更新日:2025年06月16日
天王洲のブルワリーレストランでクラフトビールと共に愉しむ至福のひととき。
流石の人気店。雰囲気はアメリカのお店に伺ったみたい。開放的なテラスで、ゆっくり食事を楽しめる。料理の質も最高で、ハンバーガーはボリューム満点。お腹も大満足。 This is a very popular restaurant located close to TENOUZU-ile station. They have nice terrace close to the river and serve outstanding dishes. You will be satisfied by the American sized dishes as well.
知る人ぞ知る!絶品のラムチョップ!一度食べるとクセになりますよ!!
2025/4訪問 上野の仲町通りのお店です。 いつも混んでますが、たまたま入れました。 久しぶりにガッツリ食べました。 ラムチョップは注文必須です。個人的には塩に付いてるおろしソースが気に入ってます。タレも塩も臭みかなくて美味しいです。 カラフェのハウスワインが500mlで飲めてちゃんとしたものなので相当安いと思います。 パテドカンパーニュはここのが1番好きかもです。 1人飲み、女子会、大勢でも対応可能なお店ですが、いつも混んでるので予約した方が良いです。 #予約必須 #リーズナブル
焼肉屋さんが母体なだけに肉メニューが充実!アメ横にある大人気店
久々にココへ… Birthdayクーポンが届いた “自慢の豚平焼き”食べてみたかったの ココは椅子席ないように見えます ほぼ…立ち呑みを楽しんでます QRコードからの注文に変わってました って…だいぶお久しぶりなんです ハイボール370円、ビール420円 つまみも…ポテサラ180円 牛すじ煮込み300円…安い♡ 串は…2本で330円 焼酎を頼んだら並々…嬉しい また来よっと 通いたいお店… 2025.05.12 #立ち呑み…No34 #QRコード注文 #ドリンクも安い #大人数でもひとりでも #友達追加 #2025投稿…No83
2008年創業、新鮮なやきとんや希少な日本酒などを提供する”やきとん 木々家”
美味しかった 食べ物飲み物にハズレなさそうです。 隣との間隔が狭いので、自然とお互い声が大きくなっちゃう難あり。 店員さんの声も聞こえにくいー。
雰囲気もひっくるめて旨い!再訪したくなる浜焼きの店
生牡蠣食べました。美味しかった。
低価格な居酒屋メニューであるが、どの料理もクオリティーが非常に高いお店
上野宿泊で食べるお店は沢山ありましたが、 大衆酒場的なお店が多く、 私は大衆酒場好きですが、妻が余り乗り気ではなく、 イイ感じのお店を探して当日に予約して伺いました、 れんこん料理が売りで店内は満席でした、 もしかしたら運良く予約できたのかも知れません、 お刺身盛り合わせから始まり、 レンコンチップス、れんこんと海老のはさみ揚げ、れんこんと明太子の揚げ出し、 えんこんといかのガーリックバター炒め、れんこんと帆立の蒸ししんじょ、 鳥取産大山鶏の皮つきもも串焼き、合鴨の和風ロースト、京風出し巻き玉子、 締めにれんこんおこげのかにあんかけとれんこん料理を始め色々と堪能しました、 れんこん料理は絶品でした、さすが看板メニューですね、 お酒もすすみ楽しい夜を過ごしました、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
激戦区池袋18年目☆素材にとことん拘った料理と日本一のお酒品揃えのおしゃれ居酒屋
そう、ここ安いんですよね。 5千円くらいのコースでおなかいっぱいになります。 おじさんには手に余ったので若い子向け。 かといって、質悪いわけではありません。 サービス良すぎてお店が消えてないことを願い、おすすめ。
鶏皮は絶品、月ごとのオススメ焼酎も美味しい。横浜駅で焼鳥屋といえばココ
20250419 #横浜 #居酒屋 #焼き鳥 #コスパよし #予約 #19:00以降当日予約
五反田にある日本酒が美味しい居酒屋
GWでもやってましたので、17時のオープンと同時に飲み始めました。 海鮮のやや珍しい料理も多く、非常に楽しめました。 蛸煮は柔らかく、ポテサラも酒盗が入っていて、お酒が進む味わいでした。 また来ます!
馬肉×和食×日本のお酒 土日祝12時~昼飲み◎
恵比寿駅東口エリア。 金曜の夜ながらテラス席は当初わたしたちだけ。 ストーブと防寒カーテンのおかげで寒さも感じず快適に過ごせました。 馬刺盛りは文句なしの美味しさ。 甘めの醤油だれとよく合います。 ハラミの焼肉は、中はレアで火の通りも上手。 これまた甘めのタレにお好みでママレードを添えて。 逸品料理は月替わりで提供しているらしい。 どの店員さんも、しっかりと説明ができて日本酒の相談にも的確な返答。 気持ちいいお店です。 帰り際にはテラス席も満席。 予約必要な人気店。
【焼き魚の極み】厳選干物を一番旨い状態で食べられる、炭火焼大衆居酒屋
東銀座でアジの開き ランチ利用。アジ開き定食を頼みました。 940円也。 あじ!脂のり、身はプルプリ、舌触りも良く最高の味わいでした。 併せて白米が美味しい! ほかの魚も味わいたい! #東銀座#東銀座グルメ #グルメ#グルメスタグラム#東京グルメ#美味しいもの好きな人と繋がりたい #焼き魚屋#干物屋好きと繋がりたい#焼き干物屋#蕎麦ランチ#和食#和食屋#アジ開き
コスパ良し!美味しい鳥刺しが食べられる、新宿東口駅近くの鶏料理専門店
こじんまりとした入り口、入ると雑多なガヤガヤした味のあるお店です。 狭い、うるさいがNGな方は行かないでください。笑 ご当地鳥料理が豊富、そしてどれも美味しいです。 ボリュームが多いので、少人数の場合はメニューを厳選してオーダーしてください。 鳥刺しと地鶏焼きはぜひ食べてほしい! コリコリと歯ごたえがあって美味しいです。 味付けもシンプルなので、飽きずにたくさん食べられます。 やっぱり塩とか柚子胡椒とかが美味しい
\鮮度・旨み・品質!産地指定で厳選されたものをご提供◎/旨い魚を味わうなら鼎へ!
眠らない街、新宿三丁目で迎えたご褒美ディナータイム お久しぶりな方々と会食 オーダーはポテトサラダ680円、揚げ銀杏990円、お刺身盛り合わせ3種2,470円、本鮪のすじ焼き1,350円、いか丸干し790円、ホタルイカの沖漬け、蓮根の挟み揚げ1,540円、鮭のおにぎり340円 合わせたお酒はイチローズモルトのハイボール830円+50円からの日本酒 このエリアの中では高級居酒屋に分類されると思うので若干お高めは否めないけれど、お料理は美味しいし日本酒のラインナップも素敵 昔話に花咲かせながらプライスレスな時間を過ごすことができました また一軒、この街でスイーパーの仕事の前にお腹を満たせた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #居酒屋 #刺身 #鍋 #日本酒 #XYZ
新鮮な魚介類と美味しいお酒を堪能できる漁師料理の店
人気店ですし、評判は聞いていたのですが、その期待を超えてくる迫力でした。ごまさば、イカなど九州らしい食材に加え、糸島のトマトなど福岡テイストも。そして、エビフライや明太だし巻きなど、出てくるものの大きさ! 満足度の高いお店でした。1700からの予約だったので、そのあと中洲川端駅から空港線で空港に向かって帰ってくるのにも便利なルートでした。
常に多くのサラリーマンなどで賑わっている新橋の人気居酒屋
【"まこちゃん"オイラと同い年やで笑】 ®️茅ヶ崎TOP USER様とのおデート2軒目は新橋で3店舗を展開する『やきとん まこちゃん』⭐︎ ここ本店は大箱ですがいつも満席状態で賑わってる⭐︎ 祝日の17時30分過ぎ⭐︎ この日はスムーズに入店⭐︎ しかし、いつもと変わらず混んでますなー⭐︎ 『梅干しサワー』と『カムカムハイボール』でカンパーイ⭐︎ 『タン(塩)』『豚キムチ炒め』『ハラミ(タレ)』⭐︎ 大ぶりなカットのやきとん⭐︎ タレが自分の好みよりちょっと甘いのが残念だけど美味しいからヨシ!⭐︎ 『継ぎ足しチューハイ』をお願いして『もやし炒め』をお願いします⭐︎ そうそう、こういうおつまみ大事⭐︎ カウンターに"吉田 類"さんのサイン色紙を発見⭐︎ それにしても外国人観光客と思しき方々が多いな⭐︎ お隣のテーブルにもいらして色々おすすめしといた笑⭐︎ おつまみは『とりつくね(塩)』追加してラストは『セロリの浅漬け』⭐︎ 最後はこういうさっぱりとしたおつまみが欲しくなる⭐︎ 楽しくて『梅干サワー』に『継ぎ足しチューハイ』5杯で6杯も飲んだらしい笑笑⭐︎ さて今日はまだまだ行くよー笑笑笑⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 梅干サワー @ カムカムハイボール @ タン(塩)@145×2 豚キムチ炒め @495 ハラミ(タレ)@145×4 継ぎ足しチューハイ @370×5 もやし炒め @395 とりつくね(塩)@145×2 セロリの浅漬け @365 角ハイボール @430×3 抹茶ハイ @390 tax 690 2名合計 ¥7, 590- #RettySHIMBASHIAnyone #やきとん #もつ焼き #もつ煮込み #やきとん #シロタレ #ホッピー #昭和43年創業 #汐留・新橋飲み会 #汐留・新橋日曜営業 #カットが大きい #梅干しサワー #セロリの浅漬け #抹茶ハイ #とりつくね #継ぎ足しチューハイ #タン塩 #ハラミタレ #豚キムチ #もやし炒め #寶焼酎 #®️茅ヶ崎TOPUSER様
【5月17日~休業のお知らせ】諸事情によりしばらくの間休業させて頂きます。
このお店は蝦夷鹿、ウサギ、鴨、ラム、豚などのお肉を炭火焼きで頂ける珍しいお店です。蝦夷鹿、鴨などはレア目で豚やウサギなどはしっかり火が通ってる職人技が光ります。蝦夷鹿シュウマイもお肉たっぷりで美味しいです。ホールの店員さんも周りに目を配りながらテキパキと動いていて気持ち良く酔えました。
麦酒の殿堂!と言える程種類豊富な麦酒楽しめ、アレンジ料理も絶品なバー
ケープコッドフォグNEIPA ¥1098/9oz ¥1687/14oz→クーポン ABV7.5% IBU20.4 今人気のNEIPA!トロピカルフルーツのようなジューシーなホップアロマと滑らかな口当たり。 まるでフルーツネクターを飲んでいるようなビールです。 ブルードッグ キングクラッシュ ダブルミルクシェイクIPA ¥1,276/200ml ABV8.4% IBU10 マンゴー&パッションフルーツを使用したトロピカルアロマ弾けるABV8.4%のミルクシェイクIPA。ヘイジーなイエローゴールドで、グラスに注いだ瞬間から、マンゴーとパッションフルーツのアロマが一気に広がり、奥に感じるシトラスが一層フルーティさを引き立たせ、一気に南国気分にさせてくれます。口に含むとミルクシェイクらしい甘味とフルーティさで満たされ、ほのかにホップの苦味が広がります。 Yマーケット セントラルパークIPA ¥1166/9oz ABV5.5% IBU42.94 “これまでもこれからも、たくさんの方々に楽しんでいただきたい!”、そんな想いを込めた11周年記念のIPA。 薄くにごった明るいゴールドカラーでボディーはライト。伝統のCホップと新採用ホップが織りなす、グレープフルーツ、パイン、メロンのキャラクター。苦みはクリーンで後口は爽快、ドリンカビリティー高い仕上がり。 12年目も、名古屋の真ん中から楽しいクラフトビールカルチャーを発信します! プレーリー アーチザンエール ヘーゼルナッツ マーティー ペイストリースタウト◎◎ ¥1386/100ml お通し サーモンのマリネ ¥392 王様料理 切りピザ 東京エックスのコンフィ ¥1430→クーポン半額¥715 ¥4766
【月島駅 徒歩2分】異国情緒溢れるスペインバル!約100種の直輸入ワインに舌鼓
❁⃘*.゚月島のスペイン❁⃘*.゚ ☘️2025.4/18☘️ #月島スペインクラブ 文句やと 豊洲に用事あって 乗換が月島だったのでヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ 前から訪店missionていたお店 そして❤︎パエリア好き姉妹❤︎ 文句やw『行ってみたい♪』と私のお勧めにしたがった(ง ᵕωᵕ)ว♪ ⚠︎当日だったけどRettyの予約で(*'-')b OK! #ランチAコース *前菜 *カップスープ *パン *魚〜サーモンフライ *肉〜豚肩ロースソテー #パエリア *デザート #バナナケーキ *珈琲 テキパキとした活気あるお店の方は、小気味良い♡居心地良い雰囲気♡ 丁度ランチタイムの中ほどの訪店だったから(*^艸^)クスクスw店内は超賑やか ✨スペインの食堂✨みたいでした コースのお料理は美味しく大満足❗️ パエリアはお皿で提供だったから…パエリアのフライパン的容器を期待していて|ω・`)少し_| ̄|○ ❤️ #パエリア最高に美味しい ❤️ レモンを絞るって味変も(○-∀・)bいいね! 文句やも『パエリアメッチャうまうま(o´艸`)』 #再訪確定 #フラメンコは月曜のみ 人気なので #予約必須 別料金必要! 月島というと「もんじゃ」を連想しちゃうだろうけど ・:*ゞ(∇≦* )私と妹はもんじゃ=家で作る とても満足 #スパニッシュ福感 でした
新鮮な魚と、日本酒充実!酒呑みの大好きな肴があって楽しいお店
仲良し6名で予約。奥の半個室でしたが、6人だとちょっと狭いかも… 2〜4名くらいの利用がちょうどいいお店。 丁寧な和食と日本酒がたくさんあり、大人がゆっくり楽しむ雰囲気です。本店は五反田? 半個室の目の前には日本酒の冷蔵庫が置いてありよき眺め。 食事は、人数分小分けにして出してくれます。 コースもあるようですが、この日はアラカルトで。 どぶろくビールと ポテサラが人気だそうで、みんなでオーダー。 半熟卵がのったポテサラは、映え間違えなしです。 お腹いっぱいであんまり食べられなかったのが悔やまれます。
【月〜土は24時迄営業中】予約必須の人気店!特産食材使用の旬料理&酒で酔い夜を。
三軒茶屋にあるお店 ワンランク上の居酒屋さん オシャレなだけでなく、どれも本当に美味しかったです ~瀬戸田レモンサワー 全く甘くなく すっきりしていて お料理にあいます。 美味しかったです。 瀬戸内レモンサワーはよくあるけど、 瀬戸田レモンを使用しているお店は少ないので、 いいレモンを使用してこだわっているんだなと思いました 国産レモンは安心して飲めるので レモン好きには嬉しいポイントです。 ~くろもじ茶 最初は 普通のお茶かなと思いましたが 後味、独特の香りが鼻に抜けていきました。 くろもじは 殺菌とか健康効果もあるし、 なかなか飲める所は少ないので 嬉しかったです。 ~お通し おとうふネバネバ 木綿豆腐に めかぶ・おくら・なめこが乗っているものでした。 食前にメカブを取るのは 血糖値が上がりにくいので こういうヘルシーなものが お通しなのは嬉しいし、 ただのメカブか ただの冷ややっこではなく、 それでも十分ですが お豆腐ネバネバだなんて とても気遣いがあるお通しだなと思いました。 ~前菜盛り合わせ 6種類の盛り合わせで 盛り付けが美しく 見た目にもテンションがあがるし 器もどれも素敵。 ~アスパラとサクラマス焼き アスパラのソースが 緑色で美しい フランス料理のような盛り付け ソースだけでなく 焼いたアスパラが 白と緑色の二色、これもみずみずしく美味しかったし 素揚げされた蓮根も アクセントになって美味しかったです サクラマスの皮がパリパリに焼けていて でも身は 柔らかく とても丁度いい加減で焼かれていました こちらも塩味は薄味で 上品な味付けで美味しかったです ~釜めし フキとホタテバター バターの味がしっかりおいしい フキとホタテバターという組み合わせが斬新 ~焼筍と和牛ランプステーキ 中が真っ赤なレアで、 豪華&インパクトがあるステーキ 味付けは お塩で とても美味しかった 筍のグリルも とっても香ばしくて えぐみがない新鮮な筍で とても美味しかったし、 切り方が 大き目で 食感も楽しめました。