更新日:2023年11月25日
この担々麺、うまっ!赤坂の担々麺専門店
〈希須林の 冷やし担々麺〉 器もキンキンに冷えた、冷た辛い担々麺。 外はうだるような暑さでも、冷たくシャキっとしたもやしに熱い挽肉が乗って食欲マシマシで箸が進むぅ。 スープには辛味の中にコクと甘さがあっ…
もっちり麺に胡麻の香ばしいタレがからむ絶品担々麺のお店
久しぶりの坦々麺。 白胡麻坦々麺+麻婆丼+肉マシ。 3辛4痺。 うまいわ。 近いうちに黒胡麻食べに行こう。
神田JR高架下にある本格的な坦々麺のお店
〈雲林坊の 冷やし!汁あり麻辣タンタン麺〉 痺れ強めの王道冷やし担々麺。 丼もしっかり冷やしてあって美味い! 麺はもう少し食べたかったな、次回は大盛りにしよっと。 レンゲは穴ありタイプと穴なしタイプの2…
辛い物好きは絶対にハマる!汁の有無も選べるしびれる辛さの担担麺専門店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 担々麺専門店の人気店です。 本格的な担々麺が食べられます。 【メニュー/金額】 汁あり担々麺 900円 ※辛さ4 痺れ4 ┗ピリ辛くらい。辛いものが苦手でなければ全然平気と思います…
旨味と痺れがクセになる美味しいラーメンが食べられるお店
〈蝋燭屋の 冷やし担々麺〉 冷たい、カラシビ、コクと甘味。 挽肉の量も多い。 バランスの良い担々麺で美味い! 全体的に行き届いている印象。 トッピングでは生玉ねぎのスライスとフレーク状のフライドガーリッ…
心までも澄んでしまいそうな透明スープの塩ラーメンが人気のラーメン店
前から狙ってた金時さんの『汁無し担々麺』 地元民に勧められて 汁無しと言えども、麺の下にはタレが潜んでいます。細めのうどんサイズの麺の上には肉味噌と青梗菜がのってます。脇には揚げピーナッツが見えます…
病みつきになってしまう汁なし担々麺のあるお店
汁なし担々麺のお店。カウンター8席のお店。11時台と14時台、雨の日が麺の大盛り無料となる。基本メニューは汁なし担々麺とプレミアム汁なし担々麺。汁なし担々麺は痺れよりも辛さが思ったよりも強く旨い。人気店の…
麺メニューは海老の風味が濃厚な坦々麺のみのこだわりの坦々麺専門店
05.11(木) 仕事休みだったこの日は、自転車に乗って自宅から約2〜30分の場所にある「杉山」で晩飯を食べてきました。約10年ぶりの訪問になります。 注文したのは、「全部のせ担々つけ麺(200g)」、「大もり」 ※…
赤坂の洒落た店内で食べる本格派四川担々麺 辛さなどお好みに調整頂く事が可能です
2019/8/31開店の新店。店名の通りお店のロゴは赤い鯨。パーコー担々麺をいただきました。しびれや辛さも選べます。マイルドさより少し辛みが立つようなスープ。麺なんかも美味しかった。赤坂は元々レベルの高い担々…
こちらの坦々麺を求めて遠くから足を運ぶ方もいるほど人気の坦々麺専門店
とうとうきました、有名店。思ったより色々なメニューありなんとなくあの有名店はしごのメニューと似てる。坦々麺は辛さが4段階ありわたしは辛くない方から2段階目の小辛にしました。搾菜とほうれん草、挽肉と小エ…
四川料理特有のちょっと癖のある担々麺が食べられる、昭和39年創業のお店
はしご自体は2度目の訪問。 こちらの担々麺(だんだんめん)、 個人的に結構好きでたまに食べたくなるんですが 今回は冷やしを目当てに。 「太肉涼麺」¥1100 だあろうりゃんめん。 無料でライス付き。 冷やしは冷や…
成都式と正宗式どちらの坦々麺も、辛さのレベルまで選んで愉しめるお店
【暑い日からこそ痺辛のものを!】 日曜日ランチ。 なぜか担々麺が食べたくなり、神保町駅と小川町駅の間にある「成都正宗担々麺つじ田」へ。 ここもつけ麺つじ田系列のお店。 私は汁なし担々麺の方がすきなので、…
〈175°DENO担担麺の 冷やし汁あり担担麺〉 やや太めの平麺にあっさりめのスープ。 見た目が綺麗でこだわりも感じます。 辛さ痺れ共に0から2までが追加料金無しで、1がオススメという事で1をチョイス。 ただ衛生…
札幌の名店、唯一無二の担担麺
濃厚な黒ごま担々麺◎ 以前、こちらのお店でほんのり二郎系なような一七五郎を食べたのですが、王道のメニューをそのうち食べようと思っていたのでやっと訪れました。 夕食時のためカウンターは1人客でほぼ満席で…
辛さも痺れも自由自在に楽しめる担々麺専門店
現地に足を運んで作ったこだわりの担々麺専門店。 数ある担々麺専門店の中でも、トップクラスの味わいと絶賛される人気店です。担々麺は、日式と成都式の2つの味から選べます。 お一人様で行ってきました。 2023年…
汁なしの担々麺が人気。地元で評判の担々麺の専門店
【油断するな!笑かなり辛い!笑】 汁無し坦々麺(+2辛して実質4辛) 肉餃子 辛いの好きだし得意なのですが、それでも4辛はかなり辛かった〜!!汁ありの方は細麺、汁無しは冷やし中華みたいなモチモチのちぢれ麺…
汁無し坦々麺の名店「ほうきぼし」が赤羽初出店のお店
地元から京都へ戻る途中に ランチでもと 赤羽で途中下車してこちらへ。 冷やし豆乳担々麺か迷いましたが 汁なし担々麺で。 混ぜ混ぜして 食べると うん 美味しい。 期待値上げすぎて 行ってしまったので そこま…
これぞ、毎日食べたい担々麺
東中神駅のめだかタンタンに行ってきました。時間は13時過ぎ、カウンターに先客2名。右端の席に座りメニューから汁なし坦々麺小盛り(150g)(850円)に辛さ増し(50円)と温玉(100円)を注文。5分程で着丼。 早速一口頂…
ゴマの効いたコクのあるスープが特徴の担々麺専門店
地獄の担担麺のLv2 飢餓(10辛)、トッピングうずら卵、ホウレンソウで1100円。 JR大久保駅南口側にあるお店です。券売機に5番目の辛さまで用意されていたので適当に真ん中のものを選ぼうかとしましたが、それでも15…
汁なし担々麺専門店 新味(880円)、温玉ライス(120円) 食べながら客が完成させていくスタイルの面白いお店。味変が色々用意されていますがどれも相性が抜群で味変させて初めて完成されていく感じです。逆に言えばデ…
東京 担々麺のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの担々麺のグルメ・レストラン情報をチェック!