更新日:2025年06月05日
高田馬場駅徒歩2分/電源・Wi-Fi完備/全席禁煙/ソファ席・カウンター席有り
【No.3282 高田馬場の神田川沿いでオシャレにおいしいカフェタイムを過ごせます♪】高田馬場駅から4分ほど歩いた神田川沿いにあるカフェ。店内はオシャレで落ち着いていてゆったりと過ごせます。 このお店では、おいしいドリンクやスイーツを楽しみながらゆったりと過ごせるのがポイント。メロンソーダとコーヒーゼリーアイスはとてもおいしくて、ステキなカフェタイムを過ごすことができました。 また、お食事のメニューも充実しているため使い勝手がよいと思います。次回はお食事で楽しんでみたいです。 高田馬場近辺で、オシャレにおいしいカフェタイムを過ごしたいときにはオススメです。 #カフェ #☕
【ファン続出】肉汁たっぷりのパテが絶品!本格ハンバーガーが堪能できる人気店
肉汁、ガリガリ系。 ハンバーガーら息子との思い出。
完全無添加のみ!【本物のウニの味】をご堪能ください。
#うに #高田馬場グルメ うに尽くし。本来の味なのか凄く甘さを感じる。コロッケとかグラタンとかも美味しい。日本酒1.5合、黒龍いっちょらい、楽器政宗、〆張鶴、貴、作、その他つるつる。 でも諭吉一枚で止まったし、go to eatも使えたので満足満足。
鰻専門店の誇り”厳選の活鰻” ”熟練した職人の焼き” ”醤油発祥の地の湯浅醤油”
うな重特上5000円。私ランク61。食べログ3.7。 ネットから予約して行きました。毎月20日に、翌月の予約枠が開放されるので、そこが狙い目。お店は4テーブルと狭いので、すぐ埋まってしまいます。 東京の上位店では珍しい関西風焼きの提供店。食べ比べ(半々)もできます。どちらも非常に美味しいです。他の上位店と比較すると、皮の歯応えがしっかりしており、あと味付けが少しだけ甘めな気がします。適度な脂の乗りが最高です。 サイドメニューで頼んだ「うなぎハム」も最強にうまいです。トロける感じ。わさびと塩との相性も抜群。 再訪ありです。
とにかく肉質が良い!高田馬場にお越しの際はぜひとも行って頂きたいお店
高田馬場で焼肉を食べたくて、さがしたはやみさん。全体的にどれもすごくおいしくて、たっくさん食べたのにそこまで高くなくてすごくよかった!またいきたい!! 写真にないけれど、肉飯がおすすめ
高田馬場駅徒歩1分!絶品ラーメンと充実の居酒屋メニューが楽しめるお店
【高田馬場・博多ラーメン屋】 高田馬場駅から少し歩いたところにあるラーメン居酒屋です ツマミもラーメンも美味かったです。 ラーメンはゴリゴリの豚骨で、スープの泡立ち方といい、九州を感じさせる逸品でした #でぶちゃん #博多ラーメン #豚骨 #豚骨ラーメン #高田馬場 #ラーメン #麺 #麺活 #東京ラーメン部 #麺スタ #麺スタグラム #ramen
赤ちょうちんが目印、安くておいしいやきとんが食べられるお店
2枚目の煮込みの盛り合わせがめちゃくちゃ満足度が高かった。(580円くらいかな) これは1人ずつ頼んでお酒のつまみにしてほしい! それ以外も美味しくて幸せでした。
一番旬なものを大将が自ら厳選し、最高の状態で提供。日本酒の種類も豊富
会食利用しました、 西早稲田、高田馬場駅の中間にいちしています。 アジフライがめちゃくちゃ美味しかったのと コースの締めがハンバーグの意外性にやられました。 またきます!
高田馬場で長い行列ができる、お肉超特盛りのお店
レッドロックのローストビーフ丼 大通りからふっと抜けるとこにあって見逃しそうなくらい看板もささやか、でも店内は満席で賑わってた L字のカウンター席と2人用のテーブルが2つ、入り口は小さいんだけど奥行きあって思ったより中は広め♀️ 壁は全て赤でまさにレッドロック() 夜はがっつりお酒呑んでにぎわいそうな雰囲気(*´-`) . . . 食券で注文だから割り勘であたふたすることもなく、しかも入ってすぐきた! お昼時だし並んでる人いるしとにかく回転が良い ステーキ丼も気になりつつ1番有名なローストビーフ丼に 黒毛和牛のローストビーフ丼もあって迷ったけど初来店だからノーマルのやつ() レアな色味が眩しい牛肉に生卵、それにヨーグルトのソースでもう美味しい(哲学) お肉自体もタレにつけてあるしご飯にもタレが沁みてるから隅々まで美味しい 並頼むと来た時はあれ...?少ない...?って思うけど食べ終わる頃にはこれが適切な量なのだと思い知らされる() . . . 最近甘いもの食べがち(幸せな奴)だったから久々がつんとお肉美味しかった(デブ活)
典型的な魚介系のドロドロスープのつけ麺が食べられるラーメン店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 麺屋武蔵の高田馬場店「鷹虎」 ここはいわゆる魚介豚骨のガッツリ系のスープです(大体そうかも) つけ麺もそうですが、らーめんも並盛り、大盛り値段一緒です。 【メニュー/金額】 らーめん 950円 ※大盛り(麺量200gちょっとくらい) 【スープ】 濃厚な魚介豚骨スープ。美味しいです。 ただ、麺量に対してスープが少ないので食べにくいです。 【麺】 中細ストレート麺。 もちもちではなくちょっとパツパツな感じ。もう少しモチモチの方が好みかなぁ。 【具材】 チャーシュー ┗ホロホロのチャーシュー。 めんま、ネギ、三つ葉 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
高田馬場にあるローストビーフのラーメン店
夕方の早い時間。飲み会前w。お腹が空いた!ラーメン食べたい!と思いふらふら歩いて道玄へ。16時台だったせいか、客はおらず即入店。ローストビーフラーメン梅1,600円を注文。半熟味玉を追加。10分もせず着丼。薄くスライスしたローストビーフが乗っかってでてきました。麺は平打ち麺にしたところ、とても薄い麺が。ラーメンの麺というよりうどんの麺に近い見た目。スープに絡みやすく美味しい。替え玉で、もう一種類のえごまの麺も注文。見た目はお蕎麦のような麺。これはこれでよし。でも普通の麺でも食べてみたかったかもと思い星二つとしました。ご馳走様。 #高田馬場 #ラーメン
ねぎ・メンマ・鶏から揚げと具沢山の鶏つけそばが美味しいつけ麺屋さん
金曜カレーはつけ蕎麦で 希少な安土粉と店頭で自家製粉した蕎麦粉、小麦粉をブレンドした三七蕎麦をラーメンのつけ麺を模したスープで食べさせるつけ蕎麦のお店 入口左の券売機、前の中国人グループが購入に手間取っています 金曜日なので、カレーつけ蕎麦 990円をポチり チーズが載ったものや更にチーズを炙ったものもありますが、ココはシンプルに カウンターに案内されます 先客は7名ほどですが、4名は退店、後客5名、なかなか盛況です 先に3名グループが入っているので、少し待ち時間があります しばし待てば登場 蕎麦は玄蕎麦を石臼でじっくりと挽いているそうで、田舎風の色の濃い太めの蕎麦、なかなか蕎麦感がしっかりとあって美味しいですね 鶏白湯スープがベースのつけ汁は確かにラーメンのつけそばの様、カレーは辛さが丁度スープとバランスが良く、カレーの香りほど辛さは強くなく、とても美味しいですね スープの中には一番人気と言う鶏の香味揚げが3つに同じく鶏皮の香味揚げも入っていてボリュームがありますね この鶏肉美味しい 蕎麦ですが、ラーメンのつけ麺を食べている様な感覚 大分このご時世お値段も上がって来た様ですが、他には無い味が楽しめますね メニューも豊富で飽きることはないでしょう さてお茶でも飲んで帰りますか
女性一人からでも気軽に利用しやすいお洒落な雰囲気の美味しいラーメン店
早稲田エリアの連食に鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店さんに来店,鶏白湯の塩味や醤油味は食べたことは有りますがマイレビさんの投稿を拝見して食べたいスイッチが入った鶏白湯のトマト麺930円ライス100円で注文しました,濃厚な鶏白湯スープにトマトを合わせたラーメンにタバスコを振り掛けて頂くと更にイタリアン風テイストが増します,麺後のスープにご飯をぶっ込みシメのトマトスープリゾットでお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
高田馬場の駅近くにあるミャンマー・シャン料理のお店
ハシゴ2軒目 以前カレー専門店ブラザーに来た時迷って何度も通過し、気になってたお店 後から孤独のグルメに出たお店なのを知りました 今回ハシゴ2軒目で初訪問 ミャンマーシャン族の料理が楽しめるお店 注文は詳しいタフマハールさんにおまかせしました 茶葉のサラダ ラペットゥ その後、豆腐カウスェも注文 サラダはナッツの食感も良く、酒のアテにピッタリのエスニックサラダ 豆腐のカウスェ これ麺なんですか? ほんのりナンプラー、パクチーの香りもあって、麺の食感はトロトロが一番近いですかね 歯無し族にも嬉しい料理(笑) ここはまた色々試してみたいですo(^▽^)o #高田馬場 #エスニック #ミャンマー料理 #シャン族 #ビルマ #さ飯 #2024/8月
本格ハンバーグが人気!高田馬場の老舗洋食屋
ジャンボハンバーグランチを注文。チーズハンバーグをさらに大きくしたメニューとなり、熱々状態での提供でチーズもとろりとボリュームあり美味しいです。味噌汁も付いていて、甘い感じのソースがいけていてご飯とも合っています。サービスは良かったが奥の席だと電波の入りが悪くあまり使えなかったです。支払いはpaypayにも対応しています。
ランチは安くて種類も豊富、本場のスタッフで辛さも本格派、四川料理のお店
ここが虎牢関か!難城。 高田馬場。 座・麻婆唐府! まずは ・牛内蔵の旨辛四川風和え これはガツ和えだ。 豆豉とナッツと青ネギ。 口休めのタマネギ。 いやー普通にうまい酒のつまみ。 メイン ・牛肉の辛煮込み 赤兎馬を駆る呂布。手がつけられない。 たっぷりの唐辛子と辣油の海に我が子を投げ込む虎のように。 這いあがってこれる者だけが生き残れる、野生の厳しさだ。 ライスとビールの助けを借りてかろうじて応戦。 もやしの量まで横綱級だ。これは腹にたまる。 よくよく味わうと辣油はけっこううまいのだが それを上回る辛さ! ヒーハー! 肉ともやしは なんとか完食。麻辣スープは完飲ならず。 辛いもの食べたいときはいいですね。
手塚治虫先生も愛した味!高田馬場駅徒歩6分の老舗中華料理店
特製上海焼きそば #高田馬場 #町中華 #焼きそば #手塚治虫先生 #町中華で飲ろうぜ #茜ちゃん #ワカコ酒
カウンターの真ん中でかつをの藁焼き!名物がぶり鶏をどうぞっ!!
【東京 高田馬場】 今風な綺麗めな雰囲気良しの居酒屋。久しぶりの先輩とのサシ飲みの一次会でこちらを選択、初来店。 カウンターでオヤジ2人、場違い感少々ありかな… 刺し盛り、がぶり鶏、塩もつ煮、ほたるイカを注文。 がぶり鶏がボリュームがあり1番よかったですが、何れの料理も丁寧な盛付けで美味しくいただけました。 ドリンクのメニューがもう少しあるといいですがねー、ご馳走さまでした。
学生様お断りの大人の為のスパニッシュ肉バル
高田馬場でワイン♪ 夕食前に軽くゼロ! カウンター席へ! おしゃれな雰囲気♪ 頼んだもの 料理 ・赤えびぶりっぶりカルパッチョ ・蝦夷鹿グリル ブラックベリーソース ワイン ・スパークリングワイン(レジェス・デ・アラゴン・カバー・ブリュット・レゼルバ) ・赤(カーティス・ヘリテージ) お通し生ハム!ワインのお供に最適…! 赤えびぶりっぶりカルパッチョ 本当にぶりっぶり 贅沢カルパッチョ!!! 蝦夷鹿グリル ブラックベリーソース この酸味と旨味のあるブラックベリーソース美味しい〜〜〜 蝦夷鹿柔らか美味しいな 玉ねぎこんがり!そしてあま〜い! 次のお店の予約があったから早めに退散したけど、今度またゆっくり来てみたい!
京鴨と新鮮な野菜が美味、肉巻き野菜と本格炭火焼き鳥屋。
今が旬のヤングコーン。 素材そのままの味を髭ごと楽しむ。 何もつけずにヤングコーンを食したのは初めて! 草っぽい青々した香りとコーンの甘みと髭のモキュモキュした食感が堪らない。 牡蠣は大ぶり×3 お箸で掴みきれないほどの幸せの塊(*´Д`*) 常連さんに振舞ってくれるのかな? 駆けつけ一杯ではなく帰り際のサービステキーラにより帰りたくなくなるシステム笑笑 帰ったけど!笑
高田馬場 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!