更新日:2025年04月11日
近所にあったら、毎晩でも行きたいラムチョップが人気のお店
やはりココのラムは超絶品! ラム肉がウリのスペインバル 名物のラムチョップは、定番のタレと 緑色ソースが添えられたシオ の2種。いずれも660円/本。 生後間もない子羊だからか?やや小ぶりだけど全く臭み無しの超柔らか! 初めて注文したエゾ鹿も、レアな焼き加減とバルサミコソースとのバランスが絶妙!柔らか美味しい! 改めて美味しい店である事を再確認!
【恵比寿駅すぐ】地下に広がるオシャレな大人の隠れ家。旬の食材を使った料理も。
恵比寿の地下にあるスペイン料理へ。 カウンター利用でしたが少し狭め。 生ハム盛り合わせはおすすめ。 マッシュルームのステーキは名物らしくかなり大きくて美味しかったです。 あまりお腹空いてなくてパエリア食べれなかったのが残念…。 次は食べたいです。 #恵比寿 #スペイン料理 #ディナー #女子会
熟成肉を使った料理が最高においしい神楽坂にあるスペインバル
友人のお誕生日のお祝いの2次会はこちらで。 明日のための仕込みにとうもろこしをもいでたのを見て、美味しそー。と呟いたら、とうもろこしのフリットを出してくださいました。 アヒージョも美味しく、ワインがスイスイ進みます。 美味しかったです。
上質な燻製和牛赤身肉と厳選ワインをリーズナブルに楽しめます!
#リピート決定
中目黒にある、スペイン料理屋さん。 この日は、パエリアランチセットを。 サラダが出て、鶏肉とじゃがいものガーリックソテーが出て、パエリアが出ます。 パエリアは小海老のカルデロをチョイス。 カルデロは初めてでしたが、大きな鉄壷でお米と魚介のだしを煮込むスペイン・ムルシア地方の伝統料理とのことで、鉄壺ごとサーブされるので迫力が! さらにお粥や雑炊のようでありながら、魚介の出汁が濃厚で、かつお米も一粒一粒が固めなので食べ応えもあり、噛めば噛むほどにお米の甘味も出て美味しい〜 デザートでバスクチーズケーキもいただき、スペイン気分を味わいました。
【人気繁盛店隠れ家スペインバル】気軽にWINE&TAPASを楽しめるお店
何を食べても最高に美味しかったし ついつい飲み過ぎてしまいました、、、! チャコリ初めて飲んだけど、 みて楽しいし美味しくて感動しました!!! また行きたいし、みんなにおすすめしたいお店です☺︎
渋谷駅出口1分 肉好き必食!多彩にアレンジされたお肉をソムリエ厳選ワインとともに
最初に飲み物頼んで30分くらい待ったけど混んでたからかなあ リストランテとかでは無いと思うので、もう少し早く持ってきてほしいな♡と思いました。 ※早く、酒が飲みたかったので、普通に。(笑) ご飯もお酒も美味しいです!メインはイチボのステーキをオーダー、ジューシーなミディアムレアで、柔らかくて美味しかったです。付け合せを選べるのも楽しかったです♡また、写真はありませんが、タルタルが最高でした♡ なお、可愛い感じのカクテルが多くありますが、度数が20度くらいあるので要注意です笑 カプレーゼのブッラータは美味しかったのですが、やや固めな印象でした。でもブッラータと記載してある訳では無いので、まぁ、はい。イチゴが若干傷んでピンクになっていたのは残念でした。 デザートのフォンダンショコラは美味しかったです♡ 総括、奢りであればまた行きたいけど、自主的に自費で行くかと言われると、いいかなって感じでした♡
魚介エキスをしっかり吸い取ったパエリヤが人気のスペインバル
上野駅直結のアトレ上野1階にあるスパニッシュレストラン スペイン料理が恋しくなったのでランチで伺いました 選んだのは ◯ランチメニュー ・前菜の盛り合わせ ・鶏肉と魚介のミックスパエリア ・白身魚のムニエル 魚介の出汁と香りがお米に染みてて美味しかったー! もっと食べたかったなぁ〜(^^) #上野駅 Name:Vinuls The nearest station is #Ueno Amount of money:¥1,700/Per person(1/2) Waiting time:10min Spanish restaurant located on the first floor of Atre Ueno, directly connected to Ueno Station. 7-1-1 Ueno, Taito-ku, Tokyo
代官山にある、こぢんまりながら常に店内は満席の人気スペイン料理屋さん
スペイン政府公認のガチスペイン料理で食べる本格パエリアが最高に美味しかった! サルイアモール@代官山 バレンシア風パエリアも好きだけど、推しは独特な濃厚なうま味のイカ墨パエリア!歯は真っ黒になるけど美味しいからよし。アリオリソースのせて焼くうさぎ肉も美味くてワインがすすむ。
瀬戸内海から直送のとれたて魚介がおいしいスペインバル
出張で渋谷のオフィスから近いラスボカスさんにランチに行きました。 地下におりる階段を行くとスペイン料理屋さんらしい店構えと内装。 ランチメニューから魚介のパエジャを注文。 先ずサラダとスープが来て、アイスコーヒーも着ました。 パエジャは魚介の旨みをたっぷり吸ったライスとおこげがなかなか旨かったです。 ムール貝はひとつでしたが、魚介の具もたくさんあり、量的にも満足できました。 Paypay 支払いで1300円 ご馳走さまでした
【イベリコ豚】とバルさながらの賑やかな雰囲気で楽しむ銀座のスペインバル
アルハンブラ エスペシャル(790円) 鶏レバーパテ(600円) 牛トリッパの煮込み(850円) ロス コンデス ブランコ(550円) トリッパはトマトが凄く感じられ、初めての味だけど、美味しいですね。 レバーパテは結構しっかりパテの量が入っていて、レバーパテ好きには嬉しいかも? 若干パテは硬め。 個室も在るようですが、MAX8名まで。 仲間内とフラッと寄るには良いかも? ご馳走さまでした。
名古屋の大人気老舗スペインバル!!本場のスペイン料理が楽しめるお店です!
【スペインバル!】 名古屋市中村区名駅3丁目9-18 「バルイスパニア名駅店」 スペインバルの有名店。 送別会として予約して訪問。 バルらしく、ちょっと狭めだけど 店内は意外と広くて問題ない。 今回はコース料理5,500円(飲み放題付) (バケット、オリーブはお代わり自由) ・スペイン産生ハム ・前菜5種盛り合わせ ・アンチョビとアボカドのサラダ ・海老のアヒージョ ・マッシュルームの鉄板焼き ・魚介と鶏肉のミックスパエリア ・牛ブリスケのソルサ 追加で ・鯛のカルパッチョ ん~どれもこれも美味しいっ! ・海老のアヒージョ 人気があるとわかっていた料理ですが 想定を超えていたので バケットを何度もお代わりしまくり!笑 ・マッシュルームの鉄板焼き 幸せな気分にさせてくれます。 ・魚介と鶏肉のミックスパエリア もっと食べたいっ!ってくらい 満足させてくれます! ・牛ブリスケのソルサ 何じゃ?って思ったけど、前足の付け根 あたりの前側のお肉らしい。 これは味付けも◎柔らかさも◎で かなり美味しかった。 このコースは150分。 120分でラストオーダーなので 時間がたっぷりで満足! 複数で行く場合は事前予約した方が確実かも。 ごちそうさまでした。 #名古屋グルメ #名古屋駅グルメ #スペインバル #名古屋スペインバル #バル・イスパニア #アヒージョ #海老のアヒージョ #パエリア #マッシュルーム #生ハム #牛ブリスケ #人気店
バスク地方の郷土料理やピンチョスをベースとしたスペインバル <ビブグルマン認定>
【コロナ時期に一旦閉店後、復活されてます!!】 ®️皆様のレビューを読んでずっと行ってみたいと思っていましたが、コロナの時期に閉店してしまい… 余計に恋焦がれてしまったお店が、復活していることに気づいてしまった!! なんで気づいたんだろ?運命かな?笑 確かに、閉店後も何度かこの近くを通るたびにお店を見に行っていて、そのたびに閉店お知らせの張り紙が少しづつ古くなって行くのを悲しい思いで見ていました。 一方、閉めてもまだ空きテナントになってなくて店構えもそのままで、なんでかな?とも思ってました。 先日、久々に通りかかり、まだビルの飲食店が載っている看板にこのお店があることに気づき、あれ?もう閉店して何年も経ってるのに?もしかして??と思って見に行くと。なななんと開いてました。 割と空いていてすんなり入れました。 聞けば7月に再オープンしたとのこと。 ちょいと食べただけで美味しく、 ほんとはいろいろ試したかったのですが、 今回はたまたま中高の食べ盛りの息子、娘たちと一緒にいるところ通りかかっただけで、メンバーが全然お酒向きでない。 しかも子たちは腹ペコで、すごいスピードでなくなるし全然私の口に当たらない!画像撮る暇もなく! ちょちょ待って… 頼んでも頼んでも子たちはお腹いっぱいにならない無限アテ地獄になりそうだったので、今回は残念ながら早々に切り上げました。 また早々にいってワインと共にいろいろ楽しみたいです! まずは再オープンを®️皆様にお知らせしないと!と取り急ぎ書いてみました! 前を知っておられる方はぜひ行って再オープン後レビューをお待ちしております!!
何を食べても間違いなし、本場を体感できる大阪本町のスペインバル
“孤独のグルメ”で井之頭五郎が美味そうにスペイン料理を食べているのを観て探していたところ、この店がヒットしました(^^) 前菜から始まってすべて大ヒットで “いいじゃないか、いいじゃないか!” 前菜 ピンチョス スペイン風オムレツ スペイン産豚肩ロースの鉄板焼き あさりのリゾット デザート、エスプレッソ ドリンクは車だったのでスペイン産ノンアルコールビール(^.^)
気軽に馬肉料理とワインが楽しめるお店
馬肉バルのお店です。 刺身、炙り、焼き、なんでもござれ。 味は確かです。すごく美味しい。 店の雰囲気も素敵です。
駅から徒歩4分。テラス席は愛犬とも楽しめるスペインバル
【大井町ツアー1軒目】 土曜日16時に着いて開いていたワインバル。 スパークリングと白ワイン(ソーヴィニョンブラン)、前菜盛り合わせ4種(3人前)を注文。 前菜の長芋が美味しかった。量は控えめです。 1軒目なので全然食べなかったけど、パスタが美味しそうでした。 今度はしっかり食べたい。 2023.2.4
スペイン創作料理屋さん
学芸大学deワインの試飲会からのスペインバル‼️ よく知ってるメニューも味付けや食感も異なり、美味しかったリピ確定! 後で知ったのですが、スペイン人ミシュランスターシェフ監修のお店でした✨✨✨ ⚫︎マオウ シンコ・エストレージャス (スペイン生ビール) ⚫︎コロッケセット マッシュルーム、イカスミ、生ハム ⚫︎タコガリシア風 ⚫︎トルティージャ(スペイン風オムレツ) ⚫︎エルロセオ名物 希少部位のイベリコ豚のステーキ ⚫︎ポンジェ・カバジェロ (スペインオレンジブランデー)ソーダ割り #東京 #学芸大学 #西口から徒歩2分 #バルアンドデリ エル・ロセヨ 2023/12/2
『ゴブステーキ サーロイン』がオススメ!絶品料理を堪能できるお店
駅近の割には全然アリ。 ワインもこだわらなければ、よお分からへんワインやけどスパークリングは飲めた@750円くらい。 サングリアは甘過ぎ。 まあ飲んで食べて5,000円くらい。 ホテルオークラはもはや関係あらへん思っとって
【恵比寿駅徒歩1分】世界一の美食の都、スペイン・バスクの食文化を堪能♪
パエリアが宜しい。恵比寿で大人数の食事を考えるにはここは最適解のひとつである。写真#6の左側に薪のストックが写っている。薪の煙を調味料のひとつとしてバスク料理を提供している。 2025年2月4日のRetty主催の食事会の二次会利用である。この会は熊本県、グルメビルを展開する野村不動産との共催であり、当然ながら恵比寿GEMSビルの中で一次会が行われ、そのままエレベータで移動すると二次会ができるという好立地であった。 店長らしき方に伺うと、6年前のビル完成と同時に開業してコロナ禍を乗り越えてきたそうである。撤退した店もあるがランチ時は人気がありすぎて、人手不足もあって今は夜だけの営業だそうである。
美味しいスペイン料理をリーズナブルでたくさん食べたい人にオススメなお店
スペイン料理を食してきました!! 大好きなパエリアです! タベルナカディスおすすめです!!! できたてのパエリアが食べたいときは、タベルナカディスへlet's go!! ご馳走様でした!