盛楼閣

せいろうかく

予算
~4000円
~2000円
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 盛岡駅 徒歩2分(130m)
ジャンル
焼肉 冷麺 テイクアウト 牛タン 韓国料理
定休日
無休
019-654-8752

牛テールでダシをとったスープがウリの盛岡冷麺が人気の焼肉屋さん

盛岡駅前にある盛岡冷麺が最高に美味しい焼肉屋さん。店内は綺麗な座敷がありながらもどこかレトロ感が漂う。この店は牛テールでダシをとったスープがウリ、そして麺が太く噛み切りやすく食べ応えがある。辛いので、初めて食べる方は辛味別で注文することをオススメする。

口コミ(362)

    盛岡に出張。 たまたま別の出張で来ている同僚とご飯ということになり、およそ11年ぶりにここのお店を訪問。 東京から到着したのが21:00前。 直接お店に向かい同僚到着合流。 ちょっと並んでましたが割とすぐ入店。 改装した?のか前より席数も増えて、広くなった印象。 まずはビールで乾杯。 ビールはプレミアムモルツ。 キムチ 牛タン ロース カルビ を注文。 前回来た時と同じ抜群の味。 牛タンは生肉で肉厚。 カルビ、ロースも良い。 〆にテグタンクッパと冷麺を注文。 大満足の食事でした!

    【2023年雪の東北、昨年の足跡を旅4日目】 乳頭温泉を後にして次の目的地は盛岡。盛岡三大麺の一つ、盛岡冷麺を食べに行ってきました。着いたのは昼ちょっと前でしたがもう満席。ですが運良く10分ほどの待ち時間で座敷に通された。 頼んだのはもちろん冷麺大、1,200円でした。 着丼した冷麺は見栄えも良いですね。湖の中から火山が出てきたような(笑)流石にメニューに写っていたスイカは入っていません(笑)代役はリンゴでした。 プリっプリで弾力を感じる麺はとても美味しく、出汁とキムチのスープに溶け込んでいるような美味しさ。 食べに来て良かった

    じゃじゃ麺の翌日の昼食は温麺にしました。 コチジャンベース?で、ちょと辛味もあるものの 野菜の甘さで大変美味しいスープ。 茶色の麺はかなり細く、ほどよいコシで、 とても美味しかった! 気温が高ければ、名物の冷麺だったのですが、 当日の気温だと温麺の選択となりました。

    本日のホチメシ 「焼肉定食(1,550円)と温麺(1,400円)」 盛楼閣 in 盛岡 ★★★☆☆(ホチログ3.3) 盛岡到着。 何食べようか考えたけど、寒い冬に冷麺や、好きでも無いわんこそばを食べるのもどうかと思うし、じゃじゃ麺は家で作った方が美味しいので今回は冬という事もあり裏メニューの温麺。 有名な盛楼閣は行った事が無かったので初訪問。 温麺だけじゃ勿体無い気がするので焼肉定食も注文。 前回もぴょんぴょん舎で焼肉と冷麺食べたので同じ思考。 これが仇となった。 焼肉定食はカルビ。 歳を増すごとにカルビはキツイとよく聞くけど、まだまだそんな事は思わない。 ご飯の上にダイブして食べるならカルビでしょって思う。 焼肉定食は普通に美味い。 温麺が控えているので少しずつ肉を焼くのではなく一皿一気に焼き上げて仕上げていく。 キムチとワカメスープが付いてくるのは理解出来るけど、生卵と透明なタレは何のためなのか不明。 試しにスキヤキスタイルで溶き卵にカルビを潜らせたけど、タレが美味い分だけ味が落ちる。 透明なツケダレも味がないので何に使うのか不明。 肉を付けても美味しいタレが落ちちゃうし、酢でもないのでアクセントゼロ。 一体何なんだろう。 盛岡グルメに付いて行けてないのかも。 肉でご飯半分食べたら、溶き卵に醤油入れてTKG。 うーん、解せない。 腹半分ってとこで温麺登場! 優しい野菜麺かと思ったら激辛スープ! (普通の人が食べても辛いはず) 麺は冷麺と同じなのか、白滝なのかよく分からない。 白滝だとしたらチゲ鍋として成立する。 冷麺と違いとにかく量が多い。 チゲ鍋2人前くらいの量。 そして辛い! 最初は頑張って食べてたけど量が多く辛いので、途中でごめんなさいと思いながらもつけ麺方式でワカメスープを括らせて辛さを洗って食べる。 そうそう、こーゆー優しい温麺が食べたかったのよ。 但し何度もワカメスープを通すとワカメスープも辛くなるので最後はえいやっと完食。 さすがに完飲は不可。 厳しい戦いだったなぁ。 温麺、全然優しく無かった。。。 お会計の時に透明なツケダレについて店員さんに聞いたら、元々のタレが濃いので味を落ち着かせつつ焼いた肉を非難させる場所みたい。 そんなん最初に説明してよ! 何で出来てるのか聞いたけど企業秘密だとか。 いやいや美味しくないし味が全くないし。 何のための秘密なんだか分からない。 聞かなかったけど、卵もスキヤキ方式のためなんだろうな。 個人的には合わないと思うけど。。。 盛岡グルメはここにきて難解と評価。 個人的に冷麺なら辛さ調整が出来る明明家が一番良かったかな。 ごちそうさまでした。 #盛岡 #盛岡駅前 #盛岡グルメ #盛岡冷麺 #盛楼閣 #焼肉定食 #盛岡温麺 #温麺 #食べ方が分からない #ホチメシ

盛楼閣の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 019-654-8752
ジャンル
  • 焼肉
  • 冷麺
  • テイクアウト
  • 牛タン
  • 韓国料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~4000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 盛岡駅 徒歩2分(130m)
JR山田線 / 上盛岡駅 徒歩21分(1.6km)
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 仙北町駅 徒歩27分(2.2km)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

144席

(4人テーブル18卓 4人座敷卓8卓 6人個室4室)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

4人用 6人用 7人用以上

サービス・設備などの情報 修正依頼

ドリンクの特徴・こだわり 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
予約 予約可
利用シーン 個室、ランチ、ご飯、肉、深夜営業、激辛、ディナー、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、子連れで楽しめる、おしゃれな、禁煙、昼飲み、二次会
お子様連れ入店
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
Ryuto Hoshi
最新の口コミ
Yoshiyuki Takahashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

盛楼閣の近くのお店

盛岡の焼肉・ステーキでオススメのお店

岩手の新着のお店

盛楼閣のキーワード

盛楼閣の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

019-654-8752