更新日:2023年05月30日
独自のスタイルで焼肉界をリード、南青山にある言わずと知れた名店
言わずと知れた焼肉の人気店。1年ぶりの訪問。 リピート率No.1よろにく名物トリュフすき焼きコース¥13,750-を注文 焼いてくる人によって大分変わりますね。前回はちょっと微妙でしたが今回の方は私に合ってました。あいかわらず旨い‼︎ 2023.1.13 21:00訪問。
お肉屋さんだから出来る値段、高級部位を安価で提供する超人気焼肉店
富士見台にある予約のとれない人気焼肉屋「焼肉問屋 牛蔵」 今回も友達に予約してもらい行くとこができました! 予約とれないの納得のコスパの良さ。 上質な黒毛和牛をリーズナブルな価格でいただけます。 事前に希少部位は取り置きも可能なようで、今回も友達が既に予約してくれていて感謝! 牛蔵の嬉しいところは、お酒も安い! お腹いっぱい食べ飲みして、お値段5000円程度。 飲む人にとっては、とても有難い。
鶯谷の超超超人気焼肉店!肉が旨くてコスパも良い店
鶯谷と聞くとどうしてもアッチのイメージを持ってしまう人が多い中、この鶯谷園はものすごく正統派の焼肉屋さんです。 お店自体も結構広く、座敷の席とテーブル席、行った事はないですが二階席もあるっぽい。 このお店は正直何を食べても外れは無いんじゃないかと思います。ただ結構いいお肉を使っていると思いますので後先考えずに食いまくると油にやられちゃうお年頃の方は多少気を付けた方がいいかもしれませんね(笑) 一番のおすすめは特上タン(1200円)!とろけるような身なのに焼いて食べるとしっかりとした歯ごたえと味が口の中に広がって、これだけは無限に食べられそうな気がします! ただ、無駄にホールをうろうろする店員が多いのはちょっと気になりました。あと床が滑る。 それ以外は完璧満点のお店です。ちょっとした贅沢をしたい時にはいつもお世話になってますよ。
脳細胞がとろける!質の高いお肉をリーズナブルにいただけるお店
2018〜2022焼肉TOKYO百名店、2017 SILVER、2018〜2020BRONZEの人気店。 生粋コース¥7,980-を注文。 よろにくグループの中でも値段が手頃。うまい! 2022.12.15 20:00訪問。
どれを食べてもはずれがない 白金にあるお肉屋さんが始めた人気の焼肉屋さん
内容は、 ①肉7部位 タン、ハラミ、ミスジ、ザブトン、 サーロイン野原焼き(焼きしゃぶ)、 カメノコ、トモサンカク。 ②副菜2種(4種から選択可) ナムル/和牛ポテトサラダを選択。 豪華でボリュームも充分。 アラカルトだと、 例えばザブトンだけで3,800円という感じですが、 ランチは大体1品1種で、 いろいろな部位を楽しめます。 もはや、味をどうこう言う次元でもないハイレベル。 久しぶりに焼肉でライスを食べましたが、 ライスとかっ込むのは、 良質であれば脂質強い部位が良いですね。 多幸感。 順序前後しますが、 肉以外でこだわりを感じた料理は、 和牛ポテトサラダ。 一口食べれば、ポテサラの固定概念をなくす。 臭みの全くないコンビーフのような味と しっかり味のポテサラ部分。 序盤でこれをだされたら、 真昼間なのに酒が進んでしまう。 進んでしまった。 アラカルトを見ると 気になるメニューは多数ですが、 特に「牛白湯ジンジャーラーメン」が 気になりました。 高価かもしれませんが、 それ相応以上に楽しめる一軒ですよ。 #白金高輪 #焼肉
高級感溢れる玄関の先には日本一のレバーが待っている
【 # 美肉サガリ、とり天、かつお、牛すじ 】 贅沢な一汁四菜 大人のモダン焼肉KINTANが九州初上陸 福岡の天神ビックバン「大名ガーデンシティ」に6月オープン予定。同ビルにリッツ・カールトン福岡も九州初上陸 #赤坂見附 国会議事堂や首相官邸が隣接するエリア 賑わう赤坂の中心、エスプラナード赤坂通り 肉割烹スタイルのKINTANへ やはりやってた記念企画 週替わり #選べる九州御膳 1,600円(5/15〜19) #サガリのレモンステーキ やわらかジューシー旨み最高 4種類から選べる小鉢2種 #カツオりゅうきゅう 厚め大きな切身 #とり天 お出汁に漬けられて2個 店限定アプリクーポン #牛すじ塩煮込み 高菜和え、具沢山お吸い物 欲張りの夢、白米がどんどんすすむ一汁四菜 ご飯、サラダ、スープお替り自由 スタンプカードも完成w 次は肉まし塩牛どん、温玉、山芋トロロしよっと #サガリ #日本人で良かった #白米楽しむイイ和食
半年先まで予約で一杯。赤身肉に特化した、吉祥寺の人気肉料理店
続いて豚のロース 柔らかあああい 季節の野菜アスパラガス めちゃくちゃ大きい!笑 頭からしっぽまで美味しー♡ シンシンはマスタードで♪ 綺麗な赤身!噛めば噛むほど美味しいやつ! 短角牛のソーセージ これまた極太! 旨みやばいいい絶品ソーセージ 黒毛和牛内もものトンカツ 贅沢♡ 外はサクサク中は弾力素晴らしい! エリンギは1時間以上蒸し焼きにしている エキスやばい! ランプは黄身醤油で味付けされててそのまま食べる! 〆にトモサンカク 綺麗な赤み!わさびでさっぱり♪ 最後にカレーか卵かけご飯で選べたのでカレーにした! カレーは蟹の出汁が入ってるそう! 最後まで美味しすぎる!!! ドリンクは(飲み放題)百年の孤独のハイボール、ボウモア12年ハイボール、ラフロイグセレクトカスクハイボール、角ハイボール、知多ハイボール、お店のラベルのワインのんだ!
カジュアルな雰囲気に上品な味わい、中目黒の人気焼肉屋さん
特選ハラミには驚きました、ここのお店のハラミは塩でいただきます。 ハラミならではの旨味がよりいっそう美味しかったです。
昭和の趣を感じさせるノスタルジックな雰囲気の中で食べるホルモンは絶品
鮮度はもちろん下拵えや味付けすべてにおいて一切妥協のない樋口裕師氏のホルモンを食べながら私が涙を流したのは煙のせいでもカラシのせいでもなく心から感動したから恋のニラレバうまし! 訪問 2023年4月24日 場所 渋谷駅から歩いて8分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 注文 おまかせコース 枝豆 もつの煮込み ハツ刺し サガリ刺し クレソンサラダ ハツステーキ レバニラ ホルモン盛り合わせ(塩) ホルモン盛り合わせ(タレ) 花山椒タンしゃぶ 花山椒おじや 最中アイス メモ 渋谷にあるホルモン・焼肉屋。JR渋谷駅から徒歩8分ほど。1991年オープンで今年で30周年。店主は樋口裕師氏。樋口氏は小料理屋を経営していた父親の影響から兄とともに赤坂の料亭で修行し21歳の時に店を継ぎ父親が営んでいた店の趣を残しつつ炭火焼ゆうじをオープン。また兄である樋口一人氏は明治神宮前で割烹樋口を経営。定休日は日曜日と祝日。営業時間は16時から23時まで。予約可で電話での予約のみ受け付けている。カード不可。電子マネー不可。子ども可。
厚切りお肉好きにはたまらない!浅草を代表する庶民派焼肉の名店
【 本とさや 】東京浅草、40年以上続く老舗の焼肉屋さん!こちらのお肉が超絶美味しかったです。上ロースグイ、特上カルビ、上タン塩、上ハラミ、上レバ焼きなど。値段は少し高めなのですが、それ以上のクオリティのお肉が出てきます!店内はサインがズラリ。何度も来たいお店!
ユッケやタン、どれを取っても最上級の味、価格も納得の焼肉店
圧倒的な肉力を誇る焼肉うしごろで味わう季節の匠コース〜冬〜は国産黒毛和牛A5ランクのみ使用した極上の焼肉に季節を彩る旬の味覚を随所に織り交ぜていてうましごろうまし! 訪問 2023年2月27日 場所 六本木駅から徒歩10分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 金額 17500円/人 注文 季節の匠コース 冬 黒トリュフと和牛のコンソメ 季節のナムル盛り合わせ キャビアと厳選和牛の手巻き 北海ボタン海老の和牛ユッケ 極上タンの生姜焼き 究極の黒タン 厚切り 特選ハラミ 春菊のうしごろサラダ 黒毛和牛ヒレカツ トリュフ添え 水キムチ 厳選赤身 焼きしゃぶ 特選クラシタ ザブトンのすき焼き 黒トリュフ添え 厳選赤身と海鮮の石焼ご飯 ブルーベリーソースのブラマンジェ メモ 西麻布にある焼肉屋。東京メトロ日比谷線、都営大江戸線の六本木駅2番出口から徒歩10分。広尾駅、乃木坂駅からだと徒歩13分ほど。Barbizon73の1階にお店はある。 2011年4月6日オープン。
美味しい肉へのこだわりを追求した焼肉激戦区赤坂にある名店中の名店
赤坂で焼肉! 会社の同僚と仕事終わりにこちらへ。事前に席を予約してもらい訪問(^^)この日はコースで頂きます。 お肉はどれも、店員さんが焼いてくれるので食べるのに集中できます(´∀`) どのお肉も美味しく、たまらなかったです!追加で頼んだ、上ミノはスライスされていて食感が残っていて絶品でした! また行きたくなる焼肉でした(о´∀`о)
牛テールでダシをとったスープがウリの盛岡冷麺が人気の焼肉屋さん
キムチ 牛タン ロース カルビ を注文。 前回来た時と同じ抜群の味。 牛タンは生肉で肉厚。 カルビ、ロースも良い。 〆にテグタンクッパと冷麺を注文。 大満足の食事でした!
足立区最強、焼肉界では数々の伝説を生み常に行列が絶えない名店
【住宅街にある歴史ある焼肉屋@足立区鹿浜】 入店まで一時間前やのに行列が出来る有名店。 平日も関係無し。 確かに美味しいけど値段もなかなか。 #いつも行列 #少人数がオススメ #オーダー決めとくべし
極厚のお肉がウリ、満足できること間違いなしの旨い焼肉店
生のマッコリが体に染み入るのを感じながら、ホルモン、カルビ、そして〆はくろ冷麺。 軽めに〆るこの感覚もまた最高です。
阿佐ヶ谷にある九州和牛焼肉の名店
2018〜2022焼肉TOKYO百名店、2017 GOLD、2018,2019 SILVER、2020〜2023 BRONZE の人気店。 直球コース¥15,800- 自分のなかの三大焼肉店(SATOブリアン、ジャンボはなれ、よろにく)の一つです。品数は控えめだけど、一つ一つが大きくて食べ応えがあって お腹いっぱいになります。美味しかったです! 2023.3.11 15:00訪問
女性客にも大人気、このお店でしか味わえない幻のカルビのお店
《南森町》万両グループ創業30年の本店、店員さんの対応も抜群 食べログ『3.72』 『焼肉WEST百名店2022』 【訪問】易しい 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩3分 【行列】要予約 日曜日20:20分着でほぼ満席21:00までならと入店 【注文】 幻カルピ¥980 上ハラミ(タレ)¥1,180 ツラミ(ポン酢)¥500 アカセン(塩)¥450 ご飯(中)¥250 タレに漬け込んだ絶品ハラミ。 長野県産幻カルピは片面30秒焼きで甘めのタレと刻みネギが相性抜群 ツラミはあっさりポン酢と大根おろしで (飯) 丁度良い固さの抜群白ご飯。 (調味料) ポン酢、レモン、タレ (焼き方) 炭焼き 【店内】76席 テーブル席のみ
新鮮な牛肉を最高の焼きと味付けで頂ける素晴らしい焼肉店
焼肉ジャンボといえば野原焼きっしょ!なんて調子こいてた過去の自分をムチでしばき倒したい!名実ともに折り紙つきの焼肉ジャンボ本郷店でいただくお肉の数々はそのすべてが他店ではスペシャリテ級のうまし! 訪問 2022年11月28日 場所 本郷三丁目駅から歩いて4分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 12人 金額 12000円/人 注文 キムチ盛合せ ナムル盛合せ 黒毛和牛上タン ハツ 野原焼き ハンバーグ ロース 蒸豚 シャトーブリアンのカツ煮 カイノミご飯 牛丼カレー 韓国式ユッケジャンうどん メモ 本郷三丁目にある焼肉屋。東京メトロ丸の内線、都営大江戸線の本郷三丁目駅から徒歩5分ほど。2010年5月18日オープン。焼肉ジャンボ一味のひとつで他に篠崎店、はなれ、白金店がありお店ははなれと目と鼻の先にある。オーナーは南原範充氏。料理長は櫻庭浩成氏。 肉の切り付けと秘伝のタレが特徴的。野原焼きは必食。基本的には自分たちで焼くスタイルだが店員がお肉の焼き方をしっかり教えてくれるので安心して大丈夫。また野原焼きなど一部のお肉は店員が焼いてくれる。
美味しい和牛に定評のあるミート矢澤系列、安くて旨い超人気店
デザートまで食べて1人 ¥15,000程 目黒駅から近く、店内も落ち着いていて◎ ユッケ、ミルフィーユ、厚切りタンは絶品
お出汁で食べる焼肉!赤坂では言わずと知れた焼肉屋
天壇ロースランチ1650円を注文。 セットの付け合わせも美味しくこれだけでご飯すすみます。 ロースはかなり大きめのお肉が2枚で、出汁で食べるスタイル。 この出汁とよく合い美味しくいただきました。 2022.6.29