れのよい食感で旨味が濃く、脂の甘さもあって美味しい。 ちなみに特選にはトリュフ塩が付いてきます。 この特選ロースとこのトリュフ塩の相性が抜群! オリーブオイルを入れて香り付いてこれもまた美味しいです。 ちなみにご飯は京都 八代目儀兵衛のお米を使用しているようで、ふんわりもっちりでとても甘みがあります。 豚汁も今まで飲んだ豚汁の中でも最上位、カレーもスパイシーながら旨味が濃くてこれだけでも専門店で売れるのでは?と思うクオリティ。 今回は漢方三元豚をいただきましたが、六白黒豚も食べたいし、定期的に通いたくなるお店の1つです。 今まで食べてきたとんかつ屋の中でも上位のお店です。 #極上とんかつ #トリュフ塩 #いつも行列 #高田馬場グルメ
予約困難!オーナーシェフ宮下清志氏のこだわりビストロ
グルメな上司に誘ってもらい同僚も一緒にランチで伺いました。なかなか予約が取れないそう。量が結構多めと聞き、アルコールはワインでお腹にたまらないようにしコースを堪能。 華やかな前菜に始まり、メインの大きいこと。メインは同僚とシェアしたので2種類載せてます。デザートはプリン。とろっとろでこちらも美味。 #東京 #高田馬場 #ビストロ #フレンチ #ランチ
高田馬場のトンカツといえば、必ず名前があがる有名とんかつ屋さん
どのランチメニューも価格は良心的、私はヒレもロースも食べたい欲張りなので合い盛り定食。 味噌汁が豚汁かしじみどちらか選べるとのことだったので豚汁にしました。 綺麗なきつね色をしたヒレ、ロース。衣はサクサクで、ロースは脂身が甘くて美味しい。脂っぽいのは苦手だけどここのロースは何切でも食べられそう。 ヒレはロースと比べてはさっぱりですが、それでも脂があって柔らかくて美味しい。 どちらも美味しいので是非合い盛りを頼んでほしい。 卓上にはオリジナルソース、塩、しょうゆ、ドレッシングもしょうゆ味とトマト味の二種類。 お皿にはおろしポン酢、カラシもあって色々な食べ方出来て飽きません。 おすすめはおろしポン酢とオリジナルソース。 キャベツも山盛りでソースで食べたり、トマト味のドレッシングで食べたり。このトマト味のドレッシング、美味しい。 ごはん、キャベツは一回おかわり自由ですがかなりお腹いっぱいになったのでおかわりしなくても大満足です。 あとナポリタンが付いているのが個人的には嬉しかった。
ノスタルジック感の 昭和13年創業のある老舗中華屋さん
今日の昼飯 ヤキメシに惹かれ 来てみた よかった空いてる 学生街だからか 着席着丼 まずはスープをズズッ…‼️うまっ! 濃ゆい醤油、でもコクもしっかり 麺をズズッ…‼️うまっっ ストレート細麺とは中々いい選択 スープによく絡む バラチャーシューもいいねー、うまかった 何がいいって、目の前にネギ山があって 自分で入れ放題なんよ!たまらんな そしてヤキメシ、マジうめーな、サイコー 大盛りでも行けたかも 大満足! ごちそうさまでした
高田馬場駅徒歩2分/電源・Wi-Fi完備/全席禁煙/ソファ席・カウンター席有り
普段は遅くまで開いているようです ランチも美味しそうでした° ✧ (*´ `*) ✧ °
【ファン続出】肉汁たっぷりのパテが絶品!本格ハンバーガーが堪能できる人気店
ランチにhomeysさんに入りました。昼時でしたが空いていて、カウンター席に座り、セルフオーダーシステムのやり方を聞いて、チーズバーガー、コカコーラゼロのランチセットを注文 まずコカ・コーラゼロが来て、チーズバーガーが配膳されました。 ハンズはプレーンで結構焦げかあるタイプで、味を確かめるため、ナイフとフォークで切り分けながら食べました。 バテは肉汁たっぷりを期待しましたが、パサパサでした。レタス、オニオンがたっぷりあってバテと食べるとなかなかのお味でした。 Paypay 支払いで1595円 御馳走様でした
鯖キーマの旨さと辛さが楽しめる!リーズナブルなカレー専門店
わずか6席 食券制です 鯖キーマカレー¥1020- 大盛り辛口 味玉¥120- 思ったより鯖ですが、そこまで主張はしてこない 好きな人は好き、苦手な人は苦手って感じです。 私は食べやすくて美味しかったです。 辛口で…
高田馬場にある関東風と関西風の焼き方を選べる老舗の鰻店
店主おすすめとの鰻重特上(肝吸い、お新香付 ¥4,400)を、関東風・関西風(+¥110円)一つずつ頼みました(*^^*) 当日のランチは予約で満席。予約無しでも席があれば入れますが、注文が入ってから鰻を捌くため40分程度かかるので、予約がおすすめとのことです✨ まずは飲み物とお通しの鰻白焼串(¥330) が到着。藻塩添えで、皮はパリッと身はふっくら美味しいです♪ そしてお待ちかねの鰻重も到着‼︎蓋を開けると、ふわっと良い香りが漂いました〜(*´꒳`*) 鰻を蒸すことで、身がふっくらとろける関東風。 蒸さずに、皮をパリッと香ばしく焼いた関西風。 関東風と関西風をちゃんと意識したことはありませんでしたが、同じ鰻とタレでも、焼き方によってこんなに違うんだと驚きました!もちろんとても美味しいです✨ 途中で薬味のネギと山葵をいただきましたが、これがまた合う〜。特に関西風の、香ばしい皮の風味にぴったりですね(*'▽'*)♪ 蒲焼や白焼、一品料理や串の他、一つで食べ比べが出来る一尾半や二尾の鰻重もありますよ◎とても幸せな食べ比べでした!ご馳走様でした(*´꒳`*)
長崎の料理を中心に味わえる、客足の絶えない人気の中華料理店
寝落ちしてしまった‥ 高田馬場のちゃんぽん屋さん 食べにゆく ランチは50円安い様だ‥ ラッキー 常連だらけでほぼ満席 ホールのおばあちゃま元気いっぱい 提供まで時間がかかったが美味しいちゃんぽんがきた 見た目も美味しく食べても美味しい 麺が独特でスープをしっかり吸える様に製麺されている 美味しいスープを吸って食べるのだから旨い! 味わいながら完食する 調べてみるとこちらはチェーンストアの様だ あちこちに店舗がある また食べに行きたい #かなりスープが美味しかった #老舗の様だ #お客が引っ切り無しの人気店
コシのある香りの良い蕎麦が食べられる高田馬場の名店
ランチは人が入れ替わるので蕎麦だけサッと食べるのが良さそうです。
高田馬場で長い行列ができる、お肉超特盛りのお店
ランチだけなのか生がなんと190円。 最高。
高田馬場にある行列ができる人気豚骨醤油ラーメン屋さん
新宿からの帰り道、高田馬場で乗換序に途中下車。 次に狙うはⓇ★★★で豚骨魚介スープの名店「俺の空」です (*^^)v 9時過ぎの訪問で先客4名ほど。 券売機を見ると本節らあめん、本節つけめん、本節あえめんとあり 一番…
典型的な魚介系のドロドロスープのつけ麺が食べられるラーメン店
1人のスペースが狭めなので、席数は15くらいと結構ありましたが、お昼は店内一杯でした。
高田馬場にあるローストビーフのラーメン店
ランチにて訪問。 一時期ローストビーフ丼が流行りましたがローストビーフラーメンは初かなぁ? 店内は先客は2名。カウンター席のみで座るとメニュー表を渡されてオーダーするスタイル。メニュー表が結構たくさんあってびっくり。 黒樺牛ローストビーフラーメンの特上をオーダー。 鶏白湯のスープにオーガニックなえごま麺、そこにローストビーフがどーん!特上なのでさらにサイコロステーキも。 鶏白湯はかなりとろみがついている感じ。ローストビーフと意外と合う感じですね。えごま麺も歯切れの良い細麺で好み。 なかなかいいお値段ですが国産牛ローストビーフとラーメンを贅沢に食べられるのでスペシャルなランチにいいかな。 昔は醤油ベースもあって今は鶏白湯なのですね。醤油も食べてみたかったなぁ…
オシャレ学生の心を掴んで離さないベトナムサンドイッチ専門店
この日、近くでお昼ご飯を食べ、さらにお持ち帰りもしてしまったのに来てしまった。 レバーペーストの濃厚な味わいとなますのさっぱりとした酸味が一体になるとなんでこんなに美味しいだろうか。サンドイッチなのに思わずビールがアが欲しくなってしまう感じ。いいなぁ。 #東京都 #東京 #新宿区 #新宿 #早稲田 #高田馬場 #ベトナム料理 #ベトナム #サンドイッチ #バインミー★サンドイッチ #バインミー #ベトナムハム&レバーペースト #カリカリ豚(豚パテ入り)
コシがあって爽やかな半透明のうどんが美味しい博多うどんのお店
お昼に行きたかったけど、 職場からの距離を考えて 断念。。 夜のビールと、 かしわおにぎりを楽しみに訪店。 券売機を、見ると 売り切れの文字が続出。。。 ご飯物は、ミニ丼しかなく、 ビールも品切れ。。。 悩んだ挙げ句に注文したのがコチラ! よる限定 ・肉ごぼう三昧 ¥900 高々とそびえ立つごぼう(´⊙ω⊙`)❣️ ささがき、千切り、四つ割りと、 3種に切られたごぼうは食感も含め 驚きの味❣️ やわやわうどんとは違った程良くコシのある麺❣️ 優しい味の汁に、程よく甘いお肉(*´꒳`*)✨ 次回は、 かしわとビールで 乾杯したいな♪
天ぷらの味も一級品の、茹でたてを提供してくれる讃岐うどんの名店
以前から気になっていたお店にランチで訪問。駅からは結構歩く感じですね。 時間をずらして遅めに行きましたが表には待ち客が1名。5分ほどで店内のカウンター席に座ることができました。 お昼のセットがお得でうどんと天ぷらの組み合わせは200円引きだったので讃岐ぶっかけうどん(冷)に讃岐天をつけました。 うどんはしっかりとしたコシのある食感がたまらない。天ぷらはサクッとで半熟卵、ちくわ、かしわという自分得な組み合わせで特に半熟卵が美味しかったです!
【毎日元気に営業中!】全国から厳選・気軽にジビエを楽しめる駅近の隠れ一軒家居酒屋
高田馬場にある、ジビエ&ゲテモノの人気店。 新年会で、ややパワハラがちにwこの店を指定、9人で突撃です! コースだと無難な料理になってしまうので、アラカルトで。 ◾️虫5種類食べ比べ タガメ、イナゴ、カイコ…
高田馬場 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!