炭火焼 ゆうじ

すみびやき ゆうじ

予算
~6000円
営業時間外
最寄駅
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩5分(380m)
ジャンル
焼肉 ホルモン 刺身 カレー 丼もの 燻製
定休日
毎週日曜日 祝日
03-3464-6448

昭和の趣を感じさせるノスタルジックな雰囲気の中で食べるホルモンは絶品

渋谷で「ホルモン」と言えばココ!店主が全国各地の肉料理を食べ歩き、影響を受けた料理にオリジナルのアレンジを加えて提供するという、こだわり満載のお店。七輪炭火で食べるお肉は質も鮮度も抜群。迷った時は「おまかせコース」で、お肉・ホルモンの盛りあわせからサラダ、飯物、汁物、デザートまで贅沢に堪能できる。

口コミ(407)

    【独特カットな激ウマホルモン!】 予約時間の18時に入店。 あっという間に満席。 予約無しでは、入るのは無理そうです。 では、レモンサワーでかんぱーい! 頼んだものは以下。 【食べたもの】 ◎ハツさし ?円 ◎センマイさし ?円 ・もつ煮込み ?円 〇レバー 880円 〇ホルモン 750円 〇ハラミ 1490円 ・ナムル 440円 ・シビレ ?円 〇ギアラ ?円 ◎テイル ?円 〇ヤン ?円 ・コプチャン ?円 〇上ミノ 980円 ・ごはん ?円 【呑んだもの】 ・レモンサワー 530円×5 ------------------------------- ◎ハツさし 独特なカットで登場。 波状に見えるハツ刺し。 1つ、つまんでみると、やや薄切りカット。 全く臭みが無く、鮮度と処理のよさの間違いなさを感じる。 食感はやや弾力がありながらも、ふわりと消えていく感じ。 血なまぐささは全く淡白なうまみ。 甘めの醤油ぽいタレがものすごい合う。 3~4切れ位を一気に食べたら、さらにうまかった。 ◎センマイさし ゴマだらけでやってきました。 柑橘の効いたポン酢ぽい感じのものにヒタヒタに浸かっています。 センマイ自体はゴツめなんですが、なんともブリっとシャクシャク。 ゴマの香ばしさとポン酢ぽいさっぱり味が、センマイの超あっさりな味わいとよく合うのよね。 こんなセンマイさしは初めて。 しかも、めっちゃうまい。 ・もつ煮込み 味噌系の煮込みかと勝手に思ってましたが、ちょっと甘みのあるすっきり系の味付け。 すっきりなんですが、コク深い。 もつは小腸部位と思われますが、全くの臭みがなく、柔らか食感。 〇レバー 焼き物はレバーからスタート。 塩ごま油が添えられています。 見た瞬間にうまいとわかるやつ。 さっと表面を炙って、食べれば、とろけるうまみ。 ややよく焼きにしても、それはそれでいい弾力。 見た目を裏切らない上質レバー。 〇ホルモン 塩味付けタイプです。 小腸だと思われます。 絶妙な脂の残し具合のカット。 王道でシンプルな味。 程よい弾力ですが、丁寧な仕事をされている感じで、すっと噛み切れる。 〇ハラミ やや分厚めカットで見た目から、美味しいハラミですよと感じるやつ。 おろし生姜が添えられています。 ややしっかりめに焼いて、十分に脂を溶かして、食べれば、お口の中に溢れるうまさとハラミ汁満載。 これはうまいなぁ。 添えられているおろし生姜で生姜醤油をつけて、食べたら、これも激うま。 ごはん頼んどいたら、よかった。 ・ナムル もやし・ほうれん草・ぜんまいの盛り合わせ。 口直し的にちょいちょいとつまむのにいい感じ。 やや和風な味付けなのもセンスを感じる。 ・シビレ リードヴォーです。 脂まんまんです。 タレ焼きですが、あっさり醤油系。 口中でブシュッと脂がほとばしります。 〇ギアラ 関西では赤センマイとかアカセンと呼ばれる部位。 やや大きめなカットが独特。 タレ焼きでこってりな味噌系。 ギアラらしいぐぐっとくる弾力と噛む度に溢れるうまみ。 味噌ダレが力強く、ホルモンを食ってるなぁと感じれるやつ。 ◎テイル 焼き物のテールって、ドーナツ状にカットされてるのしか見たことがなかったけど、こちらのは骨から外されていて、やや小さめにカットされています。 味付けはやや強めの塩コショウ。 これがめちゃくちゃにうまい。 ややかための食感なのですが、ものすごい強いうまみ。 何も言わずに出されたら、何の肉かわからないかもですが、とにかくうまみが強い。 これは超必食メニュー。 ・ごはん 麦ごはんです。ちょっとかための炊きあがりで、麦のむにゅっとした食感がいいね。 〇ヤン ヤン好きなんです。 肉と貝の間のような食感と味。 味噌系の味付けより、あっさり系の方がもっとよさそう。 ・コプチャン マルチョウです。 たっぷりと脂が残った小腸。 タレ焼きでかなり濃厚な味噌系。 ほとぼしる脂でめっちゃ強めの味付け。 酒が無いと、ちょっとしんどいやつ。 〇上ミノ やや薄切りにカットされたタイプ。 味付けは塩コショウ。 薄切りカットのミノはシャクシャク感が通常によくあるカットタイプより小気味いい。 これも目をつむって食べると、貝ぽいなぁ。 ------------------------------------ 総じて、かなりすごいホルモン屋さんでした。 スタミナ苑とは違った方向ですが、めちゃくちゃにオリジナリティがあります。 ちょっと食べ過ぎ感がありましたが、また行きたいお店の1つに当然ランクイン。 ごちそうさまでした!!

    ウマシキマムザホルモン!鮮度はもちろん下拵えや味付けすべてにおいて一切妥協のない樋口裕師氏のホルモンを食べながら私が涙を流したのは煙のせいでもカラシのせいでもなく心から感動したから恋のニラレバうまし! 訪問 2023年4月24日 場所 渋谷駅から歩いて8分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 注文 おまかせコース 枝豆 もつの煮込み ハツ刺し サガリ刺し クレソンサラダ ハツステーキ レバニラ ホルモン盛り合わせ(塩) ホルモン盛り合わせ(タレ) 花山椒タンしゃぶ 花山椒おじや 最中アイス メモ 渋谷にあるホルモン・焼肉屋。JR渋谷駅から徒歩8分ほど。1991年オープンで今年で30周年。店主は樋口裕師氏。樋口氏は小料理屋を経営していた父親の影響から兄とともに赤坂の料亭で修行し21歳の時に店を継ぎ父親が営んでいた店の趣を残しつつ炭火焼ゆうじをオープン。また兄である樋口一人氏は明治神宮前で割烹樋口を経営。定休日は日曜日と祝日。営業時間は16時から23時まで。予約可で電話での予約のみ受け付けている。カード不可。電子マネー不可。子ども可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。

    予約困難な大人気店、 知人が予約してくれて来店しました。 18時予約は開店と同時に満席、 ひっきりなしにお客が入れ替わり大繁盛。 炭火で焼き店内が煙だらけモクモクしてます笑 腹パンになるコースメニューで がっつり肉を喰らいました。 来月の予約も済ませて次回も楽しみ

    飲み仲間が行ってみたいとのことで、予約しました! 4人でのゆうじ 料理はお任せでお願いしました! 塩もつ煮から始まりハツや肉刺し その後ハツステーキ! その後にナムルやキムチがサーブされいよいよ肉焼きが始まります! 3皿12種ぐらいかな色々な部位が出て来ます! もうどれもが美味すぎて感動の品! 締めにカレーが出て来てデザートで終了! 美味すぎてお腹いっぱいでもう大変! #お忍びデート #お肉の質が高い #本物の焼肉があるお店 #ゆうじ #煙

炭火焼 ゆうじの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3464-6448
ジャンル
  • 焼肉
  • ホルモン
  • 刺身
  • カレー
  • 丼もの
  • 燻製
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~6000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 渋谷駅 徒歩5分(380m)
京王井の頭線 / 神泉駅 徒歩9分(710m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

15席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://yakiniku-yuji.com/
予約 予約可
利用シーン 肉、テラスのある、ご飯、ディナー

更新情報

最初の口コミ
武田 和也
最新の口コミ
牛丼大森
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

炭火焼 ゆうじの近くのお店

センター街・公園通りの焼肉・ステーキでオススメのお店

東京の新着のお店

炭火焼 ゆうじのキーワード

炭火焼 ゆうじの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

センター街・公園通り周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

炭火焼 ゆうじに関連のページ

03-3464-6448

このお店の特集記事