更新日:2024年06月15日
おいしいクレープでみんな幸せ ランチとBARもやってます!
ナンバーワンのクレープ屋さんです。 クレープが美味しいし、毎月変わる月メニューが楽しいので何度も訪問したくなります。 クレープじゃないけど、タコライスも美味しくてランチ時間帯に行く時は頼んでしまいます。クレープ以外も食べていただきたい。 クレープの紙についているチュンズのシールも可愛くて好きです。 写真3枚目はテイクアウト。こんな感じで袋に入れてくれます!
種類が豊富でフルーツをふんだんに使ったクレープが美味しいお店
メニューが沢山あり、時には半額になるそうです! レイクタウンに来た時は必ず2回は食べてしまいます笑 オススメです! #越谷レイクタウン #クレープ
久しぶりに伺いました! 『クレープステーション』浦和店さん✨ 今日はあちこち買い出しに回りながら、お昼の時間に合わせてこちらのクレープがいただけるメガドンキさんまで足を運びました。 時刻は12時前。 今日もお店の周りではクレープを堪能するお客様が沢山いらっしゃいました。 私達も早速注文することに☺️ メニュー表を拝見すると、前回来た時よりもお値段が30円から40円ほど(?)高騰しているご様子でしたが、やっぱり美味しいクレープがどうしても食べたくて2人ともこの間いただいたのと同じお気に入りクレープをリピート注文する事になりました❤️ 私は 「シナモンアップルクリーム」税込430円を。 彼は 「生クリームクリームチーズ」税込430円を。 今回はレジに女性の店員さんもいらっしゃり、とっても優しい笑顔と明るい接客で応対して下さり気持ちが良かったです✨ 注文後、すぐにおじいちゃまがそれぞれのクレープを目の前で焼いて下さいました。 慣れた手つきで綺麗にクレープ生地を広げ、トッピングも手際良くのせて仕上げて下さいます。 焼き立てのクレープ(*≧艸≦)! こちらが無性に恋しくなってしまうのは、きっと私達だけではありませんね❣️ たっぷりの追いクリームと一緒に、もっちり食感の生地とシャキシャキのリンゴ&香りの良いシナモンを堪能させて頂きました✨ 彼のクリームチーズも分けてもらうと、こちらも濃厚なチーズの甘酸っぱさがたまらなく美味しい一品。゚(ノ∀`*)゚。 ビックリする程最後の一口までしっかり詰まったプクプクのクリーム入りクレープを楽しんだ後、お店を後にしました。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした☺️ 次回は何を食べようかなっと、メニュー表を再チェックしてしまう私なのでした❤️
【クレープ屋さんの全国唯一限定ソフト】 とろけるクレープが人気なクレープ屋さん。 わりといろんな所に出店していますが、ここ東北自動車道蓮田サービスエリアの上り線は特別。 全国チェーンの中で唯一、埼玉が誇るわたぼく牛乳を使ったソフトクリームを食べられるとのこと。 私は馴染みないけど、小学生時代を埼玉県で過ごした人にとっては懐かしい給食メニューなのでは。 そうなると…決まってますよね。 コーヒーソフト(450円)を購入。 ミルクじゃないんかーい!と言われそうですが、コーヒー気分だったので。 それでもワタボク牛乳の生乳を90%使ったソフトクリームは、ミルクふんわり。 さらにコーヒーの香りもしっかり。 美味しいじゃん♪ それにしても、高速道路のサービスエリアで食べるソフトクリームって、なんでこんなに美味しいんでしょうね。
朝霞でクレープ! 休日に散歩がてら、こちらのお店へおやつを買いに伺いました(^^) 季節限定の桜クレープ、600円をお願いしました。 あんこと桜のホイップがのった和風のテイストで、少し塩気もあって甘すぎず美味しいクレープでした!ほのかに桜の風味と、酸味のあるイチゴがまたよくあって、クリームがたっぷりですが重たく感じることなく完食でした(*´꒳`*)
種類豊富な焼きたてのクレープが味わえる、クレープ専門店
寒空の下、小手指駅のふもとに店舗を構えるマリオンクレープでクレープを! ホットやご飯系のクレープもあるようだったけれど、ホットだと大好きな生クリームが入らずカスタードクリームのみ、と言われたので、、 バナナカスタードクリームクレープを。¥450 手際良く登場したクレープは生地がほんのり温かく、生クリームはぎっしり。そして軽く、濃厚! 「マリオンクレープはクレープを日本で最初に始めたお店なのよ」とおばちゃんは誇らしげに言う。 「原宿にあるからマリオンクレープは有名。けれど、それぞれが個人経営だから全く別なのよ」と寒い中でも愛想良くおばちゃんが教えてくれた。 寒い中食べるクレープってこんなに美味しいのか!と思い、同時になんだか応援したくなったマリオンクレープの西武小手指店。
カレー屋が少し微妙だったので クレープ屋に来てみた 少し暑いからか客は珍しくいない ティラミスディオを注文♪ 客いないせいか出来上がりは早い まぁまぁ美味しいね(^o^)少し高いか? 680円 今度は違うの食べてみたいな(^o^) ご馳走様でした
寺山にある浦和美園駅からタクシーで行ける距離のクレープが食べられるお店
帰り道カインズホームに立ち寄る サッカーの試合があるようで人出があった 用足しをし、チャンスセンターでロト6 店内歩くとこちらを発見! お客もチラホラ 先客がオーダーしている間にメニューに目を通す キャラメルにアイスオン 作っているお姉さんが良かった レジの親父はどこからともなくやってくる 小銭を数えていた 暑い日にはこういうの良いよね #43番 キャラホイアイス #373円安くて助かります #あれこれ売っていた
戸田、北戸田駅付近のクレープが食べられるお店
用ありイオンモールへ 帰り際立ち寄る 角にある目立つ店舗 14番イチゴティラミスを購入する 作る方は研修中か? レジは手慣れた方だった 上階の駐車場へ向かう途中に無くなっていた #甘くて美味しかった #狭いスペースにスタッフ2人 #伊奈のクレープ屋さんを思い出す
越谷市にある越谷レイクタウン駅付近のクレープが食べられるお店
レイクに少し用事があって小腹が空いていたところに ちょうどあったので…(∗ ˊωˋ ∗) 母(バナナチョコホイップ 480円) 私 (バナナキャラメルホイップカスタード 530円) 生地が薄いです!のでご飯を食べた後でもペロリと食べられちゃいます。 あたしはあと2つくらい食べられちゃいそうなほどです⊂(`・ω・´)⊃ もっとずっしりした食べ応えあふクレープが好きなので あんまり生地が薄すぎてもなぁと個人的に思ってしまいました。 味はとても美味しいのですが物足りなさが…。゚(゚´Д`゚)゚。 店員のお姉さんの対応はとても良かったです✧︎*。 ご馳走さまでしたm(_ _)m
草加、せんげん台駅からすぐのクレープが食べられるお店
チョコレートホイップをいただきました。 ホイップクリームとチョコレートソースだけのシンプルな一品ですがとても美味しかったです。 体質改善をする為、甘い物を控えていたのですが嫁が頑張っているからたまには良いよと買ってくれました! 2017.10.15 #とっておきのお店キャンペーン #ワカバウォーク
Wクリームチョコソースをいただきました。 癒しを求め甘いクレープを選択! ホイップクリームとカスタードクリーム、チョコソースがたっぷりで求めていた甘さを摂取できました!生地の厚さもあり、もちもち食感で美味しかったです! 2021.4.18
行田で食べ散らかす女(。・ω・。)ノ♡ 気付くとあちこちに色んなお店が。。。 こちらもその中のひとつ。 クッキーが何とも言えない美味しさのお店 #菓子工房オリーブ 9の付く日はクレープの日らしいです✨ クッキーはかたさがあまりなく サクッとした軽い噛み感です(о´∀`о) 一度食べたらまた食べたくなりました。 ちなみに私はクッキーが好きではない人です。 美味しかったヽ(=´▽`=)ノ #埼玉 #行田 #菓子工房オリーブ #絶品クッキー #クレープの日あり
レアチーズケーキパフェを注文。生クリームとアイスとシスコーンが入り、ソースがブルーベリーかストロベリーが選べるらしく、ブルーベリーで注文。生クリームが上側にのっていてアイスが下に入っているので逆にしてもらえると美味しく食べられるのではと感じた。因みに、この場所は、すずのき病院内の中庭にある施設になります。
豚味噌のガレドッグが有名、歩き疲れたらおやつにオススメのお店
秩父旅行の際に利用したお店。 長瀞川下りを降りて、船着場すぐ前のお土産物屋さんがたくさん連なっているところにあります。 ガレットというクレープのようなものの専門店。長瀞には面白いお店が多いですね。 ガレットで作ったオリジナルドッグが人気のようです。 これは食べ歩きにちょうど良い! という事で購入しましたが、焼きあがるまでちょっと時間がかかりました。 ◆みそ豚ガレドッグ(スモール:230円) レギュラーであれば600円です。 中に入ってるのは、ウインナーと思いきや秩父名物の豚肉の味噌漬けだそうです。 こちらはモチモチなガレットに、しっかり味付けの豚ウインナー?が入っていて、食べ歩きにはちょうどよかったです。 ◆◇◆後記◆◇◆ 秩父って、豚の味噌漬けとか、わらじカツとか、もつ煮が有名だそうですね。 豚の名産地だったのでしょうか。 味噌も有名なようで、山あいで寒い地域だったのかな。 信州といろいろ似通っているような気もします。 お試しを! #長瀞とガレ #長瀞 #長瀞名物 #秩父名物 #長瀞食べ歩き #秩父グルメ #長瀞グルメ #横浜市 #横浜中華 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん #iphone11pro
Bセットのスモークサーモンとクリーム煮込みのガレットを食べました。 とってもおいしかったです。野菜たっぷり、栄養バランスもいいのでまた行きたい╰(*´︶`*)╯♡
フードコート内にあり、1人でも気軽に立ち寄れるインドカレーのお店
19.07.25:埼玉県加須市 インド料理はコスパ最強‼️¥650で大盛り無料且つドリンク付き✨オーダーは2種類カレーが付くタイプ!食べ慣れたカレーとは違い、これはこれで全然美味かった✨ #コスパ最高 #インドカレー #フードコート
落ち着いて一息つきたい時におすすめ、ゆったりと珈琲を楽しめる喫茶店
雨の日のランチ。仕事もくたくた。 そんなときは癒されに行こう! 浦和駅北口から高架沿いに北へ向かうとビルの一階にあります。 マダムの優しい笑顔が向かえてくれます。癒しぃ。。 今回も迷ったけれどナポリタン。600円 そして珈琲ありすブレンド500円 ナポリタンは座喫茶店のナポリタン。トマトソースたっぷりもちっと美味しい ランプの傘もステンドグラス風ですてきな空間。 マダム独りで切り盛りなのでなん組かいると提供に時間がかかります。 マダムとのおしゃべりも癒されます
埼玉 クレープ ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!