更新日:2024年12月06日
パンチの効いた魚介系スープがとても美味しいラーメン屋
山形出張のランチで入店。 担々麺に後ろ髪を引かれながら 定番の鶏中華を注文。 あっさり醤油と思いきや、スープが甘い! 地元の方曰く、九州のような甘い醤油ではなく、 山形は全体的に味付け甘めとのこと。 麺は中太縮れ麺でボリュームたっぷり! チャーシューはホロホロ系で好きなヤツ。 普通盛りでも十分なのに、ミニ鶏炊き込みご飯食べたら お腹いっぱいでした!
客足の途切れない、山形にめずらしい濃厚こってりラーメンのお店
冷たいラーメンを食べたくて 訪問しましたが… 人気店ですね、すでに完売してました(泣) 連れは熱いラーメンを食べれない体質なんで (汗が…滝のように) 汁なしをオーダーしました 汁零ソバ チャー丼 太麺のまぜそば 量もたっぷりで なかなか混ぜれません(笑) 食べ応えありました #汁なし #まぜそば #チャー丼 #山形
大学病院バス停から徒歩2分、冷やしも美味しいラーメン店
仕事先のランチで訪問 コチラも美味しい
食べごたえのある「ゲソ天味噌ラーメン」が一番人気のお店
仕事で山形県山形市まで、お昼は有頂天で ゲソ天味噌らーめん¥990-税込を太麺で❣️ 辛味噌溶いてワシワシ、噛みごたえ有るゲソ天 スープに浸して衣を柔らかくて、美味しくいただきました^_^駐車場広い。
固めの細縮れ麺にさっぱりとした魚介系スープ。納得のラ-メン
山形県民で知らない人はいないであろうお店! 混みすぎて並ぶのは必須でも並ぶ価値のある味 何度か訪問しておりますが、やはり みそわんたんめんがおすすめです✋ 麺も最高ですがスープが特に美味い
醤油味のあっさりした人気ラーメン店
再店✨ 今回は谷地の本格肉中華を食べたく、 ミニカツ丼のセット1050円で。 やっぱり美味しい✨ スープがほんのり甘めで飲み干したくなるスープでした✨ 連れちゃんはつけ麺を。 えーーーっ、なんか好みが1番でした✨ おひとり様向かい合わせの席も沢山あるので機会を作ってまた行きます❣️ うめがったなぁ〜♫
ここのほんわかラーメンは絶品!お昼時を外さないと入れない人気店
いつか行きたいとチェックしていた麺屋ほんわかさんへ初訪問(^o^) みんなが頼んでるほんわかラーメンをチョイス。がっつり太麺でしたw いや、中太麺なんだけどね。細麺好きの私には太麺に感じました。 ちょっと濃い目の醤油味、でもスープが美味しく、この中太麺ちぢれ麺によく絡んでるんでしょうね、美味しかった! 最初お店の場所を迷い、一緒に行った母に 「(近くにあった)イオンのフードコートのラーメンでいい?」と諦めてたのに、ナビがリスタートして連れてってくれた〜。 次は、少し細ストレート麺にしようっと٩( ᐛ )و
山形のラーメン通では知らない者はいないほどの人気ラーメン店
イチオシの博多うま馬細麺頂きました。 麺の硬さが選べる嬉しさもちろんあります。 柔、普通、かた、バリかた、はりがね、粉落とし。 食券制で替玉も先にチケット購入が必要です。 半チャーハン忘れてた・・・。 #ランチ #ラーメン #とんこつ #替玉 #食券 #うま
山形で本格家系ラーメンを食べるなら当店で!!他にも沢山のメニューがあります!!
夜の悪ノリ訪問です(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) ラーメンが食べたくて 友人を連れ出し無理矢理入店(笑) オーダーは 冷やし梅しそラーメン つけ麺 この頃はまだ暑い時期だったので サッパリとね^ ^ 私は冷やし梅しそラーメンを食べましたが 印象は 永谷園の梅茶漬け(笑) スープも梅の味を感じる酸味があって しその清涼感もプラス キンキンに冷えてました^ ^ 見た目も綺麗に仕上がってて 満足な一杯でしたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) #冷たい麺は山形の文化 #梅しそラーメン #つけ麺 #山形
柔らかチャーシューにちぢれ麺がスープに絡む絶品ラーメン店
青とう塩らーめんをいただきました。 絶品です。 辛さと塩加減が絶妙です。 食べ欲しい一品です。 #青とう #ラーメン #山形ラーメン
美味しい米沢ラーメンを味わえる店
人気店のラーメン金子さんに向かいましたが、本日定休日だった為、比較的最寄りのつるかめやさんを初訪麺。 メニューは中華そば、焼きそば、メカブ塩そばの3パターンとシンプル。 まずはベーシックに中華そばにメンマをトッピングしたメンマそば大盛りをオーダー。 スープは透き通ったコンソメの様な優しい味わいで、薄切りチャーシューが2枚、そして大きめにカットされたコリコリメンマがたっぷり入っています。麺はこの優しいスープが絡む様に細縮れ麺になっています。麺量は普通盛でも多いのか、大盛りはかなり満腹になりました。 飲んだ後に啜りたい胃に優しいラーメンですね! 常連さんぽい方々が食べていた焼きそばも美味しそうだったので、次回にトライしたいです。
お店一押しの白菜ラーメンが人気で美味しいラーメン屋さん
『白菜ラーメン』 『冷たいラーメン』+『のり玉丼』 白菜ラーメン?...前々からなんとなく気になってはいましたが、なかなか白菜では惹かれる魅力も小さく延び延びになっていましたが「どうとんぼり神室」のラーメンみたいな例もあるしな〜的な軽い感じで行ってみました(^-^) ハードル下げて行ったせいもあるのか、思ってたよりかなりいい(^o^) 長崎ちゃんぽんに似た感じの野菜の甘み?(長崎行ったことありませんが)が効いたスープがアラフィフになった体にしっくりきます(笑) アッサリしてるうえに野菜たっぷりなんで冬の二日酔い対策にもいいですね、これ(^-^) 後半の写真は夏に食べた冷たいラーメンとのり玉丼!ラーメン自体は普通に美味い感じですが、ランチタイムは100円という小丼(ラーメンとセット)はかなりお得です)^o^(
辛味噌ラーメン、特製塩ラーメンが美味しい山形駅近くのラーメン店
お出かけ先のランチで訪問 半々ラーメン魅力的でしたが次回に! 醤油、辛味噌頂きました 美味しかった
かつ丼頂きました。 お肉が厚く味もしっかり止まらない美味さです。 #ランチ #ディナー #かつ丼 #中華屋 #テレビに出た
山形出張の際に立ち寄ったこちらのラーメン屋さん。 山形は1人あたりラーメン消費量、日本一と言われてるけど、その中での人気店。 煮干し出汁に醤油ベース、極太麺がめちゃ合う。 食い意地がはり、思わず大盛りを頼んだらかなりのボリューム。 でも、美味しいからペロリ。 また来たい!
お初のTOSAKAさんへ。 12時前に入れたのでまだ空いてました。 母と共に『特製らぁ麺』の醤油。 自家製低加水細ストレート麺とやらで、歯応えのあるパツンとした触感。 ちょっとだけ甘めのスープ。 私はなんとも思わなかったけど、高齢の母にはちょっと麺が固かったかなぁ。 でも大きな焼豚も薄くて食べやすく、美味しかったらしい。 良かった(*☻-☻*)
ニラレバらーめんが絶品、山形市の中華料理屋さん
山形市内で度々、テレビ取材受けたり芸能人も食べに来るラーメン店 8割の人が注文するニラレバラーメンやニラ肉ラーメンは、香辛料で辛甘さのある味 一気に食べると辛さで咽せるが、又食べたくなる不思議な味でした。最近ではサンドイッチマンが、番組ぼんやりーぬで、テレビ取材で食べに来て咽せてました。笑 炒飯も絶妙な味付けでパラパラで美味い タンメンも野菜たっぷりで、旨味のあるスープ ホルモン炒めもご飯が進む味付けでした。 山形来たら、ここでしか味わえない味なので食べて見てください。注意 かなり辛いので覚悟した方が良い #ニラレバラーメン #ニラ肉ラーメン #タンメン美味い #炒飯絶妙 #北京亭
色々なラーメンが楽しめると、地元の人に人気のラーメン屋
プレミアム塩とんこつ 半ライス&餃子 後輩イチオシメニューということで、食わず嫌いは行けないと思い来店。いや、全然美味いなと(笑)
出張グルメシリーズ 山形編 いつしかの山形出張のランチでラーメン金子。 地元では人気のお店なのだとか。 注文は中華そば、サイズは小でございます。 小でも麵200gですって。 私には十分なボリュームですけどね。 鯛と貝の出汁ということで、 見た目よりはあっさり味のスープ。 ぱっと見ワシワシ系の太めの縮れ麵。 見た目よりは食べやすく、 とっても個性的な麵ですね。 ラーメンは中華そばとは全くの別もの。 ここのなら食べられるかなぁ。 写真は撮りませんでしたが、 お水が入った「やかん」が なぜか強烈に印象に残っております。 #ラーメン #中華そば #人気店 #ランチ #山形市 #山形県 #出張グルメ
栄養バランスもとても良い、野菜がたくさんの五目ラーメンが美味しいお店
カツ丼食べました。北国の食べ物だから味が濃いいかなと思ったら全然そんなことなく、逆に上品な味わい。ボリューム満点にもかかわらず、すーっと食べれてしまいましたよ。ご家族で経営されてるのかな、雰囲気もいい感じでした。
山形大学飯田キャンパス付近 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!