本枯中華そば 魚雷

  • ラーメン好き人気店
  • 285件の口コミ
  • 2192人が行きたい
お店情報をみる
03-5842-9833

駅から近い

カウンター席あり

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

サイフォンで極上の鰹ダシをとるラーメン店

鰹ダシ醤油ラーメンのお店です。ラーメン屋さんなのに、カウンターにサイフォンが並ぶ不思議な光景。しかし中に入っているのは珈琲豆ではなく、枕崎産のかつお節である本枯節を細かく刻んだもの。店内は白を基調にしていて、イタリアンのお店のよう。700円の基本メニュー「本枯中華そば」は炭火焼豚・鶏チャーシュー・姫たけ・きくらげ・メンマ・岩のり・うずらの玉子・ちんげん菜・なるとの中から3つの具が選べる。

口コミ(285)

オススメ度:83%

行った
428人
オススメ度
Excellent 238 / Good 169 / Average 21

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【後楽園 稲庭ざる中華】 『2025年ラーメン124杯目】 ⓪まとめ  夏季限定  稲庭風の中華麺が特徴のつけ麺  つけ汁は、冷やし中華風味で魚介系風味も  この麺がめちゃくちゃ美味しい  ツルツルで喉越しが良く麺だけで食べても最高に美味い ①最寄駅  地下鉄後楽園駅A 6出口より白山方面へ徒歩2分(180m) ②混雑状況  ランチは行列必須です。 ③雰囲気  カウンター、テーブル席あり ④決済情報  券売機で現金のみ ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  月曜日の〆は飲んだあとに久しぶりの此方へ  後楽園駅前にある人気の此方へ久しぶりに  訪問すると元気に出迎えてくれる店員さんがいいね  券売機を見ると夏季限定メニューを発見  思わず『稲庭ざる中華』をそれも大盛で  券売機を貰いカウンターへ  先客は、誰もいませんでしてが1人で訪問したので  店内には、テーブル席もあり  女性の店員さんが調理を進めてくれます。  カウンターに座ると目の前にサイフォンが  本枯節の出汁をサイフォンで抽出してくれる  お店で有名です。  待つ事3分ほどでざる中華が  トッピングは、別皿で提供され  つけ汁と麺のガラスの器が夏らしい  麺は綺麗に並べられていて  真ん中の黄身がポイント  稲庭ざる中華は、大盛で1,400円です。  ご馳走様でした。 [稲庭ざる中華] 【特徴】  夏季限定の  稲庭中華麺を使ったつけ麺  麺ののどごしがめちゃくちゃ気持ちいい 【麺】  秋田の佐藤養悦本舗のシルクの様な麺  ツルツルで喉越しがいい 【トッピング】  トッピングは、別皿で提供されます。  ミョウガ、焼きネギ、チャーシュー、分葱  ネギ、梅、三つ葉  麺の上には卵の黄身も 【無料調味料】  胡椒、お酢、醤油 【一言】  稲庭風の中華麺が特徴のつけ麺  つけ汁は、冷やし中華風味で魚介系風味も  この麺がめちゃくちゃ美味しい  ツルツルで喉越しが良く麺だけで食べても最高に美味い #後楽園ラーメン #ラーメン日記 #ピリ辛 #ねき #胡椒 #〆のラーメン #スープを飲み干すラーメン #魚雷 #川合大 #稲庭ざる中華 #daithedinner #日本 #japan nippon #東京 #tokyo #文京区 #bunkyo #日本食 #japanfood #japanesefood #ramen #noodle

  • 【後楽園 王様中華そば】 『2025年ラーメン89杯目』 ⓪まとめ  大人気でしたが閉まってしまったお店の名物麺を再現  醤油ベースのスープにたっぷりのネギと  胡椒のパンチが効く一品 ①最寄駅  地下鉄後楽園駅A 6出口より白山方面へ徒歩2分(180m) ②混雑状況  ランチは行列必須です。 ③雰囲気  カウンター、テーブル席あり ④決済情報  券売機で現金のみ ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  月曜日の〆は、後楽園駅前にある人気の此方へ  22時過ぎに訪問したのですんなりと店内へ  夜は比較的入りやすい  店内の券売機で  『王様中華そば』をポチッと  『瓶ビール』を昔の上司にラーメンも買って  店内は、明るくカウンターとテーブル席が  女性1人でも入りやすいお店  2人で訪問したのでテーブル席へ  ビールで乾杯して  炙りチャーシューをぱくり  目の前にサイフォンがあり  名物メニューは、このサイフォンで  本枯節をいれスープが作らます。  王様中華そばは、スープが違うので  サイフォンは使わないです。  待つ事3分ほどで中華そばが  真ん中にどーんとチャーシュー  たっぷりのネギ  なるとがポイントだね  スープに胡椒がたっぷりでピリ辛で旨い  王様中華そばは、1,200円です。  ご馳走様でした。 [王様中華そば] 【特徴】  惜しまれつつ閉店しあ長野市にあった中華そばを再現  一度食べたらやめられない黒胡椒が特徴 【麺】  太麺  大麦焙煎麺コシがあり美味しい 【トッピング】  もも肉チャーシュー  スープの熱さで甘く変化したネギが美味しい  たっぷりの胡椒がいい感じに絡みます 【無料調味料】  胡椒、お酢、醤油 【一言】  大人気でしたが閉まってしまったお店の名物麺を再現  醤油ベースのスープにたっぷりのネギと  胡椒のパンチが効く一品  ちょっと多めの胡椒がスープにめちゃくちゃ合う #後楽園ラーメン #ラーメン日記 #ピリ辛 #ねき #胡椒 #〆のラーメン #スープを飲み干すラーメン #魚雷 #川合大 #王様中華そば #daithedinner #日本 #japan nippon #東京 #tokyo #文京区 #bunkyo #日本食 #japanfood #japanesefood #ramen #noodle

  • 【春日 旨玉中華そば】 『2025年ラーメン71杯目』 ⓪まとめ  サイフォンで抽出される優しい本枯節のスープ  トッピングが3種類選べます。  出汁の香りがたっぷりのエスプーマもポイント ①最寄駅  地下鉄後楽園駅A 6出口より白山方面へ徒歩2分(180m) ②混雑状況  ランチは行列必須です。 ③雰囲気  カウンター、テーブル席あり ④決済情報  券売機で現金のみ ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  火曜日の夜は、飲みでつまみが軽かったので  〆のラーメンで後楽園駅前にある人気の此方へ  ランチは外まで並ぶことが多いですが  閉店間際の22時ごろはすんなり入れます。  店内の券売機で久しぶりに定番の  本枯シリーズから『旨玉中華そば』をポチッと  カウンターに座るとトッピングを3種類選べるので  『炙り豚チャーシュー、バラのり、エリンギめんま』を    注文するとカウンターの中で調理がスタート  ここのお店の特徴はなんてったって  サイフォンで抽出する本枯節のスープ  本枯中華そばは、もちろんサイフォンで  スープを作ってくれます。  待つこと3分ほどでラーメンが  琥珀色のスープの上に本枯節のムースが  ここにほうれん草と旨玉が乗っています。  他のトッピングは、別皿で  最初は、スープと麺をそのまま楽しむのが  いいかなぁ〜  季節の具材菜の花はそのままでも美味しかった。  麺を食べ終わった後は和え玉を  和え玉は、そのまま食べても美味しいですが  つけ麺風に食べてもいいね  旨玉中華そばは、1,050円です。  ご馳走様でした。 [旨玉中華そば] 【特徴】  サイフォンで抽出した本枯節のスープが美味しい  動物系と魚介系のダブルスープがベース 【麺】  ストレート麺  北海道の小麦を使用したこだわり麺 【トッピング】  無料で選べるトッピング  ネギは、デフォルトでその方に3種選べます。  トッピングは、通常が10種類  季節の食材が1種類から選べ  同じトッピングでもOK  旨玉なので味玉付き 【無料調味料】  胡椒 【一言】  トッピングは、別皿で提供され  最初はスープと麺を堪能してから  トッピングするのがオススメ  本枯節のスープが特徴でめちゃくちゃ美味しい #春日ラーメン #ラーメン日記 #〆のラーメン #スープの香りよし #出汁が優しい店 #魚雷 #川合大 #本枯中華そば #daithedinner #日本 #japan #nippon #東京 #tokyo #文京 #bunkyo #日本食 #japanfood #japanesefood #ramen #noodle

  • 春日のラーメン屋さん。 本枯中華、稲庭中華など、ちょっと変わったメニューです。 トッピングは自分で選べて、10種類の中から3種類を決めます。選んだトッピングは別皿で来ました。 本枯中華は想像通り鰹節のスープで、出汁の味がかなり強いです。 スタイルは独特だけど、ラーメンとしては普通です。

  • 【後楽園 王様中華そば】 『2024年ラーメン259杯目』 ①最寄駅  地下鉄後楽園駅A 6出口より白山方面へ徒歩2分(180m) ②混雑状況  ランチは行列必須です。 ③雰囲気  カウンター、テーブル席あり ④決済情報  券売機で現金のみ ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  月曜日の〆は、後楽園駅前にある人気の此方へ  22時過ぎに訪問したのですんなりと店内へ  夜は比較的入りやすい  店内の券売機で  『王様中華そば』をポチッと  『瓶ビール』とつまみで『炙りチャーシュー』も  店内は、明るくカウンターとテーブル席が  女性1人でも入りやすいお店  2人で訪問したのでテーブル席へ  ビールで乾杯して  炙りチャーシューをぱくり  目の前にサイフォンがあり  名物メニューは、このサイフォンで  本枯節をいれスープが作らます。  王様中華そばは、スープが違うので  サイフォンは使わないです。  待つ事3分ほどで中華そばが  真ん中にどーんとチャーシュー  たっぷりのネギ  なるとがポイントだね  スープに胡椒がたっぷりでピリ辛で旨い  王様中華そばは、1,200円です。  炙りネギチャーシューは、500円です。  ご馳走様でした。 [王様中華そば] 【特徴】  一度食べたらやめられない黒胡椒が特徴 【麺】  太麺  大麦焙煎麺コシがあり美味しい 【トッピング】  もも肉チャーシュー  スープの熱さで甘く変化したネギが美味しい  たっぷりの胡椒がいい感じに絡みます 【無料調味料】  胡椒、お酢、醤油 【一言】  大人気でしたが閉まってしまったお店の名物麺を再現  醤油ベースのスープにたっぷりのネギと  胡椒のパンチが効く一品  ちょっと多めの胡椒がスープにめちゃくちゃ合う #後楽園ラーメン #ラーメン日記 #ピリ辛 #ねき #胡椒 #〆のラーメン #スープを飲み干すラーメン #魚雷 #川合大 #王様中華そば #チャーシュー盛り #日本 #japan nippon #ramen #noodle

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    本枯中華そば 魚雷の店舗情報

    基本情報

    店名 本枯中華そば 魚雷 ぎょらい
    TEL 03-5842-9833
    ジャンル

    ラーメン 丼もの

    営業時間

    [日・月・火・木・金・土] ランチ 11:00 〜 15:00 ディナー 18:00 〜 23:00

    定休日
    毎週水曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 都営大江戸線 / 春日(東京)駅 徒歩2分(96m) 東京メトロ丸ノ内線 / 後楽園駅 徒歩2分(120m) 都営三田線 / 水道橋駅 徒歩10分(780m)

    座席情報

    座席
    14席
    カウンター席

    (カウンター4席)

    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    Shinji Tsuchiyama
    最新の口コミ
    川合大
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    03-5842-9833

    近くのネット予約できるお店をさがす