更新日:2023年05月19日
神保町交差点よりスグ!昭和48年創業の「欧風カレーボンディ」
Rettyでランチ候補探し。 そしたらなんと近くにボンディーがあるじゃん! 芝浦のお店は行ったことがあって、衝撃的な旨さだったので、少々遠かったが暑い中歩いて向かう が、場所わかりにくくて ビルを2周しちゃいました(笑) 相変わらずの美味しさ スパイシーながら甘みも感じるルー やはり最高です!
価格も味も大満足、並んででも食べる価値ありの讃岐うどんのお店
つけ450円、冷やしぶっかけうどん600円、野菜天300円、かしわ天260円、すだち20〜30円、梅干し80円、香川本鷹(唐辛子輪切り)30円 平日のお昼、外待ち30〜40分ぐらいで中に入れて食べる時間を入れて1時間あればいけると思われます。 ここは暑いので、つけとぶっかけでしょー(*^◯^*) 冷んやり最高♪ ん〜美味しいね☆
カレー好きなら誰もが知っていると言われている神保町駅近くの有名店
ランチ。並んで(といっても回転良くすぐ入れた)食べたポークカレー。ごろっとお肉と少し苦味のある味がgoodでした。お店の喫茶店のようなゆったりした雰囲気も○。
ジューシーで大満足な本格アメリカンハンバーガーを提供してくれる人気店
お気に入りのグルメバーガー店の1つ(ノ≧ڡ≦) ドームで野球観戦の前にせっかく近くに来たのでどちらでランチ♪ ☆モッツァレラマッシュルームバーガー☆ なんてったってバンズが好き❤️少し甘めでサクッとふわふわ⤴︎モッツァレラとマッシュルームの絡み合いが最高(^皿^)ベーコンチーズバーガーを一口もらったがこちらもめちゃ美味い‼️いつもおんなじもの頼んでしまうがたまには変化球も良いな(*´罒`*)ニヒヒ♡
マイルドでボリューム満点な欧風カレーの老舗
レギュラーメニューは1400-1500とありましたがランチのハーフ&ハーフのカレーは1100円でした。種類はこの日は、 野菜&ポーク 野菜&ホタテ でした。ポークの方を頂きました。野菜は甘めでルーを辛口にしたのでいい感じのバランスに。ポークはふた切れですがゴツゴツと大きめで歯ごたえがありました。 全般的に上品なカレーという印象を持ちました。 あ、それとライスに薄っすらとチーズがかかっておりマイルドな味に拍車をかけています。
神保町の老舗中の老舗のカレー専門店
神田界隈のお客様訪問を終え同僚とランチ。 いろいろお店があるので迷いましたが、辛いのが苦手な同僚もOKの『ライスカレー まんてん』さんでランチ。 人気店なので10人くらい並んでおられましたが、回転がいいので10分強でお店に入ることができました。 いただいたのはシュウマイカレー。 揚げたシュウマイが粘度の高いカレールーにトッピングされています。 カレー自体は辛くありません。 セットでデミカップのアイスコーヒーがついてくるのと、ボリュームも満点でリーズナブルなので人気店です。 #最強のコスパ #カレーライス
水道橋駅近くの通り沿いにある、こぎれいなラーメン屋
ランチは混みます。 外の券売機でチケット買って待つこと5分で着席。 それから5分で着丼。 長い穂先メンマ、白髪ねぎ、チャーシュー、海苔、小松菜。 透き通ったスープ。 このスープ、塩のこだわりもすごいし、鶏、豚、イリコとアサリがベースの素晴らしい味わい。 麺は浅草「開花楼」の中太モッチリ。 白飯は魚沼産コシヒカリでカツオのふりかけが旨い。 和食の店でしっかり作られた感じのラーメンという印象。 塩もイケます!!
気鋭のらーめんクリエーター庄野氏が展開するラム骨らーめんのお店
雨降りの中のランチでしたが、満員でした~ チョイスしたのは、つけ麺!! ※大盛り300gまで大盛りサービス、調子乗ってやっちゃいましたw どーん!もちもちのごん太麺! 麺の方には豚のチャーシューと、クラッシュされたラム肉のチャーシュー乗っていてすごくインパクトありました。 スープは、カレーの香りでかなりスパイシー。 めちゃくちゃ濃厚とろとろです。 羊骨だけでなくもちろん豚骨など動物系・魚系のブレンドで、かなり旨みが強いテイストでした。 ガツ――ンっとくる組み合わせでした。新感覚!! 濃厚なつけ麺好きな人、あつまれ~
辛い物好きは絶対にハマる!汁の有無も選べるしびれる辛さの担担麺専門店
大いに刺激的で魅惑的なランチでした! #担々麺 #麻婆豆腐 #辛い #カラシビ
北海道産の縮れ麺が味噌に合う味わい深いラーメン店
【飯田橋、絶品特濃厚味噌ラーメンが味わえるつじ田の味噌の章のお店】 飯田橋の駅からすぐ近く、通常のつじ田に並んで味噌の章という味噌ラーメンをフューチャーしたお店があります。味噌ラーメン好きなので、ずっ…
サイフォンで極上の鰹ダシをとるラーメン店
本枯中華そば魚雷でお昼を食べました。 本格中華そばで、トッピングは真空豚チャーシューと鳥チャーシュー、キクラゲにしました。魚介系スープをサイフォンで温めるという、ちょっと変わった作り方です。サッパリとした美味しいスープでした。
早めのランチで【にし乃】さんに訪問です。 「山椒そば」と【味付き替え玉」を注文♪ ほんのりと山椒が効いた透き通るような上品な味わいのスープに青菜・なると・レアチャーシューが乗ってます。チャーシューは4枚重ねになっているのでバラすとスープの温度で熱が入りレア感がなくなります。バラさない方が美味しくいただけるかも♪ 味付き替え玉は醤油ダレで絡めて玉ねぎのみじん切りと細かく切った鳥チャーシューが入っていて、そのまま混ぜても美味しいけどテーブルにある酢を入れてさ味変も♪最後はラーメンスープに入れてつけ麺風に食べてもとても美味しいです。 お気に入りのお店になりました♪♪♪ ごちそうさまでした(^.^) #レアなチャーシューが美味 #並んでも食べたい #清潔感のある店内
スープに烏賊煮干しを活かした、独自のラーメンが楽しめるお店
1/29ランチで訪問しました。 初めての訪問です。 11:25到着、店内満席でしたが、ちょうど3人組が退出したので待ち無く着席。 何がオススメか解らないので「濃厚烏賊煮干煮玉子」¥900+「そのまま食べれる替玉」¥190を注文しました。 食券を渡す際に、「替玉は好きなタイミングでお声掛けください」との事。 待つ事暫し、着丼。。。 先ずはスープを一口、かなり濃厚ですが、タマネギが良いアクセントでさらっと完食。その後替玉到着。。。 「最初はよく混ぜてそのまま食べてみてください」との事なので言われた通りに混ぜ混ぜ。 油そばみたいで中々イケます。^^ 途中で烏賊の魚醤、穀物酢を追加して食べ、最後はスープに入れてスープまで完食。。。 ご馳走さまでした。 #リピート確定 #本郷三丁目 #味玉はトロッととろける #程よくコシのある細い麺 #麺は固めがおすすめ
本場の上海蟹を堪能できる神保町で有名な老舗中華料理店
昭和21年創業の老舗中華料理店『新世界菜館』 夜は上海蟹などが人気のようですが、この日はランチ。 そして、ここカレー激戦区神保町では「中華料理屋のカレー」を出すことでも有名なお店です。 そんな訳でカレーは外せないんですが、でも折角中華に来たので中華らしいものも食べたい! なんて欲望を叶えてくれるのがこちらの週替わりの定食1200円(+100円でご飯をミニカレーに変えられる)です! 週替わり定食だけでもとても豪華で、メインのお料理に加えて、お野菜やキノコが入ってとろみがきいた中華スープ、サラダとデザートまで付きます。 因みに、この日のメインは豚肉のカレー炒めでした。 若干カレーかぶりでしたが、でも美味しかったのでそれはそれで良し! さて、そして中華料理屋のカレーです! 欧風でもなく、インド風でもなく、鶏がら出汁が効いた中華風カレーです! 付け合わせは紅ショウガ! ルーは実にマイルドですね。お野菜の甘みがたっぷり。 思ったより中華風という感じはありませんが、でもとても美味しい! これは次回がっつりカレー食べてみても良いかも。
浅草開化楼特注麺と茶濁濃厚魚介豚骨をウリにしたラーメンが美味しいお店
先週土曜の1杯、神保町の『つけそば神田勝本』で清湯つけそば♪つけそば勝本が復活とのことでランチに訪問。 開化楼の2種類の麺は小麦が香り喉越しもよく、そこに煮干しベースのアッサリなつけ汁がよく絡みうまい(^^)dやっぱり勝本のこのつけそば好きだなぁ。 次回は煮干しつけそばかな♪ 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
神田でスキーセミナーの後、お一人様ランチ。飛び込みではいったラーメン店。西麻布のフレンチシェフが手掛けるらーめん! 元祖海老丸らーめん850円。 海老の旨味のたっぶり詰まった濃厚スープが格別にうまい! そして、このスープがもったいないので最後にリゾット300円をオーダー。 リゾットにスーブを3杯かけて最後にたっぷりのチーズ。これがまたうまい! #らーめん#濃厚スープ#海老 #らーめん店 #濃厚スープ
独特のおいしさを醸し出すカレーが人気のお店
暑さと酒抜きのカレーランチ。 揚げ茄子とチキンのインドカレー辛さ5倍。 3本入ったチキンはよく煮込まれ、するっと骨が取れます。5倍は今日の気分に丁度いい辛さ、汗拭き拭き気分良く美味しくいただきました。 ご馳走様でした。
安い、上品、懐かしい、4時までのランチのみ営業している天丼屋さん
お昼は神保町で用事を済ませ惜しまれつつ閉店した「いもや」の流れを汲む「神田天丼家」へ初訪問♪︎ 2時45分の到着で3人待ち、人気あるんですねぇw 店内で待っている間に天丼をお願いします。 5分と待たずに席に通され天丼とご対面です。 天ぷらはエビ、キス、イカ、カボチャ、シシトウの5種類。 揚げたて熱々で甘さ控えめ醤油の出たタレは固めに炊かれたご飯とよく合いますね♪︎ ご馳走様でした。 追伸 : 4月1日から金曜日も定休日となるのでお気を付け下さいね (*゜▽゜)/ 営業時間も15時ごろまでです。 天丼 600円 #天丼
香り、風味、喉越し、全においてのバランスの良い蕎麦の名店
神保町にある蕎麦の名店『松翁』でランチ! 二色もりとけんちん汁1480円をいただきました! 二色もりは、通常のお蕎麦と季節の変わり蕎麦がセットになったもので、この日の変わり蕎麦は菜の花。色が綺麗ですね〜。 まずは通常のお蕎麦を、蕎麦だけで食べてみます。適度な歯ごたえとともに、しっかりとした蕎麦の風味がありますね!ふわっと鼻に抜ける香りも良い! そして菜の花のお蕎麦。おお、こちらも爽やかな香りが良いですね!いずれも好みです! 麺つゆは濃口。すこ〜しだけつけてツルツルっといただきます。う〜ん、美味しい(o^^o) けんちん汁は具沢山でボリュームがあります。 ランチで1480円はちょっとお高いですが、ここは来る価値ありです! 因みに、メニューを見ると、天ぷらには活の海老と穴子が使われているとの記載が。 うーむ、これは美味そうだ。 次は夜来て天ぷらだな! #神保町 #蕎麦の名店
エッグタルトが売りの美味しいスイーツのお店
お友達とランチ! 12時過ぎに来店したら少し並んでました。 叉焼ローストポークライスとワンタンメンをシェア。 どっちも美味しかった! ワンタンメンは海老の風味がしっかりしていてワンタンもスープも美味しかったです。 細めの麺もちょうど良いコシの強さでした。 叉焼は表面のカリカリ具合がちょうどよい香ばしさで美味しかったです。 香港式コーヒーミルクティーの癖になる濃さがに癒されました。 カップも可愛かった! エッグタルトはテクアウトしたので食べるのが楽しみです。 次行ったらチキンカレーが食べたいです。
東京ドームホテル付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!