更新日:2025年01月05日
埼玉の川越の外れにある、また行きたい!と思える名店
川越駅からバスで20分ほど。 全国的にも有名なラーメン屋さんです! *特製四つ葉そば 一度は行ってみたいと思っていたお店の一つ。 友人が車を出してくれるということで、車で向かいました! この日は並びは40分ほど。 せっかく食べるので贅沢に『特製四つ葉そば』をチョイス! まずはスープを一口。 地鶏と濃口醤油のスープで、 醤油の味がはっきりしているタイプですが、 その中で鶏の旨味、コクもしっかり感じる絶品スープ◎ 麺は細麺ストレート。 ツルツルとしており、喉越しのいい麺です! 大盛りは不可でしたが、もっと食べたいと思う麺です◎ スープと麺の相性も抜群!! そしてトッピングが全て美味しい!! 特にチャーシューが絶品です◎ 3種類くらいあってどれも火入れ具合が絶妙。 食べ応えもあり、大満足です。 駅から離れており、行くのにハードルは少し高めですが、それでも行く価値のあるお店です! 駐車場もあったので、車で行くのもおすすめです◎ 必ずまた食べに行きたい逸品でした!
名物は「もつ煮」と「梅割」の大宮駅前に本店と支店が並ぶ大衆食堂居酒屋
【念願のいづみや 初訪叶った】 大宮駅東口に存在感あるいづみや。念願叶って乗換下車で初訪。門仲の魚三をさらに下町ックにした感じの店内。ワクワクで着席。 瓶ビール大(赤星)をお願いし、数ある壁貼りメニューと睨めっこ。予習してた通り、マグロブツ、名物煮込み、ハムエッグ、を注文。 周りを見渡すと、ツマミは1~2品でじっくり飲んでるご様子。いきなり3品はなかったですね、テーブルも狭いし、反省。これも勉強です。 フロアーの店員さん、真面目にコツコツ捌いていて好感がもてます。多彩メニューを選ぶ楽しさ、酒に合うメニューの数々、まさに飲んべえ天国ですね。近所にあれば毎日通いたい。 丼物や麺類など、食事メニューもあるんですね。でも誰も注文してません。酒の肴ばかり、やはり飲兵衛の集まりです。 約1時間で切り上げ、目的地へ移動。次回来る時には何を食べるか、電車の中で写メメニューみながら検討する自分がおりました。 十二分に満足です。 必ず再訪したい! #せんべろ #メニュー豊富
懐かしの東京ラーメンならここ!言わずと知れた大宮の老舗名店!
#昭和風の店内 #昔懐かしい味 半中華丼ラーメン1,200円いただきました。人気店だけど、11時半は入れたが、いきなり食券買うので、まだ、決めてないとビックリ。とっさに頼んだセット。昭和レトロな雰囲気は最高。メニュー的はそれなりです。中華ではないし、味やしつらえもいたってノーマル。細縮れ麺や身体に優しそうな中華丼というところでしょうか?本日は、瓶ビールバカ売れとのこと。休日、昼に楽しむランチでは、いいね。
大行列ができる長瀞名物の天然氷を使った究極のかき氷店
新しくできた所行ってきたよ! ここはカウンターのみのアダルトな感じだね。 オカワリできるけど全部1回で満足。w ここの抹茶渋くて美味いぜ 全部美味い 阿左美冷蔵のカキ氷機見せてもらってここのメーカーのがメンテやら何やら1番良いから使ってるんだって 目の前で削るの見れるから1度来るべし
灰色の煮干しスープに辛銀タレが良く合います。麺の縮れはやや強め
今日は大宮、東口。 煮干しつけ麺1000円(スタンダード、中盛)。 スタンダードで並盛、中盛、大盛、同料金なので中にしてみました。 特製にすると味玉、海苔、チャーシュー増しとなります。 初めてのシステムだわ… 券売機で食券買う。 店員さんに指定された席に着く。 各席に付いているタブレットをタッチ。 食券のQRコードをタブレットのカメラに読ませる。 味等(辛味ダレありなしとか)の好みをタッチ。 画面がラーメン調理中になる。 飛行ルートでラーメンが目の前に…飛んでは来なかった…流れてきた。 上と下の2レーンあり。 丼受け取り、タブレットタッチしてトレイ返却。 安定の凪、ラーメンでなく、つけ麺にしてみましたが大正解、麺がプリプリで旨いわ〜。 グラムが表記されてなく出てきたときは中盛でも多いと思ったが、実は底に水切りのスダレがあった。旨いから大盛でも行けたかも… 麺の上にはチャーシューと煮干し1匹と辛味ダレ。 つけ汁はほんのり甘さあり、凪といえばの一反麺が2枚沈んでました。 最後は卓上の煮干し酢で味変し旨し。 凪ってスープ割あるのかな?この店、店員さん近くにいないし… 知ってる方いたら誰か教えてください。 ラーメンより、つけ麺のほうが好みかも… カウンターしかなく、隣との間が狭いのがね… ティッシュは頭の上です。 水はセルフで各席に蛇口が付いてます。 ちゃん系に変わってる所多いが、やっぱり凪が好き。 本厚木にも出店して下さい、生田さん… ごちそうさまでした。 2024年ラーメン24杯目 #やっぱり凪が好き
鉄道博物館駅の近く、駐車場有り、つけ麺の美味しい人気店
辛つけ麺 (300g) 1150円
煮干出汁にこだわりを持つ店
煮干しそば白醤油といわし丼を頂く。 整えられた麺と透明感のあるスープ、チャーシューはローストポークと鶏の二種類、味玉半分入ってます。スープは雑味なく鼻に抜ける煮干しの香りが良くとても美味しい。思わず完飲。 いわし丼は小ぶりながらいわしの漬けが4〜5匹分乗っていると思われ、味付けもご飯がススム良い感じ。 私の行った土曜日は通し営業ですが14時過ぎには売り切れたようです。 ワンタンは小さめのシュウマイのような大きさで具沢山で美味しい。 平日夜限定や季節限定ものもあるので通わないと食べきれない。 #ラーメン #煮干し #上尾
大宮に来たら一度は訪れたい喫茶店
大宮駅から徒歩3分、大盛りナポリタンが有名なのだが朝から食べるワケにはいかず、モーニングのセットを頂く。と思いきや、モーニングも大盛りであった。 外観、内装とも諸和のまんまで、昭和のおじさんとしては実に居心地のよい空間であった。店の備え付けの新聞を手に取って、フェイクレザーのソファにどっしりと腰を据えて、珈琲を啜って時間を潰すのが至福の時なのである。 写真#3は同行者の皿であるが、フライドポテトは完食したもののハンバーガーは半分残した。フードロスという言葉が流布喧伝される昨今である。実に申し訳ない。これからは、ちゃんと孫を指導します。
魚介の味がガツンと味わえるつけ麺の元祖と言われているお店
美味しかったー つけ麺て年に1回も食べないんだけど 人気店なのがわかりました かなり太い麺に魚粉入りの出汁つゆ つけ麺の基本な感じ 初めてだから、つけ麺中に しましたが、私なら大盛りイケたな(笑) 更に辛いのもあるみたいで そちらも興味あり 見様見真似でスープ割をお願いして ネギがたくさんで スープと共に大量に喉に入り この辛さがとても美味しかった たまたま時間があり入れたけど 次はあるかなー 川越に来ることがもうあまりないし 来ても夕方になるしなー 人気のお店の味を堪能できたのは ラッキーでした
黄金に輝くしっかりとした塩味のスープ、塩ラーメンの超人気店
本日は埼玉でラーメンランチ 以前からチェックしていた人気店 行列覚悟でお昼時に訪問も暑さのせいか、さほど並ばず入店 チャーシューメンマラーメンを頂く 噂通りの澄んだ味わい深い塩ラーメン チャーシュー、メンマも美味い カウンターのみのお店
スープも自家製麺も美味。細麺ストレートで地味深ささえ感じられる極上麺
蓮田でランチ。「和風楽麺 四代目 ひのでや」さんへ訪問。Retty人気店。6年ぶりの訪問。 あっさりした薄味っぽいですが、はまぐりの旨味が凝縮された しっかりとした味のスープ。ずっと飲んでられます笑 麺も細麺ですが、ちょっと固めで食べごたえのある麺。美味しかったです! 2024.10.31 13:05訪問
塩ラーメンとひつまぶしが大人気。リピーター続出のラーメン屋
今日は川口で用事がありランチに ツルツルのストレート麺がビジュアルも味も最高でした 珍しく醤油じゃなくて、おすすめの塩にして正解 ひつまぶしもついて1,300円ならコスパ最高 最後はラーメンのスープをひつまぶしにかけてごちそうさま でも次は醤油も食べてみよう #ラーメン #らーめん #まぜそば #ラーメン部 #部長 #麺活 #麺スタグラム #ramen 自家製麺 竜葵『平日限定ランチ(塩そば+ひつまぶしセット)』
文化4年(1807年)創業、伝統の味を丁寧に守り続ける鰻屋さん
さて、今日私が頂くのは、川越『うなぎ小川菊』の〈うな重上重と鰻ざく、肝焼き〉です。 朝十時から受付票発券、十一時に着席。早めに行った為待ち時間に観光終了。上手く時間が使えました。 こちらのうなぎはふっくらとしてるだけでなく、皮面の焼きが香ばしさを感じる、しっかりとした味わいです。タレは甘すぎず後味さっぱりです。 肝焼はひと通り捌きの終わった十一時過ぎからのオーダー開始です。焦らずに店員さんが回ってきたら頼みましょう。大変満足致しました。 #小江戸川越 #うなぎ #鰻 #鰻重 #肝焼き #うざく #マジで旨い
西川口駅近く、自家製麺の評判のラーメン屋
こんばんは 時間差投稿です!最近忙しくて久しぶりの投稿です 先日、埼玉県川口市にある人気のラーメン屋さん 「麺処 有彩」さんに訪問しました✨ 駐車場はなく、店内はテーブル席とカウンター席☺️ お店の方も感じが良い 本日は「昆布水つけ麺 特製」を注文しました つけ汁は醤油ベースで地鶏の旨みが強く、煮干しや鰹節?といった魚介のだしも効いていてめちゃくちゃ美味いほんのり浮いた油も食欲そそります 麺は埼玉県産の小麦を使っているらしいです 自家製の中太麺が昆布水に浸かってます☺️ つけ汁と麺がすごく合います つけ汁にぬるっとした昆布水の粘りが加わって 最高です 上品な非常に美味しいつけ麺でした 美味しかったですご馳走様でした
大宮、大宮駅近くのラーメン屋さん
やっと行けた狼煙さん 大宮繁華街の外れに構えてるこじんまりしているお店。 平日14時過ぎだけど外に3人待ち。食券制だけど店員さんが案内してから購入。それまで並んで待つ。ひとりづつ購入して行き自分の番。狼煙はつけ麺だけど、まぜそば気分なので大、300㌘を購入。外で待つ事20分やっと入店。お冷はセルフで着席したら、へいお待ちー。早い。着丼。 よーく混ぜ混ぜして食べると節が強めの味。麺が旨い供えつけの一味と酢をかき回し、更に旨い。流石の人気店ですねー、隣のつけ麺をみてもトロミの汁が美味そう。 次はつけ麺だな。ご馳走様。
上尾にある人気ラーメン店の2号店
こんにちは‼️ 時間差投稿です一昨日のランチは川越市の 「寿製麺 よしかわ 川越店」さんへ✨ 今日は「名古屋コーチンの炙り肉中華そばわんたん」を注文しました スープは黄金色に輝く透明感の溢れる見た目✨ 鶏の旨味がめちゃくちゃ溢れていて、深い旨味 非の打ち所がありません 麺は柔らかめ、小麦の風味が最高 スープとめちゃくちゃ合う上品なラーメン めちゃくちゃ満足でした ご馳走様でした
濃厚醤油の和歌山ラーメンが食べられるお店
最寄駅は戸田公園。和歌山ラーメンを埼玉県戸田市で堪能。チャーシュー麺と和歌山バラカレー丼を注文。自分にとってのベストチョイス。
魚介の風味が嫌味なく臭くなく、いい感じの正油味ラーメン
デフォが麺2玉 腹パンです 初めて生卵をオーダー 必須じゃないけど、たまに食べたくなりそう
上尾市にある上尾駅付近のとんかつが食べられるお店
超人気とんかつ屋さん『キセキ食堂』さんへ行ってきました^_^ 13時に予約はしたものの所用にて遅れてしまい閉店間際に…道中電話でお詫びしながらやっと到着^_^;それなのに店員さんの神対応テイクアウトでご用意いただけました^_^; しかも、熟成上ロースのサービスまで^_^; 次は予約の時間にちゃんと行きますね^_^ 味だけでは無く、接客も素晴らしかったです^_^ ◯熟成ロースかつ定食200g 低温熟成されたお肉をサクッと揚げ、柔らかく脂が甘くめちゃくちゃ美味かったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
柔らかな身と、甘過ぎずサッパリしたタレで上品な味の浦和の鰻屋さん
うな重5830円、私ランク62、食べログ3.9。 関東風の王道のうな重としては最高ランクに美味しかったです。美味しさを突き抜けてきた感じ 11時開店ちょうどくらいに行ったのですが、その時点で25人くらい並んでいました。とはいえ、椅子が大量にあり、座っての待ちだったので悪くはありませんでした。時間にして1時間ちょいくらい。 入店してからは15分くらいでうな重が出てきました。カウンターとテーブルがあり 肝吸いはあっさりめで普通の味 うな重が圧倒的でした。味は濃いめ、ふわふわ、山椒をかけるのがもったいないレベルの完璧な味付け 並ぶ時間の余裕があれば、また行きたい
埼玉 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!