更新日:2025年03月24日
売り切れ続出ありなオシャレな雰囲気が楽しめるスイーツ店
小雨の降るなか、蔵前を闊歩してると何やら大行列様御一行が。 チョコレートのあま~い良い香りに連れられ来店 並んでる皆様はイートインのようで小雨のなか御苦労さまです 我らテイクアウト組はスンナリ入店し高級なチョコレートを溶けてしまいそうな熱い眼差しで物色しお土産購入 #蔵前 #チョコレート #イートイン #テイクアウト
浅草橋にある、美味しいラーメン屋
らーめん 改さん@台東区蔵前 貝塩らーめん ¥1100 麺友が良く通っていたお店に初来店❗️ 貝の滋味深い旨味がジィ〜んと沁みて凄く美味しい❤️ 手揉み自家製中太麺にスープが絡んでメッチャ旨い(≧∇≦) 大きな三つ葉の香りが素晴らしい(☆∀☆) 筍のコリコリ感も最高(♥ω♥*) ワカメが良い味変アイテムで食が進む‼️ 焼豚の味付けも素晴らしく本当に美味しい(≧∇≦*) 貝塩に感動した一杯、ご馳走様でした。
宮内庁から礼状が届いた最高級の岩中豚を使ったトンテキが名物料理
鉄板ハンバーグ1,080円、ご飯大盛100円 ハンバーグが食べたくて注文しました。お肉を食べている感バッチリのハンバーグ。肉肉しくジューシー。付け合わせも充実。満足のハンバーグです。 #浅草橋 #ランチ #洋食 #ハンバーグ
浅草橋の老舗中華。あっさりな見た目ひとつひとつが美味しいレバー
晩ごはんを求めて、秋葉原から浅草橋までぶらぶら 水新菜館の前を通りかかって中を覗くと カウンター1席空いてたんで滑り込み。 蒸し鶏のネギ・コショー風味と餃子で ビールをゴクゴク 最後にチャーハンで〆 ごちそうさまでした #水新菜館 #浅草橋
【浅草橋駅2分】自慢のやきとんを149円〜!リーズナブルに楽しむ立ち飲み大衆酒場
何年ぶりだろうか浅草橋 西口やきとん 街は色々変わっても皿なんこつの美味さは変わらん✨ そしてホイスに出逢ったのも久し振り!
スープ一口で衝撃が走る!豚骨無化調が売りのラーメン屋さん
本日は所用で浅草橋へ こちらの投稿の写真に惹かれ、11時の開店と同時に入店。3人目。その後直ぐに5〜6人が。 特製豚白湯らぁめん、1230円。(替え玉美味しそうだったけど・・我慢) 豚骨ラーメンよりスープはアッサリ。でもコクがあります。 麺はバッツリの細麺。 チャーシューは豚バラと低温調理の肩ロースと珍しい豚モモの燻製の3種類。九条ネギ、柔らか太メンマ、大きなワンタン、味玉はスープに溶け出さないチョット固め(^^) 美味しかった。 ご馳走様でした。 #豚モモ燻製チャーシュー #自家製麺 #美味しい豚白湯らぁめんをありがとう
パンがサクサクでおいいしいと好評の、蔵前にあるハンバーガーのお店
蔵前の厩橋(うまやばし)の袂にあるハンバーガー屋さん『McLaren・OLD BURGER STAND』さんへ。古き良きアメリカンな外観。 お店に到着すると6名ほどの行列ができていました。ハンバーガーなのでそんなに時間はかからないだろうと並んで待つことに。でもなかなか回転が悪い様子。結局1時間ほど待って店内へ。天気が良かったので助かりました。 『Good ol' Burger(グッドオールバーガー) 1,680円』に『チーズ 200円』トッピング。ドリンクは『コカ・コーラ 400円』でいただきました。 『Good ol' Burger』は、シンプルかつ旨味の凝縮されたハンバーガーです。ポテトフレークを使用したクラシックバンズは柔らかい食感。甘みと弾力のあるオリジナルポテトバンズです。 ビーフパティとバーガーソース、ピクルスとグリルドオニオンとケチャップと、王道のクラシックスタイルのハンバーガーです。 チーズをトッピングしたのでさらに濃厚な旨味になりました。ジューシーで美味しい。食べ終わると汁だれ防止の袋の中にはたっぷりハンバーガーソースが溜まっていました!
店内に自慢の焼き菓子がずらりと並ぶ、オシャレな雰囲気の焼き菓子専門店
✨蔵前で人気の焼き菓子のお店・シノノメ✨ 蔵前までせっかく来たので、やはり寄りたいお店です*\(^o^)/* 購入したものは 薔薇とフランボワーズのケーキ 珈琲とチョコレートのケーキ 紅茶とクランベリーのスコーン レモンミントクッキー ピーナッツとチョコクッキー 今回もスコーンはやはりいただきました❣️ 前回、購入して感動したスコーンです。 こだわりのお菓子を作るシノノメさん 店舗は以前の場所から移動していました。 お店の雰囲気は前の方が良かったけど お菓子は変わらず、美味しかったです❤️❤️❤️ 2024年5月訪問
今話題の蔵前の路地にある自家焙煎コーヒーのお店
ご近所カフェ投稿です! すみません、溜まってしまって、2回分まとめて投稿してます♪♪ まずは、まだ暑かった日に、 ⚫︎コールドブリュー ⚫︎テイクアウトのお豆はブラジル エルドラド 寒くなってきた日に、 ⚫︎アメリカーノ(HOT) をいただきました! いつも美味しい大好きな「コフィノワ」さん、 蔵前商店街のガラポン当たり券も使えてハッピー! ご馳走さまでした♪♪ #蔵前 #お洒落カフェ #間違いないコーヒー豆
ここのつゆは旨い!だしとかえしのバランスが抜群!後味がスッキリ
[今朝のひさご] 天ぷらそば(400) 週始めの町内清掃のあと、出勤前に路麺詩人こと店主のはっちゃんに元気を貰いに、路麺四天王の浅草橋駅ガード下のひさごへ濃く行きます。 あたたかい天ぷらそばを頂きました。 カルロス・トシキ&オメガトライブがコロモ1000%♪と歌いそうな天ぷらは今朝も冴え渡っていました。 はっちゃんは渋谷のクリスマス路上飲みの取り締まりについて、路上で飲みたい奴は別に渋谷じゃなくたっていいだろと熱く語ったあと、缶を持ってると取り締まられるので外人は酒をペットボトルに移し替えてるんだと、とっておき情報を披露していました。 #早朝ひさご倶楽部 #路麺ファースト #そばが朝食
「孤独のグルメ 」の五郎さんが訪れた人気店。アットホームなお店
【メンテの後〜孤独のグルメmission】 ♻️2024.9/5♻️ #居酒屋まめぞ #居酒屋ランチ #鳥越神社そば #おかず横丁 ずっとmissionにしていたお店で 同期会後〜懐かしくなって笑 中学時代徘徊していた地区へ 寂しいおかず横丁になっていたけど 《まめぞ》さんは営業中 ランチタイムの後半戦に訪店 『店内片付けるから、外でメニュー決めて待っていてね!』ぇ━(*´・д・)━!!!暑い日╮(๑•́ ₃•̀)╭ 《まめぞのひるめし》から #えび・ヒレカツ定食 #とりからあげ定食 天邪鬼姉妹〜カツサンドは頼まないよw オーダーしてから店内にどぞ(っ´∀`)っ汗 奥に長い〜うなぎの寝床的な店内 のテーブル席にて 待つ姉妹 ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚オーダーしてから 揚げ物してくれてるぅ♡ #手抜きなしの拘り お料理はどちらも最高にうまうま(o´艸`)❣️ 途中……_| ̄|○アジフライも頼めば良かった とは思ったけど…満腹で無理でしたが㊙︎ (〃´o`)フゥ…満腹満足美味しかったわ♥️ おかず横丁を端まで巡回 夕飯の焼き魚を購入しようと【魚米】 明治時代から130年以上続く老舗。 今のご主人は5代目〜鳥越本通り商盛会の会長さんだそうです _| ̄|○完売していたから次回の宿題
昭和風情がたまらない老舗居酒屋
浅草橋で常連さんが多い感じの雰囲気の良い居酒屋さんです。 地元では無いのですが、居心地がいい感じで美味しいお酒と料理がいただけました。 またふらっと寄りたいです(^^)
新御徒町駅近くにある、上質なチョコレートと香り高い珈琲が楽しめるカフェ
店内撮影NGです。 移転後、何度かフラれての初訪問。 コーヒーと真摯に向き合うことの出来るお店です。 期間限定の水出しアイスコーヒーとコーヒーゼリーを。 アイスコーヒーは、ワイングラスで供され、カカオのような香りでとても美味しかったです。 コーヒーゼリーはコーヒーのゼリーではなく、ゼリーとコーヒーでした。 思ってたんと違いましたが、お酒の効いたゼリーとミルキーで甘い2種類のゼリーにアイスコーヒーがかかっており、途中で味変のミルク(牛乳ではなく生クリームかな?)を入れるとよりまろやかでまた違った味わいが楽しめます。 メニューに書いてある「お勧めしません」は「お出ししません」の意味なので、ご注意を
余計な添加物を使わない、素材本来の味を活かした自然派ワインバー
2023年早くも2年連続の年間ベスト確定かな。
【絶品のお料理と居心地の良さが素晴らしい(*`ω´)b】 今回は、妻に誕生日を祝って貰いました。 ┌(._.♡)┐アリガタヤー 14300円コース ★★★★ ・まず予約の電話の際に感じが良いと妻が喜んでました ・苦手食材を抜いてくれた 今回は水茄子 私(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” ・水、お茶、無料で頂ける飲み物が空にならない配慮 食後のアイスの器まで冷やして有るからゆっくり食べ られる。 ・音楽は無く静かな店内だが、居心地が良い(≧∇≦)b ・塩の粒の粗さは少なくとも2種類用意されている ★★★赤星 サッポロラガー 中瓶 850円 修行先には超高級生ビールが有ったが 私達にはコレが有り難かった(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” ★★★サイマキ海老2尾 先ずは足 【そのまま】又は塩と勧められる そして海老 火の通し方で甘さと食感の違いを楽しませてくれます(*´罒`*) 山の上スタイルの【薄衣】BGMの無い店内は、静かですが会話が暖かい(*´ω`*)控え目な排気の音、驚く程に静かな【天ぷら油の音】。そして、骨伝導で伝わる天ぷらを噛じる時の音 は、【音まで美味い】\(//∇//)\ ★★★銀杏 唯一串を使用した翡翠色の粒♡♡甘い苦い、ねっとりした食感を味わいビールの役目が終わった 笑 ★★★秋の冷酒 【花垣】 福井県 半合しか残って無かったようなので金額は不明 とても素直な日本酒らしい飲みやすさ ★★★新玉ねぎ 食べた事が無いので食べ方を尋ねると 半分は天つゆで少し冷めたら塩を勧めていただく 主人は、とても控え目で、どう食べても良いけど 【自分はコレが好きです】とおっしゃいます。好感♪ 芯がアツアツだからこその食べ方ですね♡♡ ★★★十旭日 出雲大社のお酒 880円 天ぷらに合わせて選んでいただきました! 味の余韻が楽しめる強さと個性が有ります ★★★キス 半分は塩で、半分は天つゆです♡♡ 天つゆがまたお見事ッスね(*´ω`*)カツオ出汁しっかりと塩辛さだけが立たない(*´罒`*)名店は流石です! 食べ方は先に身を割ってからツユにつけたら綺麗ですが 美味いのは、なるべく1口で食べられる分だけツユや塩につけた方が最後まで美味いっす( ゚д゚)ンマッ! ★★★舞茸 とムカゴ 舞茸は塩で(*´ω`*)軸は水分が有って美味い( ゚д゚)ンマ 笠はビールも合いますね ムカゴは こんなに粒デカくて豆感を感じるのは初めて コレも塩で土の香りを感じつつ日本酒\(//∇//)\ ★★★白魚大葉包み揚げ 中がめちゃくちゃ熱いヤツです♡♡塩も天つゆも合いますね〜。大根おろしは天つゆにとかないで都度つゆ付けて食べるのが個人的に好きです♡♡ ★★★★開運 静岡 990円 揚げ物全般に合うとおすすめいただきました!納得!! ★★★★栗 渋皮付き 私は、栗ご飯とか苦手なんですがコレは美味かったです!初めてです♡♡渋皮がバリバリと素敵な食感! 控え目なご主人がちょとだけドヤ!も素敵な発見 ★★★メゴチ 尾ビレを串みたいな形に揚げて有って感動! 捌くの大変な魚ですが近年、天ぷらで人気食材ですね! 塩ならビール!天つゆなら日本酒(*´罒`*) ★★★蓮 二つに分かれていますので天つゆと塩が楽しめます ★★★★穴子 腹の身を天つゆで、しっぽを塩で♡♡ ( •̀ω•́ )و✧ウマイ凄く名人の仕事を感じる逸品でした ★★★さつまいも ➕40分 山の上名物ですよね!少量ブランデーをかけて栗のように楽しみ、そのまま皮の食感と身の甘さを楽しみ、塩を少しで甘さをより楽しみ。水を欲します 笑 山の上で1口食べて落としてしまった話をすると 小皿を直ぐにご用意いただけました。感謝 ★★★天バラ かき揚げをバラして【塩味】で作る混ぜご飯! 実に( •̀ω•́ )و✧ウマイ衣が最後までサクサク♡♡ 妻の天丼も美味かった(*´﹃`*) 赤出汁もお新香も文句なし最後の日本酒も大事 ★★★★栗のアイスクリーム 少量のブランデーが香り、薄い栗色に小さな栗の身が入った自家製アイスクリーム♡♡器がしっかり冷えていて ゆっくり楽しめます。アツアツのほうじ茶も冷める間もなくついでくれます\(//∇//)\気持ちいい 【コースについて】 意外に顎を使ったな〜と思う程に沢山いただきました もう少し品数減らしても大満足だと思います(*^^*) TX新御徒町駅から徒歩6分 蔵前からも余り変わらないであろう場所 住宅地にひっそりと佇み 名門 山の上から贈られた暖簾が掲げられます。 高校卒業から、20年も修行され独立 独立後、2年でミシュランに掲載され 今も豊洲に築地に食材を自ら調達に行かれています (*´罒`*) #2023BEST天ぷら #また行きたい
焼きカレーが有名、路地裏に佇む喫茶店のような雰囲気のお店
(チーズ➕カレー➕たまご➕ごはん)✖️焼き! おいしい確定です。カレードリアだけでもおいしいけれど、とろとろ卵をまぜると、なにこれ!のおいしさに変わりました。 熱々がでてくるので、ちゃんと鍋つかみつき! スプーンが止まらず、気づけば完食です。 現金オンリーみたいなので、キャッシュレスに慣れてる人は、要注意です。
室町時代に禅宗寺院で発祥した一汁一菜のスタイルの定食屋さん
平日11時過ぎ、すでに大行列。40分くらい待ったかな? セルフ方式なので、1回転目がひと段落するとぼちぼち流れます。 お野菜がいろいろ食べられて良い
大衆居酒屋的な空気の中で、日本一おいしいミートソースが食べられるお店
日曜のちょい遅いお昼。日本一おいしいミートソースという名前だった気がする。 最初出て来た時はえっ?と思うけど、ミートソースは麺の下に隠れてて、よく混ぜて食べます。 間違いなく美味しいけど、トスカーナのミートソースにすごく良く似てる。あと途中で入れるとめちゃくちゃ美味しいハラペーニョみたいな緑のやつも。麺は、トスカーナより少し太めの麺で、おはしで頂きます。 これ食べたら、トスカーナに行きたくなりました。
【蔵前駅2分】脂まで美味しい|サクサクの衣をまとった職人技が織りなす極上とんかつ
とんかつヒレ3,000円、ご飯300円一回おかわり無料、豚汁200円、キャベツおかわり自由 2種類の鍋の油でとんかつを揚げていました。肉厚で柔らかくとても美味しいヒレのとんかつです。ご飯はやや固め 、とんかつにとてもよく合うご飯です。テーブルにあるとんかつソース、ウスターソースで食べてみました。とても贅沢なランチタイムでした。豚汁の具材に豚肉がたまたま?入って無かったのが残念でした。 #台東区 #寿 #大江戸線蔵前駅 #特選とんかつ
札幌の名店すみれ出身の店主が作る味噌ラーメンが最高なお店
3/17(月) 1週間ぶりの休日! でも疲れすぎて昼まで動けず(笑) 午後、重い腰を上げて気分転換兼ねてサイクリング兼昼ラーをしに来ました^_^ すみれ系、行きたかった人気店のココに遂にやって来れた〜 ・味噌+ライス 14:30、遅いランチタイムだけど贅沢な味噌ラーメンを食べて大満足です。 またいきたい店になりました^_^ 醤油や塩も超気になります!
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!