更新日:2023年12月03日
小麦三昧はコース料理然り、まぜそば・つけ麵・ラーメン、どれもうまい
今週月曜の1杯、桐生市の『らーめん芝浜』で夏季限定の冷やしらーめん♪夏休みで長野に移動がてらこちらへ。 鶏や魚介が効いたバランスの良いスープにしなやかな麺がよく絡みうまい(^^)qこのスープマジでうまい…
喉ごしのいい透き通った麺の美味しいお店
とある日の高崎③ とある日のランチはラーメン屋さんへ。人気店とのことだし時間もあるしでオープン30分前にお店へ。すでに行列、1回転目に座れるか心配でしたがぎりぎり座れました。メニューは中華そばの松の特級中華そばの白醤油とうに醤油漬け卵黄ごはんを注文。 まずはうに醤油着け卵黄ごはんをお店の方に言われるがまま銀シャリに窪みをつけてインしていただきます。これ美味しいです。旨味が凝縮しています。ごはんも美味しいからか卵黄1個でどんぶりめしいけます(笑) で、お目当てのラーメンが。スープ美味しいです。麺も美味しいです。具材のチャーシューもメンマも味付け卵もどれも美味しいのですが香味ワンタンが絶品!今まで食べたワンタンの中で一番かも。ワンタンスープだとしてもメインになれる一品です。これだけでも並ぶ価値があると思います。 高崎に来たらリピートしたいラーメン屋さんでした。 #群馬県 #高崎 #ラーメン屋さん #人気店 #行列必至 #並ぶ価値あるラーメン #ワンタンがオススメ #リピート決定
高級感漂う店内で一流の味、多彩な日本酒と隙のない寿司が味わえるお店
ここにしか咲かない花!鮨おばなの尾花輝氏の鮨がうまいではなく超絶うまいのは目利きと握りの技に加えて都内の有名店すら凌駕する仕入れ力つまりは天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かずうまし! 訪問 …
キングオブパスタと人気の、老舗イタリア料理店
ごちそうさまでした 21/11/18 木曜日のランチ
ワンタンそばが一番人気!毎日行列が出来る人気のラーメン屋さん
群馬県高崎市にある、支那そば なかじまさんでランチ!細部までこだわられた味に脱帽です。 特製そば 1,000円 (わんたん2ケ、味付けたまご入り) まず、入店前の匂いに期待が膨らみます。9人待ちでしたが、比較的スムーズに流れました。 やはり、丼着の時点でただならぬ気配を感じました。 スープ、麺、チャーシュー、ワンタン、海苔、メンマ、味玉、全てこだわって作り込まれた丁寧で繊細な味を感じます。 スープの透明でキラキラした感じがキレイです。節の香り、味、素晴らしいです。 麺は全粒粉、徐々にスープを吸っていきます。 チャーシューは絶品!これ最強に美味しい。 もちワンタンも絶品! ワンタン焼豚そばが人気なのがわかります。 海苔も香り・風味の良い海苔を乗せています。。 味玉も計算されつくした味。黄身が透明でした。 香りが強く力がこもったとっても美味しい1杯。 私の舌は無化調だと言っています( ̄∇ ̄) 真偽はいかに…笑
パスタの街、群馬高崎駅の駅ビルの中にある、行列のできるイタリアンのお店
ランチ時‥開店時間には既に 待ち客多数で一旦退散(TT) 夕方駅ビルでの買物ついでに 改めて訪問…行列無し(^o^) 【一推しメニュー】 入口付近にも「赤唐辛子と にんにくのトマトソース」 …の宣伝POP広告! メニュー数、多いですね! ここは、一推しメニュー… 唐辛子・にんにくの組合せは 鉄板です! 【乾麺と生麺の選択】 プリプリ感が好きなので 「乾麺」をお願いします(*^^*) 思ったよりも辛め、これは嬉 しい‥にんにくも効いてます! タップリ山盛り⛰粉チーズ‥ パスタの中で溶けてフォーク とスプーンに絡みます(๑´ڡ`๑) ボリューム感満点⤴ ソースたっぷり‥スープパスタ のようですが、どっしりとした ソースです(๑´ڡ`๑) パスタ完食後の皿の底の溶けた チーズはスプーンで掬っても、 救っても無くなりません(゚∀゚) 次回からバゲットは必須Item ですね(*^^*) #高崎パスタ #チーズの沼 #ボリューム満点 #似たようで他に無い感触
高崎駅から徒歩2分程にある担々麺専門店
高崎はた山さんにランチで行きました。 坦々麺は凄く洗練された味です。 コッテリではなく、あっさり系の胡麻味噌スープです。 手作りラー油はすごくコクがあり濃厚で辛いです。 ラー油を二サジかけると別の味に生まれ変わります。うま〜い! 坦々麺+そぼろ丼セット1200円で少々高いですが、価値ある一杯だと思います。 おすすめです。
群馬・桐生市にある、名物のひもかわが味わえる行列必至の人気店
桐生の大川美術館で絵️鑑賞後にひもかわうどんを久しぶりにいただきました。私は、お気に入りのカレーひもかわ、連れはカモ汁ひもかわ。この店は、ひもかわの発祥の店として知られているため土日は、列ができます。…
天ぷらも美味しい、高崎で人気のお蕎麦屋さん
【春花秋月】冷たいお蕎麦XP.2(^^)秋に入り過ごしやすい日が多くなってきました(^^)美味しいお蕎麦が食べたくなり県内5本の指に間違えなく入るであろう『梅の花』さんにランチで伺い上品な蕎麦の香りとともに美味しいお蕎麦をいただきました(^^)14時近い遅いお昼になったので…お腹空いていたのもあり…《そば1人前大盛(¥1,100)》と《季節の天ぷらオクラのかきあげ1人前(¥330)》をチョイス(^^)冷たく締められた細い麺で喉越しが良くスルスルと入ります(^^)オクラのかきあげは塩のみで食べるのも良し、つゆにちょいとひたしてから食べるのも良し(^^)サクサクの衣のなかに甘いタマネギとねっとりとした食感の大きいオクラが最高(^^)お蕎麦もかきあげも大満足でした(^^)そば湯もいただき寒天も美味しくいただき大満足+αでした(^^)これから2回目のワクチン接種にGメッセ行ってきます(^^)1日も早くコロナの終息を願うばかりですm(_ _)m #春花秋月 #美味しいお蕎麦が楽しめる #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
ほとんどの客が注文するもつ煮定食がおすすめの、もつ煮メインの和食屋
【一味唐辛子】久々に日の出のもつ煮が食べたくなり『日の出食堂』さんにランチで伺いました(^^)11時30分ごろ着いたら席が少し空いていてたので…すぐに着席と同時に《おかず大盛(¥880)》をチョイス(^^)30秒も経たずに配膳(°_°)この速さがいい(^^)美味しいもつ煮に一味唐辛子をササっとかけてレンゲでいっぱい掬い上げて無心で口に放り込むと…旨いのひと言(^^)もつの柔らかさと脂具合とネギと一味唐辛子の味が重なり絶品です(^^)お米も美味しく…冷奴やお新香やお味噌汁もありがたい(^^)〝上州もつ煮〟を提供するお店に置いてあるのは一味唐辛子が多いのは何故なんでしょう?七味唐辛子のところもなくはないけど…一味唐辛子が主流です(^^)あぁ…近いうちにまた食べに来よう(^^) #一味唐辛子 #日の出食堂 #上州もつ煮 #おかず大盛 #NOWAR
あっさり味のスープが美味しい、本格的な佐野系ラーメンを味わえる人気店
遅いランチに通し営業で有難い、佐野らーめんの人気店『麺龍』さんに行ってきました^_^ やみつきになる美味さです(๑˃̵ᴗ˂̵) チャーシューメン 『ハーフ&ハーフ』 ◯スープ 澄んだ旨味たっぷりなスープ。 あっさりながらしっかりコクがあり旨い(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯麺 佐野ラーメン特有のピロピロ麺。 スープによく絡みもちもちしたの旨さ(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯チャーシュー 柔らかくホロホロなバラ、旨味たっぷりな肩ロース。 甲乙つけ難い旨さ(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
和食店で修業を積んだ店主が営む澄み切った透明感のあるラーメン屋
群馬で一番好きなラーメン屋さんです。 スープと麺のバランスが最高です。 いつもスープを飲み干しちゃいます。
コスパ最高でおいしい高崎駅近くのイタリアン
高崎出張で高崎パスタの有名店でランチです。ハンブルクS1,000円いただきました。Sサイズですがボリューム満点です。マツコのTVでも紹介されてたお店です。
満足感を全身で堪能できる豚カツ屋
ランチ難民、、(ToT) どこ行っても休みだ~どこ行こう(゜Д゜≡゜Д゜)?って悩んで、、、 近くにあった久しぶりのこちらでランチ~!! なんだか久しぶりにきたら変わったメニューたくさんあった笑 前からこんな変わり種あったっけか??(๑*д*๑) 冷やしかつ丼とか、サルサかつとか。 ちょっとサルサかつは気になっだけど、、、 今回は、、、 ★特選黒豚黒とんかつ定食ロース 2200円 ごはんはしそごはん、五穀米、白米と選べておかわり自由♪ お味噌汁も豚汁かしじみだっけな?で選べておかわり自由♪ キャベツももちろんおかわり自由♪ とんかつやって来たら、衣が真っ黒い~!! 竹炭かと思いきや、、、 #カカオを混ぜたパン粉 らしい!! 食べてみたけど、特別よくわからなかったぁー笑 値段は他のお店からしたら高めだからそれなりに期待値が上がっちゃう。。。 今度きたら変わり種いってみよう~。。。 ごちそうさまでした!
大盛りで有名な洋食屋さん
総じて… デカ盛りハンバーグランチです。 やっぱりデカ盛りって凄いですね。あの量を10人前ぐらい食べちゃうんだから、改めてフードファイターの人って凄い。尊敬です。 食後にはアイスコーヒーがついて、これで1,000円ちょっとはお値打ちです。まぁ食べ切れればの話しですが…(笑) 鉄板物は何とか完食しましたが、ライスは半分ほどでギブアップでした(笑) 群馬県は何処も大盛りのお店が多いけど、こちらはやっぱり別格(笑)お腹を空かせて訪問して下さい。
パスタを中心とした豊富なメニューを心地の良い開放感の中で楽しめるお店
女子旅ランチ♡ 初めてだったので不安と期待半々での初来店。 『めちゃめちゃ良かった〜(*^◯^*)』 メニューの多さに迷うこと20分。 ・ずわい蟹クリームリゾット ・青じそと海鮮のクリームソースパスタ ・エビの濃厚トマトクリームパスタ デザートセット シェアしてみんなで食べ比べしたので 間違いない! 外観、店内も天井が高くとても素敵でした。 全体的に思っていたより量が多いので 男性でも満足出来る感じです。 #コスパ最高 #群馬グルメ
サイドメニュー充実、コクがあるあっさりマイルドな味わいのタンメン屋
【いち大・フタツメ・ダイサン・すくえ屋】グループ最大のブレイクの『フタツメ』さんの貝沢店に土曜ランチで伺いました(^^)お昼ちょうどに着いたら満卓で2人風除室待ちでした(^^)自分たちも風除室待ちで先に注文をとりにこられて《濃厚タンメン(¥800)》に《カレーセット(¥200)》をチョイス(^^)濃厚クリーミーなスープの上にのった炒め野菜が絶妙に美味しく麺が兎に角美味しいタンメンはやはり絶品(^^)カレーセットにはあの拳大の唐揚げもひとつ付いてきて最高(^^)おつまみメニューが豊富なので夜であれば呑みたいお店です(^^) #いち大 #フタツメ #ダイサン #すくえ屋 #濃厚タンメン #拳大唐揚げ #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
オススメはトマトクリーム系、高崎でいま大人気のパスタ専門店
とはいうものの、店内は休日遅めのランチでほぼ満席でした。カップルが多いかな。 トマトクリームと名前は覚えておりませんがトマト味+魚介にペッパー&ガーリック、いずれも生麺をチョイス。たっぷりのソースにパスタが浸るスープスパ系です。生麺はモチモチ、どちらも安定感ある味付けで、ボリュームの大盛りもペロリでした。ランチタイムは、サラダとパンと飲物がセットで300円でセットにできます。2人で約3,000円でした。
鶏にこだわるラーメンのお店
お昼時、たまたま現在地の近場を検索したら出てきたお見せ。 何も知らなかったら通り過ぎちゃうくらいのお店でした。 一番絞りが終わったので本絞りか限定でお願いしますということだっので、本絞りの塩を注文。 マイルドなスープ、しっかりしてるけどしつこくない、麺ととても良く合うスープでした。 とても美味い! 少し食べ進めたあとのカイワレの苦味がスッキリしていい感じ。 鳥チャーシューがしっとりとしていてめちゃ美味い! 次は一番絞り食べたい! ただ、駐車場は狭いから注意です。
醤油ベースのスープとつるつる食感の手打ち平打ち麺が特徴のラーメン店
久しぶりに館林の手打ちラーメン創房舌笑家に伺う。ちなみにごちやと読む。注文は穂先メンマ塩ラーメンにもつ煮としました。ちなみにここらあたりラーメン屋さんもつ煮がデフォルトなのが特徴。では、もつ煮が先に…
群馬 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!