更新日:2025年03月08日
牧場から直送のお肉の焼肉屋さん、希少部位の上質の近江牛が堪能できる
近江牛を堪能させてもらいました。GWでお目当てのすき焼きはやっていませんでしたが最高に美味しい焼肉をいただきました。 初の近江牛でしたが脂が美味しくて驚きでした。肉以外も食材にこだわっているだけあり野菜も米も食後のスィーツもコーヒーもちゃんと美味しかったです。
滋賀で本格的な焼き肉を味わえる店
またまた来ました東近江市。 目的の前にご当地グルメ。 半分はこれを楽しみにしてますね。 ランチメニューをオーダー 近江牛を食べさせてくれるメニュー 色んな部位を食べられて嬉しい。 お腹にも丁度いい量でしたね。 最近はドカ食いが出来なくなってきたので ちょっと寂しいですね。
ボリュームあるお肉がランチからいただけるお店
夜の部に初訪問です。 この忘年会シーズン、予約で満席でした。 辺鄙なところで車でしか来れないのに人気があります。 信州牛を扱ってらっしゃるとのこと(今回初めて知りました…)。 信州牛って初めて聞いたけど、この近江の地であえての信州牛とは! お肉はあっさりとして軽い感じでした。脂はしっかりあるけどしつこくなく、美味しくいただけました(^^)
近江牛を備長炭で楽しめる焼肉屋さん
♬滋賀ドライブ最終目的地♬ やはり 滋賀に来たからには"近江牛"を食べなくては! 友達が検索してくれていたお店。 前のお店滞在中に電話予約し、席キープしてよかったです(^^) もう伺った時に入り口外には 「予約で満席」とのこと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 危なかった! とりあえず私はビール、友達はジュース。 (申し訳ない(^人^)) 極付セットとさくらユッケを注文。 飲み物にまず時間かかり、ユッケがきて そこからが長かった!1時間くらいの肉待ち... 何回か聞いても「もうすぐ」との返答。 目の前の炭が暑くて暑くて_(:3」z)_ やっと、やっときて食べ始め お肉は美味しいですが、脂の多さに胃が... 頑張って食べ お腹いっぱいで、滋賀ドライブ締めくくりになりました♡ 運転お疲れ様!ありがとう(^^) #滋賀ドライブ #肉活 #人気 #掘りごたつ
近江牛の焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼きを、落ち着いた雰囲気で頂けるお店
近江牛焼肉。 彦根城の後、この日は南彦根に宿泊。 こちら駅から少し離れていますが、近江牛を食べれる焼肉店で人気のお店。 先ずは生ビールと瓶ビール、オレンジジュースで乾杯。 ◎盛り合わせ(並) 5500円 ◎牛すじ煮込み 550円 ◎近江黒鶏 お通しはキムチ、ナムルなどです。 盛り合わせは近江牛のタン、赤身、切り落とし、カルビと本日の盛り合わせ。本日の盛り合わせはホルモンでした。焼肉でタンは普段食べないのですが、こちらのは美味しかったです。 カルビは脂肪が乗っており、娘が美味しそに食べてました。私は鶏肉好きなので、近江黒鶏が、弾力もあり◎。後は赤身かな。 ホルモンは私以外は食べれないので、私が独り占め。 でも歳をとるとホルモンはキツくなりますね。 さすがは近江牛の焼肉。美味しかったです
お肉屋食堂。わさびで頂く近江牛のハンバーグは絶品
行列見つけたっ♪こちら滋賀県。黒壁スクエアの近江牛が食べられるお店です! 知らずにオープン前のお店に並んでみましたが、近江牛ハンバーグ、近江牛カレー、近江牛牛丼、ローストビーフ丼が食べられるお店。ローストビーフと悩みに悩み、ハンバーグランチを注文。まずは何もつけずに一口!肉汁ジュワー!甘〜い(o^^o)その後は西洋からし、山葵、お塩、ステーキソースを少しずつつけながら頂きまーす☆どれをつけても美味しいですが、お塩がお肉の甘味を引き立ててくれて美味し〜!!ふと見るとお店の前は行列が♦︎やっぱり有名なお店なんですねぇ〜☆サラダも付け合わせもお味噌汁もペロリ!!ベストマッチです〜 #滋賀県 #長浜 #黒壁スクエア #スエヒロ #近江牛
すき焼きもしゃぶしゃぶも!自家牧場で育てた近江牛をいただけるお店
テイクアウト、牛カツサンド&コロッケ、引っ越し中の栄養補給に20230723。 揚げたてを挟んでくれます。 写真下手ですいません。
大津市にある京阪石山駅近くの焼肉のお店
ランチで利用しました。 上ハラミ定食2600円 量的には満足出来る量で、味も値段相応だと思います。 煙が殆ど出ないので匂いはそれ程気になりませんでした。 店員さんの対応は丁寧でとても良かったです。 訪問日2025/1/29
ランチも人気。喫茶店のような雰囲気の、美味しい焼き肉のお店
SNSで見て気になって初訪問。お店名物のカルビ丼(大盛り)いただきました。 甘辛のカルビがご飯に盛られていて、めちゃくちゃご飯が美味しく食べれます。ただ大盛りは苦しかったので次からは並でいただきたいです。
近江牛を食べられるお店
ドライブの後の焼肉! 体調が本調子でなく、いつものようにガッツリはいけなかったけど、美味しいお肉を少しずつ。 柔らかくて優しい脂身で全然くどくない! こだわりのタレもあっさりしていてお肉の味を引きたててくれてます。 体調万全の時にまた来ます! 人気のお店のようで次々とお客さんが来られてました。予約がベターかもしれません。
近江牛のお肉とホルモンが美味しい。 近江八幡の地元でも人気店。
マッコリとビールが合わさったマッピーがおすすめ。人気のホルモンと一緒に
◆何たべてもGOOD!草津の隠れ名店焼肉◆ タン塩が私は特に絶品でした。 ハラミ、ホソ、カルビ、3人前ずつ頼んで 〆には冷麺! 煙たくなくて、服に臭いもつきにくいです。 お値段もリーズナブル!!! 再訪確実です(*^^*)
仕入れは牛肉一頭買い、近江牛と黒毛和牛を堪能できる焼肉ダイニング
毎年の琵琶湖竹生島訪問の夜、長浜のホテルからいつもの柊屋さん、お店の名前が 変わってましたが、牛、お味、サービスは変わらず❗️間違いのない美味しさでした
和モダンな建物が目を惹き、個室もありお洒落な、七輪で焼く美味い焼肉店
しが割が使えるとの事で伺いました。 こちらのお肉は美味しい(≧∇≦) 脂がのってるものも、あっさりいただける。 良いお肉なのはわかります。 私は塩派です! ワインの種類も焼き肉屋さんにしては取り揃えておられる。 幸せ時間でした。 しが割の設定ができてない主人のスマホ… 店員さんが丁寧に使えるところまで設定してくれました。ありがとう(^.^) おじさんはコレだから、手が掛かりますね…
お手頃価格で美味しい近江牛が堪能出来る、地元でも人気の焼き肉屋さん
野洲駅近くの焼肉屋さん。 近江牛を一頭買いしていて、安くて美味しいと聞いてやってきました〜 メニューを見ると確かに安い! そして食べてウマイ❣️ んまいっす〜 たん刺しに厚切りタン、イチボ、カルビも! 今回はあまり注文しなかったけど、ホルモン系や他の一品料理も充実していました。 最後に先輩がたのんだスジポンがめちゃうまやったけど、あまりに満腹で食べられなかったのが心残り… 最後にお口直しに〜って出してくれはったオレンジまでもが美味しかった。 また来まーす。
お肉直営店で新鮮で美味しいお肉が味わえる♪コスパも◎ランチに最適なお店
南草津はプロムナード青山内にある精肉店直営の焼肉屋 お肉は隣の精肉店から直接来るので美味しく量も多いのでリーズナブルです メニューを見てついつい頼み過ぎてお腹いっぱいになってしまうので食べ進めるこ毎に注文するのがベストです
お肉を味わうための和風のタレが特徴の焼肉屋
近江八幡の地で50年以上の歴史を誇ると言われる「まんぷく食堂」にて焼肉を堪能してきました。 この店、まずお店の看板が良い!外観が良い!雰囲気も良い!そして焼肉も良い感じ! タイムスリップしたと錯覚する空間で食べる焼肉は格別でした。 営業時間も15時からと変則的なのが遅めランチなどに良いと思います。 食べたのは、 タン ロース ハラミ バラ です。 タンは味付けされたものと、塩コショウで味付けする塩タンがあるようです。カンで塩タンをチョイス。後から来た他のお客さん達も塩タンしか頼んでいなかったので、賭けに勝ちました。 おもしろいのは塩コショウは卓上にある塩コショウで自分で行う点。 思ったよりも塩コショウがでてくるの量にはお気をつけください。 ハラミはいたって普通。 素晴らしかったのはロースとバラでした。焼きあげた後にたっぷりと注がれたつけダレにまさに「漬け」て食べると口の中で蕩けます。 店内の掲示物を見ると、ロースにはトレーサビリティ番号、バラには近江牛という文字がありました。 ホルモンなどを食べていないので、判断は出来ないのですが私が食べた肉の中だと内臓よりも正肉が良かったです。 値段も高いと書かれているクチコミが散見されましたが 和牛や銘柄牛(近江牛)をつかっていて、一皿1,000円以下ですから 逆に超リーズナブルな店だと思うのですが。。。この辺は個人の感覚になりますので、事前に調べて見定めてみてください。 個人的には大満足でした。 日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を書いています。数百件の焼肉屋情報がありますので、気になる場合は見てみてください。
お肉の質はさすが近江牛、人気の焼肉屋さん
創業昭和57年創業Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 数ある銘柄和牛の中でも最も長い歴史を持ち、日本三大和牛のひとつに数えらる【近江牛】 そんな最上級近江牛を一頭買いすることで、高級部位から他店にはない希少部位まで頂ける、近江牛にこだわる焼肉店 メニューにはない本日の希少部位(この日はエンピツ・リブサイド・カマトロなど)も紹介してくれます。 人気店故に17時〜18時20分しか予約取れずでした、、、 ・厚切りタン(1380円) ・華咲一本カルビ(1180円) ・リブサイド(1680円) ・内蔵五種盛り(1480円) アカセンマイ、てっちゃん、ハチノス、コリコリ、ホルモン ・ツラミ(850円) ・生センマイ(500円) ・石焼ピビンバ(1050円) 滋賀県の焼肉店でも近江牛ホルモンが食べれないお店が多いので、慶州はホルモンの種類が多いのが嬉しい(≧∇≦)b 旨味や脂の甘みは、さすが近江牛 #焼肉
少し贅沢に焼き肉を食べたい時におすすめ、個室でゆったりできる焼肉屋
近江八幡駅から少し歩いたところにありました。 初訪問です。 全室個室なのでゆっくりと食事ができました。 お肉は上シリーズで注文したらさすがに少しお値段はしましたが、美味しかったです。 タレはあっさりめなので好みが分かれるかもしれません。 サイドメニューではチヂミとナムルが良かったです。 追加の注文は各部屋内の電話からするんですけど、なんか…カラオケボックスみたい。 #いい肉
さすがお肉の国、滋賀近江! 炙り寿司や玉手箱、ユッケ! 何を食べても間違いない! 再訪するぞ!
滋賀 焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!