更新日:2023年12月11日
創業以来行列の絶えないラーメン店
魚粉、どでか肉、メンマ、すべてが懐かしい。 そしてうまい。 人間50年 下天のうちをくらぶれば 夢まぼろしのごとくなり 敦盛でした。
もはや説明不要と思われる渋谷の老舗中華屋
中華麺800円 もやし麺900円 チャーシュー麺1000円 ワンタン麺950円 もやしワンタン麺1050円 チャーシューワンタン麺1150円 ワンタン800円 もやしワンタン1000円 チャーシューワンタン1000円 五目ワンタン1000円 タンメン900円 五目麺1000円 五目ワンタン麺1150円 炒飯850円 中華丼850円 餃子ライス750円 焼き餃子550円 やきぶた650円 肉ニラ700円 肉ヤサイ650円 肉もやし650円 ピータン350円 ライス200円
ボリューム満点、とろとろスープの海老つけ麺屋さん
特製海老トマトつけめん【味玉 肉増 メンマ増 キャベツ チーズ】 1,500円。 並びが少なかったので寄ってみました。 都立新宿高校のグラウンドの突き当たりまで行かないと、どれくらい並んでいるか見えないんですよねー。 何度引き返した事か。 相変わらず人気ですね。 ごちそうさまでした。 2023.04.10
ジューシーで肉厚感が半端ない、黒毛和牛ハンバーガー専門店
ジューシーなパティは粗挽きで肉肉しく、肉喰らったる感しっかり。 食べごたえあるベーコンもたっぷり添えられ、両者を一体化させるチーズの旨味もしっかり。 BBQソースが肉の旨味をさらに引き出し、サクサクなバンズでやさしく挟んで。 繰り返してしまいますが、いやー美味しいです! 追加したミックスポテトフライ(+300円)もホクホクで、程よい塩気とチーズのフレーバーがいい感じ。 伊良コーラ(750円)の薬味っぽいクラフト感が、ルートビアみたいな感覚でバーガーと合います。 ジャンクなメニューをリッチに美味しく、そんなバーガーでした! 外国にいるかのような落ち着きあるお店には、お客さんは外国人ばかりで日本人は私だけ。 確かに値段は高めだけど、アメリカで外食となるとチップ込みだとこのくらいするよね。 日本人には抵抗あっても外国の人にとっては違和感のない値段なんですよね…と思いつつ、やっぱり普段使いできない日本人の私。 満足度はすごく高かったけど、違う意味で複雑な思いです…
希少部位が絶品、新宿の隠れた名店と名高い串焼き屋さん
お店の一体感、お肉の質、仕事っぷりに脱帽。食べ過ぎました。。K氏に感謝!
渋谷で一番美味しいと評判のラーメン屋さん
お肉も大変柔らかく、 お箸で力を入れずとも切れるほどで、 まさに、"ほろほろお肉"な豚肉でした。 もちろんスープは飲み干し、完食完飲。 ラーメン好きでも普通の方でも、 是非一度は足を運んで欲しいお店です。 ごちそうさまでした!(^^) #名店 #ラーメン #渋谷の名店 #食べログラーメンTOKYO百名店 #濃厚スープ #魚介 #お肉が柔らかい #一度は行きたい店 #行列が絶えない
カウンター横に並ぶ腸詰は看板メニュー、レンガ造りの老舗台湾料理店
肉圓とシジミは絶対頼むと決めて行ったので大満足。紹興酒が進みますね。 最近、食が細くなってきたので今これだけの量を2,3人で食べられるか謎・・・
表参道で人気のカフェもあるパン屋さん
地元に美味しいパン屋さんが無さ過ぎて会社の近くにパン屋さんがあると「つい」買ってしまいます。 なぜ「つい」なのか、、、お昼に食べる理想的な量よりも多く買ってしまうから。。。 この日もカヌレは残業のお供…
季節によって楽しめる和風テイストなアイスクリーム屋さん
恵比寿エリアの連食にジャパニーズアイス櫻花さんに来店,カップの大きさ選びに普段なら大盛がデフォルトですがデカ盛り定食後なので3味小盛500円を1番人気の牛乳,かりんとう,桜小豆でお願いしました,桧のトレーに塩…
味もボリュームも大満足、行列必至のアメリカンハンバーガーのお店
ラム肉のバーガーを食べたんやけど塩加減が絶妙で美味かった!
手作り粗挽きパティの大胆な食感がクセになる本格ハンバーガー屋さん
パティも やや炭火感があり、 肉肉しいタイプ。 厚さやボリュームは普通かな。 いや、 最近はボリューム感が ヤバめのパティを推してる お店が多いし やや薄めなのかな。 それでも、 マックとロッテとか ファーストフードチェーンが 中心の方には 衝撃が走る荒々しい 内容であり、 この手の人気店を 食べまわる グルメインフルエンサーにも 納得の味で 行列も、百名店も頷ける。 バンズも 食感や食べ応え、香りが とても良い。 チーズソースも キノコが感が強めで チーズ感は少なめ。 ホワイトソースのキノコ入り の印象でした。 個人的には 都内のハンバーガー屋さんも 割りと食べ回ってきたけど 私の百名店にも余裕で ランクインするが 十名店にはランクインしないかなっていうラインでした。 抜群の雰囲気と 人気の理由がある 行列グルメ店でした。
3種のにぼしを使った柔らかくて優しい味わい。 旨み溢れる中華そばのお店
ワンタンは、生姜が効いてギュっと詰まった肉餡。 一つ一つがハイレベルな一杯でした。 ご馳走様でした。
ノスタルジックでオシャレな店内でしっかり食べて呑めるcafe♬
つけ汁はトマトの酸味がかなり強めで 甘さや肉の旨み、チーズのコクが合わさり クセになる美味しさとなっています! 個人的にはナポリタンというより 一般的なミートソースとか そっちよりの味の系統を感じました。 トマト+にんにくも相性良いので 後半少し入れるくらいにすると良い味変になります(^^) ¥1200するのですが内容量としては 特に男性にはかなり少なめだと思うので 大盛やご飯を追加するのが良いかも。 思ってたよりめちゃ美味かったので 富士市のお店でも数軒食べ歩いてみたいですねー。 #恵比寿 #つけナポリタン
表参道にあるお洒落カフェの代表格
確実桃が食べたくてランチで予約して行った♪ 頼んだもの 料理 ・まるごとピーチ ・コールスロウサラダ ・台湾唐揚げ ・そぼろ肉と漬物のまぜご飯 ドリンク ・ハーブティー(ドライフルーツミックス) ・ラズベリーリッキー まるごとピーチ お目当てにしていたもの♡ ピーチ丸々1個!桃好きには嬉しい♪ ぱっかーんと割ると中にはクリームとスポンジが入っていてしっかりスイーツ! 台湾唐揚げ サクサク! コールスロウサラダ意外とたっぷり!酸味のあるドレッシングが美味しかった♪ そぼろ肉と漬物のまぜご飯 食欲わく味!別添で玉子焼が可愛くカットされてでてきた! 洋風な感じのお店かなと思ってたけど、意外と台湾から日本の料理もあって色々楽しめそう♪
昭和の趣を感じさせるノスタルジックな雰囲気の中で食べるホルモンは絶品
外の席でオススメのお肉を堪能。とにかく肉がめっちゃ美味い! 雰囲気含めて最高な焼肉です。渋谷の街中ってのもいいですよね。
マンションの一室、扉を開くと真っ赤な空間が広がる驚きの火鍋店
■肉焼売 蒸し器で蒸した 熱々の焼売。 ゴロゴロと粗い挽肉で 口当たりもよき◎ 「鎮江香醋」に付けて こざっぱりといただいた。 ■エビとマコモのさっぱり塩炒め 麻辣味に打って変わり、 こちらはアッサリとした塩味。 そのネーミング通り しつこくない程よい塩味の味つけの逸品。 ■麻辣香鍋湯 コラーゲンスープ火鍋 本日のスペシャリテ プルプルなコラーゲンと 唐辛子の実が大量に入った 衝撃的なビジュアルの鍋。 →加熱するとコラーゲンが溶けてスープに変化 その味たるや コラーゲンの滋味深さと 唐辛子から染み出た カプサイシンの辛味成分が組み合わさり絶品♪ 存外に花椒のビリビリした痺れは控えめで、 ストレートな辛さが主体な感じです。 選べる鍋の具は 「豚バラ」「イカ」「エビ団子」「きのこ組合」 (具の盛り合わせの写真撮り忘れた…) 特に「エビ団子」が“しんじょう”のような ホワホワと弾力感ある食感で最高。 パクチーダレと胡麻味噌ダレで 味変をキメてフィニッ~シュ!!
東海岸のリゾートホテルのような空間で「休日時間」ブランチと夜はサウスアメリカン
お肉、魚、野菜等バランスよく出てきて満足。
予約必須!赤身肉が好きな人にはたまらない、恵比寿の美味しいビストロ
お肉ゴロゴロ。 友人がパスタもう1品食べたいというのでカラスミのクリームパスタ。 こちらもカラスミ食べ慣れない私でも美味しかった! お肉はトモサンカクともう1つ忘れました。。
恵比寿のカジュアルフレンチと自然派ワインのお店。団体予約受付中!
・ ・ 『ビストロフレンチ ウラエビス』 以前ご近所でよく行ってたお店相変わらずの 落ち着いた雰囲気と居心地の良さ✨♪ 生トウモロコシの冷製ブルーテ旬だし好み サスティナブルサーモンやお肉もあっさりながら 美味ワインに合い泡から白、赤へ 飲食店の方とマーケティングの話題トークしながらでした #恵比寿 #恵比寿グルメ #美味なお店 #ウラエビス #恵比寿ランチ #恵比寿ディナー #好きなお店 #落ち着く #サスティナブルサーモン #ビストロフレンチ # #マーケティング #集客
典型的な魚介豚骨系つけダレがウリのつけ麺屋
肉つけ麺 1100円 麺もゴリュゴリュで美味しいけどなんと言ってもチャーシューが美味すぎ! 肉増やす価値あり!