更新日:2024年08月22日
味の濃さや油の量が細かくオーダーできる山形の人気ラーメン店
メンマ、味玉、チャーシュートッピング! 麺多い!味は白河ラーメンに近いが少し油分が多め!麺はワシワシ! うまい!
濃厚なのに後味スッキリ、山形市で人気の美味しいラーメン屋さん
今日から夏休みで妻とランチはラーメンにしようかと。 高畠町閉店午後山形市に再オープンした福よしさんは定休日、第二第三希望も定休日で人気店麺屋春馬さんに初入店。満車のタイミングで1台退店でラッキーでした。 煮干しラーメン太麺880円。 人気店と納得の味でしたが、個人的には鶏がら透明スープのあっさり中間そば派とあらためて実感。
海老のダシがきいた魚介系塩味のスープが自慢のラーメン店
お久しぶりに訪麺。 やっぱり『にぼしDX』スマート(細麺) さらには大盛りに挑戦!写真では解りにくいですが洗面器の様な丼(^◇^;) でも細麺という事とさっぱり目のスープで難なく完食。 背脂もくどくなくバランスのいいラーメンです。 丸文スープも貝だしが効いて旨いんですよね
城西町で名物冷たい肉そばが食べられる、地元民おすすめのラーメン店
中華そば¥700 普通盛りでも大盛り並みに量が多いです! そして出てくるのが早い! 近くのケンチャンが売り切れでこっちに来たけど 店内も広いし安いし早いし満足です!
地元民に人気、牛出汁スープの冷やしラーメンのお店
牛と魚の出汁が効いたスープにシコシコの麺。冷たく、さっぱり。病みつきになります。本店はかなりの行列なので、こちらの方が入れます。4、5台の駐車なら可。 #冷やしラーメン
山形四天王の1店。あっさりスープと中太麺の相性抜群なラーメンが魅力
鳥中華(温)ワンタントッピング、半カレー。 山形県の山形市より少し北、羽前千歳駅から車で5分ほどのところにある食堂。 山形名物の「鳥中華」の「冷やし」がメニューにあると知人が見つけて訪問。 日曜日の開店直後11:10ごろに着いて店前の駐車場は満車、店内に待機列が出来ていた。20分ほど外で待つとほぼ一斉に入れ替えとなり入店。 鳥中華の冷やしも気にはなるが、ここは鳥中華の温かいのにワンタンをつけ、名物の半カレーも注文。 20分ほどで着丼。 ここの鳥中華はよりそば屋の出汁が強めで甘め、椎茸と竹の子がアクセント。麺はかなり細い。 トッピングにしたわんたんが5個で150円と安いがこれが美味い。鳥中華とのバランスもいい。 カレーがそば屋のカレーといった感じで美味しい。 鳥中華も店ごとに違うということを体感した。
麺の固さ、脂の量、スープの濃さをカスタマイズできる美味しいラーメン屋
初訪問 なぜか?(-。-; ラーメンの写真が撮れていなかった ( ; ; ) 美味しく頂きました♪♪♪ また行きます。ご馳走様でした(^^)
ついスープを飲み干したくなる「魚だし鶏白湯ラーメン」が人気ラーメン店
今年の山形は雪がほとんど降らず、蔵王の樹氷も壊滅的…。でもこの日は雪がつもりました。 山形駅東口からすこし歩いたところにあるラーメン屋さん。濃そうに見えますが、重たくなくあっさりめですっと胃に入ってくるスープ。山形に来ていちばん最初に食べたラーメンでした。
ワンタンメンが美味しいと、常連さんも足しげく通うラーメン屋
山形のご当地ラーメンの「酒田ラーメン」の 味を継承しているお店。 花鳥風月さんならではサービス、「ジャスミン茶のもと」で ちょうどいい濃さのジャスミン茶をつくるのに、 苦戦しているところに着丼です 味噌の風味もですが、 丼ぶり中央付近にかかっている、 青のり風味が強く香ります。 【スープ】 赤みそのような色をしていますね。 表面の油のコーティングもあり、すすると結構アツアツ。 若干魚介のような風味も感じられ、味噌の濃厚さが伝わります。 【麺】 特製の平打ちちぢれ麺を使用。 予想通りのモチモチ感でスープとよく絡みます。 味噌の濃厚さと、太麺を一緒に味わえる感じ。 詳しくはブログで詳細を書いています。 https://webdesign-gourmet.com/yamagata-08 Twitter:https://twitter.com/web59350062 instagram:https://www.instagram.com/ryo.webdesign_gourmet/
がっつり食べたいときにおすすめのおいしいラーメンの店
面白すぎる。面白すぎるよ、このゲソ天辛味噌ラーメン。別乗せも出来ますのでそっちがおすすめかも。 龍上海よりはあっさりのスープなのですが、やはりゲソ天入れるとここまで変わるのかと。 そして、ニンニクの効いた辛味噌が更にゲソ天を美味しくさせる。そして、カリカリのゲソ天もよし、ぶくぶくのゲソ天もよし。 麺は普通と太麺が選択可能ですが、自分は普通の麺がよいかなー。 ゲソ天の量もすごい。ゲソ天チャーシュー麺は重くなるのでパスかなー。
山形で有名な辛味噌ラーメンがいただけるお店
店頭前に3台分の駐車場があり最近の癖で入店時ドアが自動で閉まると勘違いして 開けっ放しにしてしまったのは申し訳ないです。 発券機で辛みそラーメンと半チャーハンを頂いてきました。 券を渡すと席に水が用意されていて案内されます。 半チャーハンはその都度鉄鍋で炒めるのかいい音が聞こえてきます。 辛みそで有名な店で辛味がまろやかと店の説明にあり辛味好きは地獄ラーメンとありましたが レンゲに乗ってるのでスープを飲む為にすぐ入れたら普通でもめちゃ辛でした。 スープはまろやかだけど濃い目で美味しいので 辛みそを皿等別にして貰ったら自分の丁度良く行けるかも。 食べ終わる頃には辛味しか口に残らないほど辛かったです。 ベースはとても美味しかったのでとても良かったです。
山形市でまた美味しいラーメン店を発見しました。 くうが?さんのくうがラーメンです、豚軟骨のスープがお上品でコクも有りメッチャ私好みで美味かったです。
小さいコンロが付いていて、最後までアツアツを楽しめるラーメン屋
ラーメンレベルの高い山形でつけ麺に挑戦。 魚介豚骨のつけだれが最高に美味しい、麺は太麺を中盛りで850円はリーズナブルでコスパも高い。魚介系の醤油ラーメンが食べたく成ったので、また絶対に行きます。とにかくツケダレをコンロで温めて食べる優しさも良いです。
珍しい納豆ラーメンが味わえる、ラーメン屋さん
みそラーメン 中辛。 はるか昔、ティーンの頃以来。 いわゆる辛口味噌とはちょっと違う、アッサリめ、魚ダシ強め。 ウン10年経ってもやっぱり大好きな味でした◎ この味はトウキョウでは出会ったことなかったなー。 大辛(赤い!)を頼まれるお客様が結構いて驚き。 #ラーメン #山形
うまにぼし醤油(小)(細麺) 790円
さっぱりとした味わいの、昔ながらの中華そばが美味しいと人気のラーメン店
板そば 800円
昔ながらの中華そばが看板メニュー。焼きそばや丼もおいしいラーメン屋さん
細い目の麺線。 みそのチョイスはミスったかと思いましたが、 なぜか合う。 スッキリ系の味噌ラーメンの成せる技か。 次回は醤油で食べてみよう。 焼きそばも気になる。
さっぱりとした味わいのレモン味噌ラーメンが女性に大人気のラーメン屋さん
口コミを見て行ってきました。 からし味噌の大辛をチョイス。 全然平気でしたがら途中から味噌より辛さが強くなって味が分かりずらくなりました(>_<) 今度はマイルドな味で食べてみたいと思います。
昭和の日本家屋のような佇まいの店構え。和食とお蕎麦が楽しめるお店
素朴だけれど、間違いなく、美味しいお蕎麦です。でわかおりを使用しています。山形ならではの、お蕎麦です。今回は、冷やし鳥そば800円を注文。タレも甘めですっきりしています。畳の席もありますので、お子さん連れが多いです。 #お盆休みキャンペーン #地元民おすすめ
ワンコイン、細打ち縮れ麺のラーメンが美味しい定食屋
あっさりとしたスープ。牛骨がスープに入っていると思いますけど、感じさせないくらいのダブル感です。中華そば¥600でこの幸福は感激でした。
イオン山形北ショッピングセンター付近 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!