更新日:2023年09月15日
ラーメンWalker埼玉2023「総合グランプリ」1位! 巾着田近くにあります。
暑い日だけど私用で日高市へ 前から行きたかった、とんちぼさんへ ランチ時間で並ぶの覚悟で訪問 食券制で並ぶ前に購入 せっかくなんで特製つけそばー 麺量200gか300gが選べ勿論300g 列の最後尾に…待ちは10名くらい 屋根付きベンチがあるけど暑さとの闘い 待つ事15分思ったより入店 直ぐに別皿のチャーシュー達 その次に縮れ麺、うまそー 次々に来るのもワクワク感があっていーねー 熱々のスープも届きいざ実食❗️ 塩煮干しのスープ ネギもたっぷりちょとしょっぱいかな? でも麺と食べると丁度よく上手い❗️ チャーシューも3枚とてもボリューム メンマが多めがなんかうれしい 店員さんの接客はピカイチ さりげなく笑顔で声かけ ラーメンで1210円決して安くはないけど 味とサービスを考えたらありかな また食べたいつけ麺でした。
飯能河原の渓谷に立つ地中海・アラビア料理レストラン&ブルワリーCARVAAN
この日はランチのコース(5500円)で! まずはアラビア諸国のディップ3種盛り合わせと古代小麦のアラビアン・ブレッド。薄いナンのような生地にディップして食べるのですが、どれも美味しくてビールが進みます。 アラビアの副菜とサラダ3種盛り合わせはコロッケの原型と言われる揚げ物がほろほろしていて楽しい食感。ケールとナッツのサラダはザクロの甘酸っぱいソースが全体をまろやかに仕上げていました。 メインのラム肉とざくろのタジンが、めちゃうまい!ラム肉がじっくり煮込まれてトロトロ!こんな柔らかいラム肉は初めて食べました!ハーブの香りもして、ザクロの甘酸っぱさが印象的。パンにソースをつけて食べると最高です。 デザートはエジプシャンデーツ&胡桃のバクラヴァと花蜜ミルクジェラートをアイスコーヒーと一緒に。バクラヴァはアップルパイのようなパリパリの生地の間に上品な甘さのデーツと胡桃が挟まっていて、美味しいです。花蜜のジェラートも上品な甘さで、ぺろりと食べちゃいました! そしてビールは一杯目には季節限定のカールヴァーン・セゾン(1260円)!爽やかな香りで、苦みも控えめなので、ゴクゴク飲めちゃいます。
狭山ヶ丘駅から徒歩2分!こだわりの手揉み麺と出汁の旨みに感動するラーメン店
日曜日ランチは、家族揃って、狭山ヶ丘駅前の食べログ百名店に選ばれた『自家製手もみ麺鈴の木』さんへ。 自家製の平打ち麺を手もみして優しい鶏ガラスープと絡み合い逸品でしたね。 鶏チャーシューと、豚バラチャーシュー、細切り支那竹。 うーむ、一つ一つ丁寧な仕事に関心していまいました。 久しぶりに美味しいラーメン食べたなぁ @ 自家製手もみ麺 鈴ノ木
評判に違わぬボリューム!デカ盛りの聖地
9/24ランチで訪問しました。 久しぶりの訪問です。 12:00少し前の到着、席待ち6組。 最近はある程度入れ替え制?にしてるみたいで、自分達の前迄入店、結局20分程待ち入店しました。 席はいつもの座敷一番奥に通して頂きました。 今回の注文 ・ハーフデミソースチキンカツ丼とハーフ明太マヨスパゲッティ(自分) ・天ざる(そば少なめ)(家内) ・しゃけ定食(ごはん少なめ)(子供) 朝から何も食べていなかったので、料理が来る前にサービスのおでん、もやしは子供が完食。 自分のハーフ明太マヨスパゲッティも取られました。(*´∇`*) ハーフデミソースチキンカツ丼も少し子供が食べ、残りは自分と家内でシェア、天ざるもシェアしてなんとか完食。。。 今回もお腹いっぱい頂きました。 ご馳走さまでした。 #リピート決定 # 入間 #デカ盛り
世界各地を回ってきた店主が作る人気のカレー店
『丸い紙のランチボックス』は2段重ねになっていて『上段』に『チキンカレー』が『下段』に『サフランライス』『ジンジャー』『うずらの卵』(2ヶ)と入っていました。 おそらく、下段には『豆類』も入っていたと思います。 というのは『チキンカレー』の『カレールウ』で頂いてた時の方が僕の口には『めっちゃ』合ってて、とっても美味しかったのです。 混ぜ合わせるのを忘れたと言えばそれ迄ですが、後半、此処に『豆類』の『具材』が混ざってきて、ちよっとだけですが『テンション』落ちました。 しかし、総体的にはとても美味しくて良かったです。 #カレーの超人気店 #川越店 #高円寺店 #新宿店
土間のある古民家風の懐かしい雰囲気、江戸時代創業の歴史あるうどん屋
埼玉県飯能市にある老舗うどん屋、古久やさんでボリュームたっぷりで絶品の武蔵野うどんランチ! 肉つゆうどん(並)温かい麺 780円 ちくわ天 140円 並なのにうどんのボリュームがたっぷり! 温かい麺は喉越しがとても良く、コシがあるのが特徴です。 肉つゆは醤油辛さと甘さが絶妙で肉とネギの旨味が加わり、何とも美味しい( ̄∇ ̄) そして最後は蕎麦湯ならぬ、うどん湯でつゆを割ってスープを頂く!何とも素晴らしい食べ方! こりゃ近所だったら週一回は行っちゃいますね〜^_^ 味変のゆずも良しです! 注文については、入店したところで、注文を聞かれ、座る席を案内されます。うどんは温かいうどんか、冷たいうどんにするか聞かれるので、注文内容を決めてから入店するのをオススメします。メニューは外にも置かれています。 まさしくアットホーム!家に上がって畳で頂きます。仲良く隣り合わせで食べれば、食べるのも一層美味しい!
320年以上続くサツマイモの老舗農家のおいもカフェ
ランチのコースをいただきました。 お野菜は地元で取れたもの。 本当に美味しかったです! あまりにもボリューミーなので、 夜ご飯がいらなかったです(笑)
倉庫のような外観が面白い青梅市にあるラーメン店
お昼は所沢の『㐂九八』さんで「三種の貝出汁潮そば」を。初訪です♪ 灰白色の薄濁りのスープは、貝の旨みをたっぷり湛えた優しい塩味(๑˃̵ᴗ˂̵) 纏わりつく海苔の風味と三つ葉の清涼感で、細麺がさくさく進みます(๑˃̵ᴗ˂̵) シャクシャク玉葱をアクセントに♪ さらっと完飲完食です(*´∀`*)
ハワイで過ごす休日のような 、ゆったりした時間が流れるハワイアンカフェ
ちょっと遅めのランチで訪問。 家族4人でテーブル席にて。 写真は自分の、期間限定だったかと思いますがロックフォールチーズロコモコです。 付け合わせの野菜は 紫芋、サツマイモ、ブロッコリー、かぼちゃでしたが、正直、付け合わせのサツマイモで美味しいと思ったのは初めてでした。 ホクホク、しっとり感もあり、甘くて美味しい。 ソースとの相性もよく、当然ながらチーズとも好相性。 タワーのように飾られたオニオンリング(実は好物)もカリッと美味しい好みのタイプ。 食感も良いアクセントになってました。 ソースはしっかり目の味付け、チーズもたっぷりなのでがっつり感があります。 私は好きですが、濃い味苦手な息子は、味濃いからいいーとあまり食いつかず。 ちびっ子よりは大人のメニューかも知れませんね! ロコモコ、すごーい久しぶりに頼みました。 ジューシーで柔らかなハンバーグだったので、あまりハンバーグを好まない2歳半の娘も気に入って食べてました。 卵もとろっと。今度また来たいな、と素直に思えるプレート。
あんぱんの名店
土曜のランチで頂きました。店内は窓が大きく明るいですね。場所柄か近隣の親子連れが多いように見受けられました。 プレートセットをオーダー。 惣菜も良かったのですが、さすがパン屋さん。タルティーヌが美味しかったですね。味噌とパンは合わないのでは?と思っていたのですが、味噌が香ばしく、また乗っている大根の触感と合わさり美味しかったです。 お持ち帰り用に人気のあんバターも頂きました。 ご馳走様でした。 #所沢
スープはもちろん麺がとても美味しい、麺が主役のラーメン屋さん
チャーシュー 鶏と水 醤油をいただきました。 久しぶりの訪問で、昼での訪問は初となります! すべての食材を最高級品だけで作ったらどれほど美味しいのか?をコンセプトにされたらぁ麺! すっきりとしたスープは濃…
その名もイチバノナカでランチしました。 所沢市場内には3箇所食事処があり、食材が新鮮なので人気があります。 今回食べたのはサーモンとイクラと生のりと山葵の和えそば。 汁なしなので混ぜながら食べるのですが、平打ち麺に山葵が絡まりサーモンやいくらと意外なほど良く合っていて美味しいです^_^ しかもサーモンといくらは新鮮なのでプリプリ^_^ この組み合わせを考えたのは凄いなと感心します! 麺がなくなると白米を混ぜて、サーモン、いくら、山葵の混ぜごはんにして食べるのですが、これも絶品! 他のラーメンも次回は試してみてみたいと思います。 #鮮度が自慢 #カウンター席あり #広い駐車場 #これは絶対食べてほしい #ここでしか食べられない
埼玉仕事のランチにラーメン官僚がTVで紹介し行きたいチェックしてた蔵仕込味噌らぁめん 味噌の巽やさんに来店,事前に調べて決めてたラーメン二郎リスペクトぶったまげ味噌らぁめん1000円税込を注文しました, 山盛りの野菜に背脂とニンニクに刻みチャーシューがたっぷり盛り付けられてます,味噌スープにニンニクを溶かし込みレンゲと箸を使い麺と具材を天地返しで味を馴染ませます,一味唐辛子を振り掛けピリ辛に味変で楽しみ野菜がたっぷりでヘルシーですがニンニク臭の背徳感をグリーンガムでデリートします( ・᷄ᄇ・᷅ )苦笑
日高、越生駅からタクシーで行ける距離のカフェ
休日のランチはお料理が出てくるまでに1時間以上かかりますが、その間ギャラリーを除いたり、お庭に出たりしてゆっくり過ごせます。私は野菜カレーをオーダー。スパイスを感じるヘルシーで美味しいカレーでした…。初夏までならテラスで食べるのも良いと思います。
炭火焼き豚丼をいただきました。 炭火焼き特有の旨味と香ばしさで口の中いっぱいになりました!特製味噌焼きと蒲焼き(醤油)の合い盛りになっており、ご飯を完全に覆い隠していました!今回注文したのは大盛りですが…
特選石窯あご出汁麺と四川担担ご飯をいただきました。 Retty初投稿! 2020年始まったばかりですが今年1番のラーメンに出会いました! 厳選されたゼラチンたっぷりの国産豚のゲンコツ、鶏ガラ、モミジを使用。長崎県…
食べやすいラーメンが揃うラーメン店
日曜のお昼に行きましたが、数席空いてたので、すぐ入れました! #カップルにおすすめ
名店の味を踏襲した讃岐うどん
所沢No.1のうどん屋どんなもんか行ってきたぜ⤴️ この日は雪降ったからランチ車停めれたのかな? この店は人気だから駐車場満車覚悟した方が良いね。 人気店だけはあるね⤴️ 店内に20コくらいサインあるよ✨ 牛スジカレーうどんたのんだよ。 ここのうどんも美味しいね⤴️ 藤店のうどん知ってる人は食べ比べする価値あり。 ここのうどんも美味いぜ
野菜中心メニュー、ヘルシー&オーガニック、癒されるカフェレストラン
巾着田で川遊びをした後に、ランチに歩いて阿里山カフェへ。 オーガニック食品を取り扱っていて、全席テラス席で気持ち良いです^_^ 20分位待って、席に着けました。 注文したのはベジバーガープレート。 子供はプチピザとチーズトーストを注文。 野菜たっぷりのバーガーは食べ応え抜群! 味付けも良く、口を大きく開けてかぶりつきました。 子供が注文したチーズトーストやプチピザも美味しく完食してくれました。 全てオーガニックなので、安心して食事が出来ました。 #オーガニックでやさしい #気持ち良いテラス席 #テラスランチ #子供連れも安心 #ブランチに最適 #自然素材にこだわり
【迷わず並べよ食べればわかるさ】やみつき必至!チャーシューが自慢のこってり味
ランチセットの味噌ラーメンとカレーチャーハン。見た目通り味濃いめ。ボリュームはガッツリでした。
所沢・飯能 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!