洋食 大吉

ようしょく だいきち

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR中央・総武線 / 浅草橋駅 徒歩6分(440m)
ジャンル
洋食 ハンバーグ 丼もの
定休日
毎月第2土曜日
03-3866-7969

宮内庁から礼状が届いた最高級の岩中豚を使ったトンテキが名物料理

昭和の偉人たちも愛したと言われている浅草橋の老舗洋食店「大吉」。宮内庁から礼状が届いた最高級の岩中豚を使ったトンテキが名物料理。他にもハンバーグやフライ系などこれぞ洋食というメニューを楽しめます。夜はお酒とともに頂くのも最高です。

口コミ(205)

    チキンカツが680円ととってもリーズナブル。 ごはんと味噌汁もついてくる。 ソースも、ウスターソース、中濃ソース、醤油、岩塩、マスタードがテーブルに置いてあり、自ら選んでかけるスタイル。 ソースなしでも塩でもソース系にマスタードでもなんでも美味い。 さすがです。

    2023/09/02に訪問しました。 開店直前に着いた時は7-8人並んでいました。 ランチの「昔風ハンバーグ(大吉特製ソース)」にしました。 追加で、エビス大瓶ビールとポテトサラダ。 開店直後なので、厨房は大忙しです。 久々に美味しいハンバーグを食べられました。 食べ終わって、あれ?みそ汁来なかったな。 カウンター席の端っこだったので、見落とした? この日は、ご飯少なめを後から頼んだ人が多かったようで、その一つが私のところへ来てしまったようで、ライスが少なめでした。エビス大を呑んだので、減らしてくれたんでしょう。 次回は、夜の部に行って、ポテトコロッケとオムライスを食べたいです。 #昔ながらの洋食屋さん

    チキンカツ680円、ライス大盛100円 大吉さんのメニューの中では、リーズナブルな価格にしてボリューム満点の一品です。 大きくてサクサクのチキンカツ。ソースをかけていただきます。となりの方もチキンカツ。ソースに、からし、そして醤油をかけてました。味が円やかになるとか。 次回は試してみようかな。 #浅草橋 #洋食 #ランチ #チキンカツ

    【冬〜春の思い出グルメ!やっと行けた浅草橋の老舗人気洋食店】 溜まりに溜まった外食グルメの数々を思い出と共に放出していきます。コチラ「大吉」さんに伺ったのはは最早約5ヶ月前、2月とまだ寒さ全開の頃。出産からおよそ2年が経ち嫁さんの仕事も時短勤務とはいえ次第に本格化してきたり、俺の働き方がコロコロ変わったり(転職ではなく社内事情、念のためw)と、少しずつ外食頻度が高まり未投稿のグルメ達が山積みになるというループに陥っております。長文辞めて投稿頻度を増やす事も考えますが個人的には面倒だったりするので、まだ暫く溜めとくスタイルで行こうかな、と この時は週末お出かけで、嫁さんが一度合羽橋に行ってみたいという事で一路、車で浅草橋へ。合羽橋自体、仕事での関わりは何度もあれど足を運ぶのは実は初で何気に楽しみ。11時前には出発しまずは腹拵えという事で選んだのが「大吉」さん。親父が知っている程の老舗有名店だしRettyでも度々見かけて涎ヂュルヂュルさせていたので、是非ともチャンスがあれば…いや、無くても何れお邪魔したいと恋焦がれていたお店でした。チャンス到来という事で嫁さんにも提案した所、ぜひ行きたいとなりました。 場所は地下鉄の浅草橋駅からだと最寄りの出口から徒歩1分くらい。江戸通りを浅草橋の有名な中華「水新菜館」がある交差点・柳橋二丁目を東に入った路地のビル地下一階。一瞬素通りしそうになりますが「洋食大吉」の文字を発見。地下に行くには階段しかなかったのでベビーカー厳しいかなーと思い聞いてみると裏口にエレベーターがあるのでそちらを利用してとの事でウェルカムでした。大変有難い。店内はメインフロアがテーブル席。紅白チェック柄のテーブルクロスが洋食屋さんらしいですね。もう一つは畳のお座敷フロアで、コチラは昭和な定食屋感漂いますが、どちらもレトロで懐かしい雰囲気がとても良い…それもそのはず創業は1970年と俺より10個も年上。そりゃもう昭和全開なのも納得ですよ。そして「大吉」さんと言えば、かの池波正太郎先生が訪れて絶賛したことでも知られており、某ブログより引用するに、曰く「入って見て、食べて見て、一瞬、私は戦前の東京へ引きもどされたようなおもいがした。清潔で活気にみちた店内、親切なサービス。良心的な値段と味。これはまさに、戦前の東京下町の洋食屋である。レストランではない。開業して、まだ四年だというが、二十年も三十年もむかしからの店という落ちつきがあった」とのこと。昭和どころか戦前の雰囲気漂う名店なんですねぇ。 お邪魔したのは11時半頃ですがテーブルは満席、今回は畳のお座敷に通して頂きました。12時を過ぎる頃にはお座敷も満席になる程の賑わい様でさすが人気店。池波先生はオムレツ、ヒレカツ、チキンライスを召し上がったそうですが(食い過ぎw)、自分はRettyで何度も見ていた「カニクリームコロッケ&昔風ハンバーグ」の定食(1600円)に心を決めておりました。それにランチサラダ(250円)も追加。奥さんはハンバーグにエビフライがついたスペシャルセットで息子とシェアする形に。しかし周りを見ても俺と同様カニコロとハンバーグ頼んでる人が多かった印象です。 程なくして到着!何だか童心に帰ると言いますか真っ白なお皿に大好物がてんこ盛りな状態を見るに否が応でもテンション上がる!楕円形に成形されたハンバーグにゴロンとまた大きなカニコロ。付合せのお野菜等もたっぷりで良いですねー。ベジファーストでサラダ&野菜から平らげた後、まずはハンバーグ!お箸でアッサリ切れる柔らかさで一口頬張るとうま〜い!ハンバーーーグ!!思わず叫びたくなる美味さ!柔らかいけど肉感しっかりで噛み応えもあり噛む程に肉汁ブッシャーで理想的なハンバーグですよ。ソースがシンプルながら甘辛ジャンクな味わいでピッタリ。そしてカニクリームコロッケもまた美味ーい!カニコローーー!!少し粘度高めのベシャメルソースにタラバガニのほぐし身がたっぷりで、トロトロというよりかはカニ感すごくて味も濃厚。堪らんです。この絶品オカズ達のお陰でご飯も進む!合間に挟むみそ汁も日本の洋食屋ならではでとても良い箸休め。オカズ→ご飯→オカズ→ご飯→みそ汁…と、これを繰り返してあっという間に完食しお腹もしっかり一杯に。息子もハンバーグをよく食べてくれて家族全員大満足でございました。本当昭和の名残が香る名店の味、間違いございません。次はトンテキやオムレツも行ってみたいなーご馳走様でした! 大満足グルメの後も合羽橋散歩で蒸し器を購入するなど楽しい1日となりました。でも帰りに激狭な駐車場で車の右後部座席付近を擦り最後少し車と共に気分も凹みましたが、まぁそれも思い出の1つという事で…何にせよ良い週末となったのは間違いない!有難うございました!

    休日ランチ 子供がハンバーグが食べたい、とのリクエストで、日曜日も営業しているお店を検索し、こちらへ初訪問 昔風ハンバーグ、ご飯大盛りが+100円で、1,080円税込 昔風ロースカツ 980円税込 豆腐と油揚げの味噌汁付き どちらもソースが美味しい! ハンバーグは小ぶりですが肉感ありでした。 カツも特製ソースがいい感じ。 付け合わせのマカロニサラダも美味しかったです。 メニューが多くて迷うのですが、周りの人のオーダーを見るとボリュームのあるものもたくさんありますね。 何を食べても美味しそうで、また行きたいです! 階段を降りてすぐにカウンター席、テーブル席も結構ありますが、奥にはお座敷もある様子。 12時過ぎに入店した時はタイミング良く入れましたが、13時頃出る時には地上まで行列になっていました! #浅草橋 #洋食 #ハンバーグ #ロースカツ #昔風

洋食 大吉の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3866-7969
ジャンル
  • 洋食
  • ハンバーグ
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 浅草橋駅 徒歩6分(440m)
JR中央・総武線 / 両国駅 徒歩8分(600m)
都営大江戸線 / 蔵前駅 徒歩9分(680m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

2席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ディナー、おひとりさまOK、結婚式 二次会、ワインが飲める、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
A.Chie
最新の口コミ
Kunio Inayama
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

洋食 大吉の近くのお店

浅草橋・蔵前の洋食・西洋料理でオススメのお店

錦糸町・浅草橋・新小岩の新着のお店

洋食 大吉のキーワード

洋食 大吉の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

03-3866-7969