更新日:2023年12月04日
売り切れ続出ありなオシャレな雰囲気が楽しめるスイーツ店
過去に行ったお店メモ 5種のスイーツがのだたシェフズテイスティングを注文。どれも美味しかった!特にプロフィテロールが濃厚で好きな味。
浅草橋にある、美味しいラーメン屋
テレワークランチ 世間はお盆休みということをうっかり忘れていました。 行こうとしていたお店はお盆休み!頭真っ白、蔵前方面へ歩き、こちらへ初訪問。 貝出汁ラーメン 1,000円税込 煮干しつけ麺 1,000円税込 …
浅草橋の老舗中華。あっさりな見た目ひとつひとつが美味しいレバー
【念願の餡掛け焼そば】 ひょっとしたら、今年のベストかも? オフィスが馬喰町に移転してから、ずっとウォッチしていたお店です。 何しろランチ時の並びが凄い。10人は当たり前、15人以上の並びを日常的に見てい…
宮内庁から礼状が届いた最高級の岩中豚を使ったトンテキが名物料理
チキンカツが680円ととってもリーズナブル。 ごはんと味噌汁もついてくる。 ソースも、ウスターソース、中濃ソース、醤油、岩塩、マスタードがテーブルに置いてあり、自ら選んでかけるスタイル。 ソースなしでも塩…
熱々の焼きたて『やきとん』をビール・ボールと一緒に♪
テンテコマイの次はこちらへ。 こちらも何度も伺っているお店。 この日はちょい火力強めだったかな? それでも美味しくて大満足٩( ᐛ )و ここにきたら「昨日のカレー」はマストです。笑 #浅草橋グルメ
あっさりした豚カツが名物の老舗とんかつ屋
蔵前のとんかつ「すぎ田」さん ロースとヒレのとんかつ、豚汁を注文。 月曜13時半に到着、カウンターが空いてたのですぐ着席。 隣の細身でキレイなお姉さんの所にちょうど出てきたところ。結構大きそうで食べ切れ…
スープ一口で衝撃が走る!豚骨無化調が売りのラーメン屋さん
フラッと入ったところ、ナイスなお店でありました。 券売機から丁寧な感じで「10分かかるつけ麺」とか、オススメメニューの提示とか、導線意識がしっかりしてる感じ。 当方は、平日19時過ぎの訪問でしたが、ワンオ…
柔らかく程よく脂身がついたトンテキが名物の洋食居酒屋さん
かきバターソテー。 マジで美味かった。 あんな大きい牡蠣は、久しぶり? というか、初?に近い印象。 シンプルに美味い! 次はトンテキたべよ
店内に自慢の焼き菓子がずらりと並ぶ、オシャレな雰囲気の焼き菓子専門店
No.2461✨✨ 《2023年No.146》 蔵前の超人気店✨菓子屋シノノメ✨さんの 〘 七月お菓子便〙が届きました。 ®️公認コミュニティーリーダのMidoriさん♡ ®️Akiko Asadaさん♡から 魚熊倶楽部会に、ほんの少しの活ホ…
今話題の蔵前の路地にある自家焙煎コーヒーのお店
ご近所カフェ投稿です! 家用のコーヒー豆を購入しているカフェが何軒かあって、この日は蔵前の「コフィノワ」さんにお邪魔しました! 実は、お隣の「魚熊水産」で、揚げたての「海老フライ海苔弁」を作ってもらっ…
昭和風情がたまらない老舗居酒屋
【#1396 圧倒的に居心地の良い老舗大衆酒場】 昭和24年創業。 浅草橋を代表する老舗の大衆酒場。 コロナ禍以降久しぶりの訪問。 変わらない居心地の良さに安心する。 まずは「まぐろぬた 」で乾杯! 新鮮なまぐ…
新御徒町駅近くにある、上質なチョコレートと香り高い珈琲が楽しめるカフェ
知る人ぞ知る、チョコレートと珈琲のお店 ◡̈*.。 ・無花果とチョコレートのテリーヌ ・季節のホットチョコレート 入口がなんとも料亭のよう!! 中へ入ると、1階は販売をしていて、2階が喫茶になっています BARの…
余計な添加物を使わない、素材本来の味を活かした自然派ワインバー
2023年早くも2年連続の年間ベスト確定かな。
オープンテラスのある開放的な空間で スカイツリーを眺めながらビストロ料理を楽しむ
Retty人気店♡蔵前のリバーサイドにあるオサレスポット。ランチは予約がベターです。パーティにも対応できるビルで、ランチは1階か2階か3階にスペースがあり、3階では現在、先日情熱大陸に出演した製硯師・青栁貴史…
焼きカレーが有名、路地裏に佇む喫茶店のような雰囲気のお店
浅草橋駅から徒歩数分の場所にある焼きカレーの名店。12時過ぎに行くと満席で、前に一組待っていましたが、ちょうど数組食べ終わったタイミングで10分ほどで席につけました。周りを見るとほとんどの人が焼きカレー…
室町時代に禅宗寺院で発祥した一汁一菜のスタイルの定食屋さん
■ハレ箱膳定食・銀だら柚庵焼き・鶏つくね味噌汁(¥1,400) この日、主菜は3択、汁物は2択でした。 小ぶりではあるが、銀だらが最高に美味しく、汁物は鶏つくねが柔らかく、野菜具沢山でこちらも美味しい。 あまり…
大衆居酒屋的な空気の中で、日本一おいしいミートソースが食べられるお店
美味しかったけど世界一かどうかはわからない。
名物は豚飯で、甘めのスープのラーメンがある行列のできるお店
平日20時ごろ利用。 HPには20時までとなってたが、20時過ぎでも入れた。 背脂たっぷりのラーメンだが味はそんな濃くなく、自分でタレを追加して調整するスタイル。麺はもちもちだった。
札幌の名店すみれ出身の店主が作る味噌ラーメンが最高なお店
味噌ラーメン大盛 850円 店内は狭くて多少並びました。ランチでは普通盛りと大盛が同価格みたいなので麺を大盛に。ニンニクと生姜が効いててすみれっぽい感じで美味しかったです。寒い冬の方がよいですね。
パンがサクサクでおいいしいと好評の、蔵前にあるハンバーガーのお店
春日通り、厩橋の西にあるハンバーガー屋さん。1階で注文して、2階で待ってると持ってきてくれます。カウンター9、テーブル1の狭い部屋で6人くらいで実質満席です。 メニューは変わったものがないオーソドックスな…
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!