#昭和風の店内 #昔懐かしい味 半中華丼ラーメン1,200円いただきました。人気店だけど、11時半は入れたが、いきなり食券買うので、まだ、決めてないとビックリ。とっさに頼んだセット。昭和レトロな雰囲気は最高。メニュー的はそれなりです。中華ではないし、味やしつらえもいたってノーマル。細縮れ麺や身体に優しそうな中華丼というところでしょうか?本日は、瓶ビールバカ売れとのこと。休日、昼に楽しむランチでは、いいね。
口コミ(243)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
大宮駅東口の路地にある昔ながらの中華食堂。 昼時は行列が出来る人気店。 店構えはかなりレトロ。 この日は午後2時。 かなり混んでいるが、待たずに入店できた。 入口に入ると直ぐに注文しお金を払うスタイル。 何となく懐かしい感じ。 席に着く。 店内も昭和の食堂。 ビールを飲んでいるお客さんもいるが、仕事なので我慢。 少し待つと中華丼登場。 とろっとした白い餡がかかっている。 醤油ベースの茶色系を想像していたが、塩ベースなのかな。 結構なボリュームだ。 早速食べてみる。 とろみが心地よい。 味はまずまずの適度な濃さ。 具は野菜、豚肉を中心に適度な量。 ご飯に良く合う。 スープは中華スープ。 ラーメン屋で良く出るやつだ。 これで漬物が付いたら最高なんだけどな。 かなり多めの中華丼を完食。 この店では初めての中華丼。 懐かしい味で満足。
タンメンに半チャーハンつけて1,350円。 郷愁を感じさせてくれるお店でした。
1946年創業なので今年で78年の超老舗食堂 大宮タカシマヤの裏にある『食堂 多万里』 大宮在住の方でこのお店を知らない人は いないと言われております お店に入ると左手に会計があるので、先払いしてから席に座ります メニューはラーメン、タンメン、焼きそば、中華丼といったオーソドックスなメニュー 昼時は混み合いますが、テーブル50席と キャパがあるのと、スムーズなオペレーション で程なく着丼! 昔ながらの醤油ラーメンは懐かしい味わいです メンマらーめん¥950 食堂 多万里 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-62 048-641-3551 JR各線「大宮」駅(東口)から徒歩3分 大宮タカシマヤ裏口の前。 #食堂多万里 #中華そば #ラーメン好き #大宮グルメ 月・火・水・金・土・日 11:30 - 19:00 木 定休日
1946年創業の老舗店。素晴らしい外観。 大宮駅近くなので行きやすい。 平日昼時で10人ほどの待ち。 入って左側で先に注文と会計をします。 「半チャーハン&塩ラーメン」¥1100 これは好きすぎる。 塩ダレのキレがありつつペッパーも効いてる。 旨味がじんわりくる感じもたまらない。 メンマは甘め。 半チャーハンにも入っていたが ラーメンにもグリーンピースが数粒入っているという珍しい仕様。 細麺もこのスープに、 このスープのためにあるような相性の良さ。 さらにお手本のようなしっとりチャーハン。 これも美味すぎる…。おすすめ。 次回は醤油を食べてみたいですね。 2度目の訪問。 前回は塩を食べてたので別メニュー目当て。 「ラーメン」¥750 「味つけ玉子」¥100 微かに甘さのあるスープ。 鶏っぽさを前面に感じカエシの塩梅もちょうど良く美味。 柔めで少し短めな麺でスルスルッと気持ちよく食べられる1杯。 チャーシューがしっとり柔らかく 程よい甘じょっぱさで美味。メンマも甘め。 中央に数粒浮かぶグリーンピースが やっぱりなんか良いんだよな。 個人的には断然塩推しだがどちらも美味しく、 さらにタンメンなどもあるので次回試してみたい。 #埼玉県 #さいたま市 #ラーメン