更新日:2023年06月03日
この担々麺、うまっ!赤坂の担々麺専門店
色々な坦々麺食べたけど坦々麺No.1だな。 辛さ普通のぱいこー坦々麺にしたけど、辛さもそこそこありながらの胡麻のクリーミーも味わえ、黒くなった甘めのひき肉、本来味が薄まると思ってたモヤシもシャキシャキ…
もっちり麺に胡麻の香ばしいタレがからむ絶品担々麺のお店
雨がポツポツと降る寒い夜ですが、 今宵は冷やし担々麺 白 大盛り 辛3 痺3 阿吽の冷やし担々麺は初めて食べましたΨ( 'ч' ☆) 所感としてはオイリーな胡麻風味担々麺。 酸味は気持ち程度。 良いんじゃないでしょう…
神田JR高架下にある本格的な坦々麺のお店
年始蒙古タンメン中元が長蛇なので、 こちらに行ってみました。 こちらも並んでました。 待つ事30分 中国で生活した経験から味は近いです。 辛さ痺れさを選べます。美味い辛さ。 辛い物不得意な私でもレベル4は…
こちらの坦々麺を求めて遠くから足を運ぶ方もいるほど人気の坦々麺専門店
No.388【口の中が大陸に!中華の香辛料香る本格派!】 「担々麺 ほおずき」で「排骨担々麺」1250円を頂く! 担々麺専門店の「ほおずき」。汁ありも汁無しも出すお店。以前「汁無しスタミナ担々麺」を頂いた際に、…
辛い物好きは絶対にハマる!汁の有無も選べるしびれる辛さの担担麺専門店
痺れまし、ヤバイ! 汁なし担々麺パクチートッピング。 美味しいけど、シビレやばいね。 いや、白飯欲しいかも。 通いそう〜
シビレヌードル蝋燭や@銀座 久しぶりに麻婆麺食べてきました。 途中で、和歌山産の山椒を使った山椒オイルで味変。 小ライスもつけて、少しだけ麻婆丼も。 安定の美味さです!
成都式と正宗式どちらの坦々麺も、辛さのレベルまで選んで愉しめるお店
いつもなら行列なのですが、ランチ時間で待たずに入店出来ました。成都担々麺汁あり、汁なしか正宗担々麺汁あり、汁なしがあります。成都担々麺はスパイシーで正宗担々麺は胡麻が強い担々麺です。迷いましたが正宗…
心までも澄んでしまいそうな透明スープの塩ラーメンが人気のラーメン店
透き通ったスープに旨味凝縮。 並んで良かったクオリティです! 休日の朝一訪問。 少し出遅れて8番目くらい。 席を間引きしてるので、私の前で1巡目が終了。 30分くらい待って、入店。 ◉味玉塩らぁ麺 ¥1,200 透…
麺メニューは海老の風味が濃厚な坦々麺のみのこだわりの坦々麺専門店
いつか行きたいと思っていて思い出しました、青梅の人気店 担々麺960円 海老がスープのベースにもなっているとのこと、オーブンでじっくりと焼き上げてあり殻ごとバリバリ全て食べられる、辛味も有り、やや塩っぱ…
赤坂の洒落た店内で食べる本格派四川担々麺 辛さなどお好みに調整頂く事が可能です
2019/8/31開店の新店。店名の通りお店のロゴは赤い鯨。パーコー担々麺をいただきました。しびれや辛さも選べます。マイルドさより少し辛みが立つようなスープ。麺なんかも美味しかった。赤坂は元々レベルの高い担々…
四川料理特有のちょっと癖のある担々麺が食べられる、昭和39年創業のお店
【赤坂 排骨坦々麺&焼売】 『2023年ラーメン115杯目』 《坦々麺40杯目》 ①最寄駅 地下鉄「溜池山王駅」7番出口目の前 ②混雑状況 ランチは並ぶ事もあります。 ③雰囲気 カウンターのみのお店 ④決済情報 …
完全にハマる味と評判の、担々麺の店
「支那麺はしご本店@銀座」は1964年創業、銀座を中心に複数店舗を展開している、漢字で書くと「橋悟」の入船店に行ってきました。お店には平日の15:54着で先客2名という状況でした。無休で中休みがなく、平日は27…
【ひさびさの「175°DENO担担麺GINZa」】 所用で銀座に来たので、ラーメンランチ。 銀座にある「175°DENO担担麺GINZa」さんで白ごま担担麺(汁なし)と麻婆飯のセット。 担担麺は私は汁なしが好きです。 麺は太麺…
札幌の名店、唯一無二の担担麺
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 175°DENO担々麺の新宿店と思っていたらTOKYOなんですね! ここの店舗は二郎インスパイアみたいなメニューがあって、ずっと行ってみたいなぁと思っていました。 結果、無しではないけ…
金胡麻芝醤タレに太縮れ麺の「汁なし金胡麻担々麺」をぜひ
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 神谷町にある担々麺のお店。 この近辺(六本木、赤坂あたり)では個人的に一番好みの担々麺です。 全体的にマイルドさ、甘さをできるだけなくしたタイプの担々麺です。 中休みなしで…
【日式】汁なし担々麺 角煮入りをいただきました。 辛さと痺れを好みでそれぞれ6段階選べ、今回はどちらもお店推奨の3で行きました! 着丼するなり見た目の綺麗さと角煮のボリュームに驚きました!こんな担々麺を待…
一度行ってみたかった阿牛さんに行ってみました。 つゆ無し味噌担担麺(1,050円)をオーダー。 辛さ3 痺れ2 良く混ぜて頂きます。 麺はモチモチで食べ応えあり。 丁度良い痺れ具合と辛さが良いですよね 今度は、…
汁なしの担々麺が人気。地元で評判の担々麺の専門店
【No.1221・東京・人形町/水天宮前】2016年7月オープン、汁なし担々麺専門店。汁あり担々麺もあるのですが。Retty に出会ったから出会えたお店。もっと人形町を知るために初めて来ました! そうそう、担々麺好き★★…
病みつきになってしまう汁なし担々麺のあるお店
お店の看板に『担々麺』の大きな文字がある担々麺専門。一番人気の汁なし「正宗担々麺 900円」をお願いしました。あとで残ったお汁に混ぜていただくための「ご飯 100円」も一緒に店頭の券売機で購入しました。 …
五反田の中太麺と濃厚なスープが絶品のタンタン麺屋さん
【五反田 地獄の坦々麺血の池】 『2022年ラーメン297杯目』 ①最寄駅 五反田駅東口より徒歩7分(550m) ②混雑状況 昼時は外まで行列する事があります。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ④決済情報 …