更新日:2025年05月25日
岐阜県は瑞浪市にある、美味しい深山料理のお店
一生に一回は行こうかと思っておりましたが、呼んで頂きついに行ってきました。 神奈川からはるばる岐阜!! 旅行気分で良いな!! 瑞浪駅に送迎バスが来てくれます。 集落にあるお家なんやけど、入ったらめっちゃ雰囲気ある囲炉裏のお部屋。 もうあまごが焼かれててテンション上がる⤴︎⤴︎ 日本酒好きだけど、飲み物はワイン推しらしく、日本酒とワインと両方頂きました。 最初の物しかメモしてない私… 川エビ艶煮 コゴミ胡麻和え やまうどきんぴら 蜂の子 アマゴ 以降に、鮎とか鹿とかイノシシとかタケノコとか!! 鮎ふわふわだったよ!もう少し塩味抑えて欲しいけど…タケノコシャキシャキだし香りが凄かった!!山菜いつもは嫌いだけどここのは美味しい⤴︎⤴︎ ジビエ達何も臭みがないの!!驚きよ!! やっぱり旬のものを地元で頂くと言うのが1番美味しいのだなと思った! ワイン日頃あまり飲まないけどここのはめっちゃ美味しかった♡美味しい物に囲まれて幸せでした♡
岐阜県産の黒毛和牛種の飛騨牛が堪能できる、牛まぶしの有名店
また来ました。 前回、牛鰻で腹パンだったため、今度はセオリーどおりで牛まぶしのみでチャレンジ。 シャトーブリアンは予算の都合で今回は断念。 ヒレ、ロース、もも肉をチョイス。 ももは、思ったよりも旨い。 ロースは、脂身が1番多い。 ヒレは、ロースに比べ脂っぽくない為、沢山食べれる。 コスト面では、やはりももでも十分だが、食べた感では、ロースも捨て難い。 今度は、シャトーブリアンに挑戦したし! ご馳走様でした。
担々麺日本一!の呼び声が高い、有名中華料理店
おまかせコース 13,200円 以前ランチでお邪魔した時の 感動が忘れられず、 今回ディナーでお邪魔しました。 中華のフルコースは初めてでしたが、 どの料理も工夫をこらしたお味で堪能しました。 ゆっくり寛げる雰囲気も非常に良かったです。 ご馳走様でした。
なんとも風情ある街並みの中心部にある、老舗のうなぎ屋さん
いつもお世話になっている同業他社さんとのランチミーティングは、岐阜県関市の老舗鰻屋 辻屋さんで。 11時の開店10分前に着くと、もうすでに20人ほどの行列。 ただ、席数が多いので11時頃着であれば1巡目で着席はできます。 こちらの同業他社さんは鯉の刺身が苦手なので、丼のみ注文。 上丼(5切れ) 3,580円。 書くまでもなく美味い辻屋のうな丼。 カリサクっと焼き上がった鰻。 大女将さんお元気で何より。
落ち着いた雰囲気の岐阜市の蕎麦の名店
ずっと行ってみたいと思っていたお店 岐阜まで遠征しました 胡蝶庵仙波さん 鴨のせいろをいただきました お蕎麦の香りと風味が良い 鴨の旨味たっぷりの汁に付けて 美味しい〜 お蕎麦は2枚でも十分食べられたと少し後悔… お蕎麦は少し硬めです 栄養価の高い蕎麦湯もしっかりいただきました レトロでクラッシックな店内は 静かで落ち着きがあり ゆっくりお食事できました お店の前に駐車場もあります
下呂温泉を訪れる方には是非オススメしたい蕎麦屋
下呂温泉街にあるミシュラン一つ星を獲得したお蕎麦屋さん。 ざる蕎麦と限定10食の蕎麦がきを注文。 蕎麦がきは温かい内にと木のスプーンで取り分けて、貴醤油と山葵でいただく。蕎麦の香りがフワッと感じられる。食感がおもしろい。 ざる蕎麦は秀逸。瑞々しく透明感のある麺は見た目通りの滑らかさで美味い。水が良いところ、蕎麦は美味いね。アーもうひとザル追加したい気持ちを抑えて蕎麦湯を楽しむ。 戸隠に負けてないです。美味しかった! #72
飛騨牛のステーキがいただけるお店
1964年に飛騨牛専門店として創業した高山を代表する創業60年の老舗ステーキハウス。 「ブレゼ&ソテー」という独自の焼き方で最高の状態に焼き上げた飛騨牛ステーキを提供する。 高山駅からほぼ一直線で徒歩10分ほどの場所にあるこちら。 人気店のため予約して開店時刻の17時に合わせて訪問。 入口のウェイティングスペースには、飛騨高山のレトルトカレーやビーフシチュー、ご飯のお供なども置かれ販売されている。 もちろんこちらのお店オリジナル商品も。 外国人の団体客が先に案内された後に、予約名を告げ衝立で仕切られた奥のテーブル席へ。 隣のテーブルも見えないのでプライベート感もあって良い。 メニューを1人1冊渡され以下を注文。 〇 アサヒスーパードライ中瓶 770円 ▪️飛騨牛サーロインステーキ A5等級 150g 7,478円 ▪️Aセット:サラダ&ライスorパン 660円 こちらの飛騨牛ステーキでおすすめしているのがサーロインとリブロース。 ステーキ用牛肉の中でも最高の肉質を持つと言われるサーロインをミディアムレアでお願いする。 蒸焼きから焼きあげるブレゼ&ソテー。 香味野菜である玉葱の水分で蒸し焼きにしてからさらに焼き上げるオリジナルの焼き方。 飛騨牛の旨味を最大限に引き出しソフトな食感に仕上がる。 表面に焦げ目のついたステーキ。 カットすると断面はレアな美しいロゼ色にサシが入っているのも見て取れる。 脂が溶けだして美味しそうな照りを放つ。 付け合せには、椎茸,ほうれん草,さつまいも。 塩胡椒のみで味付けされており、グレイビーボートに入れられた自家製ソースはお好みで使用してくださいとの事。 ナイフでストレスなくスッと切れる柔らかな肉質。 口に含むと上質で甘い脂が溢れ肉の旨味と共に口に広がり、しばし余韻を残す。 塩胡椒のみで肉の美味しさを十分に堪能できる深みのある極上の味わい。 ソースは飛騨牛のすね肉や香味野菜のビーフブイヨンをベースに数十種類の調味料や香辛料、「もろみ醤油」を加え味が馴染むまでじっくり寝かせたもの。 まろやかで深みのあるリッチなテイストはお肉の美味しさをさらに高める。 ▪️クリームコーンスープ 550円 飛騨牛のブイヨンを使用したオリジナルスープ。 飛騨牛の旨味にコーンの甘さとコクが調和した、濃厚でクリーミーな口当たり。 ▪️飛騨牛乳のブリュレ 495円 カリッとした表面のキャラメル層を割ると、ミルキーなカスタードクリームが現れる。 食感のコントラストも愉しむ。 とても素晴らしいお肉を絶妙な焼き加減で最も美味しい状態で食べられる、歴史と技術を備えたステーキハウス。 接客も丁寧で気持ちよくされており、緊張感なく料理を楽しめる。 高山には飛騨牛のお店は数多くあるが、自信を持っておすすめのできるお店。
飛騨高山で蕎麦の品種を食べ比べ。年間16種類以上の品種を仕入れ、毎日4種類ご用意
4種類、どれも美味しい! 焙煎も良いけど、入野谷も良いし、1番が決めれない。
こだわりを感じる自家製麺に無化調の出汁が美味しいラーメン屋
何年ぶりでしょうか?openした時は何度も通ってましたがなかなか行く機会がなくて行ってませんでした。 今日は久々に食べに来ましたが店長が1人でやっているみたいでした。 前は女性の方がいたのですが今回は1人でした。 久々の醤油ラーメンを頂きましたが味は健在でした。あっさりさしているのですがくどくなく食べ応えもあって食べに行って良かったです。 店長1人でやっていて大変そうだったので接客にもう1人いるといいかもしれませんね。 また、食べに行きます。 後、大盛りは無料です。
香ばしく焼き上げられた鰻はいつ食べても美味しい!岐阜の名店鰻屋さん
上うな丼は「天然鰻に一番近い」九州産鰻を使用した珠玉の一杯。店主自ら手作りするこだわり山椒も香り高し。 それでいて、肝吸い付きで2200円。何処に住んでもいいのなら、こんな鰻店がある町に住みたい。
岐阜・高山の街中にある、飛騨高山料理のお店
飛騨高山料理を堪能できます。 外国人観光客も多く、オーダーが通ってなかったり間違ったりがあり今後改善されると良いと思いました。
どの料理もとってもリーズナブルで美味しい居酒屋さん
岐阜駅前の割烹店 お店はカウンターと奥にテーブル席 コース仕立てで次々と手際良く料理が作られて出されます 彩も美しくなかなかのバリエーションなのにかなりリーズナブル! 予約が取れないのも頷ける一軒でした‼︎
外はカリカリ中はふわふわの鰻が堪らない、美味しい鰻を味わうならこのお店
岐阜県可児市今渡の鰻店『関辻屋支店』でのランチに頂いたのは鰻丼です。こちらのお店のタレが美味しくてご飯だけで食べれると言われる方や醤油辛いなぁと言われる方もいますが私はピッタリに感じます。ご飯の量も多いのでお腹膨れますよ。サラダも付いていて口直しになるのでどんどん箸進みます。人気店ゆえ混むのは覚悟してください。 #鰻 #岐阜県可児市 #関 #辻屋
飛騨の天然食材を調達、調理にこだわった【季節の堪能コース】と最高等級の飛騨牛料理
飛騨高山で行くべきミシュラン★の名店 飛騨季節料理 肴。 春は山菜、夏は川魚、秋はきのこに冬はジビエと店主が厳選したこだわりの季節の食材をいただけるお店。 店主のマニアックな話も面白いし、合わせて下さるお酒も美味しく居心地よくて飲みすぎた 冬の時期も来てみたいなあ。
「最とび牛」を堪能できる落ち着いた雰囲気の飛騨牛の専門店
出張1日目の夜。取引先と食事! 馬喰でしゃぶしゃぶ圧巻の飛騨牛 サシが綺麗! とにかく柔らかくて牛の甘味が口の中にジュワーっと広がり、幸せの一言!! 以前来た時は焼肉でしたが、個人的にはしゃぶしゃぶの方が量が食えていいな\(//∇//)\交互にポン酢どごまだれ味変も 後輩達も今までの出張で1.2を争ううまさと絶賛!!ありがとうございました!! #飛騨牛 #リピート #しゃぶしゃぶ #名鉄岐阜 #岐阜
ブランド牛飛騨牛が食べられる有名な肉料理屋さん
飛騨牛!!! 飛騨牛精肉店の直営のレストラン 飛騨牛をリーズナブルに味わえる大人気店 平日13時頃お客さんいっぱい 外国の方が多かった 名前を記入して30分程して入れた! 平日ランチはすでに売り切れ!、、 なのでアラカルト利用♪ 頼んだもの ・A5飛騨牛大皿3~4人前 ・レバー ・玉子スープ ・ライス(牛しぐれ煮付き) A5飛騨牛大皿3~4人前 サーロイン・上カルビ・赤身・サイコロのセット! めちゃくちゃサシ入ってる、、、 ジューシーなお肉達〜!!! とろける美味しさ! レバー 臭みなし! 玉子スープ 焼肉のよき箸休め♪ けっこうたっぷりで嬉しい ライスは牛しぐれ煮付き! お肉にライスがとってもすすむ 飛騨牛を堪能した…!!!
高山の隠れ家ハンバーガー屋さん、ジューシーな飛騨牛ハンバーガーが◎
高山にある人気のハンバーガー屋さん。高山と言えば飛騨牛、楽しみです! 11:15にお店に到着。入口に必ず予約してから来店下さいと書いてある。あれ?もしかして入れないのかな?? 恐る恐る中へと進むと、でも大丈夫入れましたw 良かった良かった。流石に平日の11:00、まだ空席もあるみたいです。 オーダーは、HIDA BURGER2850円。ポテトは付いてるのでドリンク付けて200円。計3050円なり。飛騨牛100%バーガーです! 約15分程でやって来ました。 パテは肉々しさがあり程よい弾力。お肉の旨味が強くて流石に飛騨牛ですね!お肉がめちゃくちゃ美味しい! 100%飛騨牛なのでお値段も高めですが、これは食べる価値ありありですよ。
古民家、蔵を改装したカフェ♪
岐阜市の素敵な和カフェ♡ 《外人さんも喜ぶ日本感じるカフェ》 ~抹茶とわらび餅と栗と小豆~ 岐阜市が誇る長良川鵜飼船着場のある 川原町通りは 明治時代頃の銀行の建物があったりして 江戸や明治にタイムリープした感覚 近くに金華山・岐阜城もある 中でもこの川原町屋さんは 長すぎるアプローチを突き進むと 赤い和傘があり その奥にカフェがある 1階にはピアノがあり 2階にあるソファー席は圧巻 ランチタイムは あゆ雑炊が食べれる他 オムライスやカレーライスにピザもある 今回は14:00頃 ティータイムで伺った ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎お抹茶 800円 点てる人がいないとお休みメニュー この日はいてくれて良かった お抹茶は濃く渋い!旨し 和菓子は わらび餅・粒餡・栗の甘露煮 バランスがよく癒された お友達の ◎エスプレッソ 550円 クッキー付き 雰囲気抜群! 外人さんカップルが多数いらっしゃった 古き良き日本を感じていただけたら嬉しい 岐阜市にもこんなエリアやお店があって 誇らしい #明治時代にタイムリープ #鵜飼の船着場がある川原町通り #抹茶と和スイーツ #秋に栗の甘露煮 #和カフェでピザ #あゆの雑炊が気になる #川原町屋
住宅地の中にあり、見落としてしまいそう。木を基調とした暖かいカフェ
イマオシカレー¥1,350 ネバーMax 《副菜》 レタスのサラダ 玉ねぎのアチャール にんじんのラペ ミニトマトのハニーマリネ 本日から始まったイマオシカレー食べに行きました。納豆・おくら・なめこ・長芋・モロヘイヤとねばねば尽くしなのでご飯ともよく合い美味しかったです。ご馳走様でした。
絶品ひつまぶしをご堪能あれ、各務原のおいしいうなぎ屋さん
いつもお世話になっている同業他社さんと月一回の鰻会は、岐阜県各務原市の たむろさんへ。 鰻会では2回目。 各務原では言わずと知れた有名店。 テレビCM(ぎふチャンに限りますが)でも知名度上げてます。 ひつまぶし たむろ「極」3,990円。 普段まぶしはあまり食べないのですが、その理由が自分でよく分かってます。。 自分は丼でガッツリ食べたい派なんだよ。。 これは完全なる個人の好みですが、お上品に個室でゆったり優雅に気の知れた(接待で)友達と普段の喧騒を忘れ頂くなら、この櫃まぶしは最適かと思います。 でも、ワサビ好きの私は、次は わさび菜まぶしが食べてみたいと思っているみたいです。。 デザートは定番のほうじ茶アイス!
岐阜 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!